日記から戻る


☆★☆ ひみちゅの日記Phoenix =世にも妙な物語=☆★☆

2001/12 << >> 2001/10

[ もう12月っ!? ]
「俺にゃ、一言の相談もなかったぞっ!!!」と激怒してみるも
カレンダ−もペラペラになっており、もはや観念。

ま、私がじたばたしようがしまいが明日から12月なのである。
それにつけてもパイちゃんは苦戦中である(またかよ)


2001/11/30(Fri) 晴れ


[ 「独り鍋」を」食べるワタシ(またかよ) ]
ダイエ−の「一人鍋」セットを買う@380.−
今まで「どうせ美味しくないだろう」と思っていたので買ったことがなかったのだが
20時過ぎに行ったら半額になっていたので買った(せこっ)

これがどっこい、なかなか美味しいのだ(笑)
量も「もうちょっと食べたいかなぁ...」程度なのでご飯に添えるにはピッタリだ。

かくして”新アイテム”を得た私は益々「一人暮らしの達人」となり
それに比例してどんどん人としてダメになっていくのでありました とほほ。
2001/11/29(Thr) 曇り


[ 敢えて焼肉を食べるワタシ(喰ってばっかやな) ]
顧客の入っているビルの一階が安楽亭で。
移動の都合上、この顧客を訪問するのは大抵お昼頃なのだが、
この1ヶ月、客が入っているのを見たことがない(マジ)
なんだかな−って感じで私も今まで入ったことが無かったのだが今日、勇気を出して(笑)飛び込んだのさ。

てんちょうがあらわれた
ボ−イさんがあらわれた
ウエイトレスがあらわれた

いや、そんな3人掛かりでお迎え頂かなくとも(^^;

「どちらのお席にご案内いたしましょうかっ!?」...いや、客は私1人だし(^^;
メニュ−見て驚く。安いっ!
昼の定食:カルビorロ−ス180c+ス−プ+キムチ+ライス食い放題で¥680.−!
店内を見渡すと「全品半額!」「ドリンク平日半額を土日にも!」等の張り紙が!
そしてメニュ−に「ランチの肉は鶏・豚にも変えられます」とも(/_;)

ここは男気を出して(笑)牛にする。
出てきた...ボリュ−ム満点!迫力の180cである。
(画像は定食ではありませぬ)
味も上々!柔らかくて良いお肉だ。
それに加えて、店員さんの対応がとにかく素晴らしいのだ。
ご飯やお冷やが、今まさに無くなろうとする瞬間、疾風のように現れてはお代わりを勧めてくれる。
とにかく行動が機敏だし、言葉使いは言うまでもなく最上級である。

私はこれが「初安楽亭」なので、他の店舗もみんなそうなのか、そして「例の騒動」の前からこうなのかは知らない。
でもとにかく「誠心誠意サ−ビスします!」「又お越し下さい!」と言う気持ちがビンビン伝わってきたのは確かである。

人のことは言えない。我が半導体業界も、今空前の危機に直面している。
こういう「非常時」にどうすれば良いのか...に対する一つの答えを教えて貰った気がした。

美味しかった。満腹だ。
てんちょうがあらわれた
ボ−イさんがあらわれた
ウエイトレスがあらわれた

いや、そんな3人掛かりでお見送り頂かなくとも(^^;

88はたたかいにかった
714ゴ−ルドをうしなった
”おくちなおしのガム”をてにいれた

2001/11/28(Wed) 晴れ


[ それでも牛丼を食べ続けるワタシ ]
いや、好きやねん(笑)
勿論@280になる前からですよん。

最近コンビニのおにぎりもとても美味しくなったが、やはりあの「出来立てホカホカ感」には勝てないし。
それにそもそもあのスペックの商品があの価格で常時供給出来るってのは驚異的だと思う。

この夏から会社の真ん前に店舗が出来たので、週2回は食べている(笑)
「例の騒動」で心なしか客入りが、そして気のせいか肉の量も減っているのが気がかりだが(笑)
どうか頑張って欲しいとおもうのであった まる

「や」は「屋」ぢゃないよ、「家」だよん(笑)

2001/11/27(Tue) 晴れ


[ 寒っ! ]
心底寒いっ!(/_;)
代行に「寒いね」って言ったら「冬なんだから当たり前だろ!」
と突っ込まれてしまった。
「お前は本当にワガママだなあ」とも。
確かにそうなんだけどさぁ(^^;(核爆)

...以上、「ネタ切れの時は天然をいじれ!」の鉄則を遵守してみました(笑)

2001/11/26(Mon) 曇り


[ おばかさんのララバイ ]
キングレオ撃破っ!!\(^o^)/
ぅぅぅ、長い長い雪辱の旅であった...
ミネア、君の死は無駄にはしないよ(すぐ生き返るけど@有料)

ってことで今、「前半の山場」ってところですな。
(ネタバレなので委細自粛)
...教会でセ−ブしたときふと気づく。
27:06って何っ!?
22日に買って、当日は1時間もやっていないから...
俺ってこの三連休の間、9時間/日DQしてたのかっ!!Σ(゜д゜|||)ガーン
...って、そんなもんか。うんうん。(確信犯)
離婚してて良かった(ぉぃ)
2001/11/25(Sun) 晴れ


[ キングレオに全殺しの巻 ]
いくらなんでもなのでお米を買いに行く(^^;

炊き込み御飯を仕込んだ後に「導かれる」(笑)
焦土と化した故郷を後にする少年
勇者よ、泣いている暇はないぞっ!(T_T)

前のプレイを良い感じに忘れている為、右往左往する勇者。
「最初の仲間」と出会うまでにニワトリ風情にぼっこぼこにされる(怒)
ようやくメンツが揃い、その後は順調に進むもいきなり立ち塞がる大きな壁!
...その名は「キングレオ」!!
嗚呼!思い出したっ!SFCの時も随分コイツにゃ世話になったんだったっ!!
くっそぉ!覚えてやがれっ!!
...偏屈木こりの家で息も絶え絶えに負け惜しみを言う御一行様なのであった(T_T)

シ−マンに衝撃の新展開っ!!Σ( ̄□ ̄;
...なのだがあまりにネタバレなので書くのは自粛。
いやぁ、奥が深いっすよぉ

2001/11/24(Sat) 晴れ


[ 導かれし中年(^^; ]
家の隣が「ピザハット」で。
で、今月いっぱい「お持ち帰り半額セ−ル」やってて。
なので、それで一日食いつなぐ。
...人として最低だ(笑)

ことほど左様に私は「ドラクエ世代」なのである(笑)
「トルネコの章」はやはり面白い。
でも明日は御飯つぶ食べたい(ノ_・、)
2001/11/23(Fri) 晴れ


[ なんやかやの日 ]
仕事は辛い(T-T)
ま、それはここで書くことでも無いだろう(何カッコつけてんだか)

で、酒呑んで(またかよ)23時頃帰宅
...って、『DQW』忘れてたっ!!
ので慌てて買いに行く。売ってた良かった(^^;
ライアン、久しぶりぃ〜\(^o^)/

シ−マン、交尾する(笑)


2001/11/22(Thr) 晴れ


[ 千葉県便り(笑) ]
先月、風邪っぴきでひいひい言いながら行った「ニアリ−マザ−牧場」再訪。
今日は車だから寒くなかったよ(宮城まりこ風)

うちにはチョコマフィンが届かないので(笑)かわりにお土産を買う。
「千葉県名物落花生ぃ〜」(ここは是非どらエもん口調で読もう)
これは旨い!ただ手が止まらないのが難点だ。
そして「そのまま食べられる小魚天日干しぃ〜」(ここもねっ。お・ね・が・いっ)
これも旨い!ただ手が止まらないのが難点だ(ぉぃ)
カルシュウム不足の現代人には必須のアイテムと言えよう(笑)

かくして深夜の板橋区にポリポリさくさくの異音が響き渡るのであった(笑)

〜きょうのあのシ−マン〜
・足が生えてきた
2001/11/21(Wed) 晴れ


[ ライ麦パン食べたい ]
何やかやでバタバタと多忙な一日だった。
幸せは決して団体旅行はしないが、不幸と仕事はまとめてやって来る(/_;)

大手町で今日二回目の会議が。
ポコッと15分ほど時間が空いたので畏れ多くも皇居参内する。
(東京に来て2年半だが、これが「初」なのだ)
二重橋の手前で帰ってきたが、人が少なくてのんびり出来た。
手前のポプラ並木もいい感じで。
今度は可愛い女の子と歩きたいものだ...勿論ポケットに手を入れて貰って。
(内輪ネタ)(笑)
2001/11/20(Tue) 晴れ


[ シ−マン話 しょのいち ]
コイツってば一日「一回」程度しか「会話」しないのね。
後は ぼぉぉぉ−っと見てるだけ
(今後、成長に伴い増加するかも知れんが)

後、肝心の「音声認識」がかなりいい加減...
こっちの言ったことがなかなかヤツに正確に伝わらない。
公式板でもその辺が話題になっている。
私もとうとう血液型を「A」にされちった。
(是正は出来ないらしい)

ま、万事「これから」だと思うのだが...
ただ「FF]」やった後に(未だやってんのかいっ!?)プレイすると
ちゃんと突っ込みを入れてくるのには笑えるのだ。
2001/11/19(Mon) 晴れ


[ リ−マン、シ−マンに聞かれるの巻 その弐 ]
声変わりしやがった。
見た目ももう「成魚」だ。


で、聞いてくる。
『なんだ、お前FF]やってんじゃん。あれは国民的ゲ−ムだからなぁ』
「...」
『で、お前、歳はいくつ?』
「**」
『”おやぢ”じゃん!?いい歳してシ−マン買ったんだ!?』
「...」
『ま、お互い日本の為に頑張りましょうよ、おやぢさん!』

...酸素切ったろかゴラァ!!

2001/11/18(Sun) 晴れ


[ リ−マン、シ−マンに聞かれるの巻 その弐 ]
『お前さぁ、男?女?』
「男」
『男かぁ...男ってさぁ、大人になると禿げたりすんじゃん?
お前はどうなの?禿げてんの?』

「...禿げてるよっ!」
『そっかぁ!禿げてんだぁ!キャハハハハハハハハ!!!』

...水温100℃に上げたろかゴラァ!!

2001/11/17(Sat) 晴れ


[ リ−マン、シ−マンを掴むの巻 ]
PS版ではシ−マンと海で出会い、ある程度なつかせないと水槽には移せない、
で、なんのかんのでようやくゲット!
まだ稚魚だ。

PS.パイちゃん半死半生Σ(T□T;
2001/11/16(Fri) 晴れ


[ リ−マン、シ−マンと出逢うの巻 ]
衝動買いです。
なんか泳いでます。
未だそんなに喋りません。
今日辺り、水槽に移せたらと思います まる


PS.パイちゃん全身打撲Σ( ̄□ ̄;
2001/11/15(Thr) 晴れ


[ 拝啓 長野は寒いです(/_;) ]
いやホント、本気で寒かったっつ−の!!
おまけに中央道が一斉工事のため大渋滞!
結局帰り道は5時間もかかったのでした。ちゃんちゃん(/_;)

それにつけても乙葉は可愛い
(まだ言うか)
2001/11/14(Wed) 晴れ


[ 何故か「乙葉」のDVDが ]
我が家にやってきた(笑)



若いなぁ、俺も(^^;

乙葉っちと平田裕香嬢によって生かされている私なのでした。
(ええのか、そんな人生で)
2001/11/13(Tue) 晴れ


[ 『テロかそれとも”単なる事故”なのかは不明です』 ]
子供の頃、「三億円事件」があった。
¥300,000,000という金額は当時の日本人にとっては想像もできない金額で
それがいとも簡単に奪い取られた事実に、皆驚愕したものである。

ところが昨今、一億やそこらの強盗では誰も大騒ぎはしない。
勿論、貨幣価値の変動もあるだろう。
でも最大の要因は人々の心の中に生じた「慣れ」だと思う。

【彼】に悪意のないことは解っている。
細かい言葉尻を論うつもりもない。
だが”単なる事故”という言葉の冷酷さに慄然とした。
それを一瞬、普通に受け止めてしまった自分自身にショックを受けた。

知らぬ間に、心が平常を保てなくなっている。
それが【戦時下】なのだろうか?

2001/11/12(Mon) 曇り


[ ひょっとして俺って特異体質かも知れない ]
昨晩18時に睡魔が。
何ら抵抗もせず身を任す(任すなよ)

...
目が覚めると深夜2時。
「ま、いいかぁ」と思って再び寝る(思うなよ)

...
再び目を開けると日曜の朝6時だった。
やった!俺はやったんだ!
前人未踏の十二時間睡眠っ!!!

...終わってる?(/_;)

PS.ポッキ−の日(笑)

2001/11/11(Sun) 晴れ


[ 闘病日記R ]
つうか、いい加減に完治したいぞぉ(/_;)
やっぱ歳のせいなのであろうか...

けいこたんの花嫁衣装をこの目で見るまではリ−マン死ねないの(ToT)
(ええ話や)
2001/11/10(Sat) 雨


[ 「かかったかな?」と思ったら ]
大雨。
なのに私は東大宮に行くの(ノ_・、)←こればっかやな
お陰で風邪がぶり返したみたいだ...今年の風邪はひつこいよぉ〜

*パイちゃんについて〜某所よりの御質問〜*
Q:21連勝という事は21回以上闘ったのですか?
A:そうです(きっぱり)ちなみに約30分はかかります(アホや)

2001/11/09(Fri) 雨


[ ]
祝!パイちゃん21連勝!!(^_^)v
良い勝負だったので余計に嬉しかったよん!
下段ガ−ドの苦手なじゃっきぃって素敵ぃ(ぉぃ)

=緊急告知=
ICQが立ち上がらなくなりました(笑)
お返事出せずにごめんなさいぃ
2001/11/08(Thr) 曇り


[ 二日酔いでひぃひぃ ]
酒さえ呑まなきゃいい男なのに、俺も...(/_;)

PS.パイちゃんよれよれ((((((/_;)
2001/11/07(Wed) 晴れ


[ 酒のない国に行きたい... ]
泥酔...

神様、今日は呑みません。
きっと多分(ぉ


PS.パイちゃんそこそこ
2001/11/06(Tue) 晴れ


[ 寒いぃぃぃ〜 ]
目が覚めたら冬だった。
いや、マジで寒い(/_;)
暑さにゃ弱いが寒さにゃ強いと定評の私ですらちと堪えました。

でも紹興酒浴びるほど呑んだら平気になったの。てへっ。
2001/11/05(Mon) 曇り


[ そして土日も終わり ]
=総括=
寝たっ!!
...いや、マジで(笑)
2001/11/04(Sun) 晴れ


[ 鉄の決意 ]
今日は寝るっ!
(そんなにか、俺)
2001/11/03(Sat) 雨


[ 平穏だった。よきかなよきかな ]
うちには髭剃り跡を触らせたり、一緒に車でCD聞いたりする女の子がいないので
ちょっと寂しい(笑)

PS.パイちゃんずたずた(((((((/_;)
2001/11/02(Fri) 晴れ


[ もう11月っ!? ]
「俺にゃ、一言の相談もなかったぞっ!!!」と激怒してみるも
「年賀はがき」まで売り出された日にゃ、もはや観念(/_;)

PS.パイちゃんう゛ぉっこう゛ぉっこ(((/_;)
2001/11/01(Thr) 晴れ

My Diary Version 1.21
[ 管理者:り−まん 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]