Software Support 掲示板
(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No1104 の記事


■1104 / )  Re[9]: TEXT BUFFERの拡張
□投稿者/ mets 一般人(30回)-(2005/12/27(Tue) 13:19:19)
    > ★これは、selの直前に改行があるのでsel部分に選択部分を挿入するだけです。

    ん?よくわからなくなってきました(^^;)

    元の文章からだと、
    (1)「selの直前に改行がない場合」→「selを挿入」=「sel部分に選択部分を挿入するだけ」
    (2)「selの直前に改行がある場合」→「sel内のすべての行に直前の1行を付ける」=「直前の1行を複数行の先頭全てに入れる」
    だと思ってました。

    >  複数行の先頭に入れるのは「selの直前に改行がない場合のみ」or「selの直前に改行がない上にselの直前が引用符のみの場合」と考えています。

    ということは、("//"は引用符登録されておらず、">>"が引用符登録されているとして)

    //selsel
    >>selsel

    とかだと複数行の全てをコメントアウトして、

    // (コメント行)
    sel

    とかだとコメント行の内容は先頭に一行付くのみで複数選択行の先頭の全てに付くことはない、ということになりますか?

    いずれにせよ、ちょっとわかりにくい仕様かもしれないですね。
    自分で使うとすれば、案2で、"//"を引用符登録してしまった方がわかりやすいかも、と思ってしまいます。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -