ブロントザウルスはお好き?

一人Missionに飽きてきた今日この頃、手頃なLVの生き物が彷徨いているのを
確認していた私はDarsyuとMipolinを誘ってTirExpanceの探検に出かけた。
CAMPにいい場所が見つからず、ひたすらアテもなく移動しているとクレータの中に水がたまり、
オアシスになった様な場所にたどり着く。
まずは地図を見て貰おう。

赤線が移動ルートで、赤い枠が今回の舞台だ。
実際移動してみた限り、ZONE境界線は図の様になっている気がします。
白い■はTirExpanceのMission入り口で、Tir北西の村はTirCounty内ですから、
少なくとも直線ではあり得ないですね。
ルートの途中にある山岳地帯はLV21から真っ赤っかな敵も居るので、
TirCounty内を西に移動してから北にZONEすると安全ではあります。
とはいえ、赤以外にも緑や黄色のおいしい敵が居ますから、ZONE際を進んでいます。


3人合流して、ZONE際を進むの図。
山岳地帯以外はザコLV多し。
舞台となるクレータ近くにくると、なにやらPCのフルPartyが居ます。
人の集まるところは、良いところ・・・って事で、少し居座ってみる。
突然でかい恐竜POP!(笑)
私からオレンジだったが、3人ならイケルでしょうとPETattack!
すると・・・四方八方から子供がADDしまくり、PETはたこ殴りにされ轟沈する(笑)
EQと違って詠唱の中断判定は割と甘いので、戦闘中でもPETを召還するのは難しくない。
さくっと召還しなおして、敵を殲滅。
子供自体はグレーのザコなので3匹程度は問題ない。っが、7ADDくらいすると
Mipolinが死にかけました(^-^;)
無いよりマシって事で、15-25のHealingをMipolinに連打してました(爆)
役に立ったかどうかは(謎)だが、Mipolin三途の川から戻ってきた(笑)

このPartyはMetaP、NT、Docterなので、PETのdamageソースと耐久力は重要、
もはや数ランク下の回復PETは使えない。
回復PETの攻撃間隔はヒールと同じ8秒ですから(しかも、まず当たらないw)、
使用する場合は、MetaPいっさい攻撃戦力になりません。煤i ̄□ ̄;)!!
複数召還のためにある様なPETだと思うのだが・・・・。

Darsyuさんのエリア攻撃魔法。
ディアブロのフロストノヴァみたいで、ちょーカッコいいです。円が広がる感じで。

PETアタックさせた後、debuffを入れるのがMetaPの上等手段。
素手・近接武器・銃の各種攻撃速度を低下させた上に、1HITごとのダメージをすべて一定の数値分ダウンさせる。
この時点で使ってるのはINIT-32、-6damage/1HITだ。
利用価値があるのはコレしかないというか、MetaPの存在価値がコレだけって感じ(;´Д`)

ああ・・今回得た知識としてPET_pullも便利かもしれん。
tabでしかtargetできない遠くの敵を(Pistolも届かない)、PETattackできるので、
PETの攻撃を確認したあと後退命令を出す。
戦線離脱したPETが戻ってくる訳ですが、敵が追いかけてくるので、結果的にpullに。
戻ってくるまでにPETボコボコにされますけど・・・(笑)

敵の反応距離からはずれてれば、PETattackで術者に敵が張り付かないみたいで、
MetaPは野外では強いかも。(debuff使うと上の写真のように向かってきますがw)
Missionダンジョンだと、張り付かれて、敵と自分のどっちが先に死ぬかみたいな
戦いになるので(T-T)


子供はspawnと同時に掃除しまくってれば、このように単独killも可能。

さて・・この写真をみて何か気づきますか?
気づいたアナタ!!あなたはエロス(笑)
巨大なおっぱいが、ぷらぷらしてるんですよ、この恐竜(ぷ

Expバー半分稼いだあたりで、時間もAM2:00ゴロ、解散となりました。
やっぱMissionより全然楽しいですね、野外のPartyプレイ!

戻る