ふりーそふと公開なの。
目次なの。
@めーる送信くん for Windows Ver 1.00
03/06/28
・もくてき
添付ファイルをつけたメールを何通も出すのは面倒なの。
あらかじめ、テキストファイルに添付したいファイル名を
登録しておくことで、新規メールがぽこぽこ作成できたら
便利かなぁ。と思ってみたの。
・うごき
MAPIを利用してクライアントに登録されている、通常のメ
ールリーダから新規メールを作成するの。
そのときに添付ファイルを付けた状態で作成されてくるの
で、添付ファイルをクリックする手間が省けるだけのもの。
・ひつようなファイル
レジストリにmsapi32.ocxの登録が必要なの。
同ファイルをc:\windows\systemへコピーして、
DOS窓から regsvr32 c:\windows\system\msapi32.ocx で登録
ディレクトリ名は各自の環境に合わせて読み替えのこと。
regsvr32 はpathが通っていないかもしれないので各自確認。
・じっこう
まずは sample.txt を真似して、
宛先アドレス 表題 添付ファイル
との書式でテキストファイルを作成
項目はタブ区切りなの。
アドレスは省略可能。
添付ファイルは絶対パスで表記のこと。
んで、めーる送信.exeを実行。
1.「よみこみ」で先ほどのテキストファイルを指定。
2.「かいし」を押す。
3.「つぎ」を押すと、テキストファイルに登録したレコード順に
新規メールがぐりぐりと作成されるはず。
そんだけ。
個人的にはとても重宝しているの。
毎月毎月20人ぐらいの人にそれぞれ別の添付ファイルを付けて
メール送信しなきゃいけないから。
・どうさかくにん
Windows98、Windows2000では動いたの。
・らいせんす
フリーソフトなの。
だから何が起きてもやった人の自己責任と言うことで。
再配布でも転載でも改造でも自己責任にてどうぞご自由に。
ただし必ずソースを公開すること。
MS-VC++6.0にて作成したの。
MS-VC++6.0はMicrosoftの製品らしいよ。
じっこうふぁいるのだうんろーど。(72KB)
そーす(MS-VC++6.0)のだうんろーど。(186KB)
とっぷぺーじへ