Software Support 掲示板
(現在 過去ログ25 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4941 / inTopicNo.1)  PcHusen デュアルモニターでサブモニター内の位置固定ができない
  
□投稿者/ ko^ji 一般人(3回)-(2011/07/23(Sat) 04:52:41)
    お世話になります。
    デュアルモニターのサブモニター画面に付箋を貼り付け、位置を固定するのですが、PcHusen.exeを閉じて再起動すると、付箋の位置が、メインモニターとサブモニターの境界あたりに表示されてしまいます。
    よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■4943 / inTopicNo.2)  Re[1]: PcHusen デュアルモニターでサブモニター内の位置固定ができない
□投稿者/ Sahmaro 一般人(7回)-(2011/07/24(Sun) 22:16:25)
    No4941に返信(ko^jiさんの記事)

    ko^jiさん、こんにちは、Sahmaro です。

    > デュアルモニターのサブモニター画面に付箋を貼り付け、位置を固定するのですが、PcHusen.exeを閉じて再起動すると、付箋の位置が、メインモニターとサブモニターの境界あたりに表示されてしまいます。

    「PcHusen.exeを閉じて再起動すると」における「再起動」とは PcHusen.exe の再起動でしょうか?それともPCの再起動でしょうか?

    こちらではどちらも再現できていません。
    「再起動」がPCの再起動の場合に、再起動後サブモニターをOSが認識する前に PcHusen が起動してしまうと画面に掛かる位置まで移動する仕様にしています。
    位置固定の場合でもアクセスできなくなってしまうため移動していましたが、上記のようなパターンがあるかもしれないためこの場合でも移動しないように変更したものを以下にアップします。
    ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/PcHsn379A.zip
    ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/PcHsn379A(x64).zip
    ご確認ください。
    (「再起動」が PcHusen の再起動の場合は効果がないはずです)
    なお、32bit/64bit 含めたOS名を記載していただけるとこちらの労力を減らせます。


引用返信 削除キー/
■4944 / inTopicNo.3)  Re[2]: PcHusen デュアルモニターでサブモニター内の位置固定ができない
□投稿者/ ko^ji 一般人(4回)-(2011/07/24(Sun) 23:18:25)
    No4943に返信(Sahmaroさんの記事)
    返信ありがとうございます。
    OSは、XPの32bitです。

    > 「PcHusen.exeを閉じて再起動すると」における「再起動」とは PcHusen.exe の再起動でしょうか?それともPCの再起動でしょうか?
    PcHusen.exeの再起動です。

    コマンドプロンプトからデータフォルダを指定する場合に起きます。

    もう一度確認してみましたので、少し具体的に書かせていただきます。
    データフォルダが3つありまして、
    AフォルダとBフォルダには、普通の付箋がそれぞれ、2枚ずつあります。
    Cフォルダは、画像の付箋紙が5枚あります(普通の付箋紙はありません)。

    それで、AフォルダとBフォルダを交互に、データフォルダ指定起動する場合は、問題ありません。
    しかし、AフォルダとCフォルダを交互に、データフォルダ指定起動すると、Cフォルダを指定した場合に、画像が位置固定されずに、メインモニターとサブモニターの境界領域に表示されます。Aフォルダを指定した場合は、位置固定されています。

    お手数をおかけして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■4945 / inTopicNo.4)  Re[3]: PcHusen デュアルモニターでサブモニター内の位置固定ができない
□投稿者/ ko^ji 一般人(5回)-(2011/07/25(Mon) 02:25:24)
    すみません。精査すると、
    AフォルダとBフォルダを交互に、データフォルダ指定起動する場合でも、同様に、問題がおきました(画像の付箋紙か、普通の付箋紙かは、関係ないようです)。
引用返信 削除キー/
■4946 / inTopicNo.5)  Re[4]: PcHusen デュアルモニターでサブモニター内の位置固定ができない
□投稿者/ ko^ji 一般人(6回)-(2011/07/25(Mon) 20:37:22)
    書き忘れましたが、アップしていただいものでも改善していませんでした。

    くどいですが、もう少し具体的に書いてみます。
    AフォルダとBフォルダをデータフォルダ指定起動する場合、
    Aフォルダの付箋紙を位置固定した後に、Bフォルダを指定起動すると、Bフォルダの付箋紙が、前回固定しておいた位置に表示されません。改めてBフォルダの付箋紙を位置固定して、Aフォルダを指定起動すると、今度はAフォルダの付箋紙が前回固定しておいた位置に表示されません。フォルダ毎に、位置固定、サイズ固定、が記憶されていなければならないはずが、そうなっていないようです。

