Software Support 掲示板
(現在 過去ログ9 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No1144 の記事


■1144 / )  Re[2]: ArtTips、LAUNCHERのオプション項目について質問あるいは要望
□投稿者/ Masw. 一般人(2回)-(2006/01/02(Mon) 23:36:07)
    申し訳ありません、どうも質問がうまく伝わっていないようなので改めて質問させていただきます。

    現バージョンではテキスト選択中にArtTipsを起動するとWeb検索機能が働きます。
    一例を挙げると、トップページ(http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/index.html)の
    "あなたのデスクトップで、末永くご利用いただければ幸いです。"を選択して
    Web検索>Googleを実行するとちゃんとトップページがヒットすると思います。
    その仕組みをLAUNCHERにも適用する、というのが私のやりたいことです。

    つまり、例えば上記の選択状態でArtTipsからメモ帳(notepad.exe)を起動させたときに
    「ファイル名を指定して実行」で
      notepad.exe あなたのデスクトップで、末永くご利用いただければ幸いです。
    と入力したものと同じ効果が得られないものか。

    または、エクスプローラ上でC:\Program Files\ArtTipsフォルダにあるArtTips.chmを
    選択状態にしてArtTipsからメモ帳を起動させたときに「ファイル名を指定して実行」で
      notepad.exe C:\Program Files\ArtTips\ArtTips.chm
    と入力したものと同じ効果が得られないものか、という意味です。

    ですので、先の質問にある
    >  (2)ブラウザのアドレスバーにあるURLを選択してIrvineを起動したときに、URLをキューに登録する
    も上記の質問と同じように、例えばトップページを表示させた状態でアドレスバーの
    文字列を選択してArtTipsからIrvineを起動させたときに「ファイル名を指定して実行」で
      irvine.exe http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/index.html
    と入力したものと同じ効果が得られないものか、という意味になります。
    ※補足させてもらいますと、Irvineはコマンドライン引数にURLを指定すると
    ※それをキューに登録しダウンロードを行います。

    レジストリやフォルダオプション、バッチコマンドなどではこのような入力時に
    変化する値を%1などと記述して実行時に入力された値を代入する機能があります。
    この%1に該当するパラメータがArtTipsにはあるでしょうか、なければ実装していただければ……
    というのが先の質問でした。

    先の質問が拙かった上、また非常に回りくどい質問になって申しわけありませんが
    ご一考願えればと思います。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -