Software Support 掲示板
(現在 過去ログ24 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4832 / inTopicNo.1)  PcHusenの表示について
  
□投稿者/ keith 一般人(1回)-(2011/02/16(Wed) 13:59:37)
    以前は素早い対応いただき、ありがとうございました。
    ※ 2009/05/13 2010/06/10

    さてまた一つ要望なのですが、現在画面の40%位を付箋で
    使用しているような状況なのですが、ウィンドウを開いている時に
    間違って付箋をクリックしてしまうと、ウィンドウが
    付箋の下に隠れて困ってしまうことがあります。
    ※ アイコンがクリックできないなど
    出来れば設定で付箋を通常は最背面表示にしておいて、
    クリックした(フォーカスの当たっている)付箋だけ
    最前面表示に出来るようにはならないでしょうか?
    ※ 透明度も使用しているのですが、ウィンドウが無い時は
    なるべくはっきりと表示させたいので、あまり透明度を
    高く設定していません。


    後、下記は合ったら便利だなぁと思う程度なので
    対応が難しいのであれば無視してもらってもかまいません。

    1)別のスレッド(4755:PcHusen要望:表示位置の管理方法について)で
    対応している位置情報なのですが、自分の場合は共有はしていないのですが
    自分のPCでベースとなる付箋を作成して、それを別のPCに貼付け、
    それをベースに別のPCで再度付箋に追記することがあります。
    ※ ショートカット専用付箋を作る時に使用
    そこで、共有していない場合でも基準位置を右上とかに変更出来たらいいなと
    思っています。

    2)普段は隠れていて、特定のウィンドウが開いた時だけ
    表示する付箋があったらいいなと思っています。
    ※ 共有フォルダなどで変更・複製して欲しくないデータがあるフォルダに
    そのフォルダを開いている時だけ、注意を促したい
    ※ 表示基準位置は開いているウィンドウ(最前面ウィンドウのみ)の
    右下基準が良いと思います。(アイコンなどは左上から表示されるので)
    ※ 他の付箋ソフト(窓の付箋)にその機能がついていたのですが
    総合評価的にこのPcHusenが一番よかったのと、複数の付箋ソフトを
    入れていて使い分けをしたこともあったのですが、
    いまいち使いにくかったので、今はPcHusen一本です。

    以上、無理なお願いだとは思っていますが、
    よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■4833 / inTopicNo.2)  Re[1]: PcHusenの表示について
□投稿者/ keith 一般人(2回)-(2011/02/16(Wed) 14:05:13)
    No4832に返信(keithさんの記事)
    追伸:寄付させて頂きます。
       今後もよろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■4837 / inTopicNo.3)  Re[1]: PcHusenの表示について
□投稿者/ Sahmaro 大御所(295回)-(2011/02/20(Sun) 15:25:54)
    No4832に返信(keithさんの記事)

    keithさん、こんにちは、Sahmaro です。

    お返事遅くなってすみません。

    > 出来れば設定で付箋を通常は最背面表示にしておいて、
    > クリックした(フォーカスの当たっている)付箋だけ
    > 最前面表示に出来るようにはならないでしょうか?
    PcHusen → Setting → ANOTHER → Back by Mouse Hover を利用するのではいかがでしょうか?
    チェックをした場合は、邪魔している付箋紙内の右下にマウスを持ってくると下のウィンドウが上に移動します。
    あるいは、時々最前面にしたい付箋紙が決まっているのであれば、外観を文字にして使用するのはどうでしょうか?
    なお、ご要望の機能がはっきりイメージできないため確認させてください。
    ・付箋紙を通常は最背面表示にしておいて、クリックした付箋紙だけ最前面表示にする
    ここでいう「最前面表示」は背後のアプリケーションをクリックしても前に表示したままにするのでしょうか?つまり、「常時最前面表示」でしょうか?
    また、このクリックして最前面表示(常時最前面表示?)した付箋紙を再度最背面表示(常時最背面表示?)にするにはどのような操作をするのでしょうか?
    他の付箋紙をクリックした場合に最背面表示(常時最背面表示?)にすればいいのでしょうか?
    この場合別のアプリケーションの背後にある付箋紙をクリックするのが大変そうです。
    となると、タスクトレイアイコンをクリックした場合は一旦すべての付箋紙を最前面に持ってくればいいのでしょうか?
    このあたりのイメージを教えてください。

    > 1)別のスレッド(4755:PcHusen要望:表示位置の管理方法について)で
    > 対応している位置情報なのですが、自分の場合は共有はしていないのですが
    > 自分のPCでベースとなる付箋を作成して、それを別のPCに貼付け、
    > それをベースに別のPCで再度付箋に追記することがあります。
    > ※ ショートカット専用付箋を作る時に使用
    > そこで、共有していない場合でも基準位置を右上とかに変更出来たらいいなと
    > 思っています。
    「共有」していない場合でも基準位置の選択を有効にしたいということですね。
    簡単に実現できるかわかりませんが検討してみます。

    > 2)普段は隠れていて、特定のウィンドウが開いた時だけ
    > 表示する付箋があったらいいなと思っています。
    > ※ 共有フォルダなどで変更・複製して欲しくないデータがあるフォルダに
    > そのフォルダを開いている時だけ、注意を促したい
    > ※ 表示基準位置は開いているウィンドウ(最前面ウィンドウのみ)の
    > 右下基準が良いと思います。(アイコンなどは左上から表示されるので)
    アプリケーションのタイトルに紐付けて付箋紙をアプリケーションウィンドウの中の右下?(それとも右下の外?)に表示すればいいということでしょうか?

