本の評・紹介ページ


0058 本の評・紹介


絵本「戦争のつくりかた」

文:りぼんぷろじぇくと
絵:井上ヤスミチ
原案・監修:りぼん山本
制作協力:池田香代子、伊藤美好、今村和宏、井上祐子、
ちさと、福間由紀子、室田元美、吉田真紀子、石塚、藤山、
hana, milky、ramu、smile、yodai
発行:(有)タペンス



  この本は、「ノンフィクション絵本」とうたっているだけに、2004年6月14日に成立した有事関連法をはじめ、すでに施行されている法律や政令、審査中の法案(2004年6月28日現在のもの)、国会答弁の内容などを踏まえて書かれた物語です。しかし、読んでみると、現在の状況を踏まえて近い将来の日本の姿を描いていながら、そのじつ第二次世界大戦に突き進んでいった過去の日本の姿が浮かんできます。

 いままで戦争をしてこなかった国が、いつの間にか戦争のできるしくみを持つようになる様子が淡々と描かれています。その意味では、「戦争のつくりかた」というよりも、むしろ「戦争のつくられかた」といった方が良いかもしれません。

 報道によれば、先般、アメリカのアーミテージ国務副長官が、日本の国連安保理常任理事国入りに絡めて憲法9条改正への期待感を示したそうです。また国内では、経済団体の中からも「憲法改正の機は熟した」との声が伝えられています。こういった声が平然とあがるような状況には、憂慮せずにはおれませんし、この絵本のようなことが現実に進んでいるのかと思うと、恐ろしくさえなります。

 59回目の終戦の日を迎えるにあたり、知らぬ間に「戦争のできる国」になっていたということのないよう、将来の日本を担う子ども達と一緒にこの本を読んで、戦争と平和について、今一度じっくり考えてみませんか。

柘植 芳秀  
POSTEIOS研究会 目次へ
一つ上に戻る