バルクルム砂丘


ラテーヌ高原で狩りをして、AM2:00頃に解散。
競売前で、バザーしてAM3:00頃にさあ、寝るか・・と思った所からスタート。
パーティー組もうよとTELLがくる。
まぁ、白魔道士やってると、狩りを終えて街に戻ってくると、
また誘われる・・頼むから寝かせて!というのは珍しくない。
いつもは平日だから断るけど、明日は休みだし、もうちょいやるかと承諾。

私は白13、他は戦15、モ15、モ16ぐらいだったと思う。誰もサポ無し。
ついていくと、ラテーヌの白い建物を更に越えてどんどん南下していく(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そして、とうとう来たこともないバルクルム砂丘にZoneInした。


一面砂漠である。
この3人はバストゥーク出身で、コンシュタット高地方面のOutpostで、
ホームポイント設定。
私はソコに設定するために200G払うハメに。
セルビナで設定しようと決まってたのに・・・。
もうこの辺からイヤな予感ビシバシ。
行き当たりばったりで、無茶して死ぬタイプと断定・・・(;´Д`)

白をやった事がないTANK陣は、白のMPでどれくらいの敵までが限界か
まるっきりわかってない人が多い。
MPが150近くあってもケアルUは5回程度しか出来ない事を知らない。
(白1だとパライズとか必要ですから)
回数にして教えると大概のTANK陣は驚きますね。

んで、このTANK陣と自分は2レベル差がありますから、
TANK陣からみて”強い”が白1のMP限界です。
で、MP足りない敵に攻撃しかけるからコッチは苦労するする・・。
なんとかちょこちょこ座って、ケアルU一回分のMPを確保して
ぎりぎり勝利してる状態。
で、言われた言葉がコレ

「りんちゃん、おいしいね」
「は?」
「何もしないでEXPが入る」
「・・・・・・・。」

おまえらがMP足りない無茶な戦いするから、後方で一生懸命に
MPをやりくりしてるのにコレだもんな・・。
あげく、3発もくらえば昇天する白タルに対して(しかもLV2下)、
ディアで引くのが一番だよねと、ぬかす始末。
誰が、とてとてとてなんかPullするかと無視。

で・・・もちろん予想通り、結局は女神の祝福使うハメになり死亡。
なんつーか、悪気はなくて人は良さそうなんだけど、
自分の目からしか、物事を判断できないドキュン(;´Д`)


次の日あたりから、狩り場を砂丘のZone側に移す。
このNonochiさんが白/戦で、今まで会った人で一番信頼できる人。
挑発で何度も命を救われました。
この人と白2タッグが安心して狩りが出来ます。


これはアライアンスで砂丘のとてとてを殺そうイベント。
結果を先に言うと無理でしたが(笑)死人でるので。
Komugi師匠も一緒。なんか会うたびにジョブ違うw
今日はナイトらしい・・。


まずはセルビナにホームポイント設定にいく。
はじめて来たセルビナ、門だぁー(^o^)
どうでも良いことですが、踏んだ足と砂の窪みがちゃんと一致してます。
こういうこだわりが、個人的に好きです。


入った瞬間・・・なんじゃこりゃああ
という人混み・・・・。
すごいなセルビナ・・・。


とてとてが無理なので、海岸でEXPする事になった。
いい景色だなー。


で・・波が表現されているゲームは初めてです。
めちゃくちゃ驚いた。
ざざーんと、ちゃんと波が来たり引いたりするんです、コレ。
どうやったらこんな処理が・・・・


人数減って最終的には6人フルパーティーにまとまった。
蟹さんをガスガス狩りまくる。
白2だとMPに余裕あるので、殴りながら回復する。
おかげで、久しく両手棍スキルがMAXになりました。
本日、AM11:00からAM2:00まで、ぶっ続けプレイ。14時間?w
楽しかったので、かなり長時間やっちまいましたなー(笑)


最後に、ヤバイ重なり方をした写真・・・(*^_^*)ぽ


Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved