青春18きっぷさかなのページ掲示板
 過去の書き込み176



一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る

急行はまなす  投稿者: つとむ  投稿日: 5月26日(金)21時41分48秒
今年の夏休みに今シーズン限りで現役引退する事を突如発表した北海道日本ハム新庄剛志
選手の最後の勇姿を見に本拠地札幌ドームへ行くプランを立て始めているんですが、一つ
相談があります。今回、もし仮に札幌行きが決まった場合、急行はまなすの自由席も使える
(北海道&東日本パス)を使って行く予定ですが、時刻表の編成によれば、はまなす号の
自由席は、通常たった2両しかありません。夏休み中は、かなりの混雑が予想されますが、
過去に(出来れば昨年(2005年)の夏休みに)北海道&東日本パスを使って、はまなす号の
自由席を使った方は一体どれ位前から並び始めたんでしょうか?また、リンク先の乗り継ぎ
ダイヤでは、前夜のムーンライトえちご号を振り出しに新潟・村上・酒田・秋田と乗り継ぎ
青森駅に17時12分に到着後、およそ5時間半待って、急行はまなすに乗ると言うのが
ありますが実際に、2夜連続夜行となるこの乗り継ぎ例を使った人っているんでしょうか?
その時の感想などがあったら聞かせて下さい。よろしくお願いします。

http://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/datebase/index.html


無題  投稿者: 通りすがり2  投稿日: 5月26日(金)19時59分32秒
>>通りすがり様
ご指摘ありがとうございます。
該当部分、削除いたしました。
私の注意が足らず、申し訳ございません…


>>星チミズさん
「サンライズ」を使われたらいかがですか?
寝台券不要の区分もありますし、岡山から新幹線使えば乗継割引も適用されるのでは??
(この点はあまり詳しくないので自信ないですが…)

(無題)  投稿者: MAA  投稿日: 5月26日(金)18時22分15秒
>星チズミさん
教えて下さい。
東京ー広島を寝台特急はやぶさで行く場合で
安くなる方法ってあるのでしょうか?

「はやぶさ」(東京−九州間の寝台特急)と新幹線は、本州内では乗り継ぎ割引は適用されませんので、特急料金を安くすることはできません。
乗車券については、学生さんなら「学割」、往復するなら「往復割引」が適用されます。
周遊きっぷの「広島・宮島ゾーン」なるものもありますが、単に広島に行くだけならば、無用です。

無題  投稿者: 通りすがり  投稿日: 5月26日(金)17時42分14秒
通りすがり2さん

変電所が書いた「あくまで一例ですが、上野(東京)→青森ならこんなのが」のルートは、ももさんが質問した東京→仙台→陸前高田→盛岡→青森(または弘前)の回答かと思われます。


変電所くん

盛→(久慈)→八戸のルートは、どう見ても陸前高田→盛岡→青森(または弘前)のルートと考えると遠回りで、直接は関係ないかと。
久慈まで直通とか久慈から八戸行きに接続可能など、質問とは直接関係のない情報の扱いが不適切。
個人的には不要と思いますが、貴方がどうしても触れたいという事なら、
回答に必要な情報だけを伝えたあとに、追記として書き加えれば質問者も貧乏人さんも通りすがり2さんも混乱することはなかったかと思います。

K Rapid Limited MTMNGC __San  投稿者: KEIKAIDENWA 2  投稿日: 5月26日(金)17時28分35秒
HENJI OKUREMASHITA.NIHONGO WA DEKIMASUKEDO UMAKU IKANAIDESU.
KONKAIWA KTX[SEOUL--BUSAN] ONLY DE LOCAL NIWA NOTTENAIDESU.
KORAIL NO KENWA HOKANO MINASAN NO IUTOURIDESU.
HITOKOTO-SAN HANA-CHAN KOKETARAMUKETA-SAN SHINJOHARA-SAN
GANSOKEIKAI-SAN DOUMO.
HONJITSU KAL FLIGHT 721[ICN-KIX] DE KIKOKUSHIMASU.
KANKOU DEWANAKU SHIGOTO DENO STAY DESHITA.

・・・  投稿者: 通りすがり2  投稿日: 5月26日(金)16時57分29秒
>>貧乏人さん
さすがにこの板の親切な方々も、そろそろ我慢の限界ではないでしょうか。
時刻表どころか路線図も見ることができなくて、本当に電車に乗れるとお思いですか??

(無題)  投稿者: 星チズミ  投稿日: 5月26日(金)16時51分50秒
教えて下さい。
東京ー広島を寝台特急はやぶさで行く場合で
安くなる方法ってあるのでしょうか?

(無題)  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月26日(金)13時42分53秒
横レスすみません。
 八戸に行かなくても、久慈に行くことは可能なのでしょうか?

あくまで一例ですが、上野(東京)→青森ならこんなのが  投稿者: 変電所  投稿日: 5月26日(金)06時21分49秒
夏休み前なので、現行のダイヤで申しますと、

一日目
上野→仙台(このサイトにあるので省略)

二日目
仙台9:40→10:25小牛田10:44→11:31一ノ関11:37(快速スーパードラゴン)→陸前高田13:22
(仙台8:51発の快速南三陸1号で気仙沼線経由も可能)
三日目
陸前高田8:14→8:43盛8:52(盛→釜石は三陸鉄道線・別払い1050円)

※久慈まで直通。
久慈から八戸行へ接続可能。

→9:40釜石10:28(快速はまゆり4号)→12:40盛岡

四日目
盛岡9:46(盛岡→好摩間はIGRいわて銀河鉄道・別払い)630円→12:43大館13:08→青森14:40
(八戸経由だと2960円)

 投稿者: 携怪電話  投稿日: 5月25日(木)22時18分29秒
みみずさんという安宿を語らせたら右に出るものはいないという伝説の人がいます。彼の回答を待とう。

はずめまして  投稿者: totobuta  投稿日: 5月25日(木)21時51分46秒
18切符で旅行をしようとおもうのですが、みなさんはどこに泊まっていますか

はじめまして  投稿者: もも  投稿日: 5月25日(木)19時54分25秒
東京から青森まで何泊かしながら向かおうかと思っています。やはり東北地方は18切符だと時間がかかりますか?東京→仙台→陸前高田→盛岡→青森(または弘前)と言う行程を考えているのですが。

Re: 始めまして☆  投稿者: K快特 三峰口  投稿日: 5月25日(木)19時45分31秒
> 柳井の金魚祭りにに夏、友達と行こうと思うんですけど、青春切符とふつうの切符とどっちで行ったほうが良いと思いますか?

こんばんは。
柳井-下関間の運賃を検索した結果、片道2520円ということでした。
すなわち往復5040円ですから、お友達と貴方で合計3人ならば、一人当たりの18きっぷの値段は、3833円ですので、お得です。ちなみに4人だと2875円。5人だと2300円です。
2人以下で他に旅行の予定のない場合は、普通乗車券の方がお得です。

http://www.geocities.jp/sho_tetsudo/homepage


始めまして☆  投稿者: ハチ  投稿日: 5月25日(木)19時16分6秒
柳井の金魚祭りにに夏、友達と行こうと思うんですけど、青春切符とふつうの切符とどっちで行ったほうが良いと思いますか?
下関に住んでるんですけど、18号切符今年初めて使おうと思ってるので、良く分からなくて迷っています。

よかったらアドバイスお願いします。

中継ぎ  投稿者: みゅ〜  投稿日: 5月25日(木)01時36分25秒
>すこし早めにでて余裕をとり、 確実にえちごに乗るようにしたいと思います。

それが賢明かと思われます。中継ぎの場所は別に何処でも良い訳ですが。

全行程の中ごろであり、えちごには何があっても乗り遅れられないこと。
東京駅や新宿駅は大きく構造が複雑なため、慣れてないと手間取る可能性があること。
都会なら、夜遅くでも食事などの場所に困らないこと。
えちごを降りた新潟以降は、あまり時間に余裕がなく、ゆっくり出来ない可能性があること。
などの理由により、東京を挙げました。ここで云う東京とは東京駅ではなく東京地区です。
出来ればえちごの発駅である、新宿駅の近くが良いかと思います。以前ながら待ちを新宿近辺でしてて、乗り損ねそうになったことがあるので(移動時間を読み違えたorz)。

(無題)  投稿者: 羅将NO.1  投稿日: 5月24日(水)22時47分47秒
つうか問題解決後にこんな書き込みしてすみません。
ただ私の体験を書きたかっただけでした。

(無題)  投稿者: 羅将NO.1  投稿日: 5月24日(水)22時46分47秒
てかこれに乗るとえちごに乗り継ぐのは可能だったかな。
しかしあれで乗り継ぎをしようとなるとかなり難しいって私は感じました。
もう横浜あたりにくると出入り口付近は混みまくってて、降りるのも大変な感じに。
快適な座席と静岡から一本で生きるという魅力は捨てがたいところはありますが。
あと30分遅い時間帯にあれが走ってくれたら最高だと私は思いますが。

(無題)  投稿者: 羅将NO.1  投稿日: 5月24日(水)22時31分52秒
だいぶ久しぶりに書き込みます。

静岡発の東京行きってたしかムーンライトながらと同じ車両だったような。
私は一度乗りましたが、座席は快適なのですが、ながらや特急で喫煙車として使用されている号車はヤニ臭くて。あれに乗るときはムーンライトながらや特急が何号車を喫煙車として使用しているかを調べてから乗ったほうがタバコ嫌いの方はいいかもしれませんよ。

(無題)  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月24日(水)17時28分31秒
すこし早めにでて余裕をとり、 確実にえちごに乗るようにしたいと思います。
 みなさんありがとうございます

無題  投稿者: 通りすがり  投稿日: 5月24日(水)17時07分2秒
みゅ〜さん

東京で余裕を持つというのも良い意見ですね。
私が熱海20時14分着の列車をお勧めしたのは、熱海で食事なり買い出しなり温泉?なり、まとまった時間を作る事が出来るためです。
変電所さんからは、それならば静岡を一本後に出る電車でも熱海からの東京行きは同じ電車かと。みたいなツッコミがあるものと思っていましたが(笑)
ちなみに浜松でも若干の余裕を作ることもできますし、それこそギリギリに接続する名古屋方面からの快速から乗り継ぐこともできます。
余裕があれば行動も臨機応変、自由自在です。乗り継ぎに慣れていないならなおのことですな。

無題  投稿者: 通りすがり  投稿日: 5月24日(水)16時55分1秒
変電所さん

まず、荒らしにレスするのも荒らしですが。
横レスするのは貴方様のアドバイスが適当ではないから(違った意味では適当と言える)に他なりません。
残念ながら、思いつきで適当にアドバイスをされていることは以前本人も認めています。
それを指摘して以来の荒らし扱いです。正直不愉快ですがあまり気にしません。

ところで、私の意見についてはどう思われるかをお聞かせ下さい。
念のために私の意見=車両に関係なく余裕を持った乗り継ぎをする>ギリギリの乗り継ぎをしてでも良い車両に乗る
慣れていないかたの乗り継ぎだからという事情を加味しての発言という事をご理解下さい。

ん〜  投稿者: みゅ〜  投稿日: 5月24日(水)16時47分53秒
この行程を私が移動するなら、
東京あたりに早めに到着し、食事・休憩・入浴(所在は電話帳で調べられます)を済ませます。
大阪−東京間なら列車本数が多く、方向さえ間違えなければ適当に乗り継いでもたどり着けますので。

乗り継ぎをネットで調べるのは良いですが、必ず冊子の時刻表で確認・補強しましょう。
そしていつでも調べなおし出来るように、旅行中は携行を(大判は重くて嵩張るのがアレですが)。その旅行で絶対乗らない路線を、予め省いておくのも良いかもしれません。
日本の列車は優秀で、遅れが出ることは少ないですが、絶対に遅れないわけではありません。
特に最近は、昨年の福知山線事故の影響か、無理に遅れを回復するようなことが無くなってるようなので尚更です。

しかしこの行程、移動に1日半かかるので、それなりの覚悟が必要ですな。

Re:貧乏人様へ  投稿者: 変電所  投稿日: 5月24日(水)16時41分51秒
> すいません 私のせいでややこしくなってしまって・・・・

→あなたのせいではありませんよ。
お気になさらずに。
通りすがり氏の荒らし行為は毎度の事ですので。
荒らしが真面目に考えていない事は文末を見て貰えば解ります。

残念ながら、掲示板にはこの手の荒らしは多かれ少なかれ存在します。

Re:通りすがり氏へ  投稿者: 変電所  投稿日: 5月24日(水)16時29分47秒
またそれですか…
あなたの無礼な物言いには付き合いかねますな。
いつも横レスしてきて人の粗探しですか…
貴方の荒らしはいい加減にして欲しいものです。

(無題)  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月24日(水)16時28分28秒
すいません 私のせいでややこしくなってしまって・・・・
 みなさんのアドバイスをしっかり受け止めて、考えさしていただきたく思います。

無題  投稿者: 通りすがり  投稿日: 5月24日(水)16時12分23秒
> →それを明示した上で勧めております。

質問者はその判断が付きかねていますよ。

> →乗り継ぎ表を見れば解るかと。

実際に旅行をされるのは貴方様では有間せん。
数字の羅列のみを見て分かる方ならこのような質問はされないのでは?
しかも追記のような質問をされているような方ですが…

> →そうは思いません。
> 車両に関する説明があるのと、長文を避ける為です。
> 面倒な訳ではありません。

まぁまぁ。悪くはないと申し上げましたが。
貴方様の乗り継ぎアドバイスには必ずと言っていいほど併記してありますね。
私は使われている車両より、乗り継ぎに間に合う事を優先された方がよいのでは?
という事を申し上げたかったのです。
いい車両に乗れても、ムーンライトえちごに乗り遅れてしまっては意味がありませんからねぇ。
尤も私がお勧めした電車は通勤電車(211系の6両)ですので、人によっては疲れるとか申し上げたりして旅情も何もあったものではございませんがね!

