Date: Thu, 21 Aug 1997 11:09:01 +0900
Subject: 閑話休題
ご無沙汰しております。嶋木です。
閑話休題でしか登場しないみたいですいません。
最近は、みなさまのメールを読むのに精一杯で
全然返事を書けませんでした。
(いくつか興味深い話もあったのですが‥)
先日やっと皆様に追いついた状況です。
1日遅れの閑話休題です。
週末に長野県の菅平にラグビーの合宿に行ってきました。
下手の横好きで高校時代からラグビーをやっていて
今は、草野球ならぬ草ラグビーチームで遊んでいます。
木曜日の夜に出て、金曜日、土曜日と2日間参加し、
試合3試合、練習1回というスケジュールでした。
学生時代ならそういったハードなスケジュールにも
耐えたのでしょうが、さすがにこの歳になると
2日で3試合はしんどかったです。
ちょっと昼寝していると筋肉痛で動けなくなったり‥
実は、私の今所属しているチームは比較的、年上の人が多いのです。
(その分、弱いのですが‥)
40代はざらで55歳という人もいます。
そういった人たちを対象としたチームもあるのですが、
我々若手?と一緒に今も現役でやっているのは
あまり多くはないようです。
(このチームは半分以上がそういう人たちで構成されています)
お風呂に入りながらしょいった諸先輩と話をしていると
「今年45歳だ」とか、そういう話をしていると
まだまだラグビーを続けたいなぁと思ったりしました。
40代になっても現役でラグビーをやるには
体力の維持、健康でありつづけることがとても大切だと思います。
日々の鍛錬、トレーニングの成果だと思います。
そんな話がある一方で、私の友人の間では、もうスポーツもせず
「太った」だとか「何か運動をしなければ‥」そういった話をよく聞きます。
たいていの人の場合、そういった体力維持、健康管理というのは
意識してやらなければならないようです。
そこで、皆様にお伺いしたいのは、日頃の健康管理を
どうされているのか?ということです。
当然スポーツだけでなく、食事の調整とかもあると思います。
健康管理の取り組みについての意見交換というのは
結構おもしろいのではないかと思って、提案させていただきました。
(当MLの趣旨に反していたらすいません‥)
またまた長くなってしまいました。
短い文章で意志を伝えるというのは大変ですね。
まだまだ修行が足りないようです。
1日遅れの閑話休題でした‥
Date: Thu, 21 Aug 1997 14:43:00 +0900
Subject: 閑話休題(側島)
側島です。閑話休題です。
お盆休みも終わり、通勤電車が混み始めました。その通勤電車内での携帯電
話の使用については、ここでいろいろご意見を伺いました。JRの車内放送は
「車内の携帯電話の使用は回りの人の迷惑になるので、使用を止めてくれ」と
いう論法ですが、私は、これを「車内の携帯電話の使用は、回りの人の迷惑に
ならないよう、小さな声でお願いします」としたら良いと思うのですが。
JRは、クレームが出た時に「使用を止めてくれと放送している」と言い訳
するためだけにやっているようしか思えません。本当に止めさせようと考えて
いるならコンサートホールでのように「スイッチをお切り下さい」というはず
だからです。そうしない限り、架かってくる電話は防げません。
ところで、提案しました「電子メール作法」のテーマに、あやさんのご参加
ありがとうございます。そろそろ参考文献のリストでもご紹介しようと思って
おります。
好きな演奏会も、今、来月は夏のシーズンオフでオーケストラの定期公演は
休みです。でも、今夜は渋谷のオーチャードホールで、東京フィルハーモニー
主催のヴェルディ「ドン・カルロ」があり、これに行きます。
演奏会形式のオペラというものでして、歌手、合唱、オーケストラがステー
ジの上で舞台装置や衣装なしで全曲通して演奏するもので、歌手は日本の一流
どころを揃えており、楽しみです。
ということで、勤務先の机からの閑話休題でした。
側島文夫
Date: Fri, 22 Aug 1997 11:00:36 +0900
Subject: Kanwa-kyudai <Sugii> 閑話休題
杉井です。珍しく仕事に追われて、ご無沙汰してました。
19,20日と高山・下呂を尋ねてきました。仕事だったのですが、
しっかり観光も、地元BBSのオフラインへの参加もしてきました。
今回は地元の情報化に関わる方たちと沢山お会いできたのが収穫でし
た。観光でものを観るのも楽しいのですが、地元の人達と交流できる
のが旅の何よりの楽しみでもあります。
今回印象的であったのは、地域の情報化と、地域のマルチメディア産
業に関わる民間の多くの方がUターンされた方だったことです。しか
も、富士通、沖電気、IBM、中央省庁の官僚etc.というように大企
業や中央組織でバリバリ活躍されていた方が、家業を継ぐために故郷
に戻られたケースが多かったです。大半が30代の方でした。
偶然にも、少子化時代が、先端で活躍している人たちのUターンをも
たらしているのかも知れませんね。地元に戻っても、家業だけでは満
足できずに、忸怩たる思いのなかで、地域の情報化や情報産業という
新しい分野にエネルギーを投入し、それが花開きつつある感じです。
ただし、彼らはまだ地域のなかでは少数派に属するだろうという感じ
も受けました。先端的な取り組みが地域のなかで浮いてしまうことな
く、伝統的な地場の産業界や社会や行政に新風を送りつつ相互のパー
トナーシップを生み出していくことができれば、面白い地域情報化の
展開が期待できそうに思うのです。
ところで、下呂温泉の無料露天風呂というのは橋のすぐ下に囲いもな
しにあるのですね。極めてオープンです。風呂に入るのも勇気がいる
けど、橋の上を歩くのも勇気がいります。風呂から上がって、橋のほ
うを向いて無防備に背中をタオルでしごいるおじさんと目が合ってし
まいました(^^;)。
- ---------------------------
杉井鏡生
- ---------------------------
Date: Fri, 22 Aug 1997 16:04:15 +0900
Subject: 閑話休題 王子
王子です。
閑話休題当番です。ちょっと面白くなっているプロ野球の話題提供です。
1997年度のプロ野球の年棒比較資料です。(下記の表)
1997年度プロ野球年俸
球団別平均年俸
球団平均 一軍平均 年俸総額 選手数
巨 人 4306 7508 27億1264 63人
オリックス 3339 5900 18億6990 56人
西 武 3204 5092 20億1870 63人
中 日 2993 4484 19億7570 66人
日本ハム 2985 5285 18億2060 61人
広 島 2877 5483 16億4003 57人
近 鉄 2794 4789 17億6045 63人
ダイエー 2768 5109 18億2675 66人
ヤクルト 2621 4616 17億3010 66人
ロッテ 2437 4357 14億8670 61人
横 浜 2361 4047 14億1650 60人
阪 神 2215 3684 13億5120 61人
12球団 2908 5024 216億0927 743人
※一軍平均は開幕日に出場選手登録されていた選手の平均。外国人選手を除く。
単位は万円。
この表を見て皆さん、どう思いますか????
Date: Fri, 22 Aug 1997 21:30:00 +0900
Subject: 山形に行きました
徳田です。
山形に行っていました。下記のメールを旅先から送りましたが、失敗したようで、
戻っていました。気の抜けたサイダーみたいですが、もったいないから再度送ります。
めずらしく、おはようございます。
昨夜は、尾花沢の近くの銀山温泉に泊まっています。
「おしん」というドラマをご存じですか。筋は忘れてしまったのですが、当時、
温泉の雰囲気にひかれて、一度来たいと思っていたのです。
今時めずらしいレトロの宿で、渓流沿いに下駄をならして浴衣で歩くというの
も、若い人には出来ない姿でしょうか。
8・18米沢は上杉鷹山(ケネディが日本人で最も尊敬する政治家だそうです)
の町。南陽市の「夕鶴」の里。(これはホームページで探しました)。白鷹町(去
年、早稲田のイベントで初めて知った町)の深山和紙の人形もかわいい。
この日は、赤湯温泉泊まり。
8・19上山温泉では、沢庵和尚が一時住んでいた庵を復元した春雨庵。
ニッポン国古屋敷村は、落人の村。自然がいっぱい。廃屋を上手に生かして、合宿
場などもあり、小さい子供がいたら連れてきたいと思う所です。(本当に何もない
所がいい)。芭蕉の「しずかさや・・・」の句で有名な、山寺・立石寺は、長い長い
階段を上がって汗だくです。とても芭蕉の心境には、ほど遠い。
山形は生涯学習が熱心なのか、「生涯学習スタンプラリー」なんていうのをやって
います。
今年は「人と人とのきずな」をテーマに、生涯学習フェスティバルがあるそうで
す。
8・20台風の影響で、突然大雨。この日の目的は「月山」の舞台、注蓮寺に行
くこと。森敦さんの「われ逝くもののごとく」を、最近読んだので、村の雰囲気や
即身仏の鉄門海上人にも興味があったのです。
こちらの人たちには、民間信仰がいまだ残っていて、いろいろな風習を真面目に
行っている所が面白く思いました。
吹浦からは鳥海山は見えません。羽黒山から最上川ぞいに尾花沢、この宿にたど
りついたというわけです。
徳田容子
Date: Sun, 24 Aug 1997 15:30:11 +0900
Subject: 閑話休題(梅原)
梅原です。
(閑話休題)
一昨日いっしょにボランティア活動をやっていた友人が亡くなりました。今年の
4月には京都・奈良にいっしょに旅行をしたり、6月末にはパーティーでいっしょ
に飲食歓談をしたばかりなのに、信じられません。膵臓ガンで7月末に手術を受け
、その後急速に悪化したと聞きました。
私たちが人生や生命を語る時、通常ハードウエアとソフトウエアの2つの面から
しか語らないようです。ここで言うハードウエアとは身体および衣食住に関わる物
質的な物であり、ソフトウエアとは生き方、物の見方・考え方です。でも私の友人
の死を通してもう一つの要素がある事に気がつきました。それは「意識」ないしは
「生命そのもの」と呼べるものです。コンピュータを例にとって説明すると、ハー
ドウエアがあり、ソフトウエアがあります。だけどこれだけではコンピュータは作
動しません。もう一つの要素、電気が必要です。この「電気」に相当するものを
「意識」と呼ばせていただきます。
友人は午後2時35分に亡くなったと診断されているのですが、亡くなる直前と
直後ではハードウエアの違いはそんなにあるようには思えません。事実、臓器移植
が死後数時間でもできるという事はハードウエアは機能しているという事ではない
でしょうか。ソフトウエアに関しても、脳が機能する限りは機能するのではないで
しょうか。では2時35分に何が起こったのでしょうか。私には「意識」が去った
、つまりコンピュータで言えば電源か切られたとしか考えられません。
この様に観てくると、「意識」は私たちの生命に決定的に重要に思えてなりませ
ん。しかし余り研究されていないようです。例えば、私の友人の「意識」がどこに
行ってしまったのか、「意識」を引き止めたり活性化させる事が出来るのかどうか
、しいては不老不死の問題にも関連してきます。
ところでこの事に関連しているように見えますので、半世紀以上も前の出来事に
少し触れます。日本にも来た事があるポーランド出身のコルベ神父は、第2次世界
大戦中にナチスの強制収容所に入れられました。彼は脱走を企てた「囚人」に代っ
て、「飢餓の部屋」へ自分から志願して入りました。いっしょに入れられた他の9
名は1週間もしないうちにばたばたと倒れてゆきました。しかしコルベ神父だけは
2週間以上も水も食べ物も与えられないのに生き続けていました。「後がつかえて
いるから早く始末しろ」という命令でカリウムを静脈に注射され、コルベ神父は亡
くなりました。この時も、コルベ神父は「軍医」が注射しやすいように自分から腕
を差し出しただけでなく、注射後も通常以上にながいこと生きていたようです。
ここまでは私はソフトウエアとハードウエアが主体の観点から話を進めてきまし
た。しかし現実はどうなのでしょうか。「意識」が実際には主体であって、その現
れがソフトウエアであったり、ハードウエアであったりしているのかもしれません
。コルベ神父の生き方はどうも後者のようです。
Date: Wed, 27 Aug 1997 03:07:49 +0000
Subject: 閑話休題 :Prioritizer Applet
閑話休題 : Prioritizer Applet
今日の話題は内の新登場した「プライオリティザー」の
Java Appletです。
下記の日本語の説明は良くないと思いますが、内のサイトの
http://www.numen-lumen.com/Jpn/JpnPrior.html
へ行って、プライオリティザーを実際にやってみたら
なんとか分かると思います。
概念
「プライオリティザー」はなんだろう?
プライオリティザーの理論は?
プライオリティザーの使い方は?
「プライオリティザー」はなんだろう?
「どういうキャリアを選ぶか」や「どういうアパートを選択するか」
という困っている経験があったら、「プライオリティザー」を
使ったら、解決がすぐ出ますよ!
プライオリティザーはJava appletで、ブラウザの中で動きます。
将来に漢字を使うようになりますが、当分ローマ字で入力して下さい。.
プライオリティザーの理論は?
プライオリティザーの理論は簡単です。困っている時にいろいろ
の選択があるから、最高の選択を選ぶのは難しいです。
たとえば十個の選択がある場合、その長いリストの中に一番
大事なことを選ぶのは難しいです。しかし、プライオリティザー は
その長いリストを分裂します。十個のことの中に最高のものを
選ぶのは難しいですが、二つしかで選択するのは簡単です。
プライオリティザーは十個のリストを二つのグループに分けて、
あなたはその二個のグループで選択します。プライオリティザー は
あなたの選択を割り出してスコアを表示します。
プライオリティザーの使い方は?
まず簡単な一例 ( http://www.numen-lumen.com/Pri/Example.html )
をやってみて下さい。この一例は二分であなたの「人生の目標」
を表示します。
一例をやったあと、優先したいものをテキストボックスに入力
して下さい。一つのことを一つの行に入力して下さい。自由に選択
を消したり加えたりして下さい。
十個の選択を入力すれば終までに約15分をかかります。
選択のことを入力したあと、"Start" ボタン を押して下さい。
選択するために適当な"Select"ボタンを押して下さい。
内のプライオリティザーは便利な道具になれば幸いです。
- --
David Luhman, MBA, EA, of Numen Lumen
Date: Thu, 28 Aug 1997 00:33:00 +0900
Subject: 閑話休題・徳田
徳田です。
閑話休題です。
昨日、神奈川新聞で興味ある記事を読みました。共同発なので、他の新聞にも出た
ようで、読まれた方もいらっしゃるかも知れませんが。
スウェーデンで1935年から1976年までの間に、約6万人に強制的に不妊手
術を行っていたということです。以前、多産の女性とか、知的障害を持つ女性に不妊
をさせたとか聞いた時は、まさか福祉先進国のスウェーデンで・・と信じませんでし
た。
今回は、保健・社会問題相が認めたために、国民が大きな衝撃を受けているという
ので、事実のようです。
しかも、理由が高福祉制度維持のために、給付を受ける人の数を制限する狙いがあ
ったというのですから、なんとも皮肉です。
父を介護していた時、ずいぶん介護用品を使いました。シャワーチェアーなど、さ
すがスウェーデン製と言う物も多かったのですが、首をかしげるのもありました。
リフパットといって、体位交換の道具なのですが、父がとても苦しがるので、すぐ
やめました。スウェーデン語の説明書には、施設や病院に入院している老人を、プロ
レスラーみたいな女性が、冷凍マグロを扱うみたいに寝返りをさせている写真があり
ました。
何事も全面的に信じられないのが私の性分で、デンマークの夜間ヘルパーが、わず
か5、6分でオムツを交換すると、次の家に移動して行くのにも疑問を持ちました。
その後、スウェーデン、デンマーク福祉の無条件な礼賛の陰で、ひっそりと老人の
寂しさが漏れてくるようにもなりました。例えば、若者は高額の税金を払っているか
ら、一人暮らしの母親が寂しがっても、決して一緒には暮らさないとか。
日本の福祉は貧しいには違いないけれど、まだ、わずかに残っている家族愛みたい
なものを奪ってしまう政策に片寄るのは抵抗があります。
子どもには、必要以上に教育費を使うけれど、親の介護は社会で・・・というのも、
少々、虫の良い話です。といっても、今の日本の福祉が良いと言うのでは、決してあ
りません。
徳田容子
Date: Fri, 29 Aug 1997 01:53:44 +0900 (JST)
Subject: 閑話休題
こんにちは 赤井です
閑話休題:秋の気配が ひたひたと 押し寄せてきています
このところ さっぱり 雨が降らないので 畑がからからで 大困りです
あれほど 水害のニュースが日本中を駆け巡りその爪痕も生な生ましいのに
なかなかうまくいかないものです
でも 先日は 小諸の 古い酒蔵で 「江戸を楽しむ」会があり 浴衣がけで
参加して おいしいお酒を頂きながら 端唄/小唄/三味線を たっぷり聴いて
楽しんできました 若い人達も 参加して はじめての 試みのわりには
盛り上がりを 見せたようです
都会と違って 田舎では なかなか本物に触れる機会が 少ないのです
長野からよんだ 豊静音さんという 若いお師匠さんの 端唄らいぶ でした
曲目は 吹けよ川風/縁かいな/川開き/雨やどり/なすとかぼちゃ/太鼓の曲
一休みして 梅は咲いたか/模様七草/きりぎりす/蔦かずら/ひようたん/すててこ
といった曲を楽しみました
これは 「読書の森」という高原の喫茶店の企画でしたが このほかにも いろんな
ことを やっている 面白い文化的な 酒蔵です
浅間嶽(あさまだけ)といいます わたしは 大好きな 酒のひとつです
ホームページがあります http://www.sinsyu.or.jp/~otuka です
どうぞ 覗いて見てください なかなか面白いお酒の うんちくが得られます
また 気が向いたら ぜひぜひ 飲んで見てください
・藤沢周平の絶筆になった上杉鷹山は「漆の実のみのる国」ですね
・青山俊董さんは 塩尻市の 無量寺の住職で 元気のいい尼さんです
Date: Fri, 29 Aug 1997 22:39:00 +0900
Subject: 閑話休題(渋谷 尚美)
最近思うこと
1.
幼稚園が夏休みで、子供たちの外で遊ぶ声が聞こえない。
これは、家族で旅行に出かけてしまうためでもあり、暑いためでもある。
娘の友達も旅行に出て、やっと帰ってきたと思ったら、すぐ又居なくなっ
てしまう。
我が家も、再来年ぐらいには、夏休みのスケジュールを満杯にしなくては
いけないのでろうか?
子供の頃、夏休みはどんな過ごし方をしていたろうか?
旅行ばかりに出かけていた覚えはないのだが。
現在、景気が好くなってきたということだろうか?
外で元気いっぱい、虫取りをしていた頃が、懐かしい。
2.
子供たちが、外で遊びたがらない。
外で遊ぶ道具が必要なのだろうか?
それぞれの家に台風のように現れ、おもちゃの散乱とともに消えていく。
我が家にも現れる。
水浴び中、準備中と言っても、「待っててあげる」と言って、上がり込ん
でくる子も居る。
そして、下の子をおもちゃにして遊んでいる。
どうやら、上のこと遊ぶのが目的ではないらしい、下の子をかまいたくて
くるらしい。
最近、だんだん乱暴にかまい始めている。
怪我をしないか時々心配になる。
かまわれて嬉しい間は良いが、すぐにお互い思い通りにならなくなる。
下の子のお昼寝時間に現われ、寝ているから家で遊べないと言っても、
上がって遊び、下の子を起こしてくれる子も居る。
親の都合としては、外で遊んで欲しい。
昼寝の邪魔をしないで欲しい。
これは、晩御飯の準備ができるかできないかの重要な時間帯なのである。
でも、子供たちには理解できない。
どうして???と、なる。
我が家の娘も、他の家でしたいほうだいしているのだろうか?
自分の家とよその家の区別ができない子が多くなっていると言う。
我が家は我が家と、教え込んで入るのだが、子供たちだけでよその家に
行くため、実際はどうなっているのか分からない。
友達と遊べる間に遊ばしてやりたいと思ってはいる。
だが、いろいろと難しい。
渋谷 尚美
Date: Sat, 30 Aug 1997 00:34:00 +0900
Subject: 閑話休題「夏休みももうすぐ終わ り・・・。
こんにちは、みなさま。
もうすぐ夏休みも終わりという今日、家族でワイルドブルーへ行って来ました。
下村さん同様、あの大きな波の時は親子共々、大騒ぎで楽しみました。
毎日毎日が、ホントにあっと言う間に過ぎていきます。
メールも毎日、読んではいるのですがじっくり考える時間が持てません。
でもこんな風に忙しく過ごせると言うことも幸せなのかもしれません。
数年後はどんな家族になっているかしら?
子供たちが巣立っていった後はどんな夫婦になっていくのかしら?
ふっとそんなことを考えてしまいました。
加藤 比呂子
Date: Sat, 30 Aug 1997 17:50:02 +0900
Subject: Hiking - South Alps (Toshio Yada)
私の閉話休題です。 今日は、 山歩きについてです。
先週の週末 (8月 22日から 24日までの2泊3日)、 南アルプスの塩見
岳(3,047m)に 登ってきました。約15年ぶりのアルプスへの山歩きで
、 少し不案もありましたが、無事、予定時間に、 下山することができました。
天気にも恵まれ、 雲一つない頂上からは、 ご来光をながめることができ、
富士山、 八ヶ岳、 北アルプス、 中央アルプス、 南アルプスの山々をすべて、
見渡すことができました。
ところで、 日の出 が何時ごろなのか、私のように日ごろのんびり起きている
不精者には当初、わかりませんでしたが、山の頂上からは、 5時15分頃、日
の出を見ることができました。 たまには、 朝早く起きて、 すがすがしい空気
を吸うのもいいものですね。
ところで、 今回の山歩きで気がついたことを少し、 書き出してみますと、
1. 以前は、 学生が中心の 登山者であったが、 南アルプスにおいても、 中
高年の登山者が7割ぐらいを しめていました。 また、 50代後半の 夫
婦ずれにも何組か、出会いました。
これは、最近、 NHK TV の 趣味百科で、 「中高年のための百名山」の影
響だと思います。
ちなみに、 塩見岳も 日本百名山の一つです。
2. 小屋がよく整備され、 夕食、 朝食、 そして、 昼食用のお弁当、 さら
には、 1リットルの水までもらえるので、 場所によっては、 以前のよ
うな重装備は、 かならずしも必要としなくなりました。
ただし、 3食つきの小屋泊りの場合は、 8、000円の予算が必要です
が。
3. ごみがまったく落ちていなく、美しい高山植物がたくさん群生していま
したので、気持ちのいい山 歩きを楽しむことができました。
そんなわけで、 またまた、山歩きをしたくなりました。 ただし、 家庭の中
で、日程の都合をつけるのが、なかなかむずかしいのですが。
皆さんも、 身近な山での山歩きから、してみませんか。
矢田敏雄でした。
Date: Sat, 30 Aug 1997 19:05:00 +0900
Subject: 閑話休題(野口)
野口です。どうもサブジェクトに名前をいれるのを忘れていたり、閑話休題の
担当は昨日だったのを忘れたりしておりました。すみません。
200人の経営者作り ユニ・チャーム という講演を昨29日に聴きました
。変化こそ価値があるというオーナー高原氏の強烈な個性で、もともと木毛セメ
ント材などの会社大成化工という会社が生理用品をつくるようになり大成長をし
たとのこと。
講演の主題は、人材開発です。ユニ・チャームは評価をする上司は育成責任者
という名称で呼ばれ社員を自立型人間集団に育てるとか。講演者が人材開発部長
さんで話がうまくいろいろと勉強になりました。
私自身急成長したの宴の後的な会社に出向したこともあり、急に成長した企業
の雰囲気にふれ種々努力をされているのに感動を覚えました。
野口邦夫
Date: Sun, 31 Aug 1997 01:34:00 +0900
Subject: 閑話休題 (M)
閑話休題 Mです。
今日は伴奏合わせがあるので、早起きして地下鉄に乗り込みました。
車内で雑誌を読み終えてしまい、珍しくアンケ−トに目を通していると、
「ご職業」の欄の中に、
7 主婦・主夫
と言うのがあり、8 その他(ピアノ教師 )の私としては、主夫って
最近増えているのかなと、興味深く読みました。
嶋木さんへ
エアロビクスを始めて1年半になりますが、ここ半年は月1回義務的に行ってい
る感じです。インストラクタ−が次にどういう動きをするか、読めるようになって
しまい、さらに似たような動きで狭いスタジオを右に左に行ったりきたりしている
と、ばかばかしくなって、今続けようか考えています。
夢中になれるスポ−ツに出会えて、長く続けている方がうらやましいです。
M 佳奈子