語学
| はっきりいって学生時代は語学が苦手だったがこの2-3年 |
| 語学の勉強がおもしろいと感じてきた。 |
| 中学、高校では英語、東大の時は第二外国語はフランス語、慶応の時は |
| 第二外国語はドイツ語、2-3年前、中国語と朝鮮語(韓国語)を少しかじり |
| 昨年からは柳井で中国語の個人レッスンを受けはじめ、 |
| リンガフォンの中国語コースを修了した。 |
| 昨年末からはリンガフォンのロシア語コースを開始し4月からは |
| 東京ロシア語学院の通信教育を始めた。 |
| 本来は来年はアラビア語かヒンディー語を開始する予定だったが |
| 大島病院問題に時間を取られ、予定は大幅に遅れそうである。 |
| 東大の第二外国語のカリキュラムはフランス語とドイツ語は |
| 初級文法は6ヶ月でひととおり終わるようにできている。 |
| (ロシア語は難しいらしく1年かかったらしい。) |
| こつこつやったらどんな語学も1年あればマスターできると |
| 思っている。 |