| 
 
 ■ キーボードのタイプ(1)
 (押すとガチャガチャ音のするのは、通常 Buckling Spring と呼ばれているものです。)
 Buckling Spring Type
Enhanced Quiet Type
不明
 
■ キーボードのタイプ(2)(分からない場合はキーの全数をお調べ願います。)
 101キー
102キー
104キー
84 Spacesaver
85 Spacesaver
 
■ キーボード裏面のラベルに記載されているパーツナンバー(P/N)(分からない場合は”不明”とご記入ください。)
 
 
 
■ キーボード裏面のラベルに記載されている製造年(分からない場合は”不明”とご記入ください。)
 
 
 
■ キーボード裏面のラベルに記載されているメーカー名Unicomp製の場合は何も記されていない場合が多いです。分からない場合は”不明”をチェックしてください。
 IBM
Manufacutured for IBM by Lexmark
Maxiswitch
 Unicomp
不明
その他
 
■ キーボード裏面のラベルに記載されている製造国USA
United Kingdom
Mexico
不明
その他
 
■ IBMロゴ文字の色(ロゴ周囲ではなくてロゴ自体の色です)”グレー”は、”ベージュ”や”ブラック”に見える場合もあるようです。分からない場合は、その他にご記入ください。
 グレー
ブルー
不明
その他
 
■ キーボードケーブルは脱着式かどうか?脱着式
F4の後ろあたりに直付け
インジケータランプの後ろあたりに直付け
 
■ キー文字色は多色刷りかどうか?(Altの色がグリーンなら多色)多色刷り
単色刷り
 
■ キートップは分離式?それとも一体型?文字などの通常サイズのキーの頭が簡単に外れるものが分離式です。
 分離式
一体型
不明
 
■ キーボードユニットの色についてキーとキーの隙間から見える、底の部分の色です。
 白
黒
不明
その他
 
■ 10キー部分の"+"キー、"Enter"キーにスタビライザーがついているかどうか?スタビライザーとは、キーを水平に押し下げるための安定装置です。
大型のキーに取り付けられていて、針金のような形状です。
 ※分解しないとわかりません。壊れる恐れもあるので無理に分解せず、
分からない場合は”不明”とお答えください。
 無い
ある
不明
10キー無しモデル(84/85SpaseSaver)
 
■ キーボード手前の裏側に、4つ(Spacesaverは3つ)の排水口があるかどうか?無い
ある
 
上記で排水口が”ある”と答えた場合のみお願いします。■ 排水口と内部ユニットがつながっているかどうか?
 つながっている場合は排水口の穴からユニットの色が見えます。
つながっていない場合はよく覗かないと見えません。
 つながっている
つながっていない
不明
 
■ e-mailアドレスをご記入ください。e-mailアドレスは特に必要ではないのですが、このプログラムでは入力しないと正常に動作しないようです。
 お手数ですがよろしくお願いします。匿名希望の方は、keyboardmania@hotmail.com と入力してください。
 
 
■ その他上記に当てはまらない場合やご意見等をこちらにお書きください。
 
 
 |