[子供の疑問とエピソード]
海水浴 |
昨年の夏休み、新潟に海水浴に行った時の話しです。
我が息子たちは毎週1回スイミングスクールに行っていまして、けっして順調な進級とは言えませんが、一応クロールと平泳ぎはできます。 深谷に移り住んで初めてで5年ぶりの海水浴でした。 海水浴場に着くと海に向かって勢いよく走っていき、5mほど泳いだと思ったら 泳ぐのやめて、何やら大声を出してこちらへ駆け戻って来ます。 海の水が冷たかったのかなと思っていましたら ふたりとも 「お父さーん、シオカラーイよ。どうして塩辛いの」と叫んでいました。 私はただ「大声をだすな」と答えるのが、精いっぱいでした。 |
学校のプール |
スイミングはやめることなく、今も行っていますので
学校のクラスの中では水泳ではそこそこできる方だろうと思い子供らに 今年の夏、クラスの中では泳ぐのは早い方なのか聞いてみました。 息子ふたりからは
「学校のプールの水は冷たすぎて、泳ぎにくい」と同じ答えがかえってきました。
どちらのクラスにもスイミングで選手クラスの子がいるようです。 長男は四歳からスイミングに入りましたが、なかなか泳げるようにならず一時期やめていましたが、何事も継続することは大事みたいで今はバタフライで20m泳げるようです。小学校を卒業するまでに50m泳げるようになりたいといっています。 |
|