引用返信 削除キー/
■4838 / inTopicNo.4)  Re[2]: PcHusenの表示について
□投稿者/ Sahmaro 大御所(296回)-(2011/02/20(Sun) 15:28:32)
    No4833に返信(keithさんの記事)

    keith さん、こんにちは、Sahmaro です。

    ご寄付ありがとうございます。今後の開発の一助にさせていただきます。

引用返信 削除キー/
■4843 / inTopicNo.5)  Re[2]: PcHusenの表示について
□投稿者/ keith 一般人(3回)-(2011/02/25(Fri) 03:50:58)
http://ttp://
    2011/02/25(Fri) 04:01:53 編集(投稿者)

    こちらこそ返事が遅れまして申し訳ありません。

    > PcHusen → Setting → ANOTHER → Back by Mouse Hover を利用するのではいかがでしょうか?
    > チェックをした場合は、邪魔している付箋紙内の右下にマウスを持ってくると下のウィンドウが上に移動します。
    > あるいは、時々最前面にしたい付箋紙が決まっているのであれば、外観を文字にして使用するのはどうでしょうか?
    A)この機能があることを忘れていました。。。
      ただ、慣れが必要かなぁと思いました。
      あと、見栄え的に背景があった方が自分的にはいいので。。。


    > なお、ご要望の機能がはっきりイメージできないため確認させてください。
    > ・付箋紙を通常は最背面表示にしておいて、クリックした付箋紙だけ最前面表示にする
    > ここでいう「最前面表示」は背後のアプリケーションをクリックしても前に表示したままにするのでしょうか?つまり、「常時最前面表示」でしょうか?
    A)常時ではありません。
      イメージとしては、通常のウィンドウのような感じで
      フォーカスの当たっている(注目時)付箋だけ最前面に表示して
      残りの付箋は最背面表示にする感じです。


    > また、このクリックして最前面表示(常時最前面表示?)した付箋紙を再度最背面表示(常時最背面表示?)にするにはどのような操作をするのでしょうか?
    > 他の付箋紙をクリックした場合に最背面表示(常時最背面表示?)にすればいいのでしょうか?
    A)フォーカスが解除されたら最背面表示に切り替え、
      フォーカスが当たっている時は最前面表示に切り替え
      上記の様な感じです。
      ※ 通常の作業をしている時は、ウィンドウをいくつか並べて表示して
        いる時があり、時々ウィンドウとウィンドウの間の付箋をクリックして
        してしまって、ウィンドウが全て付箋の下に隠れてしまうことが
        あってちょっとだけ困った時があったものですから・・・



    > この場合別のアプリケーションの背後にある付箋紙をクリックするのが大変そうです。
    > となると、タスクトレイアイコンをクリックした場合は一旦すべての付箋紙を最前面に持ってくればいいのでしょうか?
    > このあたりのイメージを教えてください。
    A)そうですね。。。確かに大変です。(笑)
      そこまでは考えていませんでした。
      いつもは、作業中のウィンドウをどかして付箋を選択してました。
      ※ 全画面表示で作業する時と縮小して並べて作業する時などがあって、
        全画面の時は最小化で、縮小している時(全画面・最小化以外)は
        ウィンドウを移動して付箋を見ることが多いです。
      トレイアイコンクリックで全てを最前面表示は良いと思います。


    > 「共有」していない場合でも基準位置の選択を有効にしたいということですね。
    > 簡単に実現できるかわかりませんが検討してみます。
    A)はい。その通りです。
      出来たらありがたいです。


    > アプリケーションのタイトルに紐付けて付箋紙をアプリケーションウィンドウの中の右下?(それとも右下の外?)に表示すればいいということでしょうか?
    A)はい。そんなイメージです。
      エクスプローラなどのウィンドウの上部のタイトル(パス)表示と
      パス名やURLと組み付けて表示が出来たら
      いろいろな使い方が出来ると思います。
      ※ 同じフォルダ名やサイトページ名でもパスが違う場合はあるので。
      ブラウザの場合はタブ優先で組み付け出来た方が良いかもしれません。
      例)ログイン画面でその画面を表示した時だけ、IDなどの
        覚え書きを貼り付ける
      例)OfficeやCAD、その他仕事用のソフトを使用している時に
        作業内容や作業中断中の内容などの覚え書きを貼り付ける
      例)自分がやっていることなのですが、フォルダやフォルダ内のデータの
        説明・注意書き用に中身がないテキストなどを作成して、
        タイトルに説明を書いておいておくことがあります。
        そういうときにこの付箋があったらいいなぁ思いました。
      その他にも使用者によっていろいろな用途があると思います。
      ただ、メンテ用に組み付け付箋(仮称)の一覧や一覧から
      付箋表示・編集・削除が出来た方が良いかなとも思います。
      ※ 後日何と組み付けたかを忘れて永遠にゴミ付箋が
        残ってしまうのを防ぐ為
    ※ 一覧などでは組み付けたタイトル等を付箋タイトルとして
        表示・管理すればいいと思います。

     あと追加で、リンク機能を使用している時に、編集中は
     HELPの「付箋紙 書き込み中イメージ」のように
     タグの部分も含めて一時的に拡張してくれると助かります。
     ※ 後からリンクアドレスや名称を修正する時にスクロールしないと
       いけないので、少しやりづらいです。
       
    以上、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -