青春18きっぷさかなのページ掲示板
 過去の書き込み110



一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る

(無題) 投稿者:いくお  投稿日: 9月24日(火)10時05分40秒

はまなす、JR東日本のHPに記載がありませんね。
はやて・白鳥は定期列車のみの記載なので、はまなすについても季節列車化されるのでしょうか?
そうなると快速化とあわせミッドナイトの代替になりますね。

冬の18きっぷが待ち遠しいです。


はまなす 投稿者:しばいん  投稿日: 9月23日(月)21時08分17秒

 ほう・・・、はまなすがそんなに重要とは知らなかったです。発表無いから存続するんじゃないですかね。利用者が少ないとどうなるか分かりませんが。


長々と書き込ませていただきました 投稿者:オーシャンアロー  投稿日: 9月23日(月)20時10分30秒

>ローカル線ファンさん
 調べて下さり、ありがとうございました。まだまだ、先のイベントですね。

 糸魚川地域鉄道部のホームページを見たら、鉄道の日イベントを10月14日に、糸魚川の赤煉瓦車庫で実施するそうで。あと、糸魚川から筒石に行って、駅と断層を見学するツアーをやるそうで(有料)。糸魚川から筒石までの往復は475系3両です。
 ツアー代金に入っている「鉄道部オリジナルオレカ2000円分」は今販売されているものでしょうね。先着150人です。http://www.westjr-itoigawa.gr.jp

>東のダイヤ改正
 福島〜仙台の快速はどのくらい出るのでしょうね?仙山線みたいに1時間に1本位出るといいのですが。白石蔵王に新幹線が止まらなくても、また、周遊きっぷで新幹線が入っていなくてもフォローはできる気がします。
 各駅停車の新幹線が1時間に1本位だと、小山や那須などの利用客に、「快適に速く行きたいのなら新幹線を使え」と言えない気がします。宇都宮線の近・中距離を充実させて、新幹線と在来線の役割をわけたら?と個人的に思いますが、沿線民でないので、分かりません。
 「みのり」置き換えの快速、新潟に19時27分に着いたら、そのまま55分発で新井に戻るのでは?
 東海道に花金が運行されますが、救済臨と住み分けをさせるのでしょうかね。183・189系に置き換わると、(鉄道ジャーナルによれば、急行形を置き換える為に、田町に転属させたようですが)「詰め込むだけ詰め込め」と言う訳にもいきませんし。かといって、全車指定席にすると、今度は小田原以西の「ながら」が地獄絵図になりますし。バランスを取るの難しい気がします。冬以降の東海道夜行快速と18、どうなるのやら。「えちご」車両もいつまで走ってくれるのかな?
 そういえば、九州方面のブルトレの話題、聞きませんね。

 小田急でもロマンスカー「リバイバル運転」をするそうで。「さがみ」と「あしがら」。
車両は7000系。小田急のホームページから。


空いていました、東海道線 投稿者:なかむら@東名507便内  投稿日: 9月23日(月)16時46分57秒

静岡に用事があって行って来ました。
非18期の東海道は空いています。
フェリー+バス+在来で来ましたが、帰りはバスです。

道中、某所で北海道の関係者からいろいろ聞きましたが…
バス関係の話しか聞けませんでした。(JR北海道バスの人なので<ぉ)
また帰宅後話します。


期待 投稿者:にわ☆じゅん  投稿日: 9月23日(月)13時54分11秒

>しばいんさん
そうなんです。単に18きっぷで北海道に行きたいだけのことです。(笑)
JRが18きっぷユーザーのことを少しでも気に掛けてくれているか否かが試されるときがまた来たようです。

>もと道民・改さん
どうもありがとうございます。指定席連結列車は11月号でわかるとのことなのですが、仮に快速「はまなす」(または、それに変わるような快速列車)があったとしても、普通との連絡をみないと、自分の住んでる横須賀からうまく行けるか、ビミョーですからね。

もし、「はまなす」が快速格下げになったとしたら、現行ダイヤと同じ感じになるのかなぁ??


疑問 投稿者:しばいん  投稿日: 9月23日(月)13時21分02秒

みなさん「はまなす」がなぜそんなに重要なのですか・・・。私も海峡線に下手に特例措置とらんがいいと思いますが・・。


特急みのり 投稿者:  投稿日: 9月23日(月)08時23分12秒

特急みのりは12月1日から快速化されます。
特急型車両(485?)4両で全車自由席。
運転区間は、新井・新潟間

 (下り)          (上り) 
新井 700  924 1707  新潟 1438 1707 1955
高田 710  934 1717  長岡 1532 1805 2052
直江津720  944 1729  直江津1628 1902 2152
長岡 817 1040 1830  高田 1639 1912 2206 
新潟 915 1139 1927  新井 1649 1928 2217

*はまなすですが、廃止とも存続とも快速化ともなにも発表しませんね。
もしかしたら、特急化かも??
八戸〜札幌間に運転区間変更して・・
その場合、24系化されて・・
ま、それだったらもっと大々的に発表しますね。。 


群馬の私鉄のフリー乗車券 投稿者:ローカル線ファン  投稿日: 9月23日(月)04時27分18秒

>オーシャンアローさん
>今年も「さいたまフリーパス」「ぐんまフリーパス」を発売するのかな?
埼玉県民の日は11月14日(木)、群馬県民の日は10月28日(月)となっておりますが、
両県の公式HPでは県民の日に関しての発表はありませんのでもう少しお待ち下さい。

なお上信電鉄では以下のような1日乗車券が発売されます。
乗車券の種類/特殊割引乗車券(一日全線フリー乗車券)
発売期間/平成14年10月1日〜10月28日
発売箇所/無人駅を除く上信線各駅(高崎は上信精算所)
料金/大人1,100円 小人550円
発売条件/  (1)各種割引の取扱は致しません。
       (2)旅行開始後の払戻の取扱はいたしません。
乗車券の効力/(1)10月中の土曜日・日曜日・群馬県民の日(28日)に限り有効
       (2)全線乗り降り自由とし、途中下車の制限はありません。
http://www5.ocn.ne.jp/~jdk-popo/ticket/ticket.html

あと、わたらせ渓谷鉄道でも1日乗車券を発売中です。
●販売期間:平成10年4月1日から
●料  金:大人1,800円、子供900円
●特  典:水沼駅温泉センター、陶器と良寛書の館、富弘美術館の入館券2割引
●販 売 駅:桐生、相老、大間々、水沼、通洞、足尾各駅
※水沼駅温泉センターは6/29にリニューアルしました。入浴料500円に時間制限がなくなりました。

http://www.sunfield.ne.jp/~watakei1/htm/info1.html#1free


お久しぶりです 投稿者:にわ☆じゅん  投稿日: 9月23日(月)00時24分29秒

数日前に12月改正における北海道連絡話をこの掲示板に持ちかけ、旋風を巻き起こしてしまったにわ☆じゅんです。

みなさま、いろいろと情報を有難うございました。要するに、JRの正式発表を待ち、JR時刻表12月号で確認しろと言うことですね。

ところで、時刻表12月号っていつ発売なんですか?
早めに計画を立てて、座席指定券を確実に取りたいもので…。


「はまなす」の処遇は・・・ 投稿者:まつーら  投稿日: 9月22日(日)20時01分17秒

これまでの報道で何も書かれていないということは、逆に「現状維持」(廃止でも快速格下げで
もない)という可能性が高いのでは?
JR北海道の本社のサイトでの改正内容発表が待たれます。


特例措置 投稿者:いくお  投稿日: 9月22日(日)18時51分12秒

特例措置といってもミッナイトが廃止されるのならば、18族の利用は少ないのではないかな。
主流は
ムーンライトながら→東北本線→花輪線→奥羽本線→快速はまなす
の乗継ぎになるんじゃないかな。
目的地が函館ならばムーンライトえちご→奥羽本線→特例措置→函館 になりそうですが。


余計なことしなくても 投稿者:特例反対  投稿日: 9月22日(日)13時43分39秒

スーパー白鳥17号が両駅に停車するから嫌な予感がしたが…。
18族締め出してもよかったのになー。せっかくのHEAT789がヲタ臭くなる。


発表されました 投稿者:ぴんくの窓口  投稿日: 9月22日(日)10時46分28秒

金曜日に発表されたよ!
蟹田―木古内の特例

マスコミに勤務している知人から聞いた。


只見線で時刻変更 投稿者:オーシャンアロー  投稿日: 9月22日(日)09時29分09秒

 10月7〜9日と12〜14日には、小出13時8分発432Dの時刻が、大白川から先で、大きく変わり、会津若松には18時19分着(通常は16時59分着)となります。
 お住まいによっては、日帰りできない事態が生じます。注意が必要です。時刻表でお調べ下さい。「時刻表はその月のものを使いましょう」ということを痛切に感じました。

 10月28日に、「SL奥利根号」が、全車自由席で、運転されます。(高崎9時32分発→水上11時50分着、水上15時25分発→高崎17時12分着)
 今年も「さいたまフリーパス」「ぐんまフリーパス」を発売するのかな?


快速はまなす 投稿者:  投稿日: 9月22日(日)05時36分45秒

この掲示板で話題の、快速はまなすですが、しかるべき機関からそのような発表が全くないのに、あたかも運転が決定したような言い方してる人がいます。
誤解する人がいないとも限らないので、発言には注意してください。

特急みのりは廃止されて、快速になるとか・・しかも特急車両4両で・・(高田駅でもらったパンフレットより)


・・・ 投稿者:MASA  投稿日: 9月22日(日)04時03分37秒

>>快速 はまなす

昔からある18ユーザーの願望が、一人歩きしたものでしょう。「ムーンライト八甲田」と
同じレベルですね。正式発表に一切無い事です。

>>木古内〜蟹田間に、石勝線のような 特例

これは、可能性薄くなりましたね。JR北海道函館支社のHPに「函館・青森往復きっぷ」
(7.700円)の設定があり、現行より1.500円アップの往復特急利用ですから、
この青森〜函館間は、特例で特急に料金無しで乗れる というものではなく、
企画乗車券で、特急に、現行運賃に近い金額で乗れる という対応のようです。


「海峡」がないと。 投稿者:かん  投稿日: 9月21日(土)22時28分09秒

石勝線のように「新夕張」〜「新得」間は特例があったりしますが、
海峡線の場合は「木古内」〜「蟹田」間のみ特急に乗って良いという
ことになるのでしょうかね?
なんかものすごく乗り継ぎわるそうになるような気が。
そして、各駅に人がごった返すような(笑)


「はやて」が目玉 投稿者:しばいん  投稿日: 9月21日(土)21時25分54秒


  >改正か改悪か
 一般利用客には改正、鉄道ファン(18ユーザー含む)には改悪というたところでしょうか。
アルプス廃止が残念・・・。


やはり「はまなす」も怪しい 投稿者:元道民・改@三浦門  投稿日: 9月21日(土)18時03分56秒

 道新報道にも「はまなす」の名前がありません。 どうやら、14系廃止とつじつまを合わせると廃止なのでしょうか。「はやて」できても札幌までの鉄道輸送は眼中にあっても薄いということですね。今まで「ミッドナイト」がお約束的に発表されませんでしたが、「はまなす」にも同様の措置でしょうか。ぐるりや周遊きっぷでも北海道に人が来なくなりますね。これほど一気に金なし遠来者にJRHが冷たくなるとは思わなかったけど、今までがむしろお人好しだったということです。夏の天気も5年に一度ほどしか晴れないし、正直に言うと、「もう、北海道はいいや。」です。
 
★質問 10月改正では広島地区がめまぐるしいのですが、瀬野〜岩国普通が新設され呉線からの列車を締め出しています。八本松まではこない系統なのでこれに103系もあり得ますか?久々に、岡山の湘南色が下関まで毎日入るかもしれませんね。

↓↓
 特例らしき記事は一切ありませんのであしからず。甘い期待はしない方が良いはずです。来年夏の北海道での18ユーザーの様子が想像しようもありません。青森までに仲間をどうにか作って港までのタクシー代効率化作戦には出るでしょう。


快速はまなす! 投稿者:いくお  投稿日: 9月21日(土)17時54分36秒

12月改正で「快速」はまなす誕生ですか!

盛岡〜八戸が第3セクターになってしまうので、花輪線廻りが主流になるのかな。
蟹田〜木古内の特例措置とあわせ18きっぷで渡道するのがラクになりますね。


東北新幹線 訂正と補足 投稿者:つとむ  投稿日: 9月21日(土)14時43分07秒

そうですか。昨日お話しした仙台⇔盛岡なら、当日席が空いていれば座れるんですね。これは
しりませんでした。それはさて置き、同区間の所要時間の一部に誤りがありましたので、
この場を借りて訂正致します。

(お断り 掲載列車は私が無作為に選択したもので必ずしもこの所要時間とは限りません。)

 ノンストップタイプ やまびこ2号(12月からはやて2号)盛岡7時半→仙台8時14分 所要44分
           やまびこ27号        仙台21時23分→盛岡22時07分 所要44分
 
 各駅停車タイプ     やまびこ34号       盛岡7時06分→仙台8時29分 所要83分
 途中駅で通過待ちあり  やまびこ53号      仙台21時13分→盛岡22時40分 所要87分

 あと、12月から盛岡発東京行き速達タイプの最終列車の発車時刻が大幅に繰り下げられ、
 20時39分盛岡発→23時08分東京着になります。
           


鎌倉総合車両所一般公開 投稿者:オーシャンアロー  投稿日: 9月21日(土)13時36分16秒

 たった今、行ってきました。
 国鉄色の183系がいまして、モハ183−2007を見たら、何と「東チタ」と書かれておりました。
 ハイデッカーや簡易リクライニングの他に、「ながら」座席の様に、頭をのせるところが、ツルっとしている座席の車両がありました。(革なのか合成樹脂か分かりませんが)
田町の急行形の押し出しが始まりますね。救済臨はどうなるでしょう。(以前の書き込みで「鉄道ジャーナルは並行在来線特集」と書いてしまいましたが、「特急ロマンスカー特集」です。ごめんなさい)

●湘南新宿ライン
 大崎〜西大井の渡り線がネックになりますね。あと7月下旬から115系は姿を消しているので、もう115は乗り入れないのでは?個人的には東海道・高崎線は211系で5両はセミクロス、横須賀・宇都宮線はE231系にして、東海道・横須賀線のドア数を統一して欲しいです。茅ヶ崎9時29分発籠原行は211系15両ですが、今日は前10両がセミクロスでした。


ML 投稿者:特例反対  投稿日: 9月21日(土)10時02分38秒

それって大垣騒動の張本人のMLのネタじゃねーの?


「はまなす」無言及 投稿者:元道民・改@三浦門  投稿日: 9月21日(土)09時21分15秒

 函館支社HPでは乗り継ぎパターンに「はまなす」を青森から利用した場合が除外されています。もしかするとこれも廃止なのでは?廃止して行楽期間に臨時快速として今のミッドナイトを肩代わりするというのなら理解できますが、運行は続けると聞いていたのですが。
 ●「あいづ」 快速「ばんだい」の増減がこのところ激しいのですが、今回の料金が「ばんだい」減量分の見返りと解釈できなくもない。「ビバあいづ」は今の東っぽくなった93/12/1からできた列車で、快速でまかなえたところを思い上がり的に特急化した感じのする列車です。485系がその後山ほど運用離脱しているのに検査代走快速をいまだに走らせているのはどうかと思います。
 毎年のことだが、秋改正は西を向くと胸ふくらみ、東を向くと幻滅、(そして、春は西で幻滅)というスパイラルの時代になったような。いや〜、山陽本線快速がなが〜〜〜い


よりわかりやすく 投稿者:OJA  投稿日: 9月21日(土)02時53分55秒

会津出身の私には大きな改正となりました。
「ビバあいづ」を「あいづ」に改称、新幹線との乗継割引廃止、郡山〜喜多方の特急料金一律化
実際、磐越西線の特急は新幹線とのつながりが大で乗継割引の廃止など嫌がらせにしか思えません。
乗り継ぎで郡山から猪苗代、会津若松、喜多方、すべての区間で値上げになります。
利用者にわかりやすいように値上げ・・・JR東の考え方がわかりやすい改正ですね。


JR北海道 函館支社HP 投稿者:えいと  投稿日: 9月21日(土)02時19分22秒

「白鳥」の案内などが掲載されています。
青函トンネル区間での、普通乗車券・18きっぷの扱いに関する記載はありません。

http://www.hakodate.or.jp/JR/hakuchou/default.htm


改正か改悪か 投稿者:小中湯  投稿日: 9月21日(土)01時44分24秒

新幹線のダイヤはわかりやすくなりそうですが、利用しにくくもなりそうですね。「短距離なら遅い列車で我慢しろ、長距離なら指定券を買え」と言ってるように思えます。「立ってでも速く行きたい」という人にはどう答えるんでしょうね。

アルプス廃止は残念です。まさか下りがこんなに早く廃止されるとは思いませんでした。


JR東日本 2002.12.1改正 投稿者:ああああ  投稿日: 9月21日(土)01時04分40秒

「あずさ68号」が、1年ばかりの短命で終わってしまいました。
「利用がよくない」と(JR東日本プレスリリースに)書かれていましたが、この列車、
昨年の改正で現在の66号の続行で増発されしかも66号ともども改正初日よりE257系で
運転されるようになった列車でした。

789系「スーパー白鳥」は2運用だけで済みそうですね。5連4本、3連1本の23両です
から、最繁忙期は10連以上の運転もありえそうです。485系も8連ですから、6連固定の
E751系が青函直通に充当されないのは輸送力面だけで考えると正解だったかもしれませ
ん。

「こまち」の最終は上り下りとも繰り下がっていますね。

http://www.d6.dion.ne.jp/~d8313138/index.htm


夜間帯ライン増発 投稿者:元道民・改@三浦門  投稿日: 9月20日(金)23時37分49秒

 今回から大幅に増発される湘南新宿ラインですが、不安が残る面もあります。対都心輸送ベースで考えると新宿・池袋からの高崎・東北本線で、着席可能性が著しく低下する心配があります。大崎・渋谷でかなり乗ってしまうでしょうし、運賃上貫通乗車していなくとも、渋谷で、横浜〜東急からの乗換えが出てきそうです。来年3月19日でもって状況は一変することになっているのですが。他に、既存の横須賀・総武快速線への影響も気にかかるところではあります。大崎〜新宿での山手貨物線の容量からするとかなりきつくなるし、「何かあったらどこへでも響く」の心配にユーザーが常にさらされてもいます。
 でも、でも、ようやく関東でも都心串刺しが定着しそうですね。
 更に、運転拡大に伴い車両運用に大幅な変更も予想されます。E231系のクロス車にヤマをはっていた方(←自分?)は要注意です。
 ●憂慮すべき置き換え E231→211 E231*10→E231*5+5
 ○思わぬ置き換え E231/211→115 旧型車両(115系)を全て置き換えます、という表現がなかったことにおや?と思いました。横須賀線にこれだけ本数があると211/E231だけでは運用数が足りないかも分かりません。
  ★アルプス 全滅
 これで「しらかば〜」の意味が見えてきました。今後の繁忙期のアルピニスト輸送は183系臨時快速(時として「全」で)という構えの気配。E257で特急統一されると、さすがに国鉄型では料金徴収がもはや申し訳ない、特急料金下落で急行料金の形骸化が著しいということでしょうか。「能登」はかなり飛ばすようですが・・・午前の高崎駅で快速と急行が待ち合わせるあのシーンも幕でしょう。


いわて・青い森 ダイヤ 投稿者:えいと  投稿日: 9月20日(金)23時25分17秒

こちらも発表されています。
↓へどうぞ。(PDFファイル)

 http://www.igr.jp/diagram/time%20table.pdf

JR東日本のダイヤ改正、あまりの大胆さにちょっとこちらも混乱しています。(^^;;;


設けてますよ。 投稿者:はなちゃん  投稿日: 9月20日(金)22時31分49秒

>仙台⇔盛岡 通勤者には・・・。
>当日空席があれば差額(指定券代)を払えば速達タイプに乗れるような制度を設けるべきだと思います。

JR東日本は、仙台-八戸間でフレックス定期を使用する場合は、「はやて」「こまち」に乗車できると発表していますよ(JR東日本のサイトからダウンロードしたPDFファイルに書いてあった)。空席があれば座れるそうです。差額が必要か否かには触れていないので、そのまま座れるのではないでしょうか?


