お客さんのコメント OUTEX ビッグスクーターマフラー
Mさん PGO ティグラ125 OUTEX.R-STSG(ステンレスエキパイ、チタンスカイブルーグラデーションサイレンサー) 1. 取り付け作業 シンプルで迷う事なく取り付け出来ました。 O2センサーはノーマルより取り付け安い位置にあり、作業しやすかったです。 ノーマルマフラーを外すと使用しないボルト穴が2箇所出来るので、ステンレスボルトとワッシャーで塞ぎました。連結のスプリングは結構硬いのでスプリングフックは購入した方が良いと思います。 どれにしようか迷いましたが、あまり見かけないスカイブルーグラデーションにしました。 ネットの写真で良く見ていましたが、実際に装着して見た時の質感は写真では表現出来ないぐらい良いです。 やや大きめですがキレのある低音で気に入っています。 社外マフラーは排気量が小さい125ccではノーマルマフラーより抜けが良くなる為、特に低速トルクが落ちてしまうと聞いていましたが、全くトルクが落ちることがありませんでした。低速からムラなく気持ち良く加速していきます。 最高速はノーマルマフラーとそんなに変わりませんが、0→100km の到達タイムは明らかに速くなりました。
ノーマルマフラーより性能を落としたくなかったので、他社と比べて少し高めの価格だったが、以前から評判が良く気になっていたアウテックスにしようと思った。 YouTubeでチェックした音質も良かったので、妥協して安い物を購入するより、欲しい物を購入しようと思った。
ノーマルより多少低速トルクが落ちることを覚悟していましたが、全く落ちませんでした。これだけでも私にとっては☆5 です。 低速から高速までトルク感があり、気持ち良く加速して音質も良いので毎日の通勤が楽しいです。 要望としてはマフラーガスケットを標準で付属して欲しいです。 Nさん 車種:グランドマジェスティ400 2005〜2007 認定型式:BC-SH04J (O2センサー無し) OUTEX.R-ST-CATALYZE
ステンエキパイ、チタンサイレンサー、ハニカムキャタライザー標準装備 定価69,000円(税抜) 1. 取り付け作業についての難易度 特に所有している以外の工具も必要でなく、比較的に、スムーズに付けられたので良かったと思う。 2. 装着後のスタイルのご感想 鈍い銀色が、昼間も夜間のライト反射でも非常に良い。 3. 音量、音質についてのご感想 ノーマルマフラーでは、全く感じられなかったビックスクーターらしいパルス性のある鋭い音が素晴らしいと考えている。 4. 走行性能についてのご感想 ノーマルマフラーでは出足がもたついていたグランドマジェスティも、このマフラーを取り付けた後は、出足が速く、アクセルの反応が素早い。 また、低速から高速までどの領域でも引き回しが楽になった。 5. 購入された理由 純正マフラーの老朽化のために購入 6. 5段階評価 ☆☆☆☆ 総合的には非常に満足している。 Hさん 車種名 07マジェスティー250(4d9) 商品名/品番 OUTEX.R-BSTG (ブルーステンエキパイ、チタングラデサイレンサー) 1. 取り付け作業: 自分で取り付けるのは不安だったのでお世話になっているバイク屋にお願いしました。説明書は詳しく書いてありわか りやすいので自分での取り付けにも支障ないと思います。 2. 装着後のスタイル: チタンが高級感がありグラデーションも奇麗で、ブルーのエキパイも他にはないし、サイレンサーの大きさもちょうど 良く大変満足です。 3. 音量、音質: 純正に比べると音は大きいですがうるさいというほどではありません。 4. 走行性能: 40キロあたりからはっきりしたパワーアップを感じられ、高速安定性も増した気がします。 5. 購入した理由: チタングラデーションのマフラーを探していて、いくつかあった中でデザインが最もよく、またモニター価格などもあり、評 判もよかったので決めました。 6. 5段階評価: ★★★★★ 7. 総合的感想: 見た目、性能、価格すべてにおいて満足です。 Sさん 車種名 スカイウェイブ400 タイプS ABS(CK44A/CK45A) 商品名:OUTEX.R-STG-CATALYZE ステンエキパイ、チタングラデーションサイレンサー、ハニカムキャタライザー標準装備 定価85,050円(税込) 1. 取り付け作業 梱包は緩衝材でしっかりしてて、開包した時に驚くほどでした(画像を残せなかったのが残念) 取付は説明書もあり、むしろノーマルマフラーを外すことの方が煩わしかったように思います。 後は説明書もあったので問題なく取付ができました。 2. 装着後のスタイル 車体がホワイトなので見栄えがいいとまわりの方は褒めてくれます。 淡白なところに一つアクセントがある。 しかも目立つわけではなく、でも存在感はある。 そんなイメージです^_^ 3. 音量、音質 全体的に思ってたより静かです。 朝のアイドリングも気にならないと思います。 4. 走行性能 スタート時にはタルくなるんだろうな、って思ってました。 しかしそんな事もなく、回転域が上がれば楽しいと実感できます。 5. 購入した理由 スカイウェイブ400のマフラーって他社を含め沢山ありますけどどうも若者向けのデザインが多く感じます。 そんな中で求める形状、音質に近いと思ったので購入の判断をしました。 6. ★★★★★ 5段階評価(満点) Tさん スカイウェイブ400タイプS CK45A OUTEX.R-SS-CATALYZE 1. 取り付け作業 説明書が丁寧で、取り付け位置もピッタリなので、苦もなく装着できました。 カウル脱着時間含めて、約1時間程度の作業でした。 2. 装着後のスタイル デザインもよく、気に入っています。 3. 音量、音質 始動時は若干大き目な音ですが、スタート時は結構静かです。アクセルを開けて、負荷をかけてやるとそれなりの音で楽しめます。 音質は低音でマイルドです。 4. 走行性能 ノーマル時より低速のトルクが落ちると思っていましたが、気になる程ではありませんでした。 中速回転から高速回転への吹き上がりは上々で、加速もノーマルより格段に良くなっていました。 5. 購入した理由 お客さんのコメントを見て決めました。 6. 総合評価 他のお客さん同様、☆☆☆☆☆満点です。 Mさん 車種 シルバーウイング 商品名 OUTEX.RTT-CATALYZE (チタンエキパイ、チタンサイレンサー) ルックスといい、サウンド、性能に至るまで大満足です! 明らかに違いが出てくるのは、40キロからです。そこから100キロまでは痛快です! Tさん 車種名 PGO Alloro 125 商品名 OUTEX.R-STG (ステンエキパイ、チタングラデーションサイレンサー) 1. 取り付け作業 簡単。でも防振ラバースプリングの取り付けには力がいりました。 2. 装着後のスタイル すごくかっこいいです。サイレンサーのグラデュレーションの焼け方が非常にいいと友達の感想もいただきました。 3. 音量、音質 思っていた以上に低音がきいていて良い感じです。 低速時は、比較対象車にもよりますが、250ccのスクーターの音よりも低音だったということもあります。 また、60kmぐらいでの走行から加速する時の高回転排気音は、いい感じでいかにもバイクに乗っているという実感が得られます。 8000回転あたりの音が一番好きかな。乗っていて楽しくなります。 4. 走行性能 元々ノーマルマフラーでも最高速度105kmをマークしていましたので、マフラー交換後の最高速度は変わらず105kmでした。 ただ、気持ち7000〜8000回転あたりのトルク感が出たというか、個人的にはそんな感じがします。 燃費もマフラー交換前後でほとんど変わりません。 5. 購入した理由 見た目のかっこよさ。お客さんのコメントで性能がよくなった(ノーマルより悪くはならない)ということから購入を決定。 また、モニター価格もあるという点が購入を後押ししました。 6. 5段階での評価 125ccのバイクのとりつけるマフラーとしては価格はちょっと高いなと思いつつ、評価は☆☆☆☆☆(満点です)。最高速度が伸びてくれればも っとよかったのに。でも、まあ105kmでるから満足はしています。(ちなみに私の体重は85kg。自分を軽量すれば最高速度があがるかも..) 今は価格以上に満足感が得られているので、買い物としてはよかったと思っています。 7. 総合的感想 取り付けに必要な工具が事前にわかればいいのにと思いました。今回取り付けに必要な工具を持ち合わせていなかったもので。 購入時に取り付けに必要な工具を明確にして、希望者には、工具もいっしょに販売するとか。 工具をもっていない人は助かると思います。(スプリングフックレンチはこちら) マスラーを変えたおかげで、バイクに乗っていても全然あきが来ず、いつも楽しく乗っています。 また、スタイルもよくなり目立ち度もアップ。ちょっと高い買い物でしたが、今では非常に満足しています。 Nさん マジェスティー125FI OUTEX.R-BSS (ブルーステンエキパイ、ステンレスサイレンサー) 1. 取り付け作業 アウテックスさんのマフラーはほんとに簡単に取り付けすることが出来ました。マフラーには珍しく取り付け説明書が付いている所もかなり親切で凄く好感が持てました。 2. 装着後のスタイル 自分的にはもうすこし上にかちあげてもいいかなあと思いました。でもデザイン的にはサイレンサーも程よい長さで全体的にはバランスのとれたいい形だと思います。 3. 音量、音質 アイドリングはかなり静かなんですが中速からは結構大きい音かなあと思います。しかしながら、下品なサウンドではないので大変気に入っております。 4. 走行性能 これは本当にびっくりいたしました。アクセルを開けたときからおっなんか速いぞというものがあり全域にわたりパワーアップを体感いたしました。 5. 購入した理由 自分てきには性能第一でマフラーを選んでいたのでそういう意味ではアウテックスさん以外は考えておりませんでした。 6. 5段階での評価 勿論五つ星です。☆☆☆☆☆ 7. 総合的感想 自分的には価格が高いかなと思ったんですが走行性能などを考えると妥当かなあと思うので特に不満をもつ事は御座いませんでした。 Aさん マジェスティー125FI OUTEX.R-BST 1.取り付け作業 スッキリしていて、かち上げほどの派手さは無く50代でも問題無し。 3.音量、音質 アイドリング時、少し音が大きく感じた。スクーターと言うよりバイクの音になったと思う。 4.走行性能 スタートからの吹け上がりが良くなったと思う。 5.購入理由 お客様コメントを見て、及びスタイル。 6.5段階評価 ★★★★★ Tさん フォルツァ(MF08) OUTEX.R-SS (ステンレスエキパイ、ステンレスサイレンサー) 1.取り付け作業 約30分で完了。(アンダーカウルを取り外さず) 2.スタイル サイレンサーの角度が良いですね。 3.音量、音質 アイドリングは気にならない程度(ノーマルよりは大きいです) 走行時 (スタート時) マフラー変えたなーとしみじみ実感する(やや大きめ) (50キロで) ヘルメット越しで少し聞こえる程度 その他 キックダウンで加速すると迫力のあるエキゾーストノート。全域、煩過ぎず静か過ぎない低音の効いた歯切れのいい音です。 4.走行性能 エンジンがスムーズにレスポンス良く回ります。スムーズ過ぎて物足りない?感じがしますが、以前に付けていた他メーカ2社を思い出しながら比較すると2社ともに50〜60Km走行でDモードを使用するとレスポンスが、ダル〜い感じでした(ノーマルも)でもOUTEXさんのはDモードで充分に走ります。パワーそれともトルクアップ? 5.購入理由 貧乏人にはありがたーいモニター価格があったから。 6.5段階評価 ☆☆☆☆☆ 7.おまけの報告 実はストレート排気のサイレンサー(パンチング径40π)を手に入れたのでアウテックスさんのサイレンサーと交換してテストしてみました。 上記の 3.4 と比較してみてください。 ストレート排気サイレンサーに付け替えてみて アイドリング 重低音響きまくり・・・ 走行時 (スタート時)うるさい・・・住宅地ではアクセル開けられない。 (50キロで)重低音のいい音がします。 その他 キックダウンで加速すると ド迫力のエキゾーストノート。煩過ぎ、音 だけが先行して走ってる?(爆音好きにはたまらないかも) 走行性能 4〜5千回転まではカッタルーイ感じの加速。(明らかに抜けすぎ) 5千回転以上〜ではレスポンス、パワーの差は感じられず。 実際にAモードで50Kmからのフル加速は明らかにOUTEXさんの マフラーの方が速い。もたつきも無し。 現在はOUTEXマフラーに戻して走りを楽しんでます。 Kさん 車種 スカイウェーブ250SS 購入商品 OUTEXR−BSTG(ステンレスブルーエキパイ チタングラデーションサイレンサー) 音質的には軽い重低音で歯切れのいい音かな。 Yさん スズキ・スカイウェイブ250(CJ43A) OUTEX.R-BSTG (ブルーステンエキパイ・チタングラデーションサイレンサー) 以前より同製品のマイナーチェンジ前のモデルを使っており、その内部劣化に伴って今回現行製品を購入させて頂きました。 劣化によりその音量・音質はメーカーにおける製作時点とは多少違ったものになっていた事と思いますが、今回購入した現行型は大変マイルドな感じです。 アイドリング・加速時ともに耳障りな感じもなく、高速等での比較的高回転を維持するような状況でもそれほど煩く感じる事はありません。 音質は“重低音”と言えるほどではないものの“カスタムマフラー”的なムードが十分に感じられ、私的には大変気に入っています。 性能面では加速時の回転数の上がり方が滑らかで、違和感を感じるような“山”や“谷”がありません。 そして、私をはじめとして多くの“CJ43”のオーナーが経験していると思しき“低回転域でアクセルを細かく開け閉めした時の突然のエンスト”がこのマフラーの装着以来全く出なくなりました。 最後にビジュアル面ですがその美しいグラデーションは私がマイチェン前の同モデルを購入した際も強く惹かれた部分で、現行モデルでもそれがそのまま継承されているのに加えて、バッフルが内蔵となった事でエンド部分がスッキリした感じになったのも好印象です。 総合的な印象としては、音量・音質・性能面からビジュアルに至るまで大変高い満足度を感じています。 Iさん 07マジェスティー250(4D9) OUTEX.R-SS (ステンレスエキパイ、ステンレスサイレンサー) Nさん 車種名08シグナスX125 FI(国内モデル) OUTEX.R-BSTG (ブルーステンエキパイ、チタングラデーションサイレンサー) 1. 取り付け作業 作業的には、簡単に交換ができました。車両形状にもピッタリで、微妙な調整もする必要がありませんでした。さすがにクオリティーの高い『アウテックスマフラー』だと関心をいたしました。機械をいじった事の無い私でも、大変分かり易い取説付きですので、どなたにでも工具さえあれば取り付けできると思います。 2. 装着後のスタイル カチ上げ方も自然であって、尚且つマフラーの長さも車両にフィットした感じです。また、ブルーステンエキパイとチタングラデーションサイレンサーが『走り』をイメージさせてくれます。本当にベストマッチングだと思われます。 3. 音量、音質 交換後、セルを回してエンジンが掛かった時に、この心地良い低音は125CCの排気音?と思う位でした。住宅街での暖気運転も特に気にする程度ではございませんが、低音の音は家の中まで響いてきております。走行時についても、エンジンの回転に合わせて低速から高速まで音の割れることや耳障りな事無く、心地良い感じです。40代目前の通勤ライダーの私でも、納得のいく音量・音質です。 4. 走行性能 通常125CCのスクーターでは、ノーマルマフラーを超えるマフラーなんて存在しないと諦めておりましたが、アウテックスのホームページのパワー表のとおり、低速から純正以上に吹き上がり、特に50kmあたりからはグイグイ加速する感じです。同じスロットルの回し方でも、希望速度への到達時間がかなり短縮した感じがします。 今後、駆動系に手を加える予定でしたが、このまま駆動系は純正でも十分かなって思ってきました。それ程、アウテックスマフラーの性能には素晴らしいと関心をいたしました。 5. 質問、要望など 当方の車両は『08年 シグナスX FI SR 国内モデル』で、FI車輌に取り付けができるか?またインジェクションコントローラーが必要か?また、サイレンサーから出ているエアーインジェクションシステムの対応方法が、ホームページの商品説明欄に記載されていなかったので、マフラー選考の段階で戸惑いましたが、問い合わせたところ、とても丁寧に説明を頂けました。今後は、誰にでも分かるようにホームページに詳細が分かり次第、更新していただければ安心かと思いました。 6. 購入した理由 車輌に対応をしているかのメールでの問い合わせで、非常に丁寧な回答とアドバイス、またモニター価格での提案、なにより取り付けができなかった場合は返品OKと言って頂けた事、全てにおいて商品に対しての責任感が、ユーザーにとっては安心してマフラー選考がでました。 また、何よりも数件の有名メーカーに同じ内容の問い合わせをいたしましたが、どのメーカーも曖昧な回答でしたが、アウテックスさんだけが真剣にユーザーの気持ちを考えて回答下さいました。 7. 総合的 商品のクオリティーやメーカーの対応、全てにとって大変信頼のできる商品だと思います。今後ともアウテックスマフラーを選んでいきたいし、友人にも安心して紹介ができると思います。 8. 5段階評価 ☆☆☆☆☆ もちろん全てにおいて『星5つ』です。 Sさん 車種名 FORZA/Z(MF08) 商品名 OUTEX.R-ST (ステンレスエキパイ、チタンサイレンサー) @取り付け作業 トータルでおよそ30〜40分程度で交換作業は終了しました。 エキパイとサイレンサーの接合スプリングの取り付けはペンチでしっかり挟めば専用工具がなくとも一発でつけることができました。 アンダーカバー純正マフラー共に簡単に取り外しができましたし特にここが難しかったという点は見あたりませんが、油分が付くと変な焼け方をすると聞いたものでエキパイやサイレンサーに手垢をつけないようには気を遣って作業しました。 ガスケットは付属していませんので事前に購入しておく必要があります。200円前後でした。 A装着後のスタイル 全体にバランスよくまとまっている感じがします。わたしのはステンレス仕様の物でブルーチタンのような派手さはありませんがエキパイも綺麗に焼けてきてシャンパンゴールドの色合いになって、大人な雰囲気を醸し出しています。 B音量、音質 装着直後の初始動で「おっいい感じ」というのが第一印象です。アイドリングは住宅街でもさほど迷惑にはならないかな?「バイクがエンジンかけてるな」ぐらいの感じです。夜間長時間かけたら怒られそうですが… 走行中は街中で走る3500〜4500回転ぐらいが乾いた重低音で、割と輪郭がはっきりしているような音でバイクに乗ってるという感じがします。ノーマルのスクーターからは大きくチェンジできて乗ってて気持ちがいいです。時速80キロを超えるとヘルメットの風きり音がうるさくてマフラーの音は聞こえません。だからどんな音なのかわかりません。 あんまりやんちゃな爆音という感じではなく、そこそこ大きめのバイクにのっているような音質・音量でしょうか。個人的にはもう少しまろやかな音がいいかなと思います。 アクセルを戻してしばらくすると「バンッ」というバックファイヤー的な音がします。これがいいのか悪いのかはわかりません C走行性能 取り付けて約200キロ走行しましたが、低速域でのトルクが増したように感じられます。発進時や交差点での右左折時、山道での運転がしやすくなったように思います。 D購入した理由 当HPでのみなさんのレビューで、音だけでなく性能面でこれなら安心して買えると思ったから購入を決めました。 E総合的 購入して良かったと思います。取り付けてからやっとバイクに乗っている感じがします。純正マフラーではスクーターに乗っているという感じで、バイクに乗っている感じはしませんでしたから、今はとっても楽しく乗ることができています。 バイクショップからはマフラー交換は必ずトルク・パワー共に落ちるからそれは覚悟しておいた方がいいと言われていたので、金額的には安くはないですがコストパフォーマンスは良かったと思います。 F5段階評価 ☆☆☆☆ Sさん 06年FORZA Z(MF08) OUTEX.R-ST(ステンレスエキパイ、チタンサイレンサー) 1.梱包 届くのも早く、包装もとても丁寧でした。 Mさん 06ニュースカイウェイブ250 タイプS OUTEX.R-STキャタライズ 1.梱包・・充分すぎる位の緩衝材で保護され製品に対する愛情さえ感じます。 2.取り付け作業・・取り付けは取説通り楽に完了。O2センサーのカプラーがはずしづらく やや苦戦 3.音量・・音量はうるさすぎず、朝の暖気も大丈夫です。 4.音質・・どちらかというと 低音系かな 5.走行性能・・全体的にパワーアップした、スタートからトルクが出て高回転域の馬力アップも体感できます。 6.総合的・・エキパイやチタンサイレンサーのデザインもよく、ウェイトダウンしたこと、純正約10.2kgからアウテックス約3.8kgに、ばね下重量の軽減は数値以上に、操縦安定性に貢献します。よくホントに速くするのであれば ノーマルマフラーといわれますが、このマフラーは全域にわたりノーマルを上回る数少ないうちの一本だと断言できます。 Tさん フォルツァZ(MF08) OUTEX.R-BSTG ブルーステンレスエキパイ+チタングラデーションサイレンサー片側タイプ 【モニター結果報告】 1.梱包・・・・・完璧! エキパイ及びサイレンサー部はクッションシートにて包装されていて段ボールとの隙間は新聞紙及発泡スチロールにて埋めつくされていました。残材処理の方が大変かも^^ 2.取り付け作業・・・・・アンダーカウルを外すのに手こずりましたがそれ以外は取説通に作業をし約30分程度で作業完了しました。 3.装着後のスタイル・・・・・純正マフラーよりも遥かにスマートで見た目もバッチリグラデーションも程よく、いいバランスだと思う。
盗難されそうで不安かも^^ 7.総合的・・・・・装着後まだ100km程度しか走行していませんが当社マフラーにして全く後悔していません。 音質、スタイルとも良く現在のと所は十分気に入ってます。 又、デイトナさんへも提供されているという事で信頼出来るメーカーさんだと思います。 今後友人等への貧乏人集団にも紹介等をしたいと思います。モニター価格^^ もう少し走行して気づいた点が有ったらまた報告します。 Nさん PGO G-MAX150 OUTEX.R-STG (ステンエキパイ、チタングラデーションサイレンサー) 2/22に、積算走行距離3,500km時にOUT★EXにしてから、500km走行しました。 Dさん T-MAX(インジェクションモデル)OUTEX.R-SST-CATALYZE(ステンエキパイ、チタンサイレンサー、キャタライザー付) 変更後のサイレンサーに交換しての印象ですが、アイドリングは歯切れのある音が損なわれておらずリプレイスマフラーらしさが残っています。 加速時の音はおっしゃるとおりマイルドになっていて耳障りな感じはしません。音量も抑えられ私にはちょうどよい感じでした。 Dさんのレポート2 日曜日に高速&山坂道にいってきました。 トルクの薄さもそれほど感じなくて良いマフラーだと再認識しました。 Hさん PGO G-MAX150 OUTEX.R-STG (ステンエキパイ、チタングラデーションサイレンサー) やっとPGOスクーター特有?のエンジンのあたりがでたのでマフラーの性能が発揮できるようになりました(笑。 スタイルは自然なあがり方でアルミの削り出しステーやグラデチタンサイレンサーは友人達にスクーターにはもったいないしカッコよすぎると言われました。 音はうるさくなくて速いといわれるアウテックスマフラーですが、低音でもレーシーなサウンドで気に入ってます。 ノーマルマフラーの性能がかなりよいとうわさされる所、低速を犠牲にせずなおかつ80キロからでも加速していき最高速はメーター読みで120キロはでます。 正直元々、バイクの重量があり非力なエンジンなので性能アップはあまり期待していなかったんですが全体的な性能アップで大満足です。 Aさん PGO Alloro 125 (アローロ125) OUTEX.R-STG (ステンエキパイ、チタングラデーションサイレンサー) 1.梱包 2.取り付け作業 極簡単で、説明書も見る必要がありませんでした。 取り付け角度は、カチアゲで無くアッローロのリアサスが、後部に無い(リンク式でエンジンの前) 事を主張するよう、タイヤ上部とリヤアンダーカウル間に大きな空間が見えてカッコイイです。 チタンのグラデーションカラーは、車体色の青と良い取り合わせになりました。 エキゾーストパイプも排気熱で徐々に焼け色が付いてきました。 思っていたほど大きな音でなく安心しました。(バッフルは追加購入の必要ないと思います) 爆発音の1拍1拍が歯切れよく心地良いです。 このマフラーは、150cc用に作られたもので私の125ccにはあまり期待をしていませんでした。 マフラーの慣らしが終わって最高速にチャレンジしました。 ノーマルでは、93km/h(下り坂95km/h)が、102km/hと大幅アップです。 85kgの体重と125ccの排気量では、マフラー交換で100km/h超えるとは、予想外の感動です。 発進加速は、ノーマルと同等、中間速から上はアップしている様に思います。 ガツンとくるような変化は体感できませんが、とにかく回転の上がり方がスムースで、息つきなどは見受けられません。 以前から購入を検討していましたが、輸入車のため種類も少なく気に入ったものが有りませんでした。 ネットでOUTEXのホームページを見て即気に入りました。 見てくれ重視で購入したのですが、思わぬパワーアップに感激です。 また、マフラー交換によりノーマルよりも2.3kgの軽量化も出来ました。 素人考えですが、消音機の容量がもう少し小さい方が、125ccにはトルクが厚くなるかな??? 良い買い物だったと思っています。 Oさん 06ニュースカイウェイブ250タイプS OUTEX.R-BSTG (ブルーステンエキパイ、チタングラデーョンサイレンサー) 1.梱包 約6.4kg軽量化。自分の体重落とすより楽(^o^)総合的に良いこと尽くしのマフラーなんですね。 Mさん 06T-MAX(インジェクションモデル)OUTEX.R-SST-CATALYZE(ステンエキパイ、チタンサイレンサー、キャタライザー付) 1.梱包 思っていたより「箱が小さいな」と感じたが、開けてみると
各々のパーツや箱とパーツ間が充分な緩衝材で保護され、全く問題なし。 2.取り付け作業 時間はノーマルマフラー取り外しから完了まで35分程度でした。 3.音量 音質的には甲高い音ではなく その点では良かったが、個人的にはもう少し低音を強調して欲しかった。 5.走行性能 6.総合的 Sさん 07スカイウェイブ250タイプS OUTEX.R-BSTG(ブルーステンエキパイ、チタングラデーション) スタイルは予想通りの出来です。グラデーションも綺麗ですし、スカイウェイブのブルーに合っています。 音量は思っていたよりも大きかったです。でも、うるさいというよりも心地いい音です。 加速がよくなりました、取り替える前は5000回転で調整しないと出足が遅かったのですが、変えてからは力がそのまんま伝わって、出足がよくなりました。初速から90までの加速はよくなりました。 Kさん スカイウェイブ250 ‘02後期型〜 OUTEX.R-BSTG(ブルーステンエキパイ、チタングラデーション) 1.梱包 大量の緩衝材で商品がしっかりと守られていて安心できました。これなら緩衝材が多くても納得です。 2.取り付け作業 作業的に問題があったのはノーマルマフラーを取り外すまでで、outexのマフラーを取り付けるのはいたってスムーズでした。 わからない事を電話で聞いたら、親切に答えてくださってとても感謝しています。 3.装着後のスタイル イメージ通りです。装着車はオレンジのエプシロンなのですが、グラデーションが明るい車体色と合っていて、以前より断然格好良くなりました。 4.音量 音量は思っていたよりも大きかったかなと思っています。しかし、街のほかのスクーターの出す音よりは静かだし上品な感じがします。 加速がスムーズになりました。特に、50km前後の加速が軽くなったのを実感できました。 6.総合的 デザイン、品質、性能、どれも満足が出来る商品でした。マフラー自体に存在感があるので、ルックス重視のカスタムには最適だと思います。 埼玉 Kさん 04〜T-MAX(インジェクション) OUTEX.R-SST-CATALYZE(ステンエキパイ、チタンサイレンサー、キャタライザー付) @梱包 パーツ毎にエアーパッキンで包まれ、隙間には緩衝材が充填されており、完璧な梱包です。これで傷を付ける運送屋がいたら大したモンです。 A取り付け 3ピース構造なので「持ち上げながら位置合わせ」等のコツは不要。20分程度で完了しました。 Bスタイル: * 純正に比べてスッキリした感じ。 * 右側への張り出しが減り○ * カスタムっぽさがマフラー1本で演出できたので満足 C音量 取り付け直後エンジン始動をすると、「ポコポコ」と情けない音。しばらく走行すると、消音材の焼ける匂いと共に「ボボボボ」と変化してきました。アイドリング時は静かな部類だと思います。 D走行性能 2月25・26日伊豆方面にツーリング 高速50%、一般道20%、峠30% 高速での吹けあがり感が良好。このマフラーは、高速向け?回転が乗ったときのコーナリングは、リヤタイヤにトラクションがかかってグイ−ンと曲がる様気持ちの良い走りが出来るようになった。 E総合的 * ハニカムキャタライザーがきちんと装着されている。 * 真面目に作られているマフラーである。 * アイドリング時の音量が抑えられている。 * トルクアップ感(特に高回転時)を感じることができる。 * 総合的に、殆どの人にお勧めできるマフラーだと思います。 大阪のNさん スカイウェイブ650 OUTEX.R-(T-T) (チタンエキパイ、チタンサイレンサー) 1.取り付け作業 同梱の説明書を見ながら、順調に作業を進めていく事ができました。 疑問点も電話で丁寧に対応してもらえたので安心して取り付けできました。 2.装着後のスタイル サイレンサーが太くて、高級感があり、スポーティな感じに変わりました。 ボディーに沿ってサイレンサーが跳ね上がっているところが一番気に入っています。 3.音量 アイドリング時は、ノーマルとは極端に変化はないので周りを気にせずに暖機ができる。 スロットルを回すと気持ちのいい重低音が響き、乗っていて楽しくなってきます。 4.走行性能 低速からの吹けあがりがすごく、一気に100km/hに到達する。追い越しも 以前より断然しやすくなっていて、高速走行時もパワーの違いが体感できました。 5.総合的にいいマフラーだと思います。 三重県 Oさん 04フォルツァZ
OUTEX・R-BST (ブルーエキパイ、チタンサイレンサー) 1.梱包 和歌山 Hさん シグナスX OUTEX.R-BST (ブルーエキパイ、チタンサイレンサー) 「125ccスクーター用の社外マフラーは各社から色々でていますが、小排気量用マフラーは軽い音質のものが多くて、 エンジンを回すとかなり耳障りでなかなか音質がよいのが少ないと思います。 Kさん スカイウェイブ650 OUTEX.R-SST(ステンエキパイ、チタンサイレンサー) 御社のマフラーは、ネットで検索し二輪販売店で購入してもらいました、 音・形状・出来映え等非常に気に入っています。全く問題なく使わせて頂いております。 今後も期待しております。 |