1980年式 vespa 50s
ちょっとした切っ掛けから我が家の1アイテムとなったビンテージベスパです。
1980年式で、俗に言われる『マル穴』タイプの50Sです。
外装は小傷や塗装の劣化は目立つものの、錆も致命的でなく年式から考えればむしろこの位のヤレ
具合の方が雰囲気的に○かと思ってます。
問題は中身★ 我が家にやってきた時には既に不動車状態で、ここからの復活計画がVespaにのめ
り込む切っ掛けとなりました。
シリンダーを外してビックリ! クランクシャフトが『く』の字に曲がっていて、コレが原因で不動となって
いました。
当然クランクを交換するためには、ミッションケースを割らなくてはならず、そこまでするならと『シリンダ
/ヘッド/ピストン/クランク/ベアリング/クラッチ/オイルシール/マフラーの新調と、キャブのOH』まで手
掛けました。
Vespa本片手に見よう見まねで延べ8日間、部品の調達から組み込みまでじっくりと時間を掛けて仕
上げました。
手塩に掛けたゆえ、数回のクランキングによりエンジンが目覚めてくれたときには、我が子が誕生した
時のような感動(おおげさ)を味わいました。(嬉涙)
★Vespa50s Vintage テクニカルデータ |
形 式 |
50s Vintage |
全長×幅:ハンドル×全高 |
1655×670(ウインカー含790)×1015mm |
ホイールベース |
1180mm |
最低地上高 |
225mm |
車重 |
73kg |
エンジン形式 |
2サイクル ロータリーバルブ |
排気量 |
49.77cc |
内径×行程 |
38.4×43mm |
圧縮比 |
1:9 |
点火方式 |
フライホイールマグネット 6V/40W |
燃料タンク容量 |
5.6L (1Lは予備) |
潤滑方式 |
2% 混合給油 ガソリンに2ストオイルを2%混合して給油 |
クラッチ型式 |
湿式多板 |
変速機 |
ハンドルグリップ式 4速 |
変速比 |
28.58/17.74/11.5/8.15 |
最高速度 |
60km/h |
燃料消費量 |
55km/L |
フレーム型式 |
モノコック |
ブレーキ F/R |
リーディング・トレーリング |
サスペンション F/R |
ボトムリンク/ユニットスイング |
タイヤサイズ |
3.00-10 |
a