Software Support 掲示板
(現在 過去ログ20 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3695 / inTopicNo.1)  ArtTipsの要望です
  
□投稿者/ 書類箱 一般人(1回)-(2009/08/24(Mon) 23:57:13)
http://ttp://
    大変便利なソフトをありがとうございます。
    お忙しいとは思いますが機能追加の検討をお願い致します。
    
    
    選択したファイル名を指定のバッチファイルや
    スクリプトに送る機能を付けて頂けませんでしょうか?
    
    例えば
    
     [夏の思い出] 2009xxxxx ○○にて.mp4
    
    [ ]内を選択範囲とするとhoge.batに「夏の思い出」が送られる。
    バッチファイル側で「MD %1」等でフォルダを作成します。
    出来ればカレントフォルダが移ってると、ありがたいです。
    
    送り先がバッチファイルやスクリプトならフォルダ作成以外にも
    応用が出来て良いかと思います。

引用返信 削除キー/
■3698 / inTopicNo.2)  Re[1]: ArtTipsの要望です
□投稿者/ Sahmaro 一般人(46回)-(2009/08/26(Wed) 00:44:27)
http://ttp://ttp
    No3695に返信(書類箱さんの記事)

    書類箱 さん、こんにちは、Sahmaro です。

    > 選択したファイル名を指定のバッチファイルや
    > スクリプトに送る機能を付けて頂けませんでしょうか?
    これは、バッチファイルやスクリプトを自動的に起動した上でコマンドラインオプションとしてパラメータを渡すということでしょうか?

引用返信 削除キー/
■3701 / inTopicNo.3)  Re[2]: ArtTipsの要望です
□投稿者/ 書類箱 一般人(2回)-(2009/08/26(Wed) 23:18:45)
http://ttp://
    お忙しい中、返信ありがとうございます
    
    > これは、バッチファイルやスクリプトを自動的に起動した上でコマンドラインオプションとしてパラメータを渡すということでしょうか?
    
    はい
    
    例
      [夏の思い出] 2009xxxxx ○○にて.mp4
    
    []内を範囲選択中に、ArtTipポップアップで「選択範囲でフォルダ作成.bat」等を選択すると
    
      選択範囲でフォルダ作成.bat "夏の思い出"
    
    の様な感じでバッチファイルに引数を渡して頂ければ…
    後は(ユーザー作成の)バッチファイル上で様々な処理を行います
    もし、出来るのであれば引数部分を%SELECTION%、%PATH%、%FILE_NAME%・・・
    などで第一、第二と指定出来ると更に便利かと思います
    
    
    バッチファイル側の処理も色々考えられます
    
      md "[ホームビデオ] %~1"  ……… [ホームビデオ]を選択範囲名に付加したフォルダ作成
    
      copy nul "%~1.txt"  ……… 選択範囲名で空のテキストファイルを作成
    
      makecab %2 "%~n1.cab"  ……… 選択範囲名で選択ファイルをcab圧縮
      このケースは、引数第一に選択範囲、第二に選択ファイルのフルパスを指定した場合
    
    この他にもアイディア次第で様々な活用法が有ると思います
    プログラムの事とかよく判らないので勝手な事言ってるかも知れませんので
    無理なようでしたら無視して下さい
    
    最後までお付き合い頂きありがとうございます

引用返信 削除キー/
■3704 / inTopicNo.4)  Re[3]: ArtTipsの要望です
□投稿者/ Sahmaro 一般人(48回)-(2009/08/28(Fri) 00:22:23)
http://ttp://ttp
    No3701に返信(書類箱さんの記事)

    ちょっとイメージできないので教えてください。

    > もし、出来るのであれば引数部分を%SELECTION%、%PATH%、%FILE_NAME%・・・
    > などで第一、第二と指定出来ると更に便利かと思います

    文字列を選択した状態で ArtTips ポップアップメニューからバッチファイル等を実行する操作になると思いますが、この時選択した文字列と「%SELECTION%、%PATH%、%FILE_NAME%」の関係がわかりません。

    >   makecab %2 "%~n1.cab"  ……… 選択範囲名で選択ファイルをcab圧縮
    >   このケースは、引数第一に選択範囲、第二に選択ファイルのフルパスを指定した場合

    引数第一に選択範囲 は実際に選択している文字列
    第二に選択ファイルのフルパス とはどういう操作なのでしょうか?

    現在、ランチャー機能の「オプション」文字列が %SELECT_STRING% だった場合に文字列を選択した状態で呼び出すファイルとして扱うことを検討中です。
    (文字列を選択せずに実行した場合は、バッチファイル等が正しく動作しないでしょうから「起動しない」ことにします)
引用返信 削除キー/
■3716 / inTopicNo.5)  Re[4]: ArtTipsの要望です
□投稿者/ 書類箱 一般人(3回)-(2009/08/31(Mon) 00:37:37)
http://ttp://
    要望を聞いて頂いていると、あれもこれも……
    と、色々欲張り過ぎてるかも知れません。
    実装に困難な事や面倒なら無視して下さい。
    
    > 引数第一に選択範囲 は実際に選択している文字列
    > 第二に選択ファイルのフルパス とはどういう操作なのでしょうか?
    
    例)
     sample.bat "%SELECT_STRING%","%FILE_PATH%"
    
    ファイル名中の「東京観光」を選択範囲として呼び出した場合
    
     sample.bat "東京観光","C:\Documents and Settings\XXXX\デスクトップ\東京観光 ネズミーランド 200908XX.mp4"
    
    引数の種類については色々考えられると思います。
    今は選択範囲とファイルフルパス以外は思い付きませんが、実装してみて
    新たなアイディアが出て何か別な引数やフラグが必要になるかも知れません。
    パスのみ、ファイル名のみ等の専用引数が有ればバッチファイルでなくても
    直接プログラムにコマンドラインとして送る事も可能かもしれません。
    例えば、
     %FILE_NAME%" = ファイル名のみ「東京観光 ネズミーランド 200908XX.mp4」
     %PATH% = パスのみ「C:\Documents and Settings\XXXX\デスクトップ\」
    出来れば、ファイルのパス(この場合はデスクトップ)に、
    カレントフォルダが移っていると色々と都合が良いと思います。
    
    > 現在、ランチャー機能の「オプション」文字列が %SELECT_STRING% だった場合に文字列を選択した状態で呼び出すファイルとして扱うことを検討中です。
    > (文字列を選択せずに実行した場合は、バッチファイル等が正しく動作しないでしょうから「起動しない」ことにします)
    
    簡素で効率的に実装……流石です!素晴らしいです。

引用返信 削除キー/
■3721 / inTopicNo.6)  Re[5]: ArtTipsの要望です
□投稿者/ Sahmaro 付き人(53回)-(2009/08/31(Mon) 21:32:18)
http://ttp://ttp
    No3716に返信(書類箱さんの記事)

    書類箱 さん、こんにちは、Sahmaro です。

    > ファイル名中の「東京観光」を選択範囲として呼び出した場合
    この場合選択範囲の「東京観光」を取得することは(ほとんどの場合)可能ですが
    ファイル名を取得するのは困難です。
    各アプリケーションでは単にファイル名を表示しているだけであり、それを見る人はそれがファイル名と判断できますが ArtTips は何が表示されているか、表示されていることさえもわかりません。
    選択範囲の内容は、Ctrl + 'C' を擬似押下することでクリップボードに選択範囲をアプリケーションにコピーしてもらいクリップボードの中身から取得しています。

    > 例)
    >  sample.bat "%SELECT_STRING%","%FILE_PATH%"
    >
    > ファイル名中の「東京観光」を選択範囲として呼び出した場合
    >
    >  sample.bat "東京観光","C:\Documents and Settings\XXXX\デスクトップ\東京観光 ネズミーランド 200908XX.mp4"

    ご要望の動作を行うには1つ手間が増えますが、
    sample.bat %1,%2
    1.フルパスファイル名("C:\Documents and Settings\XXXX\デスクトップ\東京観光 ネズミーランド 200908XX.mp4")をクリップボードにコピーする
    (ArtTips の Clipboard 履歴も取るをチェックして PATH COPY で COPY 可能です)
    2."東京観光"を選択する
    3.ランチャーメニューから sample.bat を実行する

    という案はどうでしょうか?
    つまり、%2 以降にはクリップボード履歴の内容を適用し選択した部分は %1 部分に適用するというものです。

引用返信 削除キー/
■3752 / inTopicNo.7)  Re[6]: ArtTipsの要望です
□投稿者/ 書類箱 一般人(4回)-(2009/09/10(Thu) 00:57:29)
http://ttp://
    > ご要望の動作を行うには1つ手間が増えますが、
    > sample.bat %1,%2
    > 1.フルパスファイル名("C:\Documents and Settings\XXXX\デスクトップ\東京観光 ネズミーランド 200908XX.mp4")をクリップボードにコピーする
    > (ArtTips の Clipboard 履歴も取るをチェックして PATH COPY で COPY 可能です)
    > 2."東京観光"を選択する
    > 3.ランチャーメニューから sample.bat を実行する
    > 
    > という案はどうでしょうか?
    > つまり、%2 以降にはクリップボード履歴の内容を適用し選択した部分は %1 部分に適用するというものです。
    
    
    返信遅れまして申し訳ありません。
    私なりに何か方法は無いかと思い検索した所、「ShellFolderView オブジェクト」で
    エクスプローラのファイルパスを取得出来るようです。
    よく使うUWSCで動作を確認してみようとしたのですが、どうも良く理解出来て
    いないようで上手くいきませんでした。
    プログラムの事は、よく判らないので見当外れかもしれませんが……

引用返信 削除キー/
■3755 / inTopicNo.8)  Re[7]: ArtTipsの要望です
□投稿者/ Sahmaro 付き人(59回)-(2009/09/10(Thu) 21:40:15)
http://ttp://ttp
    No3752に返信(書類箱さんの記事)

    書類箱 さん、こんにちは、Sahmaro です。

    > 私なりに何か方法は無いかと思い検索した所、「ShellFolderView オブジェクト」で
    > エクスプローラのファイルパスを取得出来るようです。

    ShellFolderView オブジェクトですか、情報ありがとうございます。
    MSDN で調べてみましたが、どう使うのかよくわかりませんでした。
    休みの日にもう少し調べてみます。

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -