参加者からのアンケート調査


学級生のアンケートから

 「アンケート」集計結果

 1 回答率        55%

 2 途中参加率     24%

 3 パソコン使用    94% その他は、ワープロ

 4 自宅以外からの参加 21%

 5 接続頻度(毎日)  82%

 6 平均接続料(月)  6900円(最高50000円、最低2000円 )

 7 オフ平均出席回数   2回/5回

 8 WWW接続可能   88%

オンライン生涯学級に参加して良かったこと

=いろんな方の考え方に触れたこと

=具体的にオンライン社会教育の実践に触れられたこと

=いろいろな職業、年代、考え方の方々と出会うことができた

=遠隔地との人達の意見交換ができそう

=いろいろな方と知り合いになれたこと。

=MLのルールが勉強できた

=アクティビティーが続いている事を知ったこと

=さまざまな分野の方の考えを拝見することができた。

=私の日常生活では得られない、問題意見に接することができたこと。

=Internetを利用したE−mailの便利さを実感できたこと

=オフに参加出来た事

=PCが解るようになった。自分から勉強しようと思うようになった。

=レベルの高い発言が多く、勉強になりました

=いろんな分野の方と知り合えた事。

=皆さんとお知り合いになれたこと。2002年(5年後)の自分について考 えること。

=Cyber Space での新しい世界に触れることができた。

=学級への参加なくして絶対に知り合えなかったであろう方々と知り合いにな れたこと。

=さまざまな人たちと出会えたこと。行政にも少しは(すいません)。こうし たメディアを理解する人がいたこと。

=様々な年齢、職業の人の意見を知った事。

=様々な人々と交流し、いろいろ学ぶこと

=色々な方と知り合えたこと(人と人のつながり)

=自分とは視点が違うさまざまな考え方にふれられたこと。知り合いが増えた こと!

=いろいろなバックグランドを持つ方の、考えを広く聞く機会をもてたこと。

=今までまったく知らなかった分野の専門的知識を教えていただけたこと。

=自分の周囲に、電子メール交換出来る人がほとんどいないので、メールを読 んだり書いたりするだけで、張り合いがありました。

=比較的年齢が高いオンラインネットワークの雰囲気を体感できたこと

=いろんな考え方を持っている人と知り合えたこと

=自分の世界が広がりました。

=本来の生涯学習の理想に近づいた形態が実現出来たこと。

=オンライン生涯学級の進め方の難しさを知ったこと

=いろいろな分野の人たちを知り得たこと。

=色々な人が参加していておもしろかった

=はじめてオフラインミーティングに参加できたこと

オンライン生涯学級に参加して悪かったこと

=ますます通信にのめりこんでしまって、時間がなくなってしまったこと

=あまり積極的には書き込みをしなかった

=まだ話題に参加できていない

=私の中でのMOLの優先順位が低く、他の人にご迷惑をおかけしたかもしれ ない事

=仕事が忙しくて時間がとれずになかなか参加ができなかった。

=積極的に参加できずに、後ろめたさが残ったこと。

=一、二度、原因不明の文字化け(の類?)を起こし、原因究明に悩んだこと

=電話料金が増えた。

=家からアクセスするために、モデムを購入したこと。

=人数がこれだけ多くなると、グループ別にメールを受け取れるようになりた いですねえ。

=議論や学習よりも自分の主張のみが一部目立った

=夜寝るのが遅くなった事。

=なし、敢えて言えば、時間不足

=ランニングの練習時間が減ったことかな

=しいていえば睡眠不足

=ROMが多く、サボり癖がでてしまったこと。

=途中参加で要領がよく分からず、御迷惑をかけたかもしれません。

=問と答からなるシンプルなコミュニケーション形態の確立も必要。

=自分自身で学級のための学習・研究活動の時間を用意できなかったこと

=通信費が以前より多くなったことぐらいかな。

戻る

第二回オンライン生涯学級の記録へ