Software Support 掲示板
(現在 過去ログ29 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No5391 の記事


■5391 / )  Re[1]: ArtTips 起動不可
□投稿者/ Sahmaro 軍団(147回)-(2013/05/11(Sat) 22:48:36)
    No5390に返信(ageさんの記事)

    ageさん、こんにちは、Sahmaro です。

    ArtTips をご利用くださいましてありがとうございます。
    情報提供ありがとうございます。

    > 今使用しているWindows7pro 64bit環境でArtTip7.84より後のバージョンが起動
    > しません。インストール自体は正常に動作しますがHotkeyやタスクトレイのアイ
    > コン左クリックなどでメニューを出すなどの作業を行なおうとすると100%おちます
    正確には ArtTips 自体は起動しているが、ArtTips の PopUp Menu が起動できない
    PopUp Menu を起動しようとすると ArtTips が 100% 落ちてしまうということですね。

    > しかし7.84にもどすと正常に動作します。
    > 7.85以降、最新のArtTipU794 まで試しているのですが同様に起動しません
    7.84 と 7.85 の差分をソースで確認した限りでは直接関係しそうなものはわかりません。
    Windows7pro 64bit環境では何人かの方から ArtTips 起動後に PopUp Menu 起動しようとすると ArtTips が落ちる話を伺っています。

    すみませんが、過去の調査から試していただきたい内容があります。
    1.Restart.exe ショートカットの作成
      インストールしたフォルダ内の Restart.exe のショートカットを
      スタートアップに登録する。
    スタートアップフォルダはログインユーザー名を xxxxx として通常以下になります。
    C:\Users\xxxxx\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

    2.ショートカットにパラメータ設定
     ショートカットのプロパティの「リンク先欄」に /WAIT=10 と追加してください。
     C:\Program Files\ArtTips にインストールした場合は
    C:\Program Files\ArtTips\Restart.exe /WAIT=10
     D:\ArtTips にインストールした場合は
    D:\ArtTips\Restart.exe /WAIT=10
     という追加です。
     これにより、PC 起動時 ArtTips の起動が10秒遅れます。
     (この間に他のソフトをみんな起動させ、ArtTips の起動を最後にすることで
      ArtTips がシステムフックを最後に行いクリック等のメッセージを最初に
      受け取るようにすることが目的です)

     これで PopUp Menu を起動できる場合は、ArtTips は被害を受けている状況の可能性が高いです。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -