Software Support 掲示板
(現在 過去ログ21 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No4086 の記事


■4086 / )  ArtTips Windows7 32ビットでの動作状況
□投稿者/ 秋ねこ 一般人(1回)-(2009/12/11(Fri) 10:42:29)
http://ttp://ttp://ttp://ttp://ttp://ttp://
    ArtTipsとWindows7 64ビット版の動作報告スレがあるので、32ビット版での動作報告スレも作ってみました。
    1週間くらい使ってみて確認したのは以下のとおり。

    ■全く使えない機能
    ・リネームヘルパー(7はデフォで拡張子以外を選択するようになってるので、たぶんこれと衝突している)
    ・ダブルクリックで親フォルダへ移動
    ・デュアルエクスプローラー(エクスプローラーが単体起動する。このエクスプローラーを閉じたあとしばらくArtTipsが無反応になる。シングルとクローズは問題なし)

    ■怖くて追試してないけど不具合がありそうな機能
    ・カーネルスワップを抑制する(レジストリへの書き込みはされるがチェックが有効にならない。これが原因なのかは未確認だが、再起動後「Windowsを起動しています」画面から進まなくなった。「ExplorerとDesktopを別Processにする」も危険かも?)

    クリップボード拡張、Web検索、テキストバッファ、IDパスワード、フォルダ、ランチャ、コントロールパネル、コモンダイアログ拡張、変換、引用符、挟む、整形あたりは使用範囲内では問題なく動いていますが、設定内容がうまく機能していないものもあるかと思います。
    ほかは未使用なので未確認。

    ArtTipsのバージョンは7.45、Win7 32bit、PentiumDC、Mem3.3GBの環境での確認でした。

    あと要望です。
    最近64文字以上のパスワードに対応したサイトが増えているので(Googleとか)、パスワード文字数の上限を64文字以上に増やしてもらえないでしょうか。
    検討お願いします。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -