01/15/2006
ナンバープレート再交付

流石に車も10年目を迎えると経年劣化と言うかそれなりの傷みも出てきます。

今回は前々から気になっていたナンバープレートを再交付してもらうことにしました。
全面の低い位置に付いている為、飛び石でザラザラしているし、下部は車高の低さからアスファ
ルトとの接触傷など、破れている箇所も見受けられます。
こういう状態だと洗車時に虫を洗い流すだけでも手こずりますよね。

a
ははは
終わり
これが9年間耐え抜いたナンバープレートです。
ナンバーにモザイクを入れましたが今更って感じですね!

最寄の愛知運輸支局小牧自動車検査登録事務所で『自動車登録番号標再交付申込書』
をもらい必要事項を記入し自動車検査証と共に提出、その後720円を支払って引換証を
もらいました。
最初に聞いた話では出来上がりに1週間程かかると聞いていたのですが、なんと3日間で
出来上がってきました。 
そして引換証と古いプレートをもって行き、ビニールに入ったピカピカのナンバープレートをめで
たく受け取ることが出来ました。

こうした機関は事務的で気難しいのかと思っていましたが全くそんな事は無く、素人の私にも笑
顔で1から解りやすく説明してくれました。

愛知運輸支局小牧自動車検査登録事務所
自動車登録番号標再交付申込書
引換証
ビニールに入った再交付されたプレート