お名前:
みなこ
泰広さん>祥治さんの言うとおり学力は必要です
身長は高いけど体重が維持出来ているので問題はないと思います
ですが、これで試験受けるの2度目でしょ?
今回が駄目だったら、受かるのは・・・・
だって受かる人は受かるし、受からない人は何度やっても受からないよ
今回が最後だと思って全力をつくして試験に受けて下さい
頑張れば受かると思うよ
乗馬学校ね〜宝馬ぐらいしか聞いたこと無い
ネット内でも自分で探してみては?
後、雑誌買ったり
それと、どこの学校もそれなりにお金掛かるよ
[2000年7月16日 14時7分26秒]
お名前:
泰広
皆さん本当にありがとうございます。祥治さんそれは
本当ですか?やはり学力も必要になってきますか
今体重42、身長167なんですけどこれではやはり高すぎで
しょうか去年受けた時とまったく変わってません。あと
気にかかっているのは足です。去年25センチでした今も
ですけどこれでは駄目でしょうか?あとはビデオ撮影
かたまってしまった事ぐらい。あとは勉強ですね
去年駄目だったところを完璧にして全力をつくそうと
思います。
すみませんあと他に乗馬学校をもっと教えてください
お願いします
[2000年7月15日 17時26分10秒]
お名前: 祥治
泰広さん>
宝馬の会員さんが私に言っていました
「競馬学校の人が言っていたけど騎手になるには馬に乗れるかどうかは関係ない。勉強ができるかどうかだ」
って。
入学試験で馬に乗って見せるわけではないでしょ?
乗馬クラブは君が競馬学校に合格しなくても責任はとってくれませんよね。
乗馬クラブは営利目的の団体ですからお客様(会員さん)を増やしたいだけでは?
乗馬クラブに通うのは悪くはないですけど。
できることなら競馬学校合格して、入学のために高校中退してほしいですね!
[2000年7月15日 1時36分58秒]
お名前:
乗馬の先生
泰広くん>
乗馬学校にいくことにしたんですか?たしかに費用はかかりますよ。
競馬学校からの願書の依頼?たぶん、ポスターとか願書とか送ってくると
いうことだと思いますが、きちっとした団体・連盟等に加入している団体なら
送ってきます。実際、私の所にも送ってきます。
学校をやめて・・・たしかに意気込みは解るけれど、だからと言って騎手になれる
ということではありません。実際、受験は2回目くらいでは受からないと、その後の
合格は厳しいと聞いています。
今は、受験のことだけを考えて頑張って、その後の事はまたその時に、色々な人の
意見も聞いて決断しては!!
決して学校を辞めるのは早急に決めない方がいいと思います。
ファイトー!!
[2000年7月14日 20時44分41秒]
お名前:
みなこ URL
泰広さん>乗馬学校ですか。結構お金かかりますから親も許してくれてるのでしょうか?
だいたい1年間習おうと思えば60万以上はかかりますよ(そこにもよりますが・・・)
ローン!
宝馬乗馬学校は有名ですね
競馬雑誌によく広告出してるし
そこで穂刈騎手が誕生したんですよね
この前、落馬しちゃったけど・・・。
宝馬乗馬学校以外に知ってる人教えてください>富里グリーンファームさんのなら知ってます
結構前にここのHPに訪問しましたよ
そこも有名だしモンキー乗り体験コースなんかありますよ
騎手を目指している方には良いんじゃない?モンキーモンキー
URL書き込んだので、そこから行って下さい
[2000年7月14日 18時42分16秒]
お名前:
泰広
宝場乗馬学校の乗馬体験コースに行ってきました
そこの事務長さんに聞いてみると競馬学校は乗馬経験
がないと入るのに難しいといわれました。ここの宝馬
乗馬学校は競馬学校から願書の依頼がくると言われました
今年競馬学校落ちたら乗馬学校に高校を中退して行こうと思います
やはり中退していくのだから慎重に決めなければなりません
なので誰か宝馬乗馬学校以外に知ってる人教えてください。
[2000年7月14日 15時40分29秒]
お名前:
乗馬の先生
泰広さん>よい受け方と言われても・・・。(>_<)
私の生徒達は、やはりずっと乗馬を習って受験するので
戦歴とかアピールするものはあるんですよね。
だからって合格率があがるわけじゃないだろうけれど。
ないよりはましだから頑張れ!!と生徒達には言ってはいますが。
それでも、毎日毎日、怒鳴られしぼられ練習して頑張っている生徒達を
見ると、こんなに頑張っているんだから合格させてやってくれ!とは
思います。
やっぱり、人事をつくして天命を待つ。やることだけはやって
あとは、神のみぞ知るということになるのかな?
[2000年7月9日 20時38分30秒]
お名前:
泰広
やはり運なのでしょうかなんか
よい受け方とかないでしょうか?
乗馬の先生お願いしますなんでもいいので
教えてくれませんか?
[2000年7月9日 19時16分13秒]
お名前:
陽
みなこさまへ
参考になります(今から見ます)。ところで、私がそこで働くも働かないも、情報が役に立って
いる事に変わりはありません。だからごめんなさいなんて言わないで下さい。有難うございました。また良かったらなんか教えてください。
他の方も良かったら情報お願いします。
[2000年7月9日 2時35分37秒]
お名前:
みなこ URL
陽さん>牧場の求人情報ですか〜・・・
トレーニングセンターからの求人情報はありますけど
それじゃあ意味ないか・・・。
一応アドレス書いておきます
役に立ってませんね。ごめんなさい
[2000年7月8日 22時45分39秒]
お名前: 陽
どなたか滋賀県(関西圏)でいい牧場(人間扱いしてもらえるとこ)ご存知無いですか?もし良かったら教えてください。宜しくお願いします。
[2000年7月8日 21時33分30秒]
お名前:
乗馬の先生
泰広さん>
どうしたら、合格するんでしょうね。試験も運動神経も
抜群という人でも、なかなか受かりませんね。
あとは、運なのでしょうかね。
健闘を祈ります。
ケンさん>
少年団は、厳しいけれどみんなも一緒ですから楽しいこともあると
思いますよ。競馬場の少年団は施設も素晴らしくいい環境で練習できる
と思いますが、なかなか試合にだしてもらえたりするのが、民間の少年団
より少ないだろうと思います。
競馬場の少年団では、誘導馬や乗馬用の普及馬を練習に使いますが、
競馬場の馬は少年団の団員の為だけに、よその大会に連れていくことは
できないらしく、職員が試合にでる為につれていく馬に乗せてもらえるのみ
らしいです。もちろん、自分の所の競馬場開催は別ですが。
とにかく一度、門を叩いてください。
頑張るぞ!!と決意を持って!!
[2000年7月8日 8時17分54秒]
お名前: サラ
>けんさん
乗馬以外には馬房掃除や馬の手入れとかそんなもんですよ。
あとはすべて終わった後にみんなで腕立て伏せ30回飛び乗り出来なかった人はさらに20回
します。それといくつかルール?があります。先輩には自分より年下の人にも敬語を使う事。
先輩が糞をとったり鞍をふいてたりしたら代わること。大きな声で返事することとかです。
これは東競の例なので阪神のも同じかどうかわかりません。
夏はきついので入る人数が少ないらしいです。では。
[2000年7月7日 21時46分27秒]
お名前:
泰広
はじめまして泰広です去年競馬学校を受けて
落ちてしまい今高校生です試験当日は懸垂9回
いがいは完璧にできたと思ったのにだめでした
あと試験まで3か月絶対に騎手になりたいです
やる気はあります人一倍あります受かるためには
どうすればいいですか教えてください
[2000年7月7日 13時32分53秒]
お名前: けん
阪神乗馬スポーツ少年団について教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
今日にでも電話してみます・・・・・
それと、乗馬スポーツ少年団ってどんな事するんですか?
だいたいは分かるけど・・・・・
今入ってる人とか教えて下さい
ではでは
[2000年7月7日 6時45分48秒]
お名前:
サラ
ご無沙汰してます。
>けんさん
阪神競馬場に少年団があるかどうかわかりませんが(多分あるだろうけど)
入会時期はあると思います。東京競馬場の少年団の締め切りは7月1日でした。
これ以降に電話しても大丈夫な場合もあります(私は締め切り以降に入った)
電話してみる事が1番ですけどね。少年団は夏休みほぼ毎日あると思うので頑張ってください!
[2000年7月6日 21時43分13秒]
お名前:
乗馬の先生
>けんさん
阪神競馬場内に、阪神乗馬スポーツ少年団があるはずです。
競馬場の少年団なので入会時期などがあるかも?しれませんので
問い合わせてみてください。
ちなみに、私の所のような民間では、心身共に健康体で保護者の
同意があれば、入団はいつでもできると思います。
兵庫県?でしたら、神戸乗馬倶楽部内の神戸騎道少年団と
明石乗馬会少年団という所があるみたいです。手持ちの名簿によると。
日本乗馬少年団連盟では、初級技能認定、中級技能認定試験を
実施しており、合格すると認定証がもらえます。
これは、資格ですので、騎手やきゅうむ員の願書資格の欄に
書き込むことができます。
だからって合格率があがるってことじゃないけれど、やっぱり
審査員は見てると思いますよ。頑張れけんさん!!
[2000年7月6日 7時15分48秒]
お名前: けん
はじめまして
ちょっと聞きたいんですが、阪神競馬場で乗馬少年団ってやってないんでしょうか?
知ってる方教えて下さい m(_ _)m
ちなみに、将来は厩務員を目指しています 今は中学3年です
[2000年7月5日 22時57分10秒]
お名前:
みなこ
乗馬の先生さん>乗馬経験は大切ですか
習っているのと習っていないのでは全然違いますもんね
それに馬の怖さ、危険さを知ることも出来ますし
私も実際、乗馬を習ってみて「馬ってこういう動物なんだな〜」って思いました。
こういう動物ってのも失礼ですが・・・。
だから騎手や厩務員を目指している方は
一度、体験コースでも良いので乗馬を習ってみては??
馬に乗る難しさが判りますよ
それに改めて騎手の凄さが判ったし。
あんなグラグラと動く鐙の上で70キロというスピードでも乗っているのですから・・・
さすが天才!プロって思っちゃいます
しかもそれを3年でマスターしちゃいますもんね。驚き
あっでも地方の場合は2年か・・・
[2000年7月4日 21時54分15秒]
お名前:
乗馬の先生
この書き込みはかなり段をつけた方がよかったようですね。
読みにくいですね。ごめんなさい。
[2000年7月4日 17時30分13秒]
お名前:
乗馬の先生
この書き込みはかなり段をつけた方がよかったようですね。
読みにくいですね。ごめんなさい。
[2000年7月4日 17時29分47秒]
お名前:
乗馬の先生 兼 地方馬主
はじめまして。少しでもお役に立つことあればと思い書き込みさせていただきます。
騎手 きゅうむ員を志す皆さん。馬の世界は厳しいですよ。相当な覚悟をもってのぞんでください。
私の所でもきゅうむ員や騎手を目指す若者がいます。
実際、夢を叶えて活躍している生徒もいます。
私は馬主でもあり指導員でもありますから言うのですが、乗馬基礎は絶対大事です。
そのために、乗馬クラブに通って基礎を習うのはとてもよい事と思います。
手入れだけでも馬に触れさせてもらえる所があったら行って見てください。
高校生までならやはり少年団をお勧めします。
それ以上の年齢の人は、私の所では研修生として募集したりしますが、かなり問い合わせは多くどの人をとるか、かなり迷います。
結局、熱意のある人ですかね。研修生からは、きゅうむ員や牧場に就職したりしています。騎手はやはり小さい頃からでも
馬に親しみ大会などに出場して実績がある方がもちろん有利だと思います。
騎手の願書にも、成績や資格を書く欄がありますし。
一次試験は学科と身体測定がほとんどですが、かなり、学業成績もよくなければ受からないようです。
夢を夢で終らせないよう皆さん頑張ってください。
[2000年7月4日 17時27分21秒]
お名前:
みなこ
ringoさん>情報ありがとう
やっぱ休養牧場には調教師さんが来るんですね
真剣に働いていたらスカウトされたりしってーーー
でも、地方競馬の厩務員もめっちゃ人気ありますね
採用されるのも大変だ・・・
それより仕事の方が大変ですね
朝早いし力いるし
危ない仕事だし・・・・
頑張るぞーーー!!
祥治さん>こんにちは
研究馬可愛そう・・・。
でも、その仕事に就こうとしているんだからね
私たち。
こんなこと言えないや
泰さん>まあ厩舎で働けるか・・・それが問題ですね
でも働いてから試験を受けた方が採用されやすい?かも
実際そういう人いるし
厩舎に雇ってもらう方法・・・
競馬場にでも連絡して調べてもらうとか
[2000年7月1日 15時43分0秒]
お名前: 泰
始めまして!
僕は、騎手志望の中三です
今回は質問です。地方競馬で騎手になる時に、先に厩舎で見習騎手になって
教養センターに入ることができるようなできないような?
その場合、厩舎にやとってもらうにはどうしたらよいのでしょうか?教えてください
[2000年6月30日 19時0分23秒]
お名前: 祥治
みなこさん>
研究馬について、ちょっと。
より強い馬づくりと事故防止のために働いているはずです。
そこではもちろん遺伝子の研究もされているでしょうし(クローンは?)
どのくらいのトレーニングはオーバーワークかとか
骨に負担がかかるとか研究されていると思われます(結局私の憶測・・・)
[2000年6月30日 3時53分52秒]
お名前: かみる
>エミコ。さん
中央の厩務員なら競馬学校で乗らなければいけないわけだから。。。。。。。
と言うことですねですね。
小松温泉牧場なんかたくさん良い馬が入って、
牧場自体やってることのレベルが高いらしいから良いかも。
僕は知り合いの厩務員さんの言葉
「育成牧場での騎乗経験云々」
を信じて育成牧場で働いてます(笑)
[2000年6月29日 19時53分22秒]
お名前:
エミコ。
厩務員になるには育成牧場がいいと聞きますが、どっちがいいのでしょうか??
両方のことをやっている牧場なのかそれとも馬の休養専門なのか。
よくわからないので教えてください。
[2000年6月29日 17時18分24秒]
お名前: ringo
こんばんは。
>みなこさん
前に水沢競馬場の近くの育成・休養牧場で手伝わせてもらったことがあるんですけど、
確かに調教師さんは来ますね。
言われなくちゃわからない格好で来るんでぱっと見ではわからないですけど。
自分が行っていた所は家族経営の牧場だったんですけど、
そこのおじさんが佐々木修一調教師(メイセイオペラの調教師さん)と友達で、
結構よく来てました。
余談ですが、この前そこに遊びに行ったらメイセイユウシャが居ました。
かわいいやつでした。
地方の厩務員ですが、地域によって異なると思いますが仕事はやはり厳しい様です。
入ってしばらくは雑用というのを聞いたことがありますし、中央とはかなり違うらしいです。
では。
[2000年6月29日 1時16分48秒]
お名前: みなこ
ばんわ!
知り合いの人が言ってたんですが、地方競馬の厩務員になるために
牧場で働こうと思っている人が多いですが(もち私も)
休養牧場で働いた方が知り合いに調教師さんがいるから良いって言われました
確かに休養牧場は調教師さんからの依頼で預かるところ?ですから
知り合いがいるのは確かです
で、どなたか休養牧場について何か知っていることがあれば教えてください
(ってただ馬が休むところなんだけどね)
後、もう一つ
競走馬で活躍しなった馬がよく研究馬にされちゃいますが
研究ってどんなことすんの?クローンだったりして(笑)
マウスちゃんみたいに殺されることもあるのかしら・・・・まあ
[2000年6月29日 0時49分0秒]
お名前:
とも
李李さん>
は、はい、すみません。
私はみなさんのように夢をめざすために乗馬クラブで働こうと思ったわけではないのですが、
自分が一番楽しんで仕事ができるような気がしてこの分野で仕事をしたいと思いました。
動物を愛する人たちが集まるところだし、なにか、他にはない魅力を感じたんですよね。
李李さん、また別の場で、よろしければお願いしますぅ〜・・・。
[2000年6月21日 1時22分36秒]
お名前: 李李
>ともさん
営業部ですか〜〜。指導部以上にシフトが・・・。
一様、今年度は”改善”を目指して研修が多くなってる
みたいです。
あまり多くは、この場では・・・
[2000年6月20日 23時3分27秒]
お名前:
とも
はじめまして。21歳、就職活動真っ最中のともです。
李李さん>
秘密の内容ですがごめんなさい。
実は、ク○インの受付係として内定をもらいました。
動物に関わる仕事がしたかったこともあるし、スタッフ同士の仲の良さや明るいところにも惹かれたのですが、
営業ノルマがある、スタッフはまともな休みがなく死んでいる、というお話をおうかがいして、ちょっと悩んでいます。
営業ノルマがあるなんて話全然きいてなかったものでびっくりしました。
会員としてではなく、就職先としてのク○インはどう思いますか?
もしよかったら、教えてください。お願いします。
[2000年6月19日 18時14分5秒]
お名前:
みなこ
_・さん>病院からようやく騎乗許可が近日中に下りる見通しとなったそうです。
今週から調教での騎乗を再開し、早ければ7月には競馬場で会えるかも(?!)
[2000年6月18日 12時19分50秒]
お名前:
_・
牧原騎手の容態はどーなんでしょうか?噂によると増沢厩舎首になったそうですが・・
[2000年6月18日 0時29分28秒]
お名前: サラ
>ヒロカズさん
メールおくってみたんですが無事届いているでしょうか?
かなり心配・・・
[2000年5月27日 17時3分40秒]
お名前: たな
>李李さん
はい、くれぐれも内密に(>_<)
このような話を聞いてて思うのは、いつまでも
初心を忘れちゃいけないなぁということです。
「悪徳」とか言ってしまいましたけど、
スタッフの方々だって馬を愛しているからこそ、
この道を選ばれたんですもんね。
ここの掲示板に来ると本当に色々と考えさせられます(^^;
[2000年5月26日 18時35分17秒]
お名前:
みなこ
かみるさん>受からないってこともないんですけどね
それに抜群ってほどでもないんですが試験の時、700人以上の受験者がくるんだから
ただたんに身長と体重・視力が揃っていても当たり前のことで何か自慢の出来るものを
持っていないと受かるのは難しいと思ったんです。
まっ騎手の世界では身長・体重・視力が揃っていて当たり前、自慢するようなものでも
ないし・・・。
特に運動神経は必要、良かったら何でも身に付くのが早いし身軽やしね
カイバラユウザンさん>私のせいで自信無くしたらゴメン
でも一番大事なのは強い意志だよ。誰にも負けないような強い意志を持っていれば
夢は叶う・・・と地方競馬の騎手が言ってた。
[2000年5月25日 13時45分45秒]
お名前:
かみる
>みなこさん
いやぁ、若いのに色んな事知ってますねぇ〜。
あなたは試験官ですか?って言いたくなりますね(笑)
なるほど、とびきりの物持ってないと合格できないのかぁ
>カイバラユウザンさん
「ま〜何かとびっきり良いものを持ってないと受からない」
らしいので、それ持っていなかったら
試験受けるのやめちゃいましょうか?(笑)
みなこさんによると合格は無理らしいですからねぇ(笑)
まぁけど、受けようとする人が持つとびきりの物と言ったら
合格するぞと言う気持ちなんじゃないかねぇ。
誰でも持ってるんじゃないかな。
けど、それ以外の能力、抜群の運動神経や学力など持っていない人は
みなこさんによると合格できないらしいです!(笑)
[2000年5月25日 10時56分16秒]
お名前:
みなこ
カイバラユウザンさん>受験しに来る人はさまざまだと思います
抜群の運動神経と体力を持った人や学力に自信がある人・別にない人・・・
ま〜何かとびっきり良いものを持ってないと受からないよ
今のうちから体力作りでもしとけば〜? 後、勉強も
[2000年5月25日 1時36分24秒]
お名前:
李李
>たなさん
この事は秘密ですよ!
お客さんの夢を壊すと、金になりませんからねぁ(笑)
良い部分も無い訳じゃないんです。
これから改善しようとしている部分もありますから。
スタッフは、まともな休みが無く死んでます(冗談じゃ
なくて・・・)
[2000年5月24日 23時51分33秒]
お名前:
カイバラユウザン
やはり受験する人は体育かいけいの人ばかりなのでしょうか?
[2000年5月24日 16時39分30秒]
お名前:
かみる
>みなこさん
牧場にはそれぞれ練習馬が用意されていると思われます。
実際うちの牧場にも3頭練習馬がいます。
仕事の合間というか昼休みや、
仕事終了後に乗ったりできると思いますよ。
[2000年5月24日 11時34分57秒]
お名前:
みなこ
私は牧場で働きたいと思っているんですが
大体のところは馬の世話だけで乗れないと言っています。
仕事の合間、ちょっとでも乗れたらな〜って思っていますが
でも競走馬になんかは素人には駄目だし・・・
乗馬クラブなら乗せてくれそうなんですが牧場では無理なんでしょうか?
どうしても乗りたいのなら乗馬クラブに金を払ってでも乗りに行けば良いことなんで
すが・・・
[2000年5月23日 22時53分49秒]
お名前: たな
>李李さん
知られざる裏情報(!?)ありがとうございました。
乗馬クラブに限ったことではないかもしれませんが、
やっぱり大きいところになると、そのように営利主義に
走ってしまったりとか、色々と問題もありますね。
ただ必要でないうちからの馬具の勧誘というのは・・・(^ ^;
けっこう悪徳ですね(わ、こんなこといって良いのだろうか!)。
うーん、このことはその友人に言うべきなのかな・・・。
[2000年5月22日 20時45分52秒]
お名前: トル
お久しぶりです。
カイバラユウザンさん>以前、後輩が受験したとき、700だか800人程度の
受験者がいたそうです。狭き門ですが、がんばって下さい。
[2000年5月21日 23時26分39秒]
お名前:
カイバラユウザン
競馬学校で40倍から60倍と倍率の高さを聞かれましたが、毎年大体
何百人の人が受験しにくるのでしょうか?
[2000年5月21日 18時9分49秒]
お名前: 李李
>たなさん
あまり広めると、怒られるので全ては言えませんが、
あそこは競技会でのマナーがとても悪く、良い評判は
ほとんど有りません。
っと言うのも、最低限の事すら教えられないスタッフ
が多すぎるのです。ライセンス取得してない指導員の
方が多いですし、実際に乗る方も驚くほどの下手ッピ
が多いです。
営業ノルマが有る営業所もあり、高価な馬具の勧誘も
有ります。(実際には必要になるレベルに達する人は
一握りです)
馬は悪くは無いはずです。
何より、トップは、あれだけ素晴らしいライダーなの
に末端まで教育出来ていない事が、原因です。
あそこでは「サロン的乗馬」は満喫できますが、本当
に「馬を学びたい」人だと”甘い考え”になってしま
うだけす。
趣味としてなら、楽しめると思います。設備的な環境
としては抜群です。
(セリさんゴメンなさい。また言っちゃいました)
[2000年5月21日 13時9分43秒]
お名前: たな
>李李さん
おひさしぶりです(*^o^*)/~
ずっとROMしておりました。
ところで問題の「ク○イン」なんですが、
元内部としてオススメできない点とは!?
友人がそこの会員なもので少し気になります。
[2000年5月20日 21時48分19秒]
お名前: りょうすけ
大高は、僕のいとこで、ふざけて書いただけなのできにしないで。
僕の本名は、大高良介で、いとこは、大高宏です。
埼玉県熊谷市にすんでます。
競馬学校の筆記試験ってどんなのが出るの?
むずかしい?
実際の問題とか、ほんの一部でもいいから教えて
[2000年5月20日 15時47分48秒]
お名前:
みなこ
大高さんとりょうすけさんは同一人物?!違いますか
祥治さん>騎手課程では乗馬経験より学力の方が必要なの?!
そういえば乗馬経験なしでもOKって書いてるな〜
・・・・。
[2000年5月20日 12時24分6秒]
お名前: 祥治
りょうすけさん>
身長はおおむねですので多少オーバーしていてもかまわないと思います。
ただ、体重はオーバーしていると試験を受けられません。
両親を見て将来どういう体格になるかを予想するという噂は、私も聞いたことがあります。
それと、騎手課程でしたら乗馬経験よりも学力が問われるようですよ。
[2000年5月20日 1時29分2秒]
お名前:
みなこ
りょうすけさん>乗馬を習うの? 結構お金いるから親にも相談しといたほうが良いよ
私が習っていた乗馬クラブの料金は30分で3500円でした。でも12回乗って5級取っ
て辞めちゃいましたよ。何よりもお金が掛かるので自分のおこずかいだけでは無理!
親も協力してくれないし・・・。ケチ
料金もだけどインストラクターがきちんと教えてくれるかとか、ま〜下見?をすれば良い
かな・・・?
ずっと前通っていた乗馬クラブは個人経営だったし料金高かったし
インストラクターが怖かった!!怒りん坊で子供だけに厳しいく叱る との事で即辞めた
って言うかウエスタンスタイルだったのが一番の理由だね
ところでりょうすけさんは体重が48sもあるのっ?!キャー
試験では43sだよ5sもオーバー ダイエットしなきゃ駄目!!
まだまだ成長するようなら50sは軽く越えちゃうよ
がんばれーーー
大高さん>騎手になりたいんだね
では、あなたも「競走馬相手に仕事がしたい方へ」で自己紹介してちょうだい
その方がみんな答えやすくなるよ
後、なるべく基本的なことは知っておこうね
[2000年5月20日 0時7分20秒]
お名前: サラ
>りょうすけさん
少年団が一番安いと思います。私は東京競馬場の少年団に入ってます。
保険費用と会費あわせて6〜7千円くらいです。馬具は入ってから買うことになります。
馬具の費用は別ですが、割引してくれます。
この少年団は全国的にあるみたいです。
「全国乗馬クラブ施設ガイドブック」という本に住所と電話番号が載ってました。
東競のは小5から高3までですが、中3までのところもあるかもしれません。
練習は土日祝日・夏休みなどの長期休み期間に行われます。
月曜日は休馬日というので休みです。ので、夏休みは週6日あることになります。
集合時間がかなりはやく、競馬開催日は6時55分、夏場は馬がばてると言う理由から6時半
平日の祝日および競馬のない土日は8時15分です。
朝早くて大変ですが、JRAの職員が教えてくれるので裏情報が聞けたりとか帰りにレースが見れたりとかメリットは大きいです。
私は今年の4月に入りました。夏には新しい人(後輩)が入ってくるらしいです。
もう募集はしてるのかな?あ、休みは理由をいえばとれます。
なにか質問があったらいってください。 ところでりょうすけさんはどこに住んでるんですか?
[2000年5月19日 22時34分54秒]
お名前: 李李
>りょうすけさん
乗馬クラブねぇ・・・。「ク○イン」はお勧めできま
せん。元内部として。
個人経営なら、「手伝う代わりに」なんて言うと案外
安くなっちゃう所もある。
競馬学校の事は、血統を見るって事。武一族なんて、
みんな背が高いよ。豊&幸四郎の従兄弟も、馬乗りと
しては長身だもん。体重が重要だと思う。
[2000年5月19日 21時50分22秒]
お名前: ヒロカズ
りょうすけさん>
どこに住んでいるのかにもよるけど、東京競馬場の乗馬少年団はクラブより安いです。
ちなみにその話しはまじかも。前もこのコーナーでそんな話しが出たような。
[2000年5月19日 16時55分45秒]
お名前: りょうすけ
すいませんまちがえました。
みなこさん>アドバイスありがとう。
誰か、安い乗馬クラブ教えて。どこの乗馬クラブも、入会金とかが高くて。
競馬学校の保護者面接のときに将来の身長とかを見抜くって本当?
[2000年5月19日 16時31分28秒]
お名前: りょうすけ
みなこさん】
[2000年5月19日 16時20分40秒]
お名前:
みなこ
カイバラユウザンさん>受験時=入学試験ですよね?もちろん測定するでしょう。って言うか
身長・体重(特に体重)は一番大事。もしオーバーすれば試験は受けれないと思う・・・。
倍率は、40倍〜60倍?
りょうすけさん>身長165か〜無理じゃないけど、問題は体重だと思います。
試験では43s以下だよ
身長の止めかたなんて薬でも使わないと無理じゃないの?!
でも身長が160p以上でも体重が軽ければ大丈夫と思う
後、管理人じゃないけど初めての人は「競走馬相手に仕事がしたい方へ」で自己紹介を
したほうが良いよ
[2000年5月18日 22時7分37秒]
お名前: りょうすけ
今、中二のりょうすけです。よろしく
僕は、騎手になりたいんだけど、身長が165cmもあります。
誰か、身長のちぢませかた や、止めかた知っていたら教えてください。
失敗する可能性があっても、何でもいいからお願いします。
[2000年5月18日 14時28分24秒]
お名前: 大高
騎手になりたい
[2000年5月18日 14時19分29秒]
お名前:
カイバラユウザン
よく騎手課程で体重規定がありますが、受験時の時にも測定するのでしょうか?
あときいた話では面接時に親の性格でどのくらい成長するかとか
見抜く(?)らしいのですが・・
あと例年騎手課程の倍率がありますが何倍程度ですか?
あと JRAで働ける仕事場を教えてください。
[2000年5月14日 17時15分48秒]
お名前: 祥治
当歳は小さくて可愛いですけど、決して安全ではないですからね。
なれてないし、すぐ驚いたりもするでしょうし。
[2000年5月13日 0時57分57秒]
お名前: トル
本当に、大井競馬場での厩務員さんの事故には、ショックを受けました。
ご冥福をお祈りします。
パドックでいつも思うことは、雨の日の傘です。
フラッシュはもちろんですが、傘を見て歩いている馬が多いです。
突然開く人もいますし。
一度友達の友達の某大学の競馬サークル、約10人くらいを
当歳のいる放牧地に連れていったら、人より子供達がはしゃいでいました。
ちょっと襲われそうになった人もいましたが、彼らはマナーのいい
見学者達でした。
[2000年5月10日 23時31分9秒]
お名前:
李李
私もマナーの悪い人のお陰で、ちょこっと危ない
思いをした事が何度かあります。
牧場見学者が当歳を触ろう(しかも後から)として、
それに当歳が驚いて放牧地全体がパニック・・・!
人馬共に被害が無くて何よりでしたが・・・。
少しでも馬を身近に感じてもらいたくて、ギリギリ
まで近くに行ってもらうのですが、単なる、こちら
のエゴで終わってしまう事もしばしば・・・。
保険には入っておこう!
[2000年5月10日 21時53分59秒]
お名前: 祥治
大井の事故の件はパドックでの出来事ということもあって、かなり話題になっていると思います。
馬の仕事が危険だとあらためて思いました。
私も馬に踏まれたことがありましたが、幸いにも肝臓に少量の内出血があっただけでした。
そういえば馬の世界にはいるときに、
「いつ死ぬかもわからない」と親に何度も言っておいたこと思い出しました。
自分だけではなくて、親にも覚悟しておいてもらいたかったですから。
[2000年5月10日 1時20分26秒]
お名前:
みねるば
サラさん>
>大井競馬場の厩務員(65歳)が競走馬にけられて亡くなったと朝刊にのってたんですが、
>この馬は安楽死処分とかになったんでしょうか?何か知ってる人教えてください。
昨日の大井4レースでの出来事でした。事故馬は赤間厩舎所属のセンスオブワンダー。
下見所で前を歩いていた馬が何かの拍子に暴れてしまい、その影響でセンスオブワンダー
も暴れてしまい、その時に足を踏まれて倒れてしまい、踏みつけられたらしいです。
担当していた浅井厩務員はほぼ即死状態だったそうです。
今年定年を迎える、重賞をいくつも勝っていらっしゃるベテランの方でした。
なお、センスオブワンダーは無事にレースに出走し4着入線しています。
私の友達には大井の厩務員さんが何人もいます。みんなショックで言葉を失っています。
そして「最近の競馬ファンはマナーが悪い」と悲しんでもいました。
確かにそうなんですよね。下見ではフラッシュは厳禁ですよね。なのに平気でフラッシュ
撮影をしている。馬のそばで突然走ったり大声を出したりする人もいます。
ちょっとした動きにも敏感に反応するのが馬の習性です。
しかもレース前で気合が乗っているから驚き、暴れてもおかしくありません。
馬との距離が近いのが地方競馬の良さでもあります。
マナーについて、もう1度考えて欲しいですね。
まぁ、馬という生き物との交流の場が少ないからこのような事故が起きてしまうの
かもしれませんけれど...
浅井厩務員のご冥福をお祈り致します...
[2000年5月9日 19時57分6秒]
お名前:
サラ
大井競馬場の厩務員(65歳)が競走馬にけられて亡くなったと朝刊にのってたんですが、
この馬は安楽死処分とかになったんでしょうか?何か知ってる人教えてください。
[2000年5月9日 17時43分46秒]
お名前: 李李
>みなこさん
あんまり誉めると、調子に乗っちゃうので、誉めないで!
馬関係のオヤジ達と話してる事を書いてるだけです。
あーくすぐったい。
>カイバラユウザンさん
実際に聞いてみないと分かりませんが、オヤツを欲しが
ったり、甘えたい時に「ウーウー」って言う子がいました。
でも、叫ぶって感じじゃなかったな。
[2000年5月7日 23時16分47秒]
お名前: トル
カイバラユウザンさん>うーうーってどんな声でしょう?いろいろな馬に出会いましたが、
そんな鳴き声をする馬は会ったことありませんが・・・。ぶーぶーに近い声でしょうか。
鼻を大きく膨らませて声を出すときは「恐怖心」とか「好奇心」からのようですが。
みなこさん>フルゲートとは、その名の通りです。ゲートが一杯になることです。
今日のNHKマイルカップもフルゲートでしたね。今は18頭でいっぱいですが、
昔は32頭なんていう超多頭数のレースもあったそうです。
ホントに昔ですが。
[2000年5月7日 22時40分1秒]
お名前:
カイバラユウザン
いつも馬房から馬をつれてくるのですが、時々馬が「ウーウー」と
叫ぶ馬がいます、普通に馬具をつけてつれてきているのですが・・
あれはなにを意味しているのでしょうか・・?(まあいろいろなタイプの馬がいますが・・
[2000年5月7日 16時51分41秒]
お名前:
みなこ
皆さんこんにちわ
今日の京都の3レースで服部騎手落馬〜!大丈夫かな・・・?
騎手を目指している人多いけど落馬は痛いですよ
あっ今ターフビジョンが停電で切れてる・・・
なんか意味の分からない文ですね。すみません
カイバラユウザンさん>根性もだし後、本気で頑張ろうと思う意志かな・・・。
李李さん>いつも良いこと書いてますね
参考になります。
後、質問なんですけどフルゲートって何?
[2000年5月7日 13時55分47秒]
お名前:
カイバラユウザン
競馬学校で受験するときに必要な意気込みとはやはり根性でしょうか?
[2000年5月7日 0時39分33秒]
お名前: 生意気小娘(李李)
>浩之さん
傾向として、親が頼みに来るケースは多いみたいですね。
親の言いなりで牧場に来る子は、厩舎を案内しても
スタスタ歩くだけです。自分の意志で来た子は、一頭
一頭の事を尋ねたり、色々と質問してくれます。だから
初対面でも、なんとなく分かってしまう事があります。
知り合いの所なんて、実はこれがテストです。
自己アピールって難しいけど、馬にも人にも、如何に
自分を分かってもらえか!
本音でブツカッタもの勝ちってところもありますし。
[2000年5月5日 14時42分35秒]
お名前:
みなこ
浩之さん>やっぱり本気でその仕事に就きたいって思ってたから色々調べられたんでしょうね
私も前までは競馬学校の存在すら知らなかったし・・・でも知った時には、学校へ電話かけた
り本で調べたりで毎日燃えてました。ま〜自分で調べるのが一番ですね。結構楽しいし・・・
でも、知ってるだけじゃ駄目ですよね。それを行動に移さなきゃ
私も頑張って調べたつもりですが、まだまだ知らないことばかり・・・。まず社会の厳しさ
を知らないとな・・・。
[2000年5月2日 0時48分23秒]
お名前:
よこなが浩之
またまた、書き込み失敗してしまいました....。(スイマセンッッ!!!)
祥治さん..、できましたら、また改行のほどを...。
[2000年5月1日 22時43分41秒]
お名前: 浩之
>冷やかし程度で牧場入って来る人が最近多くて、とっ
ても迷惑してます。
李李さんのご意見、ごもっともだとおもいます。
僕が通っていた乗馬クラブにもこの間、「息子が厩務員になりたいと言っているんですが..。」
と会員の子のお母さんが(菓子折り持って..)訪ねてこられました。
先生は(僕も少し相手をしましたが..)ウンザリした感じで一問一答を繰り返していました。
質問の内容は、「学校はあるんですか?」「どうすれば入れますか?」「コネはいりますか?」
などなど。 ウチの先生はため息交じりに最後にこうおっしゃいました。
「まず、本人が言ってこなくては、やる気の度合いがわかりません。」
僕がこれに付け加えるとしたら、「分かるとこまでは、自分で調べようよ..。」って事です。
僕の場合は、馬の仕事に就きたいと思ってすぐ、図書館へ行き、イミダスを読みあさって、
競馬学校の事を知り、資料請求をして、馬に乗れナあかんという事で、乗馬クラブへ...ってな感じで事を進めていきました。
やっぱり、ある程度自分で調べた人には答える人も「おお、ここまで知っているのなら
やる気は本物だな!」と理解し、親身になって答えてくれると思います。
僕は去年の夏、アルバイトで現役厩務員さんの仕事ぶりを見て、「今の僕はここまで馬の事を思ってあげられるだろうか..。
たとえ、厩務員になれたとしても、担当の馬がかわいそだ..。」と自信をなくし、乗馬クラブも辞めてしまいました..。
今でも、真剣に僕の進路を心配してくださった先生や先輩方に申し訳がたちません..。
結局、自分の考えが甘かったのだと..。
現在は、自分で独り立ちできるとこまで、社会にもう少しもまれて、
誰にも迷惑が掛からないと自信が持てたら、馬の世界へ戻ろうと思います。
長くなってしまいましたが、やっぱり最後は本人のやる気次第なのですよね..。
(エラそーに!)(笑)
[2000年5月1日 22時35分56秒]
お名前: 李李
>由樹さん
キツイ言い方になったと思うけど、私は君の調べ方が
偏ってると思ったから。雑誌とかでも調べられるし、
直接JRAに問い合わせても分かる事が多いはず。
もっと深く考えて欲しいの。分かってもらえるかな?
冷やかし程度で牧場入って来る人が最近多くて、とっ
ても迷惑してます。受け入れ側、後に入って来る人の
事を考えた判断をお願いします。
[2000年5月1日 14時4分3秒]
お名前: トル
こんばんは。
由樹さん>体重測定は、厩務員試験の場合(参考外かもしれませんが)は、
規定体重をクリアするまで、脱いでいくらしいです。だから、着の身着のままで
40キロ以下をクリアすれば、大丈夫では無いでしょうか。
身体的にはなんら支障はないようですし、チャレンジしてみては?
来年、わたしの可愛い弟分がデビューします。そのときは、みなさんよろしく・・・。
[2000年4月30日 23時59分36秒]
お名前:
みなこ
由樹さん>体重測定の時にはパンツだけかも。それか+シャツ
でも、あんまり細かい事まで気にしない方が良いと思うよ
それより由樹さん本当に騎手になりたいのですか??他に厩務員・馬房掃除とか言ってるけど
騎手って言う仕事は甘く無いんですよ。特に騎手になりたい!という強い意志がなくては競馬
学校に入学出来ても、学校の規則・厳しさに耐れず辞めてしまいますよ。みんな辛いこと
を我慢して今も学校で頑張ってるんです。それに耐え抜く自信がありますか?!
ま〜ちょっと言い過ぎだったかもしれませんが。
後、由樹さんは試験に受ける条件が揃ってるんですから何時までも悩まないで受けてみては?
早めの方が良いんですよ。
[2000年4月30日 23時3分53秒]
お名前:
由樹
競馬学校で受験する時に測定がありますよね?あれは体重測定の時には
パンツのみ着用で測定するのですか?
[2000年4月30日 22時21分20秒]
お名前: 祥治
由樹さん>
学校や病院で視力検査の時にどのくらいの距離を取っているのか知りませんが、
測定方法が違っていても、1.5の視力は1.5に違いないですよ。
それと当然学力は必要です。
ヒロカズさん>
賞金の高い地方競馬場なら、その分厩務員の取り分も増えます。
ナイター競馬があれば手当も増えるようですし。
収入が高いところは人が集まってくるので、就職しずらいかも知れませんけど。
[2000年4月30日 4時1分44秒]
お名前:
みなこ
ヒロカズさん>2重投稿してしまった・・・がーん!
どこの競馬場がいいかは、自分で決めるべし。家から近いところ・遠いところ、どっちが
良いかとか。
由樹さん>条件は、まー揃ってるし後は入学試験でも受けてみては??その気はありますか?
一発受けてみよーー!でも本気で望むなら・・・。
[2000年4月29日 23時17分7秒]
お名前:
由樹
1,5と1,2です。学校で測定したのは両方Aでした。
背は157センチ、39、0きろ(やばやば?まあ体格は普通です♪
[2000年4月29日 22時17分16秒]
お名前:
みねるば URL
由樹さん>
>地方競馬の騎手課程は年齢が厳しいので・・(19歳以下で一回しかうけ
>られないので中央しかうけません
19歳以下ではありますが、地方は年2回の募集なので地方の方を受ける
チャンスもあるはずです。
それと地方競馬の厩務員は競馬場に直接問い合わせると良いですよ。
ただ、前にも書きましたが大井競馬場は現在外部からの採用はしていません。
地方の厩務員も牧場経験が必要な所も増えています。
それから、李李さんの発言に肩を持つ訳ではありませんが、自分で調べて
みる事も必要。私も馬の知識を本などである程度勉強したうえで動きました。
キツイかもしれませんが人に教わってばかりいるようではダメ。
本当に好きならどんどん自分で動くようにしなくっちゃね。
厩舎では殆ど誰も何も教えてはくれませんよ!
地方競馬について詳しく知りたい方のために地方競馬全国協会のHPの
URLを書いておきました。参考にして下さい。
[2000年4月29日 22時16分1秒]
お名前: ヒロカズ
みなこさん>
ぬぬ!僕の得意技二重カキコを・・・。(この前は三重をした)
ところで地方競馬場では厩務員試験が無いですよね?
ぶっちゃけた話、厩舎に頼みに行くとしたらどこの競馬場が狙い目ですか?(色々な面で)
[2000年4月29日 21時15分13秒]
お名前:
みなこ
由樹さん>学力は上げていた方が良いんじゃないの??誰か教えてあげてーー!
ところで由樹さんは視力なんぼー??
[2000年4月29日 18時26分15秒]
お名前:
由樹
地方競馬の騎手課程は年齢が厳しいので・・(19歳以下で一回しかうけ
られないので中央しかうけません>みなこさん
学力も騎手課程で受ける時にあげといたほうがいいのでしょうか?
僕の両親の知り合いで競馬学校を受験した方がいるのですが(その人は体育会系のひとで
すごかったらしいのですが・・
あとうちの乗馬クラブで騎手課程うかった人がいたのですが視力がだめで落ちたらしいです。
視力検査の時は病院とかにあるあれぐらいの距離ではかるのですか?
それとも学校で測定した時の距離なのでしょうか・・・
[2000年4月29日 16時28分58秒]
お名前:
みなこ
こんにちわ、祥治さん
ここのページには真剣に考えてくれる方が沢山いて嬉しいです
だけど騎手や厩務員になりたくて悩んでいる人も沢山いてビックリですよ!みんな夢を持って
頑張ってるんやなーと思いました。でも地方競馬の騎手を目指す人が少なくて残念・・・。
誰かいないのーーー??
[2000年4月29日 13時58分48秒]
お名前: 祥治
浩之さん>
私はスポーツは大の苦手なので、馬に乗るのが下手でも落ち込みません(^^;)
下手は下手なりに頭を使うしかないですね。頭も悪いんですけど(^^;)
力はあるに越した事ありません。
由樹さん>
みねるばさんの3月26日の書き込みにもあるように、
地方競馬に厩務員課程はないはずです。
競馬場や厩舎に直接連絡する必要があると思います。
[2000年4月29日 2時11分8秒]
お名前:
浩之
祥治さん!!ごていねいなご返答ありがとうございました!!!
自分はずっと騎乗力のことで悩んでおりまして、乗馬クラブ時代も、将来厩務員志望
ということで、先生からは、あまり基礎は習わず、騎乗中のバランスを重点に教わっており、
馬の誘導などは、かなり我流なのです..。
それに、一日一鞍乗れるか乗れないかで、乗れても会員さんが優先なので、僕はほとんど
小さいポニ-に乗る日々でした..。
そんなこんなで、自信喪失したまま乗馬を辞めてしまったので、今だに「鞍数をこなせば上達
できるのだろうか...。」と悩んでおります..。
僕はスポ−ツが大好きで、運動神経には自信がありました。
しかし、乗馬ばっかりは簡単にいかず、落ち込む毎日..。
祥治さんや乗馬経験のある皆さんは、馬(特に競走馬)を乗る上で、上達する上で
重要な事は、どのような点だとお考えでしょうか?
よろしかったら、ぜひ、ご意見をお聞ききしたいです。
[2000年4月28日 21時24分41秒]
お名前:
由樹
厩務員課程をおこなっている(地方競馬の場所を教えてください。
[2000年4月28日 14時9分53秒]
お名前:
みなこ
誰か栗東トレーニングセンターに見学で行った方はいませんか??いたら、どんなんだったか
教えて下さい!!
お願いします
[2000年4月28日 13時15分24秒]
お名前: 祥治
浩之さん>
ちゃんと教えてくれる人がいる牧場ならば、研修なんて受けなくてもかまわないと思います。
JBBAの研修も、結局半年で乗る鞍数だって育成牧場に勤めたら1ヵ月で超えてしまいますし。
私は北海道で働く気が無かったので、半年でも北海道に住めたことや
OB同士のつながりなどが後に利点となりうる可能性があると思います。
それから研修でなくても、育成牧場では学べないことを学ぶのは利点です。
たとえば乗馬経験があるのでしたら、いきなり牧場専用の乗り方を教えるような牧場に働いた場合
もの凄く大きな利点になると思います。
[2000年4月28日 2時17分1秒]
お名前:
みなこ
由樹さん>自信を無くさないでーー!!
[2000年4月28日 1時4分52秒]
お名前: 浩之
何か、皆さんこちらの方がカキコ多いみたいのでこちらにもお邪魔させて頂きマッスル!(死語)
どうも、祥治さん。昨日から他の所で書き込まさせて頂いております。(おやじギャグにも...)
少しづつでも、皆さんと、しんぼくを深められたら、と思います。
いきなりで恐縮なのですが質問があります。
僕は一度厩務員の道を挫折しておりましたが、どうしても馬の道が忘れられず、
最近、考えなおしています。
現在は育成牧場で働いてみたいと思っているのですが、今の自分の騎乗技術(乗馬経験1年半、
しかもかなり我流入り、&ブランク半年)ではとても「経験者です」といえそうにないし
忙しい仕事の中、先輩ライダ−が手取り足取り、と言うわけにもいかないですよね?
そうなりますと、JAABなり海外研修なりで優秀な指導員のもと、修行した方が、変なクセなど
つかないで、基本が身につくのでしょうか?
何事も、やるからには上を目指したいのです。
祥治さんが、「JAABに入ってここがためになったなぁ。」といったところはありますか?
それともやる気と、年月と、しっかりした牧場さえ選べば、いっぱしの馬乗りになれる可能性
も十分にあるのでしょうか?
(長くなってしまってスイマセン!!!!m--m)←絵文字がワカラナイ....)
[2000年4月27日 22時3分17秒]
お名前:
由樹
馬に対する自身がなくなりました。
[2000年4月27日 21時13分9秒]
お名前:
由樹
・・・・・・・・・・・・。自分の夢に傷つけられましたね、
[2000年4月27日 21時9分31秒]
お名前: 祥治@管理人
李李さん>
このHPを利用して調べている人がいること覚えておいて下さい。
[2000年4月27日 4時2分36秒]
お名前:
李李
>由樹さん
自分で調べる事の出来ない人間に馬の仕事する価値なし。
馬なら、なんでもイイんなら観光牧場でも探したら?
って言うか名前、全然違うし。
[2000年4月26日 23時37分31秒]
お名前:
由樹
競馬学校の試験の時一番大事なのはやはり体力面でしょうか?
リンリンさん>パートの馬房掃除は生活できないほどお安いのでしょうか?
地方競馬で厩務員課程の募集をしているところを教えてください。
[2000年4月26日 17時33分53秒]
お名前: 李李
>由樹さん
ムツゴロウ王国、入国の条件は、ただ一つ!「馬に乗れる事」
憧れるのは分かる気がしますが、オススメしません。
馬房パートもオススメできません。驚くほど時給安いよ!
待遇も・・・。
[2000年4月25日 23時35分30秒]
お名前:
由樹
一般の人がムツゴロウ王国に就職することはむりなのでしょうか?
あとパート(馬房掃除はおばさんしかいないんでしょうか?(男性はできるのですか?
[2000年4月25日 22時46分49秒]
お名前: 祥治
ヨシキさん>
騎手課程なら馬に乗ったことが無くても関係ありません。
牧場の就職率は誰にもわからないと思います。
[2000年4月25日 3時4分56秒]
お名前:
ヨシキ
牧場の就職率は何倍ですか?(育成牧場でのってたら楽になるときいたのですが・・
(乗馬のとこより)
[2000年4月24日 16時50分8秒]
お名前:
サラ
>ヒロカズさん
先日乗馬したときに先生に聞いてみたらやっぱりロンギは調馬策のことでした。
厩務員課程の倍率は60〜70倍位あるんじゃないかと言われました。
またなんかわかったら書き込みします。
[2000年4月24日 15時59分45秒]
お名前:
みねるば
ヨシキさん>
馬房専門で働く厩務員さんって外国に行けばいるんですよね。
日本でもこういうものが広まって行けば良いのだけど。
牧場ですと、李李さんが書いたように従業員の奥さま方がパートで
馬房の掃除などをやっているという状況です。
恐らく「馬房専門」と「その他の従業員」と両方に給料を払う余裕なんてない。
というのが現状って事かな。言い方は悪いかもしれないけれど(^^ゞ
[2000年4月24日 11時46分53秒]
お名前:
ヨシキ
馬房専門で働くにはどうしたらいいのでしょうか?やはり人手がたりてるからいまは
募集していないんでしょうか?
[2000年4月23日 19時51分29秒]
お名前: 李李
>ヨシキさん
ムツゴロウ王国は止めた方が良い!!
地方競馬の厩務員には、特定の指定は有りません。
馬房専門職の人達ってパートさんの事かな?確かに
います。近所のオバちゃんとか・・・
牧場は、入るのは簡単。でも続くのが大変。
[2000年4月23日 16時46分40秒]
お名前:
ヨシキ
やはり騎手課程受けるにも厩務員課程受けるにも一度大会に出てある程度の成績
を収めといたほうがいいのでしょうか?
質問2一般の方がムツゴロウ王国(笑)に就職はできないんでしょうね。
質問3地方競馬の厩務員課程をおこなってるところはどこの競馬場でしょうか?また
中央競馬と年齢制限は同じでしょうか?
質問4牧場の就職率は何パーセントでしょうか?
質問5雑誌で見た話ですが、馬房だけを専門で働く人がいると聞いたのですが・・?
[2000年4月23日 14時19分7秒]
お名前: みなこ
ヨシキさん>
試験内容は筆記と運動機能ですよ。
少し下の方に競馬太郎さん宛てに試験内容書いてますので読んでくれましたか?
[2000年4月22日 22時47分28秒]
お名前: 祥治
ヨシキさん>
身長が160cm以上でも体重が問題なければ受験はできます。
[2000年4月19日 2時30分12秒]
お名前:
ヨシキ
二重投稿してしまいました。すいません。
[2000年4月18日 21時50分31秒]
お名前:
ヨシキ
今日身体測定で158cmでした。騎手課程は160センチ以上でもうけられるのですか?
例162センチ40キロ
[2000年4月18日 17時15分24秒]
お名前:
ヨシキ
今日身体測定で158cmでした。(苦笑)体重は40キロ。
騎手課程は160センチ以上でもうけられるのでしょうか?
例162センチ40キロ(これでもうけられますか?
あと試験内容はどんな感じでしょうか?
[2000年4月18日 17時9分40秒]
お名前:
サラ
>ヒロカズさん
そうですね。同じものだと思います。
今度聞けたら聞いてみます。
[2000年4月17日 9時3分56秒]
お名前:
みなこ
給料のことなんですけど・・・
中央競馬の騎手は厩舎に所属していたら月に約20万円ほど調教師から給料を貰えますが、地方競馬の騎手はどのくらい給料を貰っているのでしょうか?
後、地方競馬の騎手は厩舎所属からフリーになれるんですか?
[2000年4月16日 22時0分4秒]
お名前: 祥治
みなこさん>
馬場の違いなどが影響していると思います。
アメリカとヨーロッパでスタイルが違うように、中央と地方でも違うのでしょう。
騎乗姿勢によって成績が変わってくるのは当然と思いますが
その騎手にあった姿勢があるので、騎乗姿勢というのは難しいですね。
地方ではスタートや勝負所でバリバリ拍車を効かせる騎手が多くいます。
効かせるためにゼッケンをめくったりもしていたのですが、
大井ではゼッケンをめくるのは禁止したようです。
[2000年4月15日 23時55分27秒]
お名前:
ヒロカズ
サラさん>
ロンギとは主に育成でハミに付けられる長〜い革のひものことれす。
ハミへの信号を覚えた馬に人が乗らないで運動させることのできる優れものです。
普通左手にロンギを持ち右手に長〜い鞭を持って左回りにぐるぐる馬を走らせて
馬が気を抜いたり、遅くなると鞭で叩き速度を上げさせて適度な運動をさせる物です。
サラさんの書き込みを見る限りは調馬策と同じ物ではないでしょうか?
[2000年4月15日 13時31分37秒]
お名前:
みなこ
追い込みでの疑問(直線に入った時馬を追い込む姿勢のことで)
私は中央競馬も好きだけど地方競馬にも興味があります。そこで、中央と地方の追い込み
姿勢がちょっと違うのでどうしてかと疑問に思いました。
中央のは体が前に倒れてて手でぐいぐい馬の首をおしていますが地方では体が前に倒れてい
なくて背筋を張ったような姿勢に見えますがこれの違いはなんなんですか?しかし、よく中央
でも乗っている騎手はきちんと姿勢が前にいっていますが・・・
・・・わかりにくい質問ですみません。ただ、追い込み姿勢の違いで成績は変わってくるの
でしょうか?これだけでも答えてください。
[2000年4月15日 12時29分33秒]
お名前:
サラ
>ヒロカズさん
ロンギってなんですか?そういう名の道具があるんですか?
全然わからないです。すいません。
[2000年4月15日 11時9分8秒]
お名前:
祥治
みねるばさん>
そうですか、適当に答えてしまってすみません。
しかし、見習騎手に似た言葉で
たとえば騎手見習とかいって募集をしているところもあったはずです。
それにしても短期コースがなくなるんですか。
でも、いわゆる下乗りの人達は全く見ず知らずの人よりコネクションがあるので
それほど厳しくはないのでは?
話は変わり、そもそも競馬の世界って職種が難しいですね。
他の動物だったら調教する人が調教師だけど、
競馬は調教師試験に合格しないと調教師とは呼ばれないし、
馬に乗る人は騎手だけど、競馬で騎手といったらレースに乗る人を指すし・・・。
[2000年4月15日 2時4分9秒]
お名前: 李李
落馬って、馬に乗れば漏れなく付いてきちゃいますよね。
新馬(調教初期段階)とベテラン馬の跳ね方は違いますよ。
どちらかと言うと私は、新馬の跳ね方の方が楽です。ベテ
ランは、「落とそう」として立ち上がりますからね。回数
は断然、新馬の方が多いです。
2年、馬に乗っていますが一度しか落ちてません。これっ
てちょっと危険な事です。軽く落ちれる人の方が、軽度の
怪我ですむ場合があります。
>EUGENさん
馬の獣医になられるのなら、乗れた方が断然良いと思いま
すよ。サラリーマンなら別ですが。
[2000年4月14日 16時21分35秒]
お名前:
ヒロカズ
サラさん>
いまいちわからないけど調馬策ってロンギのことですか?
[2000年4月14日 13時12分20秒]
お名前:
サラ
ヒロカズさん>
調馬策のことですが、私が少年団でもらったプリントには、
指導者が円運動の中心から馬を制御するために使う長い手綱とありました。
手綱よりずっとい長いし横幅もあります。先っぽについてるフックをハミに通して
残りを先生が持ってたと思います。初心者が乗ってる時に馬があばれないようにするために使ってると思います。
かなりわかりにくい文になってしまいました。インストラクターの人に聞いたほうがいいと思います。
それと嫌がらせだなんて思ったりしないのでご安心を(^^) 返信遅れてすいません
[2000年4月14日 11時50分49秒]
お名前:
みねるば
祥治さん>
>厩舎で騎手を目指すために働いて、
>教養センターにはいる事を目指す人を指すのではないでしょうか?
こういう人たちは「下乗り」と呼ばれています。
ただ、地方競馬教養センターで今まであった短期過程がこの春で
なくなってしまうので下乗りの子が騎手になるのは厳しくなりますね。
船橋競馬場の石崎騎手みたいにセンターに入らず直接免許を取る人は
現在はいないでしょうし。
[2000年4月14日 2時18分2秒]
お名前: 祥治
みなこさん>
中央競馬での見習騎手というのは騎手としてデビューしてから、
ある一定の勝ち鞍をあげるまで、斤量が恵まれる減量騎手のことを指します。
地方競馬の場合はわかりませんが、特に規定はないかも知れません。
厩舎で騎手を目指すために働いて、
教養センターにはいる事を目指す人を指すのではないでしょうか?
[2000年4月14日 1時3分13秒]
お名前: EUGENE
久々にココを覗いてみたら乗馬のハナシで盛り上がっているではありませんか。
私は大学で少しだけの期間ですが馬術部に所属していました。
御年ハタチにして初めて馬に乗ったのが丁度2年前の今ごろでした。
ウチの大学の馬術部はハードなことで有名で新入生に先輩がオススメしない部活NO.1という
ものでした。私は「馬の獣医」になりたくてこの大学にはいったこともあり
入学早々馬術部に入部しました。馬休日を除き毎日確実に1鞍以上乗りました。
最初はアブミなしで馬に乗ることから始め、勿論このトシで始めて馬に乗るのですから
落馬もたらふくしました。初めて障害を飛んだときに(5月初旬)初落馬をしたのですが
1鞍で一気に10数回落馬し、その上馬場に置いてあった囲いをするためのドラム缶に
頭から突っ込みました。次の日はさすがに身動き一つするにも苦痛でしたね。
私は運動神経が並外れて悪く、調馬策で軽早足をするのに2ヶ月(50鞍ぐらい?)
単騎での軽早足に4ヶ月ぐらいかかりました。
・・・まあ結局色々あって馬術部は辞めてしまいましたが在部6ヶ月で最高120cmの
障害を飛びました。その頃は今の自分には考えもつかないくらいムリをしました。
(バーの上に背中から落ちた、人馬転等々)
でも思うのですが不思議とその頃は自分がムリをしているとは思わなかったですね。
私は部活を辞める際にモメたこともあって暫く乗馬はコリゴリでしたが何かこういう
乗馬の文章を見ているとまた乗ってみようかなという気になりましたね。
普通に乗馬するってどういうんだろう?楽しく馬に乗れたらサイコーですよね。
[2000年4月13日 16時53分32秒]
お名前:
みねるば
落馬、この響き...
乗馬ではなくて競馬での話です。
私が知っている某地方競馬の騎手はレース中に馬が故障して、その勢いで
飛ばされて脳震盪&指を骨折しました。
骨がくっついてすぐに馬に乗り始めた時に「骨が裂けちゃってさぁ」と
笑いながら話していました。
その人は落ちた所に別の馬が突っ込んで来て踏まれた事もあります。
プロテクターをしていたから何ともなかったけれど、「苦しかった」そうです。
ヘルメットが大きくへこんでいて事故の凄まじさを目の当たりにしました。
また、別の騎手は頭から落ちて意識のないまま病院に運ばれたものの
1週間で退院してすぐにレースに乗っていました。
「なるべく落ちないようにしま〜す」と話していました。
落馬を恐れていたら馬には乗れないって事なんでしょうね。
騎手の方たちの「馬に乗る事」への執念はすごいものがあります。
やはり「職業」としているからなのでしょうね。
[2000年4月13日 13時27分16秒]
お名前:
みなこ
競馬太郎さん>
騎手試験では1次と2次で分けられています。
1次では・・・筆記テスト(国語.数学.社会)高校入試程度
運動機能テストでは、腕立て.けんすい.反復横跳び等
2次では・・・バランス感覚のテストです
このように試験を受け見事合格すれば入学できます。ですから、体を鍛えておくか.減量をと
っておくか.今からでも準備は必要です。後.拳を和らげるためピアノを習うのも手です。あ
の新人ジョッキーの小林慎一郎騎手もピアノを習っていました。
それから・・・
競馬太郎さん騎手試験の合格率は低いですよ。まっ30分の1位だとは思っといてください。
一部間違っているところがあるかもしれませんので、詳しくは競馬学校に連絡してみては?
[2000年4月13日 2時9分24秒]
お名前:
みなこ
別に騎手を目指しているんではないんですが、見習い騎手ってどういう意味ですか?
詳しいことは知りませんが、競馬学校に行かず、そこの募集している牧場で騎乗訓練をして免
許を取る仕組みになっているんだと思うんですが、誰か詳しい人は教えてください。
[2000年4月13日 0時56分26秒]
お名前:
ヒロカズ
サラさん>
5級を取るには軽速足ができたら大丈夫だと思いますよ。僕そうだったから。(^^)
質問ですが、調馬策とはどうゆうものなのでしょうか?嫌がらせではないので悪しからず。
みなこさん>
すごい運動神経ですね。立たれて落馬しないとは・・・。(^^;)
[2000年4月12日 18時33分42秒]
お名前:
サラ
ヒロカズさん>
5級を取ったんですか。おめでとうございます!私は当分先でしょう
調馬策というのをつけた状態でなんとか軽速歩ができるくらいなので(^^)
初めて調馬策をつけないでやり、速歩に挑戦したら落ちてしまったんですよね。
みなこさん>
いきなり走り出されたのに手綱を握ってられるんなんてすごいですね。
私はもう上半身をあげられた瞬間に離してしまいました。
しかも落ちたすぐ側には馬を逃がさないためのラチが!もし頭が当たっていたら
どうなってたかわかりません。それだけが恐ろしかったです。
[2000年4月12日 15時39分34秒]
お名前:
青い豚
岡島さんへ
騎手になるには3つの道があります。まずは中央競馬の騎手、地方競馬の騎手、海外競馬の騎手がありますが、どの騎手になりたいのですか?
[2000年4月12日 13時38分11秒]
お名前:
みなこ
サラさんへ
私は落馬はしたことがありませんが、初心者コースで2度も暴れられたことがありました。
その時馬は上半身を上げビューっと走り出しましたが私には何が起きたかわかりませんでした。
もしかしたら骨折でもしたのか?!と思い、あせってしまいましたが手綱をしっかり持ち、
なんとか落馬はまのがれたんですが原因は父のくしゃみでした・・・。
「ハークション」という馬鹿でかい音でビックリしたんだと思うと馬もかわいそうだな〜と思いました。
そして次の日も乗馬をしましたがまたしても暴れてしまいました、
理由はと言うと車のトランクを閉めた音でした。
それに昨日と今日で連続して暴れられるとなると恐怖感が残ってしまいましたが、
なんとか恐怖感が取れるように頑張っています。
まっ室内やったから余計ひびいてんな・・・。
[2000年4月12日 13時32分25秒]
お名前:
ヒロカズ
サラさん>
お久しぶりっす。
僕も一度だけ落馬しましたが、たいたことは有りませんでしたよ。(サラさんと同じように落ちた)
僕は負けず嫌いなので、この野郎と思って又飛び乗ったから恐怖心はなかったですね。(^^)
多分サラさんも大丈夫だと思いますよ。
この前僕は乗馬検定5級取りましたよ。自慢にもなら無いんですけど自慢しておきましょう。(^^;)
サラさんはどうですか?
[2000年4月12日 13時5分54秒]
お名前:
サラ
ご無沙汰してます。このところずっと乗馬をしてました。今週は学校があるのでないですが。
こないだの日曜日も乗馬したんですが、初めて落馬をしてしまいした。しかも頭から!
6人で列を作り円をかくようにしてたんですが私だけ途中で止まったりしてしまったので
私の乗ってた馬は、他の馬と離れたのが不安になって上半身をあげてしまったそうです。
幸い私にも馬にもけがはありませんでした。落馬をすると乗馬するのが怖くなるという話を
聞いたことがありますが私は全然そういうことは感じてません。しかし今度乗馬するときに
ちゃんと乗れるかが心配です。
ここにきてる皆さんのなかには落馬したことある人はいますか?そのとき乗馬するのが怖くなったりしましたか?
[2000年4月12日 8時21分41秒]
お名前: 祥治
由樹さん>
なれている乗馬の時に、うまくなった方がいいでしょう。
何事もうまいに越したことはありません。
[2000年4月11日 2時17分1秒]
お名前: トル
由樹さん>ハミって上手に付けてあげないと、馬はそれに対して
恐怖心とか抱くこともあるので、上手くなってあげて下さい。
練習は大事だと思います。
馬がハミをくわえている、ちょうど歯のないところに(正式名称忘れました)
左手で持ったハミを近づけて、親指をその歯のないところにつっこんで、
口を開けさせて、歯に当たらないように一回でスムーズに入れてやればいいと思います。
身近にきっと上手に付けている人がいると思うので、ちゃんと教わった方がいいと思います。
百聞は一見にしかず・・・。
ハミを覚えたら、差し出しただけでくわえてくれる、賢い馬もいますよ。
そうなったら、可愛いのなんのって・・・。
[2000年4月10日 0時47分30秒]
お名前:
由樹
ハミのつけかたがなかなかうまくできません。やはり乗馬の時になんかいも練習して
慣れたほうがいいのでしょうか?
[2000年4月9日 14時16分50秒]
お名前: 祥治
身長が160cm以上でも受験できますが、体重が43キロ以上だとダメだと思います。
[2000年4月8日 0時43分39秒]
お名前:
ヨシキ
騎手課程で160センチ以下でもしそれ以上だと絶対受けられないてことはあるのでしょうか?
[2000年4月7日 13時15分25秒]
お名前: 祥治
160cm以下が望ましいと言うことでしょう。
両親を交えての面接などでは、両親の身長や体格を見て、
子供がどのように育つか予測するとも噂されています。
重要なのは身長よりも体重でしょう。
17才で40キロをキープできているならば大丈夫だと思います。
身長だって160cm未満なんですし、問題ないでしょう。
[2000年4月5日 4時8分8秒]
お名前:
由樹
いまいちわかりませんが、、おおむね160センチ以下とゆうのはだいたいどのくらいまでいいのでしょうか?
武豊は受験時の背や体重はどのくらいでしょうか?
[2000年4月3日 9時22分15秒]
お名前: 祥治
武幸四郎騎手の競馬学校入学時は170cm近くありながら40kgくらいだった気がします。
体重は無くても問題ありません。
力が無かったりフラフラしているのでは問題あるでしょうけど。
ま、騎手志望なら有利な体型なのではないでしょうか。
[2000年4月2日 23時40分43秒]
お名前:
ヨシキ
ところで157センチで39,4キロてやせすぎですか?祥治さん?
[2000年4月2日 17時43分12秒]
お名前: 祥治
サラさん>
私の頃は別に何もないでしたね。
原付免許のように普通に歩いたり動ければ良かったのでしょう。
最近は面接時に腕立て伏せをやらせられるという話もあったので、
今は何をやらせられるかはわかりません。
ヨシキさん>
JRA競馬学校騎手課程の願書受付は7月頃から始まると思います。
厩務員課程は6月と11月の年2回受け付けています。
ちなみに「かけあし」は駈歩と書いた方がいいと思います。
[2000年4月2日 3時27分53秒]
お名前: ヨシキ
駆け足のコツがなんかすこしつかめた感じです。アイアン(愛馬)ありがとう。
将来は騎手課程受けて落ちたら育成牧場ではたらき、厩務員課程をうけたいと思います。
募集案内は6月でしたっけ?管理人さん?
[2000年4月1日 21時43分55秒]
お名前:
サラ
祥治さん>
育成技術者研修の試験に適性検査というのがありますが、
これはどういうことをおこなうんですか?
何か知ってたら教えて下さい。
[2000年3月31日 15時8分36秒]
お名前:
祥治
たぶん、学力と体力で合格したんだと思います。
[2000年3月31日 6時33分5秒]
お名前:
ヨシキ
騎手課程はよく合格する人が15名しかいませんが、半分の人は「馬にふれたことがない、とか
父が厩務員をしていたから、がほとんどですが馬に触れてなかった方はやはり運と体力めんで合格したのでしょうか?
[2000年3月30日 12時30分16秒]
お名前:
みねるば
ヨシキさん>
>地方競馬には騎手課程の募集案内があったんですが、厩務員課程のほうは
>ないのでしょうか?
地方競馬教養センター(地方競馬の競馬学校)には騎手課程はありますが
厩務員課程はありません。
地方競馬で厩務員になりたい場合は、競馬場に直接相談すると良いと思います。
人手が足りなければ、どこかの厩舎を紹介してくれるかもしれません。
なお、現在大井競馬場は外部からは一切を採用しておりません。
逆に人が余ってしまって困っているらしいですから。
[2000年3月26日 21時22分3秒]
お名前:
ヨシキ
地方競馬には騎手課程の募集案内があったんですが、厩務員課程のほうは
ないのでしょうか?あと、もし育成牧場に就職できたさいに、
いい牧場と悪い牧場はあるのでしょうか?教えてください、
管理人さん。
[2000年3月26日 14時12分15秒]
お名前:
由樹
とゆうことは、中央の厩務員課程をすぐうけるよりも育成牧場で働いてたほうがいいとゆうことですか?管理人さん。?
[2000年3月26日 13時55分48秒]
お名前: 祥治
由樹さん>
厩務員になるには、それほど視力を必要としません。
逆に、騎手になるにはそれほど必要としない騎乗経験を問われます。
騎乗経験は、乗馬よりも育成牧場でどれくらい乗っていたかという、実戦経験のようなものが問われるようです。
[2000年3月26日 3時38分36秒]
お名前: 由樹 URL
管理人さん、はじめまして。
僕はもうすぐ高校2年生になるんですが、厩務員か、騎手を目指しています、
まず、厩務員なんですが、視力は騎手と同じくらいでしょうか?
厩務員はやはり大会出場経験があったほうがいいのでしょうか?
背157センチ40キロ、(キャンター程度)2年目(乗馬)
[2000年3月25日 11時18分48秒]
お名前:
ヒロカズ
ケリーさん>
怒ってしまってすいません。
何せ「瞬間湯沸かし器」と呼ばれる僕なので。(^^)
[2000年3月20日 21時52分54秒]
お名前: ケリー
ヒロカズさん>ごめんなさい、責めてるわけじゃないんですよ〜。
[2000年3月18日 23時36分27秒]
お名前:
ヒロカズ
ケリーさん>
だって乗馬のインストラクターの人が言ってたんだもん。
祥治さん>
フォローありがとうございます。(^^;)
[2000年3月18日 12時16分37秒]
お名前: 祥治
そうですね、騎乗姿勢は全く違うかも知れませんが、基本的なところは同じだと思います。
[2000年3月18日 1時33分12秒]
お名前: ケリー
はじめまして。偶然見つけたホームページで、こんなに密度の濃い談義がされているとは!
これからよろしくお願いします。
私は乗馬で障害やってますが、やっぱり競馬とは乗り方全然違うと思います。でも乗馬ばっかりやってる人でもうまい人は乗馬・競馬関係ないとおもいます。馬とコミュニケーションをとるという点では同じですから。プロば別だと思いますが…。
試合でてるんで、中部圏で乗馬やってる方、知らない間にすれ違ってるかもしれませんね?
[2000年3月18日 0時54分5秒]
お名前:
ヒロカズ
祥治さん>
ひさまさん>
コーナー違うっ!
由樹さん>
馬場よりも障害の乗り方の方がモンキー乗り(ジョッキーの乗り方)に近いそうです。
[2000年3月17日 14時16分26秒]
お名前: 祥治
> それに祥治さん怒りますよ。「俺は祐治じゃない!」って。
今のうちに祥治き(正直)に間違いを認めれば許しましょう(^^;)
[2000年3月17日 1時34分12秒]
お名前: ひさま URL
> それに祥治さん怒りますよ。「俺は祐治じゃない!」って。
そうそう、「今度間違えたら祥治(承知)しないよ」って(^^;
#書きこむところが違うか?
厩務員って調教つける人ではないんですよね?
そうすると乗馬経験より育成牧場勤務経験のほうが重視される
ような気がします。乗馬の乗り方と競馬の乗り方ではアブミの
長さからして全然違いますし。騎乗した姿勢がまるっきり
違いますよね。
[2000年3月17日 0時17分42秒]
お名前:
ヒロカズ
由樹さん>
いいな〜。僕なんてもう身長163だし。ジョッキーになるにはきついんですよ。
こんな厩務員目指して修行中の僕ですが、アドバイスをさせてくださいまし。
厩務員は身長制限は無いと思います。倍率は10倍近く行くそうです。
それに祥治さん怒りますよ。「俺は祐治じゃない!」って。(^^)
私は乗馬はまだ4鞍程度ですね。僕が言うのもなんだけど、お互い色々頑張りましょう。
[2000年3月16日 20時48分11秒]
お名前: 由樹 URL
JRAの騎手になるためにはまず騎手試験に合格しなければなりません。中卒以上、おおむね160センチ以下、43キロ以下です。
乗馬経験はなくても競馬学校で3年間学ぶのであるていど身に付けておいたほうがいいでしょう。
逆に厩務員の方は6ヶ月とゆうみじかいカリキュラムですので、相当の乗馬を経験したほうがいいでしょう。
騎手は20歳以下、厩務員は28歳?以下までです。ちなみに僕は乗馬暦2年半。
高校生です。軽早足、駆け足、並足マスター。
乗馬クラブの大会出場経験なし。
馬場です。障害競走はしません。
[2000年3月16日 19時32分14秒]
お名前: 由樹 URL
こんにちわ。祐治さん。
さて本題ですが、僕は騎手か厩務員をめざしている高校生です。157センチ、41キロ
騎手には体重制限と身長制限がありますが、厩務員には体重規定だけでしょうか?
またぎりぎりまでうけて落ちたら牧場で働きたいと思います。
乗馬暦2年半。大会出場経験なし。
もちろん障害ではなく、馬場です、メールまってます。
[2000年3月16日 19時21分32秒]
お名前:
競馬太郎
やはり、牧場に、就職してからじゃないと競馬学校に受からないんでしょうか
どうしたら受かるのか、知っている事を出きるだけ多く教えてください
13歳の競馬太郎でした
[2000年2月23日 17時41分0秒]
お名前: 祥治
中央競馬の騎手になる場合、JRAの騎手試験に合格する必要があるようです。
しかしこれはJRA競馬学校騎手課程卒業見込み者意外に合格はほとんど不可能のようです。
例外は私の知っている限り横山賀騎手のみだと思います。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~oumadesu/keiba/kisyu.html
[2000年2月22日 2時37分48秒]
お名前: 岡島 史明
岡島 史明 公立中学2年 乗馬暦1ヶ月(キャンター程度まで)
競馬の騎手になる方法を教えてください。
[2000年2月20日 22時53分28秒]
戻る