癒し系パーティー


なんと、ジュノーで次の様なパーティーが出来ました。


モンク一人以外、全員回復魔法が使えて、しかもタルが揃い踏み。
回復に使える総MPは1500近い(笑)

これが、なぜスゴイかやってない人のためにも解説しようw
ジュノーは、おおむねLV21〜から狩り場の主軸になる街だ。
サンド、バス、ウィン3国の中心にあり、いわゆる一番レベル高い狩り場がジュノー周辺になる。
どの国から始めてもLV20こえたら最終的にココに全て集結するのだ。
そして、このレベル帯の白不足がかなり激しい。
白が捕まらなくて延々パーティーが出来上がらないという話も聞く。
まさに取り合いな状況。
実際白でジュノーを歩くには/anon(レベルやクラスを隠す)をしてないと、
Tellが殺到してプレイにならない感じだ。

なぜこんなにも白が不足しているのか・・・・
ずばり、FF11の白は必須でありながら、非常につまらないクラスだからだ。
他のゲームにおいては、回復クラスはこれを補うために、
大概は最強クラスとして他のクラスより強くなっていて、それなりに人気が
集まるようになっている。
しかし、FF11はまさに一人でぽつんとパーティーから離れて(全体攻撃受けないように)、
ひたすら回復するだけの薬箱扱いでしかない。
当然誰もやりたがらないのもうなずける。
戦闘に参加できないのだから(;´Д`)

故にもちろん、白は戦闘スキル(武器や回避)もあげられない訳で、
多少殴れる余裕が戦闘に欲しいため、白はパーティーにもう一人白を欲しがる。
これが更に白不足に拍車を掛けている。

これだけではない。
死亡確率が一番高いのも白なのである。
回復のヘイトは異様に高い。
経験値ほしさに無茶な敵をひっぱる前衛やヘタクソな前衛のパーティーに
入ろうものなら、何度死ぬかわからない。
さすがにジュノーレベルになると、前者のようなヤツはあまり居ないが、
後者が問題になってくる。
つまりヘタクソな前衛だ。

リンクやADDで敵が2匹になったときに、前衛がヘタクソだと大概は白が死ぬ。
理由は次の通り。

一匹の敵を全員でなぐったまま。
       ↓
当然、白は前衛を回復しなければならない。
       ↓
回復ヘイトでもう一匹は白に張り付く。
       ↓
前衛は敵のHPと自分のTP、もしくはログしかみていない。
TPOKとか連携しか頭にない。
       ↓
放置された白は死亡
       ↓
「あれ?」とここで初めて前衛は、白が襲われてたのに気づく(;´Д`)

実際多すぎです、こんな前衛。
2匹きたら、2匹とも同時に攻撃や挑発入れるなりして、ヘイト維持してくれなければ、
白が殴られるに決まってるというのに・・。
でも、白である以上、回復せずに見殺しにするわけにはいかないので、
わかっていても、回復してMOBに殴られる訳です。
ここで、気がついて剥がしてくれるうちは、まだヘタクソですましますが、
放置されて死んだら、もうサヨナラしますわ、ほんと・・(つД`)・゚・

・・・・とまあ、こんな訳で死にやすい上に、
パーティーで死人をだせば白の責任みたいな事もあり、
気苦労がたえず、つまらない白は数がすくない訳です。

さて・・・
Top画像のパーティー構成がいかにスゴイか、お解りいただけたでしょうか(笑)
これでも、とてとて殺せましたし、戦闘後はケアルガ連打でフル回復という、
非常に贅沢なパーティーでした。
そして、初めて連携に参加できました。
もう一人の白がアースクラッシャー、私が締めのセラフストライクです。
もちろん戦闘中は回復しますし、MP回復のため座らなければならないので、
あらかじめザコで2人ともTP貯めといて、本番に一回打つだけです。


セラフストラアアアアイック!!!
と、こんな感じで4連携の最後をつとめました。
今日一日で片手棍のスキルがかなりあがりまして、
セラフストライク自体が使えるようになったのも、この時です(笑)

楽しかったなぁー、今までで一番(^o^)


Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved