首相の私的諮問機関「教育改革国民会議」の最終答申が、12月22日に出される。先の9月22日には、「中間報告」が出されたが、これは四回の全体会の後、@人間性A学校教育B創造性の三分科会に分かれて、会議を持ち分科会報告をまとめたものである。
「個性重視」を基調としながらも、教育基本法の見直しや、奉仕活動の義務化が取りざたされており、わが子を抱える親としても無関心ではいられない。具体的には、22日の最終答申を待ちたいが、しかしオウム真理教に関わる一連の問題を契機として、問題提起された公教育における「宗教教育」の必要性という論調はどこへ行ってしまったのだろうか。
報告にある「人間性豊かな日本人の育成」という中に、「道徳」、奉仕活動の重要性は強調されてはいるが、宗教(性)に関わる文言は一言も見られないのである。
|