◆静岡県 御前崎 浜岡
|
|
奥三河は紅葉に染まっていた 秋の澄んだ空気を貫き太陽が紅葉を透かす そんな奇麗な景色を写真に収めたいが、車を止める場所がない そのまま高速に乗り新東名・森掛川ICで降りた ちょうど昼飯タイム ちょうど餃子屋発見 ![]() もやし真ん中の浜松を餃子15個食らう そんだけで十分の65歳 あとは浜岡砂丘に向かってタラタラ国道105号線を御前崎方面へ 4時間かかって目的地着 ウェーダーを履いてシャツの上からライフジャケット 偏光グラスにハンティングキャップ 格好はいつの間にか完全にサーフフィッシャーマン 砂の丘を登り浜に降りる この時が一番気持ちいい 大きな浜に大きな海 さすが平日の午後の浜 メジャーなポイントなのに釣り人はオレ一人 ![]() 大きな流れ切れ株から原発側へキャストしてゆく 底は完全な砂地 1キロ近く歩きながらキャスティング ソフトルアーから黄色の鉄板ブレードに替えた2投目 着底を確認してリールを5巻 テンション掛けたままフォール 着底を意識するが底がとれない ん? ガツーン 来た! ん? なんもない・・・ 何やってんやろ? 間違いなくサカナからのシグナルやったと思うけど… それからもキャストし続けるが何ら反応なし 砂丘西側には釣り人が増えてきた オレの隣にも一人 ビュンとエエ音鳴らしてロッドを振っている オレはどうも投げ釣りスタイルでルアーを担いでキャスティング 格好いい音は出ない そやな 投げ練せなあかんな そんなかんやで期待の夕まづめ
… 異常なし チャンチャン終了 またも丸ボーズ いつになったらここ遠州灘でサカナ釣れるんやろかな? それより問題は帰路 年金生活者になってんから高速代は抑えたい 天竜川左岸のエエ道を見つけた このまままっすぐ122km こりゃ近い!国道152号線 なんで今まで走らんかってん? 1時間近く浜松市内を走って山中に入ってゆく あっ!気付いた この道って……… ぎょえ〜〜っ! 日本のトンネル掘削工事が頓挫した恐怖の峠 それはそれはエグい山道 ナビに映し出されるこんがらがった糸みたいな道 1.5車線どころか1車線 日がとっぷり暮れたこんな峠で対向する車は無い ちなみにガードレールも無い 出会ったのはサルにタヌキにキツネ わぉ! クタクタになって午後9時に帰宅 4時間かけて4時間釣りして4時間かけて帰宅 これってどーよ? |
|