◆長野県下伊那松川
|
|
1000円散髪がお気に入り 安いのはともかく 早い! パッパと早く済むのがイラチの私にはピッタリ いつもそれほど混むことのない散髪屋なのだが、今日はなんと8人待ち 仕方なく待ちながら最近の釣り紀行をまとめておくか… 一昨日、飯田に出てアカムシを買いにふるきんに寄った 以前売っていたが今日は在庫なし う~ん困った 虫餌の冷蔵庫の中によく見るミミズと異なるパッケージを発見! その名も「信州みみず」 ![]() 中身を確認すると細くって小魚はともかくアマゴにもってこい これを買って雨が上がり翌日さっそくいつものゴルフ打ちっぱなし階段下へ 意識をせねばらない一流し目に速攻のアタリが出たが空振り ウェーダーを履かない軽やかなステップでテトラの上をピョンピョンピョン 右岸の例の場所を数度流すが無反応 目印に不穏な動きもなく、手にも何らシグナルがなく仕掛けを抜き上げようとした時、来た けっこうなファイトでアマゴと確信 ええぃ と抜き上げ、宙を舞ったのは… キンギョ? 川やのにオジサン? その真っ赤な魚体、久々の婚姻色艶やかなカワムツさん ![]() アマゴじゃなかったけれどプチうれいい一匹 ウェーダーじゃないので藪を掻いて川上へ向かい、次のポイントでアブラハヤ ただこのサカナ 自宅で飼っているアブラハヤと何だか違う 帰宅後確認すると、…なになに尾びれが黄色く鱗がはっきりしているのがカワムツで かたやアブラハヤは尾びれが透明で油を塗ったようなツルツルの魚体 やっぱり これはカワムツのメス?だったんや ![]() そんなカワムツがまた釣れて竿を納めた 雨が降って少しは水かさが上がったけどアマゴは居なかった そして水温が上がったのか、今までアマゴが釣れていたポイントはカワムツポイントに様相が変わっていた 次回からは高速道路より上流やね |
|