中古販売は必要か?(後編)

 それでは、前編の新品が売れない理由を、もう一度確認しよう。

 Aというソフトを販売する。
 これを1さんが新品で購入した。
 そのご、1さんはこれを中古屋に売った。
 そしてその中古のAを、2くんが購入。
 2くん中古Aを売る。
 3さん中古Aを買う。
 こうしてくり返していくと、メーカー側は最初の1さんが購入した一本分の利益だけで、中古屋側は次々と利益を上げていく。

 と、こういうわけ。
 ここで、問題となるのは、「中古屋に売った」というところである。
 そう、中古屋は、販売だけでなく、買い取りも行っているのだ。
 そりゃあ当たり前、売る人がいなきゃ、中古はないもの。
 じゃあ、中古屋がなくなるとどうなるか。
 ここで、それぞれのタイプの人を例にあげて考えてみる。

 「必ずきれいな新品を購入し、すべて集めて売らない人」
 今までで、予約などして買っていた商品は今まで通り購入。
 ただし、いままでに中古を買った人がおもしろいと奨めてくれて、それで新品を購入していたものの場合、 その中古を買っていた人が、中古を買えなくなったので、奨めてくれる量が減り、購入量が低下

 「必ずきれいな新品を購入し、飽きた、又はおもしろくなかったら売る人」
 今まではおもしろくなかった場合、売って、ある程度のお金を取り戻すことができたが、 中古屋がなく、売れないので、おもしろくないものを購入しないよう、友人のものなどの試プレイや、宣伝、 口コミのウワサなどをもとに吟味し、なるべく自分の気に入るゲームを購入するようになる。
 また、今までは飽きたゲームを売って、資金にまわしていたが、もう売れないので、 予算が減り、購入量が低下する。

 「必ず安い中古を購入し、すべて集めて売らない人」
 新品しか買うことができず、なるべく安い店、割引を求めて探しまわり、 仕方なく新品を購入。もちろん、今までの予算では、購入量は大幅に減る
 また、今までは多少おもしろくなくても安ければ良かったが、それほど安くないので、 今まで以上に吟味して購入するようになる。

 「必ず安い中古を購入し、飽きた、又はおもしろくなかったら売る人」
 新品しか買うことができず、なるべく安い店、割引を求めて探しまわり、 仕方なく新品を購入。そして、おもしろくなくても売れず、吟味して良いものを購入するようになる。
 さらに、今までの予算では足りず、さらに売ってお金をもらうこともできず、 購入量はとても大幅にグーンと減る

 「新品、中古を使い分け、すべて集めて売らない人」
 今まで中古で済ませていたものまで、新品で購入しなければならず、予算が減る
そして、今までは中古だから納得していたゲームも、新品だと納得がいかないものもあるので、 今までより吟味するようになる。結果、購入量は低下

 「新品、中古を使い分け、飽きた、又はおもしろくなかったら売る人」
 今まで中古で済ませていたものまで、新品で購入しなければならず、 また、飽きたものを売ることもできず、予算が大幅に減る
 そして、新品を買う以上、おもしろいかどうか吟味し、飽きても売れないので、 長持ちするようなものを選ぶ。当然のごとく、購入量は低下

 これで納得いっただろう。
 中古屋がなくなると、消費者は安心してソフトを購入することができず、あまり売れない。
 そして、おもしろくない(とされてしまった)ソフトを出したものなら、そのメーカーは、
 新たにおもしろいソフトを開発しても、新品の価格では、またおもしろくなかったらと、誰も買わない。
 誰も買わなきゃ、口コミのウワサも立たない。そう簡単には立ち直れなくなるのだ。
 中古屋があれば、消費者は安心してソフトを購入でき、また、 多少人気の低いゲームも、新品を買った人は売ることができ、 中古の値段なら文句はないなど、たいして立ち直れなくなりはしない。

 ところで、中古がなくなって吟味するようになった場合、 人から人への口コミが影響を受ける。
 新品の価格を意識してしまうので、今までよりあまり良い評判が出にくくなる。
 中古の価格ではおもしろいと思っていたものが、新品の価格では、 早くクリアしてしまったりすると、損をした気分になる。
早くクリアしてすぐに高く売るようにしていた人は、早くクリアする必要がなくなる
 メーカーなどの宣伝は、もちろんゲームが売れるためにやっているのだから、 「これはおもしろくない」という情報は、人からしか伝わらない。
その「これはおもしろくない」という情報が出やすくなるのだから、 今までより新品購入量は当然減る
 もちろん、好みは人によってちがうので、 いくら良いソフトを開発しようと、最低一人は必ず「おもしろくない」と言う。
 また、ゲームの内容を知る方法として、「体験版」というものが存在するが、 お金がかかる場合もあるし、64などのカートリッジでは体験版は作れない。

 これでおわかりいただけたと思います。
 中古がなくなると、新品は売れなくなる!!  ということです。

 最後に、消費者側の自分として、 中古がなくなると新品ではお金がいくらあってもどうすることもできない、 一つの悩みがあります。

 廃盤はどうなるんですか?!
 ファミコンソフトはなくなるんですか?!

 国王が思うに、ファミコン、メガドライブ、PCエンジン、その他のOLDゲームユーザーは、 中古がなくなると、単に
ゲームソフトを買わなくなる
だけだと思います。

 自分のことばっかりじゃなくて、メーカーのことを考えろって?
 ちょっと待って下さい。
 消費者の評判、信頼あっての生産者じゃないですか。


その通りなので戻る