改正 投稿者:しばいん  投稿日: 9月20日(金)22時10分35秒

他はおおむねよいのですが、アルプス廃止はショックです。シーズンのみの運転になるようですね。私個人の考えですが、ライナーの無い休日は183系はホリデー快速に当てられるのではないでしょうか・・。


ムーンライトえちご 投稿者:元道民・改@三浦門  投稿日: 9月20日(金)21時48分19秒

 ↑今期から特急形置き換えの話が聞かれていますが、「いなほ」がむしろ一往復廃止の上新設特急もないことから、165系置き換えが行われた場合は「いなほ」編成か485が回ってくる可能性があります。ただ、ダイ改は3月下旬にも予定されているらしく、まだ何とも言えませんね。


仙台⇔盛岡 通勤者には・・・。 投稿者:つとむ  投稿日: 9月20日(金)21時17分16秒

先程から話題に上がっています、12月1日のダイヤ改正。これほど大きくなるとは思いませんでした
何せ1番驚いたのが、新設される八戸行きはやて号と、秋田新幹線こまち号の全車指定席化です。
これには正直言って驚きました。これで仙台や盛岡へ行くの指定券が取りやすくなるのは、いいん
ですが、盛岡周辺に住んでいる人にとっては、死活問題だと思います。と言うのも、栃木県や
群馬県に住んでいる人が東京へ新幹線で通勤している人がいるように、盛岡周辺に住んでいる人の
中には、仙台まで新幹線で通勤している人も少なくはありません。(実際、盛岡⇔仙台の新幹線
定期もあります。)その人にとっては、基本的に同区間ノンストップ(約50分)のはやて・こまちに乗れず、1時間10分ほどかかる、各駅停車のやまびこに乗るざるを得なくなってしまいます。
JR東日本はこう言う人の事を考えていないんでしょうか。当日空席があれば差額(指定券代)を
払えば速達タイプに乗れるような制度を設けるべきだと思います。


東のダイヤ改正(その2) 投稿者:オーシャンアロー  投稿日: 9月20日(金)21時06分42秒

●新幹線・在来線乗り継ぎ割引の制限
 東北新幹線では八戸、上越では新潟・長岡・越後湯沢、長野では長野駅乗り換えに限り。
高崎・熊谷から新特急(「L特急」「新特急」といった愛称が消えます)に、郡山から「ビバあいづ(あいづに変更、そして均一特急料金)」に乗る時は適用されなくなりますね。

●「湘南新宿ライナー」が「おはようライナー新宿」や「ホームライナー小田原」に名称変更。かもめのヘッドマークも消えるのかな?つまらないなあ。東海道最終前の金曜臨時は毎週金曜日に運転。 
 京葉線は1時間当たり、快速2・武蔵野2・各駅停車4サイクルになるようで。
また快速が南船橋と千葉みなとに停車。武蔵野線の海浜幕張行は南船橋行になります。     
 りんかい線・埼京線直通は46往復。快速がメインでしょうね。
また記念suicaが出るのかもしれませんね。もし発売されて、数が少ないとしたら、モノレールを教訓として、朝から右往左往しそう。
 NEXの一部が渋谷に停車。管内のB特急料金が150・まで値下げ(首都圏の50・までは変わりません。また青森地区の25・までの自由席特定特急料金が消えます。

●「北斗星」「カシオペア」ですが、特急料金はJRが1000円安くなり、三セクが7百何十円取るので、差引2百幾らかの値下げ。寝台料金は三セクで取られないので変更無し。運賃は三セクの分徴収され、上がります。トータルでみると、若干値が上がります。ところで、「あけぼの」の運賃特例はどうなるのかな?新幹線経由の運賃で計算されるのか、消えてしまうのか。


東のダイヤ改正 投稿者:オーシャンアロー  投稿日: 9月20日(金)20時58分55秒

 いろいろありますね。あえて「目玉」を避けて・・・
 
●下り「アルプス」廃止
 「あずさ」「かいじ」が新型に統一ということで、「アルプス」が無いぞ!と思っていたら、こんなことに。利用率がよろしくないというのが理由らしいです。運賃特例が消えますね。辰野から飯田線始発に乗れなくなるのかな?
 中央線系統では「かいじ」、「NEX」やライナーの増発があります。
特急は新型に置き換わりますが、「中央ライナー1・5・7・9号」は183系9両です。
183系、昼間や土休日はどうするのやら。

●「能登」の発車時刻を繰り上げ。
 上野23時54分発が23時33分発に変更(金沢着は6時32分着)。
上野〜高崎の停車駅は大宮と熊谷に絞られます。ライナー的要素が減りますね。減収になりますが、それ以外の理由が優先されたのかな?「能登」で帰宅される方は実質終電の繰り上げになるのかな?新宿始発普通籠原行(23時33分→0時51分)ができるみたいです。


改正発表 投稿者:元道民・改@三浦門  投稿日: 9月20日(金)19時25分33秒

 東の発表がありました。渦中の「はまなす」、「ムーンライトえちご」への言及は見当たりません。HPから入っていけます。湘南新宿ラインの増発ぶりには驚きました。初めて日中に小田原〜籠原系統ができています。夜間に大船〜宇都宮が増発されている一方、新宿・池袋から座れにくくなるおそれあり。「みのり」快速格下げも決定。支社単位の情報集めにはもう少しかかりそうです。http://www.jreast.co.jp


時刻表は 投稿者:なかむら@三重  投稿日: 9月20日(金)16時40分25秒

★素人さん
時刻表は今日あたりから発売です。(前後する地域ありますが)


時刻表と鉄道の日記念 投稿者:素人  投稿日: 9月20日(金)15時47分47秒

はじめまして。質問です。
時刻表は毎月何日発売ですか?
といくのも是非「鉄道の日記念きっぷ」で
旅に出たいもので・・・
今年もこの企画やりますよね〜
ムーンライトながらの指定席ってまだ間に合いますか?
よろしくお願いします。


山陽シティライナー 投稿者:元道民・改  投稿日: 9月20日(金)15時07分31秒

 10月改正より、山陽シティライナーがラッシュ前後時間帯に30分ヘッド化されています。これにより、岡山〜下関の長距離快速が多数登場しています。1415M接続も下関行きに変わっています。広島も完全快速串刺し運転のため、115系3000番台、リニューアル車でラクに移動できそうです。
 (関門に転換クロスは永遠に現れないのかな?門司からは813が覇権を握って久しいというのに。)


(無題) 投稿者:見せパソ  投稿日: 9月20日(金)12時30分58秒

快速ミッドナイトは公式に廃止報道したのでしょうか?
秋臨設定してないし
師走ダイ改にて、急行はまなす号快速化は濃紺ですね


そろそろ公式発表です 投稿者:湯つたり行こう  投稿日: 9月20日(金)09時20分26秒

快速はまなす
青森〜札幌をむすぶ 普通車は青春18きつぷで利用化です
快速化により東京からMLえちご使わなくても宇都宮線始発で向かい花輪線経由で行っても間に合いまする
キハ52もうれい当方でしなプレリリはもう間もなくですぞ


IGRと青い森の車両登場! 投稿者:ローカル線ファン  投稿日: 9月20日(金)04時18分50秒

 新幹線盛岡〜八戸開業後の並行在来線の第三セクター「IGRいわて銀河鉄道」と「青い森鉄道」
の新造車両がHP上のお目見えしております。
IGRいわて銀河鉄道・IGR7000系
青い森鉄道・701系
注目は両社の新造車両に共通するのはセミクロスシートとしたこと。
JR東日本の701系のオールロングシートは旅行客には最悪な電車のようですが、やはり、
沿線地域住民の利用が主体となるこのような3セクでも評判がよくないのかなと感じました。
その反省をうまく生かしたようですね。しなの鉄道ではすべてJRの中古車両でしたが、
両社で車両を新造すると言うのはこんな理由もあったのかなと感じました。

IGRの車両は銀河鉄道の空をイメージした「スターブルー」と言うことで水色にオレンジの帯がきれいです。
青い森の車両は色や外観は京浜東北線に似てますね。単純に青い森なので青帯にしたようですが。
紫帯のJR701系の購入車両をどう改造するのかしないのか、見物だと思います。

これでIGR新造3ユニット(6両)、青い森鉄道2ユニット(4両)、
JR東日本購入4ユニット(8両)の計9ユニット(18両)で共通運用していくことになるそうです。


14系廃車 投稿者:小中湯  投稿日: 9月19日(木)22時36分31秒

はまなすが廃止でないなら、函館に余っている海峡増結用の14系のみ廃車ということも考えられるのではないでしょうか。14系全廃とは書いていませんから。       


急行はまなすの行く末 投稿者:   投稿日: 9月19日(木)12時17分13秒

JR北海道の公式発表は
 >>・ これにより快速「海峡号」に使用していた50系客車・14系客車を廃車します。

というものだね。
海峡に使用の14系客車=はまなすに使用なので、はまなすに使用の14系客車は全廃。
50系客車廃車と発表せずに、わざわざ14系も廃車と発表したのは何故だ?

はまなすが急行のままにしろ快速化にしろ、一体何の車両で運転するのかね。

はまなすの快速化は18きっぷ廃止が前提ならあり得るかもしれないが・・・
次シーズンの18きっぷ発売もはまなすの行く末も現時点では未定なのでは。
少なくともはまなすについては決まっているなら発表されているはずなのでは。


ね・ぶ・た 投稿者:元道民・改  投稿日: 9月19日(木)10時25分53秒

 祭りのあたかも「その時限り」的な海峡混雑を見ていると、S白鳥の自由席2両では青森での積み残しの心配があります。おそらく、繁忙期対策臨時「海峡」が出るとしたら、ダイヤ引き直しでしょう。
 よく静かな環境が乱れるって書き込みがあるけど、ミッドナイトだってさしてうるさくはないと思いますけどね。


はまなす 投稿者:携怪電話  投稿日: 9月19日(木)08時43分06秒

間合いならなお影響はない。臨時で間合いの快速は出るかもしれないが、時間的に使いにくく、すぐになくなるでしょう。


はまなす 投稿者:    投稿日: 9月19日(木)01時43分34秒

快速海峡に使用している14系は急行はまなすの間合い使用、札幌所属だよ。影響大有り。


はまなす 投稿者:携怪電話  投稿日: 9月19日(木)01時27分03秒

はまなすの14系客車は札幌所属。海峡廃止に影響はない。


DCは青函トンネルを越えれません 投稿者:なかむら@三重  投稿日: 9月19日(木)00時59分26秒

保安上の理由で必ず機関車牽引となります。
機関車の次位に付くのがDCでも客車扱いになるので・・・・

14系廃車という事は「急行:はまなす」の運命は??


はまなす廃止 投稿者:小中湯  投稿日: 9月19日(木)00時28分10秒

ないと信じたいですね。14系廃車するそうですが・・・もしかしてDC化?


ながら 投稿者:携怪電話  投稿日: 9月18日(水)23時01分31秒

いっそのこと全車名古屋まで指定席にしてしまえば?


快速はまなす? 投稿者:   投稿日: 9月18日(水)22時54分29秒

● 新製車両の投入
・ 新幹線の八戸延伸前の平成14年8月までに電車特急車両23両を新製します。
・ これにより快速「海峡号」に使用していた50系客車・14系客車を廃車します。

JR北海道は上のように発表していますが、14系客車を廃車ということは「はまなす」も
廃止なのでは・・・


えっ、「はまなす」快速化決定? 投稿者:はなちゃん  投稿日: 9月18日(水)22時53分03秒

>湯つたり行こうさん
>予想通りとはね
>急行はまなす快速格下げが現実となりましたる

JRは急行「はまなす」について何も発表していないはずですが?
JRが発表していないことを「現実となりました」と言い切ってしまうのはいかがなものかと。
私が下のレスで書いたように海峡の廃止は発表されていますけどね。


青春18きっぷで快速指定席使用不可にしても・・・ 投稿者:タケやん  投稿日: 9月18日(水)22時39分47秒

 青春18きっぷに指定券を購入しても夜行快速の指定席に乗れなくしたとしても、例えば下りのムーンライトながらの小田原までの指定席にも乗れなくなるため、深夜の小田原駅のホームに大行列が発生し混乱が起きかねません。
 現状維持でよいと思います。


はまなす 投稿者:しばいん  投稿日: 9月18日(水)20時36分29秒

うー、はまなすが快速化されると18キップ旅行者がうるさそうだー。
急行だから落ちついていて良かったのになぁ


納得 投稿者:けいたん  投稿日: 9月18日(水)20時28分21秒

はなちゃんさん、勉強になりました。ありがとうございます。  


品川駅「鉄道唱歌」の発車メロディ、最後に汽笛が鳴るなんて、知らなかった。 投稿者:オーシャンアロー  投稿日: 9月18日(水)20時23分33秒

 神保町の書泉に行きました。
都営→営団の乗り継ぎ制限時間内に寄ったので、大して見ていないのですが、
鉄道ファンは併結列車特集、鉄道ジャーナルは並行在来線特集。
大判時刻表も発売。鉄道の日きっぷの案内があります(アンケートは無し)。
イカ○ス出版から出た「鉄道乗鉄術」(失念)の168ページに、「レガートシート」らしき写真があって、下に「ムーンライトえちごの車内」と説明されていました。
 東京駅の栄松堂では鉄道ファンとJTB時刻表がありました。

10月1日から祝日を除く月〜金に湘南ライナー81号平塚行を運転。東京20時56だか58分に9番線より発車。停車駅は東京・品川(乗車のみ)と大船からの各駅。

>新幹線
 18を使わなければ、静岡へは「東海」か「ながら」送り込み、浜松へは静岡から新幹線を使います。遠距離は小田原停車の「ひかり」か、新横浜からの「のぞみ」です。
 10年位前の修学旅行で、新大阪から小田原まで「こだま」に乗せられて、くたびれたので、トラウマになっているかも。「新幹線は速くなければ嫌だ」と個人的に思っていたり、「のぞみ」に抜かれる時の「ガクン」感が嫌だったりもしますが。
 東海ツアーズから「日帰り1day京都」なる京浜地区からの旅行商品がありますが、(往路は東京・新横浜から「のぞみ1号」、復路は「のぞみ・ひかり・こだま」[往復とも普通車指定席]、昼食と3000円分のお土産券付き。東京から19800円、新横浜から18800円)9月30日発車分までは1人から申し込めますが、10月1日からは2人以上でないとダメみたいです。出張族が大半だったのかな?


妄想ではないけど。 投稿者:ちゃりん  投稿日: 9月18日(水)18時10分32秒

正式発表前に騒ぐのは、何を心配してるんだろう。。って感じはしますよね。


予想通りとはね 投稿者:湯つたり行こう  投稿日: 9月18日(水)12時51分23秒

快速海峡廃止
急行はまなす快速格下げが現実となりましたる
この件に関してヲタの妄想とか書き込んだ奴の顔が見たいなあ


遊々こだまG 投稿者:ひろち  投稿日: 9月18日(水)00時43分04秒

京の遊々こだまGは良いですな。往復2万円で、京都のバス地下鉄1日券ももらえる。
大阪行くにも京都から新快速乗れば良いしね。


実はこだまが一番楽 投稿者:新グラデスト  投稿日: 9月18日(水)00時12分40秒

ぷらっとこだまG、京の遊々こだまGを使って100系2階Gに乗るとものすごく楽です。
すいてて、後ろの席があいている確率が高いから、シートを思いっきり後ろに倒せるし。
(大体60゜くらいまで倒れます。普通車は30゜くらいまでしか倒れません)
関東〜関西くらいの距離ならば時間もそれほど苦になりません。
今度は100系個室に乗りたいな。


海峡廃止は正式に発表されてます。 投稿者:はなちゃん  投稿日: 9月17日(火)17時38分59秒

>「海峡」も実は噂では?

海峡についてはJR北海道が廃止を表明しています。
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2001/kaikyonew.html


聞いたことあります。 投稿者:けいたん  投稿日: 9月17日(火)16時37分54秒

なかむら@三重さんがおしゃってる
>>、「はまなす」が快速になるとかという噂です。(現地では関係者をはじめ、道内でも有名?)
については、僕のHP仲間から聞いた事があります。でもよく分かったな〜。だけど噂ですしね。「海峡」も実は噂では?





そろそろ来るでしょう 投稿者:元道民・改  投稿日: 9月17日(火)16時24分25秒

 「はやて」ダイヤが20日ごろ発表と聞いていますので、改正詳細もその時に明らかになるでしょう。うわさは噂でして、甘い期待はしない方がいいと思いますが。
 それと、ム・えちごについても今年度車両置き換え説が各所でくすぶっており、「485系電車特急酒田行きになる。」という驚愕なる説もあります。ただ、先にも書いているのですがこの秋古い特急車両の臨時快速が出ているので、「特急車両でも国鉄型ならば快速もよし」というスタンスに東がシフトを始めているような気がしなくもありません(某支社←わかりますよね、を除く!)
  このスタンスに準拠しますと、なかむらさんご指摘の噂にも重なるのですが。


よくありがちな話題 投稿者:なかむら@三重  投稿日: 9月17日(火)14時59分59秒

★にわ☆じゅんさん
海峡は12月1日改正で廃止です。
ただ、情報が少なく、未発表の事もありますのでもうちょっとまたないと
詳しくは私たちでもわかりません。言えるとしても、「はまなす」が快速
になるとかという噂です。(現地では関係者をはじめ、道内でも有名?)


私はいつもこだまです。 投稿者:つとむ  投稿日: 9月17日(火)14時02分45秒

オーシャンアローさんそうですか。こだまに乗るのは新横浜⇔小田原位の距離しかありませんか。
私は、東海道新幹線で帰るときは、距離はあってもこだま号に乗るケースが多いです。と言うのも
私はJR東海ツアーズの(ぷらっとこだま)と言う格安チケットをよく利用しているからです。
最近では、先月24日に大阪でのa-nationの帰りに京都から新横浜で使いました。同区間の所要
時間は、約3時間30分とのぞみ号の約1.75倍ですが、値段の方は9,600円と、一万円でお釣り来る
安さです。


Re.ムーンライトながらで3号車 投稿者:タケやん  投稿日: 9月17日(火)13時47分05秒

 >3号車の座席を取った場合、喫煙席を通って1号車のトイレに行くか、小田原席4号車のトイレに行くか迷うところです。

 私なら、迷わず4号車のトイレです。
 私は、喫煙車内を通るのはイヤです。
 1号車が取れたら最高です。


よしなしごと 投稿者:オーシャンアロー  投稿日: 9月17日(火)09時33分44秒

>乗車中の疲労感
 個人的に「こだま」はつらいです。20分で十分満足。止まっては待って、「のぞみ」に抜かれる度に揺れて。たいしてスピードも出しませんし。

>禁煙
 長野区旧「あさま」色使用の、「はまかいじ2・3」号は全席禁煙で、一部の車両のデッキが喫煙コーナーになっています。「しらかば長野」も同じことになるのかな?(NEXも全席禁煙ですね。)「ながら」で同じ事やったら、行き来する人でうっとおしいでしょうね。
 半室禁煙がいいかなとも思いますが、ハイパーサルーン車両ならまだしも、「ながら」車両では難しいですね。デッキや車両中間部に扉を付けて、半室喫煙席にしても良いかなと思いましたが、扉付近は煙くなりますし、扉を付けた分定員は減りますし、それ以前に「ながら」車両には手を加えませんね。
 3号車の座席を取った場合、喫煙席を通って1号車のトイレに行くか、小田原席4号車のトイレに行くか迷う所です。

>元道民さん
 どうなんでしょうね。貫通扉がないと、快速、救済臨での運用がしにくいですし。
かたや房総で特急料金を取って、かたや快速運用というのも、どうかな?とふと思いました(リニューアル「踊り子」も同質の様な気がします。)。新車置き換え、「あずさ」の後は房総でしょうか?
 「しらかば」を走らせる日の「アルプス」に、どのくらい乗られる方がいるのでしょうね。質は同じですし。実験的要素も強いのかな?「しらかば」は「ルンルン」の様な団体列車の一部開放ではなく、全車一般開放でしょうか?


はじめまして 投稿者:にわ☆じゅん  投稿日: 9月17日(火)04時11分45秒

初投稿です。質問があります。
今年の冬休みに青春18きっぷで北海道に行こうと思っているのですが、12月のダイヤ改正での東北新幹線八戸延伸に伴い、快速「海峡」が廃止されるとの噂を耳にしました。もし、それが真実だとするならば、海峡線を走る列車は全て急行・特急化されてしまうのでしょうか?
また、そうなると青春18切符での北海道入りは事実上不可能ということになるのでしょうか?
どなたか正確な情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。お願いします。


Re.新幹線だと何時間乗ってても平気なのに 投稿者:ちゃりん  投稿日: 9月17日(火)00時58分53秒

やっぱり、線路の質じゃないかなー。
因美線と智頭急行の直通列車に乗ってるとそういう気がします。


Re.新幹線だと何時間乗ってても平気なのに 投稿者:タケやん  投稿日: 9月17日(火)00時06分14秒

 >ながらとかだと、同じ時間でもかなり疲れるのはなぜだろう

 シートのリクライニング角度の差によるところもありますね。

 (p.s)ムーンライトながらで、下りではB席、上りではC席を確保して、通路側の肘掛けに肘を掛けて肘を掛けた方の肩(向かって右側の肩)に上半身を傾けるようにすると、より快適に過ごせます。


難しいでしょうね 投稿者:ぱーぱー  投稿日: 9月16日(月)23時58分22秒

「ながら」も「えちご」も3両単位で編成されているため、
そう簡単に2,5.8号車のうちどれかを禁煙車化するのは難しいのでしょう。
たとえば2号車に充当されたときのみ禁煙車にする手もありますが、
タバコのニオイというのは案外染み付くものなので、その禁煙2号車を引いた人から不満
が出かねません。

「えちご」の場合はある程度固定編成化するなどしてなんとかなりそうですが、
「ながら」の場合は必ず9両編成の前3両、真ん中3両、後ろ3両に必ず1運用に一回ずつ使われる運用方法をしているため、
「伊那路」「東海」などともひっくるめて大掛かりな車両運用が必要になりそうです。

ただ禁煙化は世界的な時の流れでもあるので、全面禁煙に踏み切る可能性もありますね。


Re.喫煙車の両数 投稿者:タケやん  投稿日: 9月16日(月)23時52分35秒

 >タバコの喫煙率からすると、9両中2両が喫煙車ってのが適量でしょうか

 ムーンライトながらやムーンライトえちごは、3両編成を1単位として6両編成や9両編成を組んでいますので、どうしても9両中だと3両が喫煙車になってしまいます。


禁煙化してもな。。 投稿者:ちゃりん  投稿日: 9月16日(月)23時30分05秒

湯つたり行こうさんのようにオール禁煙車ってのは、反対ですが、、(でんさんの言われるような状態になりますよね。。)喫煙車は多いとは、思います。
タバコの喫煙率からすると、9両中2両が喫煙車ってのが、適量でしょうか。。
自分は吸うけど、他人のはいやというひとや、やすくんさんのように禁煙車にも乗られるかたもおられると思うので、やはり2/9くらいかなって気がします。
指定席の埋まり具合からしても、3は多すぎますよね。。
それで、いやいや、喫煙車にのらなきゃいけない人からすると、きちんと分煙化されてないわけで、湯つたり行こうさんのような不満がでるのも自然かなって気はします。

http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html


新幹線だと何時間乗ってても平気なのに 投稿者:新グラデスト  投稿日: 9月16日(月)23時18分02秒

15、16日と川崎から、広島の同人イベントに遠征しました。
往復新幹線(のぞみ1号、ひかり198号)でしたが
4時間以上座っていても全然疲れませんでした。
ながらとかだと、同じ時間でもかなり疲れるのはなぜだろう。
#ながらで4時間以上寝られた試しがありません。


禁煙化反対 投稿者:やすくん  投稿日: 9月16日(月)21時42分12秒

でんさんと同じく反対です。
分煙化すべきだと思います。
湯ったり行こうさんは、何歳ですか?喫煙者を毛嫌いしているようですが、あなたの発言を見ていると極論(マニアック)な面がみられます。自分とは違うような人もいるということを理解してください。喫煙者だけど、普段は禁煙車を利用するので、えちごのように、ミニロビー?があったり、下りながらのように、途中駅で長時間停車を確保するなら、全車禁煙でも個人的にはいいのですが・・・。


夜行快速禁煙化反対 投稿者:でん  投稿日: 9月16日(月)15時25分05秒

夜行快速が全面禁煙化されるとトイレが喫煙所がわりに使われるので分煙化がいいです。
こないだ乗った臨時大垣行きなんかは前に5人並んでましたが皆たばこを吸って出てくるのでけむいこと…
男女老若関係なく皆やってました。


夜行快速禁煙化せよ 投稿者:湯つたり行こう  投稿日: 9月16日(月)14時20分18秒

例を挙げるとMLながらは9両編成でうち3両は喫煙車だ
えちごも33%だ
33%がタバコの吸える車とは比率が高すぎである。
この際思い切って快速列車は全面的に禁煙にするべきだと思う
それに禁煙席は満席でも喫煙席なら空いている場合が多い
それにたばこを吸う人はタバコごときに金掛ける程のリッチマンだからさ18きっぷで貧乏旅行なんか似合わない

タバコをニューヨーク州みたく大増税して一箱800円にすればいい


しらかばシリーズについて 投稿者:元道民・改  投稿日: 9月16日(月)13時02分28秒

 まさか特急型を出すとは思いにくかったです(G車つきならともかく)。これまでの東は古かろうが特急車両は特急車両で臨時でも使用車両が特急用なら、料金は徴収するというスタンスでした。「信越リレー妙高」などの例外もありますが。99年のホームライナー値上げも「車両の設備にふさわしい料金とするため」というくだりがありました。今回の中央夜行快速での抜擢は、165系シリーズ後任後もその充当列車を快速で存置するということへの布石だろうか。E257が大量増殖し185のリニューアルも終わり、東北にはE751ともうすぐ789が現れる今、さすがに国鉄製造特急車では料金徴収が説明しにくいのかもしれません。


秋は急行形大忙し 投稿者:オーシャンアロー  投稿日: 9月16日(月)00時34分33秒

 鉄道ダイヤ情報を斜め読みしたので、間違っているかもしれません。
「磐西・只見ぐるり一周」は気動車3両(形式の記載無し)。昨年は2両編成。
「ホリデー快速湘南日光」は田町区急行形のアコモ車・メルヘン車の8両編成。
「尾瀬ハイク」と「那須ハイク」は新前橋区急行形の6両編成。
「ホリデー快速ピクニック」は三鷹の急行形の9両編成。大月で切り離し。
「むさしの」や「河口湖」はチェックしていませんが、急行形でしょう。
あと高崎線方面では臨時快速以外にも、急行として運転されますね。
 救済臨に回す余裕がないと言うか、いつも秋には救済臨出していませんね。
 中央東線夜行快速は「しらかば白馬」「しらかば新宿」は183・189系の9両編成で、グリーン車1両、普通車指定席8両。「しらかば長野」は183・189系の6両編成で、普通車指定席2両、自由席4両。

>なおさん
 「SL会津只見」、おめでとうございます。3連休は鉄分補給ですか。
そういえば、上野地区では在来線「あさま」のオレカが3種類出るそうで(磁気イオカードは支社毎のレギュラーカードに集約かな)。
 私はまだ立ち寄ったことがないのですが、越後湯沢駅のは、風呂のなかに浴用酒が入っていたり、別払いで利き酒ができるそうで。飲酒→入浴だとのぼせそう。


青函フェリー 投稿者:ks  投稿日: 9月16日(月)00時24分16秒

 私は、青函フェリーの青森23:30>3:20函館で渡りフェリーターミナルから
函館駅まで時間つぶしに歩きました。フェリーターミナルから五稜郭駅まで徒歩15分は
厳しいと思います。? 五稜郭駅近くの鉄道を渡る歩道橋を渡って約2.5km前後
有ったような気がします。? 初めてでは迷いそうな道です。判りやすい道は少し遠回りです。

 ところで、フェリーは夜でしたが、竜飛崎付近航行中と思われる時間、デッキに出てみました。
遠くに漁り火が見えましたが、陸の灯りも見えたような気もしました。
 津軽海峡冬景色では、「遙かにかすみ見えるだけ」と歌われていますが、竜飛崎は、多少なり
とも見えるのでしょうか。現実には見えないのでしょうか。?
 竜飛崎が見えれば、津軽海峡の冬景色ビデオに撮りたいと思いますが、冬の視界はどうなので
しょうか。視界が良い時の気圧配置とうわかる方教えて頂けないでしょうか。?


青函航路 投稿者:湯つたり行こう  投稿日: 9月15日(日)21時59分04秒

青森港ですがベイブリ渡るのは遠回り
駅西口利用の方が近いです
歩いて30分は掛かります(積雪時は50〜60分)
タクシーだと西口から5〜6分 千円程度なので相乗りを推奨します
師走からフェリー利用者増えるだろう

相乗り発起人は意外と大変
●駅構内でターゲットに声掛け集客
●運転手に支払い
●割り勘計算
●降りてから集金

でも一円単位でも損する事を嫌がる奴って多いから疲れますが勇気も無く何も出来ない奴に比べれば達成感はあるしこれがきっかけでメール交換し初める事もあった


売り切れました 投稿者:タケやん  投稿日: 9月15日(日)20時16分00秒

 先ほどの10/4のながらのキャンセル分、売り切れました。


私自身はどうでもいいんですが・・・ 投稿者:山本町駅(瀬戸鷹)  投稿日: 9月15日(日)20時12分37秒

青森港のことですが、以前とある本に「津軽線油川から歩いたほうが近いかもしれない」というくだりがありましたが、実際はどうなんでしょう・・・?

もっとも、私は多分使わないと思うのでほとんど無縁かと思いますが・・・。


10/4下りながら 投稿者:タケやん  投稿日: 9月15日(日)19時40分20秒

 先ほど、CYBER STATIONで、10/4東京発の下りのムーンライトながらの名古屋指定(禁煙・喫煙とも)のキャンセルが出ているのを確認しました。(△表示になってました。)
 すぐになくなるかも知れませんが・・・


盛岡〜函館 投稿者:ローカル線ファン  投稿日: 9月15日(日)17時42分41秒

>らふぁえるさん
>特急・急行だけにしてしまうと蟹田〜木古内間を青春18きっぷや乗車券だけで乗せなければ
>ならなくなるための処置でしょう。(新夕張〜新得間のように)
 「はまなす」は夜行ですので、やはり昼間に青函トンネルを通過したい人や函館に用事のある
利用客にとってはサービス低下となるのは否めないと思います。本州対札幌では利便が向上する
一方で…。このままでは青函間はフェリーのシェアが一層高くなってしまうのではないでしょうか?

>東北本線の盛岡〜八戸間の在来線の廃止は悲しいです。
正確に言うとJRからの経営分離・第三セクター化ですね。
あの区間は東北本線でも最も人口が少ないので、JRから切り捨てられるのは悲しいですし、
第3セクター鉄道として存続できるのが不思議なほどです。もっとも貨物や寝台特急が通過する
ので、横川-軽井沢の碓氷線(旧信越本線)のような鉄路廃止に至らなかったのが不幸中の幸いです。
>せめて盛岡〜好摩間だけは残してほしかったです。
ここは盛岡−八戸間でも最も利用客が多い区間ですね。
経営難の予想される「IGRいわて銀河鉄道」としては、この区間は貴重な収入源となりそうですね。


掲示板の効用 投稿者:タケやん  投稿日: 9月15日(日)17時41分17秒

 私は、掲示板にいろいろと書き込みをしていくうちに文章力が培われていくのを感じるようになりました。
 公務員志望なので、作文試験に役立ちそうです。


札幌へのアクセス 投稿者:らふぁえる  投稿日: 9月15日(日)17時10分13秒

ミッドナイトを使わない札幌へのアクセス方法を紹介します。
青森〜函館間をフェリーを利用します。青森のフェリーターミナルはベイブリッジを渡って真っ直ぐ行って徒歩30分ぐらいです。函館のフェリーターミナルは、東日本フェリーが七重浜駅から徒歩10分ぐらい、青函フェリーが五稜郭駅から徒歩15分くらいです。(青函フェリーのほうが料金は安いですが船は小さいです。東日本フェリーは設備が充実しています。)
青森まで(から)は接続時刻表の青森をご覧ください。(手抜きでごめんm(__)m)
札幌へ
1.青森1:10(夏季多客期0:40)→函館5:00(4:20) 東日本フェリー
  七重浜7:00→函館7:10 函館行
2.青森2:00→函館5:50 青函フェリー
  五稜郭6:51→函館6:59 函館行
1.2.共通
  函館8:14→長万部11:37 長万部行
  長万部12:12→小樽15:14 小樽行
  小樽15:34→札幌16:06 エアポート160号
札幌から
  札幌13:25→北広島13:41 エアポート132号(恵庭・千歳乗換可)
  北広島13:43→苫小牧14:27 苫小牧行
  苫小牧14;33→東室蘭15:36 東室蘭行
  東室蘭16:04→長万部17:54 長万部行
  長万部17:58→函館21:08 函館行
  函館23:06→七重浜23:16 木古内行(五稜郭着23:11)
  函館0:30→青森4:10 東日本フェリー
  函館2:00→青森5:50 青函フェリー

フェリーは寝転がっていけるのでミッドナイトで縮こまっていくのが嫌な方。また、ムーンライトながら・大垣臨時夜行から(へ)乗り継げるのでそれらをご利用の方。道南方面から観光する方ご利用してみてください。


Re.岩国〜下関 投稿者:タケやん  投稿日: 9月15日(日)16時43分14秒

 確かに、この区間は長いですね。
 でも、下関に着くと「ここまで来たな」と実感します。

 ちなみに余談ですが、昨夏の7/21に、下りムーンライトながら〜臨時大垣夜行からの乗り継ぎでこの区間にさしかかったときに、ここでは数少ない113系にあたりましたが、JR東日本・東海管内で行われているようなドアエンジン改造(ドアの開閉の際に出る「プシュー」という音が、ドアが閉まるときに出るようになり、閉まり方が変わりました)がされておらず、オリジナルのドアの開閉音を堪能しました。


そうなんです。 投稿者:けいたん  投稿日: 9月15日(日)16時09分33秒

たーちゃんさんのいうとおり、小郡市は福岡県です。(福岡県民の声(笑))
昔、甘木線(現:甘木鉄道)のあった頃は、筑後小郡でした。今の甘木鉄道は駅として似たのが2つあります。そのもうひとつが、(新設の)立野で、豊肥本線で且、日本最大のスイッチバックのある立野と間違えます。(その一人は僕>□<)
いい互いはなしですが、山口・小郡町は、山口市を押し切ってまで今の状態です。市町合併しても、反対。駅名を「山口小郡」と考えてても結局は小郡町が勝利した。「小郡」のままはここにあり。
長崎本線・佐世保線の肥前山口駅がありますが、探ると旧名は「山口」で、ようやく山口に山口駅がでたため……(ながくなります。略す。)
また、関係ない事で投稿しました。すみません。


つたないことですが・・・ 投稿者:タケやん  投稿日: 9月15日(日)15時41分20秒

 いわみエクスプレスの「いわみ」って、「石見」と書いてこう読むんですよね。

 高校の日本史の先生は、「ゆわみ」と発音していましたが・・・


山口県は 投稿者:たーちゃん  投稿日: 9月15日(日)15時26分47秒

 実は結構広く感じるんですよね。ムーンライト九州号や新幹線で通過する際には
そんなに感じないんですが、昼間の普通列車で行くと各駅に停まる事もあって岩国から
下関まで3時間くらいかかってしまいますから、1本の列車に乗りとおしていると長時間
停車駅がない限り、ちょっとおしりが痛くなってきます。(^^;;
 
 山口県の県庁所在地は山口市ですが、歓楽街などが発達してるのが下関市。
ただし、東京・大阪方面から新幹線で下関に行くには小倉まで行ってから普通列車で
バックする方法が一般的とされてますし、山口や津和野方面への接点となる小郡は
小郡町なんですよね。(小郡市は福岡県でしたね。)

 <rainsさん
 やはり、山口県はどこの市町村に行くかによってその行き方も変わってきます。
高速バスも東京まででれば各方面へのバスがあります。
 山口市・湯田温泉・宇部・小野田・小月・長府・下関方面であればつとむさんが
おっしゃるように東京駅からの「ドリームふくふく号」がありますし、
岩国・徳山・防府・萩方面であれば品川、浜松町から「萩エクスプレス」、
益田・津和野方面なら新宿駅の新南口から「いわみエクスプレス」が出てます。
全てのバスとも予約指定制です。また、往復26000円以内で行くことが可能です。
時間としては、18時30分から19時10分までの間に東京を出て、翌朝9時5分までには
山口県内各地に行く事ができます。また、帰りは18時から18時45分の間に下関・萩・
津和野をそれぞれ出発し、各地を経由して翌朝の8時50分までに東京へ向かいます。
(到着時刻については渋滞などの影響で予定到着時刻より遅くなったり、早くなったり
します。)詳しいことは、JR時刻表や高速バスの時刻表などを見てください。

 


快速はまなす 投稿者:らふぁえる  投稿日: 9月15日(日)14時47分21秒

はまなすの快速化の話地元ピーなのに知りませんでした。(?_?)
推測ですが、特急・急行だけにしてしまうと蟹田〜木古内間を青春18きっぷや乗車券だけで乗せなければならなくなるための処置でしょう。(新夕張〜新得間のように)
青春18族を排除するための裏技をJR北海道の人に知られたくないのでそういう話題はなしにしましょう。
でも、東北本線の盛岡〜八戸間の在来線の廃止は悲しいです、せめて盛岡〜好摩間だけは残してほしかったです。
p.s.
この夏のミッドナイトは基本的に4両編成で運転されていました。うち1編成は自由席者の一部がカーペット席に改造されている車両が使われていました。


本当に迷いますね。 投稿者:けいたん  投稿日: 9月15日(日)12時38分10秒

山口は意外とわからないとこです。

僕でも悩みます。分県地図を片手に…

山口の玄関口は?→そりゃ、下関?新幹線なら小郡?

山口って空港何処か?→宇部にある、山口宇部か、隣県の島根・益田にある石見たい。

……のように。観光名所のある市などたくさんあるのはいいのですが、結構迷います。人口は減る一方じゃないんでしょうか?

本当に関係ありませんでしたが、恐縮です。

 


神奈川県から山口県へ。 投稿者:つとむ  投稿日: 9月15日(日)10時54分40秒

ただ山口県までと言われても、どこに行くか言わないと(例えば、萩・津和野・下関・岩国)
困ってしまいます。そして出発日も言わないと・・・。もし来月の3連休(10月12日から14日)
でしたら、鉄道の日記念きっぷと言う、普通列車が乗り放題の格安チケットが使えます。しかも
最新の空席状況では連休中日の12日深夜(正確には13日)0時11分に神奈川の大ターミナル横浜を
出る、ムーンライトながら号の小田原枠に空席がありますので、これを使えば、少なくとも
名古屋まで確実に座れます。ただ速さを優先しているrainsさんにとっては、あまりおすすめ
しないルートです。仮に新幹線を一度も使わずに行くとすると、横浜出発から12時間余りでやっと
岡山に到着ですから。横浜から早く・安く山口に入るには、やっぱり夜行バスしかないでしょう。
横浜からですと、東口BT19時50分発車のメープルハーバー号で広島に出て、そこから山陽本線
などに乗り継ぐ方法。東海道線で東京駅まで出て、東京駅19時台に出る、ドリームふくふく号
下関行きに乗る方法などが考えられます。


山口までの安さと速さ 投稿者:湯つたり行こう  投稿日: 9月15日(日)08時58分01秒

超我がままな質問だに(藁
夜行バスが早くて安いでするぞ
詳しい内容はサンデン交通公式サイトへ是非どうぞ


ちょっと質問なんですが・・ 投稿者:rains  投稿日: 9月15日(日)06時13分35秒

神奈川から山口へ向かいたいのですが、安さを優先にして、最速の手段ってどんな行き方があるのでしょうか? わがままかつ、個人的な質問で申し訳ないです。。


指定券争奪バトル 投稿者:なお  投稿日: 9月14日(土)20時55分29秒

オーシャンアローさまには残念な結果でしたね。やはり14日は岡山のお座敷ジョイフルトレイン大集合祭りに
人が大量に流れても、瞬殺になったみたいですね。

10月の3連休のなおの指定券争奪バトルの結果報告です。
10月13日の信州特急あさま・特急あさまが両方とも窓際が取れました。
12,13と惨敗した、SL会津只見号も14日は会津若松⇒只見の片道ですが、三度目の正直で無事に取れました。
風っこ只見もみじ号で小出へ抜けるつもりです。
帰りは、越後湯沢で温泉と利き酒かな?


SL会津只見は秒殺 投稿者:オーシャンアロー  投稿日: 9月14日(土)11時02分14秒

 12日、14日に挑戦しましたが、失敗。10時ちょいの時点で。
私は手書き指定席券の駅(東京近郊)でチャレンジしたので、ハンディがあるかもしれませんが、みどりの窓口で頼んでも、タッチの差だったり、先客がいたりという場合もあるので、どっちみち仕様がないでしょう。秒どころか、0コンマ何秒の差かもしれません。
(みどりの窓口の少ない只見線沿線では取れたのかな?乗客はほとんどエリア外の方かな?)
 イベント列車に注目が集まり、その分定期列車が空いてくれたらいいな。逆に野次馬で混んでいたりして。

>京急
2駅で連結・切り離しとなると、快特の所要時間が増えるなあ。
泉岳寺始発だと、品川で座れるのかなあ?

>周遊きっぷ
 東北の場合、自社内発は三連休パス・土日・北東北関連の「おトクなきっぷ」や「びゅう」商品、他エリアからは「超割」+「1日フリーパス」の方向へシフトするのでしょうかね。また東北や東海は新しい受け皿を作るかなあ。東海なんて「青空」や「休日乗り放題」でカバーできない空白地帯が出てきますし。
 「周遊券」→「周遊きっぷ」→リストラは、「かいじきっぷ」→「かいじ平日往復きっぷ」→廃止とダブって見えてしまいます。安楽死策かな。
 利用期間が11月30日までの「ホリデーパス」の行方が気掛かり。都区内からでは旨みが少ないですが、郊外では売れていると思います。
 「見えラジ」で流れたとなると、小田急ロマンスカーEXEでも流れたのかな?


またなんかいいだした 投稿者:携怪電話  投稿日: 9月14日(土)07時33分30秒

はまなすを快速にすると普通車の99%が18族になり、経費をペイできなくなるよ。もっとも特例を設定しないのとバーターするかもしれませんが。


快速 はまなす 投稿者:カジカジ  投稿日: 9月14日(土)03時57分32秒

でも急行はまなすの快速化を反対している物が居るけど、実際のところさ、そんなに一般客を排除する程はまなすって利用率良いのかな?
でもいくら反対しても騒いでも無駄無駄〜
それにミッドナイトは3両編成だったから、現行はまなすに3両分増結すりゃいいんでないの

そのうちプレスリリースされるっからそのときの顔見てみたいぜ


「周遊きっぷ」 の見直しについて 投稿者:ローカル線ファン  投稿日: 9月14日(土)03時17分54秒

 この件については真実だったんですね。見えラジのニュースで初めて気付きました。
以下各社プレスリリースより
JR東日本 ・JR東海 ・JR西日本 ・JR四国 ・JR九州


RE:べつに関係ないでしょ。 投稿者:かりん   投稿者:うっち  投稿日: 9月14日(土)00時16分31秒

この刑事バンは、十八のことばかりの刑事バンではないでっせ。
>旅行した時のことでも質問でもHPの感想でも気軽に書き込んで下さい。


キハ183 投稿者:ひろち  投稿日: 9月13日(金)23時37分02秒

キハ183は青函トンネル通過できませんが。(つーか、自走ができない)

ミッドナイトを廃止するのはコスト上やむを得ないけど、
はまなすを快速化するのはどうかと思うけどね。
まあ、そのうち発表されるだろうし、今騒いでも何も始まらん。

現在サンライズでマッタリ中。


それより 投稿者:〆〆  投稿日: 9月13日(金)23時18分43秒

はまなす快速運転は一般客を受け入れなくしてしまうから×。
急行のままでよし。普通列車にするならドリームカーとカーペット車はグリーン車にしないとだめ。


10月12日ダイヤ改正 投稿者:つとむ  投稿日: 9月13日(金)22時31分13秒

只今、元道民・改@三浦門 さんもおっしゃっていました通り、来月10月12日(土)京成線と
相互乗り入れしている、都営地下鉄浅草線及び京浜急行にて大規模なダイヤ改正が行われます。
既に京成と都営地下鉄(東京都交通局)のHPには早くも改正の中身が紹介されていました。
それによると、都営線ではデータイムに品川駅始発の快特が泉岳寺駅始発に変更され、都営線の
駅に(京急の起点は泉岳寺だが、都営地下鉄が駅業務を担当)2ツドアの車両が初めて乗り入れる
公算が強まってきました。一方京成では、前にもありましたが、成田⇔羽田直通のエアポート快特
が廃止され、代りに千葉エリアから羽田空港への直通快速が新設され、一部の電車は都営線内も
急行運転(これまでのエアポート快特)します。京急線のメインは横浜地区⇔羽田空港の直通電車が本格的にスタートすることです。どういう体系で運転するかはまだ不明ですが、金沢文庫で合体
する方式を採用し、蒲田か川崎で前8両が都心へ。後ろ4両が羽田へと方法が考えられます。


(無題) 投稿者:元道民・改@三浦門  投稿日: 9月13日(金)20時20分05秒

 仮にうわさが本当ならば札幌滞在時間拡大を図って欲しいです。上りは発車が早すぎます。ミッドナイトのスジにのせて東室蘭・長万部の長時間停車を縮めておくとそこそこの時間に青森に着けると思いますが。あくまで、うわさが本当ならばの話です。
 ★10月京成改正でエアポート快特「羽田空港〜成田空港」の全廃が発表されました。実用性は当初からどうかな?と思っていたのですが。4年で終わります。


師走月快速濱茄烈輛熱烈登場 投稿者:カナダからの手紙  投稿日: 9月13日(金)16時18分20秒

快速ミッドナイトアローは静かに廃止となりましたね
以下は信じなければ信じなければいい
12ダイ改から運行される快速濱茄は今から楽しみです
ピーク時も客車ならではの柔軟な増結でカバーするので問題無いと思います(余剰海峡50系があるし)
それでもカバー出来ない場合は旧ミッドナイト波動キハ183を臨時快速扱いにして盛岡始発で花輪線経由〜大舘〜弘前〜青森〜五稜郭〜札幌を運行し18客需要に対応する


F1 投稿者:なかむら@三重  投稿日: 9月13日(金)12時48分07秒

期待されている方もいる情報です。(誰も聞いていない)

JR東海でははっきりしていないので伊勢鉄道のHPをご覧下さい。
http://www.isetetu.co.jp/y/F1/:伊勢鉄道のF1臨のコーナー
(なお、私はJR東海や伊勢鉄道、ならびに近鉄などの関係者ではありません。)

JR&伊勢鉄道だけでなく、近鉄&三交バスもご利用ください。
臨時を大増発しています。


ダイア改正 投稿者:  投稿日: 9月13日(金)12時37分11秒

はまなす快速化とか、新快速の一部準急化とかは、きちんとした発表があったんですか?
根拠のない空想なんですか?


いいよな〜中高校生は 投稿者:カナダからの手紙  投稿日: 9月13日(金)09時22分41秒

3連休パス8000円で東日本の新幹線在来線特急指定席が三日間乗り放題でしょ
一日あたり単価だと鉄道の日記念きっぷと大差無いですね
10月の三連休 社会人・大学生は701系地獄に苦しみ
中高校生は新幹線で快適移動は羨ましい限りですな


準急化はありえないとは思うが 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日: 9月13日(金)08時48分43秒

そうなるでしょうね。
ただ、新快速に乗客が集中する事態は西も避けたいとは思っているでしょうから。


準急化されると 投稿者:CLAZ  投稿日: 9月13日(金)08時06分26秒

ずっと前の書き込みにありましたが、JR西日本の新快速の一部区間が準急化されると、この区間は、18きっぷでは、乗車できなくなるんでしょうか?


歓迎 浜茄快速化 投稿者:カジカジ  投稿日: 9月13日(金)05時18分34秒

下りだと青森発車が23時過ぎだから時間にかなりゆとりが出来ます

新宿〜MLえちご経由で定番コースで行くと16時には青森に到達
これじゃ早すぎるから
・秋田・弘前とかで観光兼ねて時間調整するか
・五能線を経由して距離と時間を稼ぐが
・秋田〜大曲〜盛岡へ ここから花輪線ローカルで揺られて大館へ
色々な選択肢が生まれてきます ようは現状みたく特定列車に集中する事無く分散化が進むものと思われます。

あと18きっぷだと津軽海峡〜函館〜道南エリアは深夜帯通過となるので縁遠くなりますね


青春18切符の存続について 投稿者:EP-ROM  投稿日: 9月13日(金)04時15分49秒

どこからともなく、沸いてくる廃止論ですが・・・。

根拠のない憶測だけで語るのはやめて欲しいと思います。
廃止されて困る人はいると思いますが、死活問題の人は
そんなに多いのでしょうか。

廃止されるかどうかを憂うよりも、発売が確定している
鉄道の日きっぷでの旅のプランでも話しませんか?


>>私の北海道旅行 投稿者:キリエンコ首相  投稿日: 9月13日(金)01時06分21秒

私も、近々(今月下旬)北海道に遊びに行くことになっていますが、剛さんは北海道の函館と札幌に行かれたのですか。いいですねぇ。小樽、函館、札幌でほかにも名スポットがあったら是非紹介してほしいとおもっています私です。


存続について 投稿者:まるは  投稿日: 9月13日(金)00時31分02秒

この件に関して、人の意見に対し中傷するような言い方は悲しい限りです。
利用者の側から見た理論とまったく利用しない通常客からみた感じ方とは
大きなギャップがあります。普及すれば問題ないという性格のものでも
ありません。さまざまな問題とこれからの傾向と営業コストを
総合的に判断して決まっていくものと思います。


キリ番Get!! 投稿者:タケやん  投稿日: 9月12日(木)23時53分22秒

 先ほど、850000番目のアクセスをGetしました。
 何かいいことありそうな・・・
 (CDに保存しました。)


特急ひばり 投稿者:なつき  投稿日: 9月12日(木)21時49分31秒

今日企画物だけどきっぷ取れたんですが、即売り切れだったんですよね?


18キップ利用者について 投稿者:関係者  投稿日: 9月12日(木)21時00分21秒


 >元道民さんへ
 18キップが廃止されることは無いと思います。理由は18キップは様々な年齢の方が利用されているからです。まさしく老若男女区別なくという感じですよ。一般の方にも非常に知名度が高いですね、乗り放題というのもわかりやすくていいですし。ここの掲示板のように長距離旅行で使う人の方が少ないんじゃないかと思われます。
 あなたの、通学生連中が気に入らないから「使うな」というのは、まるで自分が正しい利用者みたいな言い方ですね。あなたはよほど傲慢な方のようですね。あなたにそんなこと言う資格はありません。誰にだって利用する権利があります。


私の北海道旅行 投稿者:  投稿日: 9月12日(木)13時00分14秒

初めて北海道に行きました。しかも、18きっぷで。えちごは快適でしたね。その後の、701系で青森までの道のりがつらかったです。私の場合、定番のルートよりも一本遅い電車で行きましたんで楽に座ることができました。快速海峡は最後ということで混雑するんだろうなって考えていたのですが、海峡11号は乗車率が30%程度でした。函館に着くと、やっと北海道に来たんだなと実感しました。ミッドナイトで札幌に。指定席券を確保しといて助かりました。その日は予想以上に混雑しておりました。札幌の街はすばらしいの一言です。テレビ塔からの眺めが最高でしたね。帰りは東北本線経由で帰りましたが、青森から福島までロングシート!!郡山ー黒磯もロング!!黒磯からはクロスでした。旅を終えて思ったことは、海峡とミッドナイトが廃止になってしまうことですね。


はまなす快速化は勘弁してもらいたい。 投稿者:まこ  投稿日: 9月12日(木)11時07分41秒

今の状態でも、ちょくちょく満席になることのある列車なのに。

>カナダからの手紙♪さんへ
快速ミッドナイトが将来どうなるかは、わかりませんが・・・
昨年の秋も設定はありませんでした。


快ミッドナイト 投稿者:カナダからの手紙♪  投稿日: 9月12日(木)09時09分24秒

秋設定無いのでひっそりと廃止ですね
12ダイ改で新たに登場するらしい青森〜札幌を結ぶ夜行快速に望みを託して
12月以降MLえちごで北海道へ向かう場合 従来の定番コースでなくとも余裕でこの快速に乗れるから特定列車に集中する事無く分散化が進むでしょうね
12月は えちご〜五能線〜快速浜茄をやりたいと計画中


べつに関係ないでしょ。 投稿者:かりん  投稿日: 9月12日(木)02時22分46秒

>これに追随するもの
18は、新幹線はもともと使えないのだから、今回の「周遊きっぷ」 の見直しとは
関係ないでしょう。何かあるたびにネガティブに考えるのは、どうでしょうか?利用
者が多いものが残って、少ないものが無くなるのだと思います。18の利用に関して
も閉鎖的にならずに、お互いに使い方を教えあって、広めるのが18活性化の第一歩
だし、この掲示板の目的だと思います。たとえ、迷惑をかけている人でも、そういっ
た人には、使うな!みたいなことはないほうがいいです。他人のふりみてわがふり直
せです。その場で注意できないのもわるいのですし。
今回の見直しは、旅の途中で短距離の新幹線を使う人が少ないから、それなら、その
分をはずして、安くしようというありがたい考えだと思います。


「周遊きっぷ」 の見直しについて 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日: 9月11日(水)21時00分39秒

東海はもっと過激。


「周遊きっぷ」 の見直しについて 投稿者:うっち  投稿日: 9月11日(水)20時48分23秒

JR東日本管内が多いです。
新幹線乗り放題にしたくないようですな・・。


10月11日「ながら」 投稿者:初心者  投稿日: 9月11日(水)20時01分49秒

今日某駅で朝8時に10月11日の「ながら」の指定席券を
事前予約しておいたら、なんと東京〜名古屋(1号車 2枚)の
指定席券が買えました!予約番号2番って言われたので、
下の書き込みにあるように、10時03分より早く取る事は
無理だった気がするのですが・・・
ただ運が良かっただけでしょうか?


ムーンライト西日本 投稿者:なお  投稿日: 9月11日(水)18時29分30秒

 明日はSL会津只見号の発売日だぁ、指定券無事に取れるかな?
行きのムーンライトえちごが満席になったら困るなぁ

>あけぽんさんへ
今秋は残念ながら西日本のムーンライトシリーズは運行されないようです。。
JR北海道のミッドナイトも運行されないです。


ML山陽、九州、高知、松山 投稿者:あけぽん  投稿日: 9月11日(水)12時53分28秒

自分でしっかり調べてないからかもしれませんが、
教えていただきたいことがあります。
10月の鉄道記念の日切符のとき、
ML山陽、九州、高知、松山などは運行されるのでしょうか?
下の投稿では、MLながら、えちごなど書かれていますが・・・・
よろしくお願いします。


来月11日(金)下りえちご 投稿者:カナダからの手紙♪  投稿日: 9月11日(水)12時17分06秒

先ほど最寄りの駅にて無事発券
残数
喫煙70以上
禁煙89

1205現在マルス端末画面覗いて確認

喫煙70以上だから6両は確実


10月11日ながら指定席券 投稿者:DS  投稿日: 9月11日(水)11時41分03秒

10月11日の下りの「ながら」の指定席券を
とりに行ったのですが、10時03分には名古屋
までの禁煙席が売り切れでした。小田原までの
禁煙席はまだ余裕があったのでそちらを押さえ
てきました(どうせ名古屋で降りて、まったり
する予定なので)
さすがに3連休前は人気ありますね。


いわゆるオンライン発券可能な所ですね 投稿者:なかむら@三重  投稿日: 9月11日(水)09時56分14秒

私も某日、それを狙って居たりします。
空港は・・・・・・名古屋まで行かんとない(悲)


超割必勝方法指南 投稿者:カナダからの手紙♪  投稿日: 9月11日(水)09時23分40秒

JAS ANA JALのいわゆる2カ月前発売超割きっぷは発売当日にわざわざ繋がらない電話なんかしなくても地元の代理店にて事前に依頼しておけば当日手配してくれますよ
一般回線とは違って業務回線が各社にある
更に裏技は発売日に最寄りの空港に出向いてカウンターにて発券もグッド!
空港カウンターでは昨年JAL5000円均一の沖縄便プラチナチケットをゲットした
私はこうして毎回ゲットしてます

電話なんかあてになりませんぞ


一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る