タイラント・ソード | |
〜ネオフェリアの中で〜 |
1.はじめに |
||||||||||||||||||||||||||
・タイラント・ソードとは? ホビージャパン社の発行する月刊模型雑誌ホビージャパン1987年10月号より翌1988年2月号まで5回に渡って連載されたガンダムアナザーストーリー、それが「タイラント・ソード」である. アナザーなのでオフィシャルのガンダムと互換性はなく、ネモ、メッサーラなどのZに登場したMSも藤田氏独自のオリジナルデザイン・設定になっている. 内容はストーリーに登場するメカをスクラッチしていく、いわゆる“模型誌連動企画”である. この企画のウリは何といっても弱冠20歳でZガンダムのメカデザインを取りまとめた藤田一巳氏がメカデザインをつとめていたことだろう.藤田氏はZ本放送時の中盤あたりから藤田オリジナル的なリファインMSデザインを各誌で発表していたが「タイラント・ソード」はその集大成的なものと言える. またこの企画において、編集サイドでは藤田氏の個性を全面的に認めた誌面作りに徹している.このことにより、タイラント・ソードは良く言えば「藤田氏の個性がフルに発揮された」、悪く言えば「アクの強い」作品となってしまったことは否めないだろう. この連載の主役メカ「タイラント・ソード」はMS(モビルスーツ)ではない. 詳しくは後述するが、SEジェネレーターという全く新しいエネルギージェネレーターを搭載した機動兵器の総称が“ソード”なのである.
|
「タイラント・ソード」 開始時の解説 当時のキャンプションには「ガンダム・ワールドをベースにオリジナル設定を付加、元連邦軍パイロットの架空の著書ネオフェリアの中で”からエピソードを抜粋して構成するフォトストーリーである」とある. ガンダム アナザーストーリー オフィシャルの設定を流用しつつも独自の世界観でストーリーなどをまとめたもの.他には近藤和久氏による「Z」(バンダイ発行)などがある. 藤田オリジナル OUT85年9月号の「アトバンスドMS」、アニメック「ZGUNDAM大辞典」などに藤田氏の解釈によるリファインMSデザインが見られる. SEジェネレータ オフィシャル設定としては『Z−MSV』の『ディジェSE−R』に痕跡が残るだけになっているが、藤田ガンダムワールドにおける重要なキーワード. | |||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||
2.登場メカ |
||||||||||||||||||||||||||
「タイラントソード」世界におけるUC0087のMS配備状況
|
『タイラント』のMS “配備状況”によればガンダムMK−2など連載には登場しなかったMS、MAが見られる. これらのデザインは時期から見て文庫サイズの小説版「Z」の挿し絵デザインに近い物だったと思われる. エプシィ(モデルグラフィクス)のように他誌のオリジナルMSもあるのが興味深い. 当初、藤田氏はオリジナルの『Z計画』展開も構想していたようである. メッサーラの型番『ABFS』の意 “Aggressive Beasted Formed Suit”. アグレッシブビーステッドフォームドスーツの略であるらしい. 要はこの兵器も従来のMS・MAのカテゴリーではないということだ. | |||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
3.キャラクター |
||||||||||||||||||||||||||
キース・マクレガー 階級:中尉 年齢:26才 連邦軍辺境守備艦隊に所属していたMS搭乗員. その技量を見込まれ、テストパイロットとしてアナハイムに出向となる. ネクスト・ワン能力の潜在保有者で、アナハイムに引き抜かれたのも偶然ではなく、その能力を見込まれたため. ネイナ・ラフィット・ファルム 年齢:3?才 ミノフスキー物理学の権威で、SE計画の提唱者. SE計画の実効性を示すためタイラントの開発を推進する. 旧ジオン出身の技師であり、元はフラナガン機関に属していたのかもしれない. 独身. |
キャラクターデザイン 模型の企画であるタイラントにはキャラクターの設定は少ない.姿が描かれているのはこの二人のみである.敵としてパプティマス・シロッコも登場するのだが、セリフもキャラクター描写もない. ネイナ女史 唯一の女性キャラが30代と比較的高齢なのはなのは藤田氏が年上好みであるためらしい. |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
4.ダイジェスト・ストーリー |
||||||||||||||||||||||||||
タイラントソードのストーリーは主人公の回想録の抜粋という形を取っているため、非常に断片的なエピソードの連なりになっています(少なくとも小説とは呼べない).ここではその主旨をまとめてみました. SCENE.1 主人公キース・マクレガーは連邦軍辺境守備隊のパイロット. GMIIを駆るキースは、サラミス型巡洋艦「ビルケニア」を母艦として、ネオジオンの侵入部隊と交戦する日々を続けていた.そんな彼にアナハイム・エレクトロニクスへの出向命令が下った. SCENE.2 AE社第13開発室−ネオ・ファリア−に配属されたキースは、主任技師ネイナ女史のもとでネモソード改を使用したSEシステムのテストを続ける.凄まじいGにさらされながらの過酷な実験の中、ネモソードは暴走.強制排除によって一命を取り留めるのだった. SCENE.3 完成したタイラントに搭乗するキース. 連邦軍最新型MAとの模擬戦が開始される. タイラントの性能は群を抜いており、三機のMAを三分弱で全機撃破してしまう. SCENE.4 旧式艦「スピノソア」でテストわ続けていたキースに命令が下った. “「ジュピトリス」へ接触、タイラントにてこれを撃破せよ” 数ヶ月前に始まったティターンズとエゥーゴの内乱に乗じて勢力を広げつつある木星師団の牽制、及びタイラントの威力を見せつけることによる政治的効果をアナハイム(連邦)は狙ったのだ. シロッコの駆るメッサーラを捕捉したキースは格闘戦を挑む. SEキャノンは全て回避され、タイラントの背後に回り込んだメッサーラのメガ粒子砲が直撃した. しかし、SEフィールドによる防御障壁はこれを防いだ. 反撃に出たタイラントの攻撃によりメッサーラも中破し、シロッコは撤退する. SCENE.5 「Z計画」からの流用パーツや安定性を高めた新型SEジェネレータ(AGタイプ)によるタイラントの改装が実施される.護衛機たるスレイヴ・ソードも2機、不足を補うために試作機たるソード改も用意された. 彼らに下された命令は百機近くのメッサーラを擁するジュピトリスの殲滅だった. ネオ・ファリアは連邦に見捨てられたのである. ネクスト・ワンによってのみ作動しうるソードは、その内包するシステムによっては時空間の制御すら可能となる. その存在は連邦の存亡すら脅かしかねない. 連邦はタイラントを木星師団にぶつけることにより、その抹殺を謀ったのだ. 3機のソードを従えたタイラントはジュピトリスを襲撃. 瞬時に護衛艦のロンバルディアタイプを2隻撃沈、キースのネクスト・ワン能力は確実に発現し始めていた.タイラントとSEシステムを自らの感覚器に同化させる−それがネクスト・ワン能力なのだ. ソードから送られてくる映像はビジョンとしてキースの思考へと取り込まれてゆく. 戦闘開始5分後、二隻の戦艦と七隻の巡洋艦をキースは沈めていた.だか、ジュピトリスは沈んでいない. 木星師団のメッサーラは総数84機.その群の中に、タイラントは突入した. メッサーラの集中砲火はSEフィールドによって弾ね返される. 退却を開始したジュピトリスを追うには、メッサーラ軍団を粉砕せねばならない. キースは無意識のうちにタイラントのSEフィールドのベクトルを偏向、メッサーラの群へと解き放った. 集中したSEフィールドは閃光となりメッサーラを瞬時にして全滅させるとともにジュピトリスをも直撃した. ジュピトリスは破壊したプロックを排除するとはるかな宇宙空間へと消えた. この戦闘で持てる戦力の大半を失ったシロッコは、ティターンズへの接近をはかることになる. ネオフィリアは解体され、全ての資料は闇へと封印された. そしてキース・マクレガーは再び軍に戻され、最前線へと送り込まれた…. |
辺境守備艦隊 一年戦争後、ジオンはアステロイドに拠点を移し、戦力を蓄えていった.連邦にはアステロイドを制圧するだけの兵力はなく、輸送船の襲撃などネオ・ジオンの襲撃はは後を絶たなかった.ネオ・ジオンの領空侵犯を阻止し、その動向を監視するのが辺境守備艦隊の任務である. ネオ・ジオン 主力MSはMS−04マラサイ.アナザーストリーなので名前も位置づけも異なっている.ちなみに性能は「ジムIIに遠く及ばない」そうである. ネオ・フィリア アナハイムのシンクタンク、第13開発局の俗称. MSに関する新技術の開発、実用化を任務とするが、その実態は明らかにされていない.第5開発局による「Z計画」や各NT研究所の新技術はここで生まれたもの…という設定になっている. UC.0088に閉鎖. |