アースクラッシャー


さて、ちまたで有名な狩り場荒ら・・・・じゃなくて、
お金稼ぎの方法として、範囲攻撃魔法(ファイガ等)や
アースクラッシャー(両手棍の武器スキル:範囲攻撃)
などを、よく耳にします。
ザコ敵を集めて、一掃してアイテムとお金を得るという訳ですね。

もともと黒で始めた私は、白でポピュラーな盾+片手棍ではなくて、
両手棍を使ってました。
で、LVも26となり、両手棍のスキル上限がアースクラッシャーに達して
使えるようになっていた訳です。
そして白のステータス魔法ともいうべきレイズを購入して所持金はオケラになりました。
いよいよ本題です・・オイ!

これを機会に噂のアース稼ぎを実際にやってみようと思い立ちました。
正直いって全然期待してませんでした、TP貯めるの大変だし、殴り弱いし・・。
ところが、実際にやってみると、アースを覚えるレベルで白は丁度オートリジェネ
ジョブ特性が付くんです。
これが、この金稼ぎに多大に影響する事がわかりました。
殴られてもHPがリジェネのおかげで減らないんです。
それはMPを使わない事を意味し=座らないですむ=TPたまる
となり、非常に効率がよいのです。( ゚д゚)

サンドに戻った私は、スケイル狙いでゲルスパ砦にやってきました。
ざっとみて、人が居なくてオークが沸いていたら、まず一匹殴ります。
そして走り回りますw
だいたいキャンプポイント2カ所くらいを走り抜けます。
昼間だと目の前通らない限り、ほとんどリンクしないので、
一匹ずつ殴ります。
夜は走り抜けるだけでもトレイン化しますw


こんな感じで集めます。
種族、武器などにもよるんだろうけど、タルでホリーポールな現在、
アース一撃なんぞじゃ、全然死にません。
TP100で67、TP200で100,TP300で188くらいです。
当然300貯めないと、使い物になりません。
一通り、敵のHPを半分ぐらいまで殴りで減らして、アースの仕込みをします。
あと、キャスターや遠隔攻撃タイプのオークもいるので、
一カ所に集めるのが、なかなか難しいです。


このように、なんとか一カ所に集めます。
そうこう仕込みをしながらTP300を貯めましたら・・・・


アースクラッシャアアアアア!!!
ズガガガーとトドメさします。
・・えっと、
もう一度今度は連続写真でやってみましょう・・。


集めて〜貯めて〜


ズドオオーーーーーン!!


合掌・・・ナムー
たぶんサポにシーフつけて、ギルスティール(敵の落とすお金がUP)のジョブ特性もってれば、
オークが落とす小銭だけでも、かなり稼げると思いました。
この辺で手に入るアイテムなんてLV一桁の初期装備辺りなので、大した問題になってませんが、
ユグホトやダボイあたりのLV30代の狩り場で、このような乱獲をするハイレベルな人が、
いろいろ問題になってるようです。
とりあえず、人がいるときはやめましょう(笑)

おまけ

これは単体攻撃のロッククラッシャー


Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved