Q | ロッドの曲がりを感じるようになるためには |
A | ロッドの曲がりを見ながら投げることはないでしょう。見ながら投げたとしても,その曲がりは一瞬のことで認識することは不可能です。ならば,何をもって曲がっているかを把握するのかということになります。 それは「腕・肩腰へと伝わる反作用」と「指へのかかり」です。特に指へのかかりは方向と飛距離を表しますので「指に充分な負荷がかかった=曲げることができた」と思えるわけです。一瞬の動作のなかでは,左足を踏み込んだあとあたりと考えています。 すっぽ抜けて右へ飛ぶことがあるかと思います。この場合に,力糸の引きに負けずロッドを押していければ,より一層ロッドを曲げることができます。ある意味では右にすっぽ抜けることは遠投の前段階といえるでしょう。 カーボンによる投げ方の違いについては,カーボンによりロッド自体の反発力(かえり)が格段に向上したため糸のリリースポイントが早くなったということでしょう。別の言い方をすれば,グラスタイプは振りすぎても大丈夫(または振りすぎる程度でないとまっすぐ飛ばない)だったということです。右手押し出しの重要性は,もちろんカーボンを使用する際に生きてくることだと考えています。 |