記事タイトル:人物は人物を知る 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 稲村直彦   
大佛次郎『織田信長』には、信長が遠眼鏡を使うシーンが出てきます。
どなたか、この遠眼鏡がどこに由来するものか、ご存知ないでしょうか?
ヨーロッパで望遠鏡が発明されたのが1608年の、関ヶ原合戦の8年後ですから、信長はそれよりも遥か以前に入手していたことになります。
明国あたりの製品でしょうか?
[2004年6月13日 7時16分38秒]

お名前: ストラングル・成田    URL
今年は、大佛次郎没後30年ですか。
大佛次郎の明治物を読んでみたいとか思ってそのままになっていますが・・。
ともあれ、1年以上も前の書込みがお役にたったようで何よりでした。
[2003年10月19日 13時29分54秒]

お名前: N.O.   
大佛次郎さんのファンのものです。まだあまり著作は読んでいませんが、
随筆などを読むと大人物という感じがします。”人物は人物を知る”
まさにその通りなのだと思います。大佛次郎さんの「尾根の花」の中の
吉野秀雄さんとの交友の回想、水上勉さんの「今生の人びと」に書かれ
ているエピソード、尾崎喜八さんの「わが心の風光」に描かれた大佛さん
がお好きだったベルリオーズにまつわるエピソード、どれをとっても素晴
らしいです。「天皇の世紀」「パリ燃ゆ」「ドレフュス事件」などの歴史
小説の声価はとても高いようです。今年は没後30周年でもあり、大佛次
郎研究会も発足しましたし、今の社会状況から見て、その冷静な歴史認識、
異議申し立ての精神などで少し脚光があたっているようですので、なんとか
復活してほしいと思っています。
山田風太郎さん、都筑道夫さんが大佛次郎さんに影響を受けたことはここで
初めて知りました。
ありがとうございました(^^)。
[2003年10月18日 10時6分35秒]

お名前: ストラングル・成田    URL
>「どうせお買いになるだろう」と思い、

 完全に見込まれてしまいました(涙笑)仕事の小修羅場が終われば、なんと
かいたしたく。
[2002年1月31日 23時58分56秒]

お名前: 金光寛峯   
>都筑道夫も確か大佛次郎に影響を受けたというようなことを書いていたと
>思うんですけど、当時の影響力は、かなりのものだったんでしょうね。
はあ、都筑氏も。大きな人だったのですね。

多少の皮肉? というのは、たしかに言われてみればそう取れなくもなく。
この文章、コピーをとっておこうかなとも思ったのですが「どうせお買いに
なるだろう」と思い、見送ってしまいました。
[2002年1月28日 4時43分13秒]

お名前: ストラングル・成田    URL
俳句誌まで探索ですか。精励、頭が下がります。
大佛次郎記念館というのがあるんですね。都筑道夫も確か大佛次郎に影響を受
けたというようなことを書いていたと思うんですけど、当時の影響力は、かなり
のものだったんでしょうね。実は、読んだことがない作家です。明治物もあった
はずなので、気にはなっているのですが。
大佛次郎が「幸福な作家」というのは、「人間臨終図鑑」にも出てきますね。
羨望と一緒に多少の皮肉?も感じるのですが。
ともあれ、御教示ありがとうございました。パンフ購入思案中です。
[2002年1月23日 0時23分30秒]

お名前: 金光寛峯    URL
山田 "忍法帖" 風太郎が語る、大佛 "鞍馬天狗" 次郎。
今日は調べものがあって神奈川近代文学館へ、不慣れな俳句誌と格闘してきたのですが、
それはさておいて。
お隣りにある大佛次郎記念館もちょっと覗いてみました。蔵書目録はほぼ整備完了した
ようで、戦前の「講談倶楽部」や「ポケット」などは貴重…… かな? よーわからん。
まぁそれはともかく、1997年10月から翌年1月まで東京・横浜などで開催された生誕百年
記念展覧会のパンフ (朝日新聞社発行) を売っていたのが目につきました。
山田風太郎「懐旧大佛次郎」 (談話) を掲載、「もっとも影響を受けた作家の一人」と
懐かしんでおります。

大佛が終戦の年に執筆した『敗戦日記』についてのコメントは、引用しておく価値が
あるでしょう。
 「『敗戦日記』を読んで感じたことだが、こんな幸福な作家は日本人に他に
  いないのではないか (中略) 僕たちはあのころ、何の目的もなかった。
  希望なんていうのもぜんぜんないし、読書も逃避、他に逃げるところが
  ないからだった。それに比べれば、堂々たるものですよ」

 '97年ならすでに山風再認識が鬱勃と起こってきたころ、このパンフの談話もファン
の口コミで (たぶん) 伝わったのだろうし、それほどレアなものでもないのでしょう
が、たまたま気がついたのでご報告。定価\2,000、電話で注文すれば送ってくれるん
じゃないんでしょうか。
[2002年1月20日 23時53分15秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る