2012年9月5日一部修正更新

トップページへ
アクセスのページへ

原始・古代ロマン体験館      ともしび博物館     和紙の里     そば道場     尖石縄文考古館



*お願い 調査時と体験内容が変わっている事も有るので内容・料金等は直接再確認してください。


原始・古代ロマン体験館

原始・古代の生活体験!

体験館のある大門は、縄文人達の大きな村があったところです。さあ!あなたも縄文人のすばらしい世界をいっしょに体験しよう。近くには世界最古の黒耀石鉱山跡の星糞峠があり日本初の学術的発掘調査が行われています。(ペンションからの所要時間は車で約30分)

笙太の体験記!

  やじり作り
  まが玉作り




各種体験
コース
体験料 所要時間 体 験 内 容
土 器
コース
1000円
(大人、子供同一料金)
90分以上
長門町で出土した実物を観察しながら、縄文時代と同じ道具と方法で縄文土器、土鈴、土笛や土偶などを作ります。野焼きの体験も有り(要予約)、作品は乾燥と焼成の後、約2ヶ月後に受け取り又は郵送。
釉 薬
コース

2000円
(大人、子供同一料金)
90分以上 粘土で作った作品に釉薬をかけて二度焼きします。縄文風コーヒーカップや花瓶など実用的な作品が作れます。釉薬をかけるなどの行程は指導員が後日行い、約2ヶ月後に受け取り又は郵送。
石 器
コース
500円
(大人、子供同一料金)
60分 星糞峠縄文鉱山跡から産出した黒耀石を打ち割って石器(弓矢はセット)やペンダントを作ります。黒耀石の弓矢の威力を射的で試すことも出来ます。作品は当日持ち帰りです。
骨角器
コース
500円
(大人、子供同一料金)
60分 黒耀石の石器を使って骨(牛骨)を削り、穴を開けてペンダントを作ります。骨で作ったあなただけのオリジナル作品です。作品は当日持ち帰りです。
入館料        大人 200〜300円  子供 100円
開館時間      午前9時〜午後5時まで
休館日        月曜日・年末年始(月曜祭日の場合は翌日休館)
体験人数      1名〜130名(団体割引は10名以上)

問合せ先      現在は古代ロマン体験館(土器)と黒曜石体験ミュージアム(黒曜石)に分かれています。
            原始古代ロマン体験館   0268−68−4339
            黒曜石ミュージアム     0268−41−8050

始に


ともしび博物館

石器のつぎは火おこしだー!

「人々の生活の中に生き続けてきたともしび」について体験と学習の場を提供する博物館として開館、日本庭園の周りにそれぞれのテーマ館や茶室などがあり体験だけでなく、見る・学ぶことが出来ます。(ペンションからの所要時間は車で約50分)
各種体験
コース
利用料金 体験時間
(分)
実施人数 体 験 内 容
火おこし 無料 30〜60 1〜60名
団体要予約
舞いぎり・火打ちの2種類の発火具を操作して火を作る学習です。
舞いぎり・・・木と木をこすりあわせて火を作ります。
火打ち ・・・・石と鉄を打ち合わせて火を作ります。
ろうそく作り 200〜500円 40〜120 5〜40名
要予約
市販のろうそくを溶かして着色し、ろうそくを作る学習です。
ディップ・・・溶けたろうに芯を何回も浸して作ります。
ホイップ・・・溶けたろうを泡立て型抜きして作ります。

キット組立 1000円 90〜180 5〜30名
要予約
灯火器具の木製レプリカキットの組立をします。キットには、こま燭台、角行灯、ぼんぼり手燭の3種類が有ります。
開館時間     午前9時〜午後4時(夏期は午後5時)
休館日       月曜日・祝祭日の翌日・年末年始

問合せ先     武石ともしび博物館   0268−85−2474

始に


和紙の里

紙すき体験出来ます・・・・・

和紙の里では、だれにでも手軽に紙すきを体験出来るように、工夫を凝らしています。画用紙大のワクを使って紙をすき、思い思いの文字やデザイン、あるいは押し花などをすき込んだりして、すく人の工夫一つで、世界にたった一枚しかない和紙を作れます。世界に誇れる日本の和紙作り技術の一端に、ふれてみてはいかがですか。(ペンションからの所要時間は車で約40分)
利用料金 体験時間 実施人数 そ の 他

一人900円

団体800円
(10名以上)
1〜2時間 1名〜250名
団体は要予約
作品は後日乾燥させてから郵送又は受け取りにて引き渡し。
開館時間     午前9時〜午後4時
休館日       月曜及び祝祭日の翌日
問合せ先     信州・立岩和紙の里   0268−68−3874

始に


そば打ち体験
粉をこね、麺を打ち、延ばして、切って、ゆであげて・・・・・。信州の代表的な味覚、信州蕎麦を自分で作れます。その他に絵付け教室・ターゲットバードゴルフ等もありファミリーの昼食を兼ねてのプランに最適!(ペンションからの所要時間は車で10分)
 
利用料金 体験時間 実施人数 その他
一人1050円 1時間〜
1時間30分
団体は要予約 蕎麦アレルギーの方は要注意。
営業時間    午前9時〜午後4時
休業日      毎週火曜日(8月は無休)
問合せ先    体験学習館ルミエール  0267−55−6246

始に

尖石縄文考古館

尖石縄文考古観外観

縄文のビーナスに会いに行こう!

国特別史跡「尖石遺跡」を中心とする史跡公園でセンター施設として尖石縄文考古館があります。
館内には国宝の土偶(レプリカ)や土器、石器などが多数展示してあります。
また、体験できる場やコンピュータ・図書などによる学習施設が整えられています。
(ペンションからの所要時間は車で約50分)
縄文体験 材料料金 体験時間
(分)
受付時間 備   考
土笛
ふくろう笛
縄文の顔土鈴
粘土 1kg 250円

まがたまつくりセット 
1個 250円
1時間以上 午前9時から
午後3時まで

(利用時間は
午後5時まで)
粘土1kgで2個作れます
縄文の顔おきもの
縄文の顔ぶんちん
縄文の顔ビーナスの壁掛け
粘土1kgで1個作れます
縄文のビーナス
仮面の女神
縄文土器
まがたま
2時間以上 粘土1kgで1個作れます
まがたまセット1個
入館料       大人500円 高校生300円 小中学生200円
開館時間     午前9時〜午後5時(入館は閉館30分前まで)
休館日       月曜日・祝祭日の翌日・年末年始

問合せ先     尖石縄文考古館  0266−76−2270

始に