    フォルダを新規作成するときは、オリジナルの「HsnData」をコピーして作成しています。
    よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■4949 / inTopicNo.6)  Re[5]: PcHusen デュアルモニターでサブモニター内の位置固定ができない
□投稿者/ Sahmaro 一般人(9回)-(2011/07/28(Thu) 00:21:53)
    No4946に返信(ko^jiさんの記事)

    ko^ji さん、こんにちは、Sahmaro です。

    詳細情報ありがとうございます。
    問題は2つあるようです。
    1つはなぜかサブモニタを含むモニター領域を取得できない場合が発生する。
    もう1つは付箋紙位置情報にフォルダ内の情報が反映されない場合がある。
    どちらも再現することができました。
    前者に関しては(PcHusen 起動時にサブモニタ内の付箋紙がサブモニタとメインモニタの間に移動する問題)11/07/24 提示の PcHusen で回避しているはずです。
    できればご確認ください。
    後者に関しては、再現しなくなるとなかなか再現しない状況です。
    少し調査に時間が必要な内容ですので今週末に調査しようと思います。
引用返信 削除キー/
■4952 / inTopicNo.7)  Re[5]: PcHusen デュアルモニターでサブモニター内の位置固定ができない
□投稿者/ Sahmaro 一般人(10回)-(2011/07/30(Sat) 22:54:51)
    No4946に返信(ko^jiさんの記事)

    ko^ji さん、こんにちは、Sahmaro です。

    > AフォルダとBフォルダをデータフォルダ指定起動する場合、
    > Aフォルダの付箋紙を位置固定した後に、Bフォルダを指定起動すると、Bフォルダの付箋紙が、前回固定しておいた位置に表示されません。改めてBフォルダの付箋紙を位置固定して、Aフォルダを指定起動すると、今度はAフォルダの付箋紙が前回固定しておいた位置に表示されません。フォルダ毎に、位置固定、サイズ固定、が記憶されていなければならないはずが、そうなっていないようです。

    情報ありがとうございました。修正版をアップしましたのでご確認ください。
    ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/PcHsn379B.zip

引用返信 削除キー/
■4957 / inTopicNo.8)  Re[6]: PcHusen デュアルモニターでサブモニター内の位置固定ができない
□投稿者/ ko^ji 一般人(7回)-(2011/08/02(Tue) 23:12:24)
    No4952に返信(Sahmaroさんの記事)

    > 情報ありがとうございました。修正版をアップしましたのでご確認ください。
    > ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/PcHsn379B.zip

    ご報告が遅くなって申し訳ありません。
    症状は改善競れていました。ありがとうございました。
    一口だけですが、寄付させていただきましたm(_ _)m。

    (PcHsn379A.zipでは症状が改善されていない、とご報告しました(#4946)が、PcHsn379B.zipを確認する前に、もう一度PcHsn379A.zipの動作をチェックしてみると、なぜか症状が改善されていました。こちらでは、PcHsn379A.zipもPcHsn379B.zipも正常に(期待通りに)動作しますので、違いがわかりません)


解決済み!
引用返信 削除キー/
■4958 / inTopicNo.9)  Re[7]: PcHusen デュアルモニターでサブモニター内の位置固定ができない
□投稿者/ Sahmaro 一般人(13回)-(2011/08/02(Tue) 23:36:52)
    No4957に返信(ko^jiさんの記事)

    ko^jiさん、こんにちは、Sahmaro です。

    > 症状は改善競れていました。ありがとうございました。
    > 一口だけですが、寄付させていただきましたm(_ _)m。
    ご確認ありがとうございます。
    また、寄付もありがとうございます。

    > (PcHsn379A.zipでは症状が改善されていない、とご報告しました(#4946)が、PcHsn379B.zipを確認する前に、もう一度PcHsn379A.zipの動作をチェックしてみると、なぜか症状が改善されていました。こちらでは、PcHsn379A.zipもPcHsn379B.zipも正常に(期待通りに)動作しますので、違いがわかりません)

    PcHsn379A.zip では不具合が発生する場合が残っていますが必ず不具合が発生するわけではありません。
    (付箋紙情報を他のPCと共有する機能が影響していました)
    PcHsn379B.zip ではこちらでの再現時のログから原因を特定して修正しています。
    (詳細な手順を提示していただけたおかげです。繰り返すことで再現できることがありました。)
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -