◆長野県 南相木村立岩湖

令和5年2月22日 

三寒四温と首痛のタイミングで、なかなか冬の立岩湖に行けない

去年、氷穴から湖底に落したメガネを救出しに行かんとあかん

明日は快晴、明日こそ釣りに行こう!

そもそも3月になったら氷がとけるやん…

もちろん一人で行くつもりやったが一応、チエちゃんに「行くか?」と誘ってみた…

「そうね、天気もいいし」

えっ!?  行くん!?

てなことで雲ひとつ無い快晴の伊那路を下道で北上

もう、この時点で完全ドライブモード

あかん、あかん

今日しかないんや、こんな釣り日和は!

諏訪湖手前の釣具屋に立ち寄り、オキアミとワカサギ仕掛け・紅サシを購入



正午を回ると腹が減ってきた

以前から気になっていた南相木村の古民家カフェに行こうと相成った

雪をかぶった富士山に八ヶ岳


やっぱし気分は完全ドライブモード



頭の中では南相木村の古民家カフェでランチして、清里の清泉寮でソフトをいただく

釣りはどうでもエエように思えてきた

無駄になるのは餌の紅サシぐらい

今日は辞めよう 

そんな考えが頭の中を支配していた


ところが目的の店に着いたら、なんと【CLOSE】看板

仕方ないここまで来たんやから一応、立岩湖 見に行こう

勝手知ったルートで駐車場に着いたらビックリ

誰も釣りしてへん

真っ白な湖面に人っ子一人いてへん

こりゃ釣りせなアカンやろ!

天気がエエんでテントは不要

正面のユキマスポイントに穴を一つ空ける

あれっ!? すぐ側に氷が張ってない穴が2〜3個ある

地元のオッチャン達が朝から釣りをして昼前には引き上げたようだ

こりゃ寄せ餌も効いてるし期待大

とりあえずチエちゃん用にワカサギ仕掛けをセット


「ハイどーぞ 」とエサを付けたワカサギ竿をわたすと

「最初にやったら?」とユキマスに縁がない私に一投目を譲ってくれる

「せやな…」と私が仕掛けを落としてゆく

底に着いて、クリップに竿を挟み、氷上に置いたらバランスが悪い

手首でアッチやったりコッチやったりしてたら微妙な…ホンマ微妙な違和感

リールを巻いてみるが反応はない

竿先は…   

? ビミョーに動いてるような、いないような…

ただ湖底から巻き上がる糸が真っ直ぐ上ってこんと、氷穴に沿ってクルックルッと回転する

これってサカナ付いてんのんちゃうん?

ただ、こいつはワカサギやわな

と、思ってたら、一番下の針にぶら下がってるんは・・・シナノユキマス!


3年がかりで釣れた念願のシナノユキマス

さぞかし興奮するかと思いきや、全くの無感動

なんや拍子抜け状態

何しろ一投目の無反応キャッチ

サイズも20cmぐらいで正直物足りないサイズ

まぁ、一投でこんな簡単に釣れるんやったら今日は爆釣やろ

そんなかに40cmUPが交れがOKやなぁと2投・3投…

シーーーーーーーーン

ならば本命大型狙いのサビキでチャレンジ

・・・あれっ?

釣れへん --------

いつもと同じやん

てなわけて1時間ちょいで釣り終了

1匹だけキープしても仕方ないので、水槽の中で弱っているユキマスちゃんをリリースしよう

このシナノユキマスって結構生命力がある

氷の湖から釣った魚を素手で握る

これって魚には完全にやけど状態

小さな水槽に入れたり出したり、写真に撮ったり…

普通やったらダウンするやろ

小さな弱ったシナノユキマスをそっと手ですくい、氷穴の中に戻してやる



おっ、元気に尾ビレを振って底へ潜ってゆく

大きくなったらまた会おう



さて、ユキマスも釣ったことやし次はメシ

野辺山の古民家ごはん処ふるさとへ八ヶ岳ごはんを食べに行った

キャベツの胡桃和え、長芋のステーキ、カブの天ぷら等々野菜中心のメニューは前回にまして美味かった

二度行って二度目も美味い店はホンマ美味い店なのだ

帰路は高速で一気に帰宅

諏訪手前で気づいたんやけど、正面のゴツゴツした白い山脈・北アルプスが見える

このルート、北も中央も南アルプスも拝める贅沢ルートだわ

とりあえずシナノユキマスを小さいながら釣ったので、今後は40cm超をのんびり狙おう