Re: 無題  投稿者: 変電所  投稿日: 5月24日(水)15時50分55秒
> 慣れていないならギリギリの乗り継ぎをお知らせするのはかえって不親切かと。

→それを明示した上で勧めております。

> 静岡駅19時33分発の列車をお勧めするより、乗り継ぎの余裕があったり回数が少ない方が分かりやすいと思います。

→乗り継ぎ表を見れば解るかと。

> 乗り継ぎ表はこのサイト内にもあるのに、他サイトをリンクさせるのは悪いことではありませんが、ちょっとデリカシーに欠けるかと。
自分の言葉で伝えよう。

→そうは思いません。
車両に関する説明があるのと、長文を避ける為です。
面倒な訳ではありません。

Re:まずは大阪→品川・新宿→村上→秋田→青森→八戸の時刻を調べてみましょう  投稿者: 変電所  投稿日: 5月24日(水)15時44分52秒
> ご忠告ありがとうございます。
もっと勉強します。

そうして下さい。
まだ、出発まで日がありますから、見方を覚える時間はありますよ。
個人的には、JR時刻表(大判)をお勧めします。
理由は
・特急・急行が赤色で書かれている。
(JTBは単色)
・基本的に各路線の全ページ見開き左上に、その路線に接続している路線の線名と掲載ページがある。
(JTBは各路線の最初のページのみ)
といったところ。
なお、安いからと言って中型以下の時刻表を買うのはお勧めしません。
一部路線や駅の時刻が省略されている為です。
(慣れれば別)

無題  投稿者: 通りすがり  投稿日: 5月24日(水)15時41分2秒
慣れていないならギリギリの乗り継ぎをお知らせするのはかえって不親切かと。
静岡駅19時33分発の列車をお勧めするより、乗り継ぎの余裕があったり回数が少ない方が分かりやすいと想います。
乗り継ぎの表はこのサイト内にもあるのに、自分がやっているわけではない同じ内容の他サイトをリンクさせるのは、
悪いことではありませんが、ちょっとデリカシーに欠けるかと。自分の言葉で伝えよう。
人の意見批判ばかりでは失礼なので。私なら、静岡1933発の2本前の電車に浜松から乗ります。

(無題)  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月24日(水)15時31分56秒
ご忠告ありがとうございます。もっと勉強します。

Re: (無題)  投稿者: 変電所  投稿日: 5月24日(水)15時25分10秒
> 静岡には、浜松からのやつがとまるのでしょうか?
本当に素人なので迷惑かけてすみません

→よく見て下さい。
右側に普通とありますよね?
普通と言うのは、基本的には各駅に停車して行きます。

失礼ながら、紙の時刻表(JRかJTBの大判時刻表が良いてしょう)をよく読んで見方を覚えて下さいと申し上げておきます。
これが解らないようなら18きっぷでの旅行はおやめになる方がいいでしょう。
安いのには理由があります。
近距離とか、ご自身が旅慣れていない限り、人に時刻を教えて貰うだけとか、ネットで検索しただけでは駄目です。

(無題)  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月24日(水)15時15分34秒
静岡には、浜松からのやつがとまるのでしょうか? 本当に素人なので迷惑かけてすみません

Re: すみませんが  投稿者: 変電所  投稿日: 5月24日(水)14時22分35秒
> 東京までは変電所さんのプランをつかわせていただこうと考えております。
→勧めた本人が言うのも何ですが、ご覧になると解る通り、静岡→品川間が楽になる代わり、時間の余裕が余りありません。
東海道本線が遅れた場合、東海道新幹線や小田急線を別払いで利用せざるを得ない可能性がありますので、予めお含みおきを。

> あと、えちごの指定席の発売日はいつかわからないでしょうか?

→こちらをご覧下さい。
(JR各社共通です)
http://www.jreast.co.jp/kippu/02.html

すみませんが  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月24日(水)14時06分1秒
アドバイスありがとうございます。東京までは変電所さんのプランをつかわせていただこうと考えております。 あと えちごの指定席の発売日はいつかわからないでしょうか?

Re:貧乏人さんへ  投稿者: 変電所  投稿日: 5月24日(水)13時48分4秒
追加料金ですが、以前に私やみゅ〜氏のレスにある通り、18きっぷ二回分+ムーンライトえちごの指定席券510円で行けます。
なお、大阪→新宿についてはこちらにある時刻をお勧めします。
理由・メリットについては、静岡19:33発の項目をご覧下さい。
http://www.swa.gr.jp/rail/tl_uall.html#U15
補足
静岡19:33→品川22:33
(山手線外回りへ乗換)
品川22:37→新宿22:57(平日)
※土休日は品川発が1分繰り上がります。
※品川では8号車より後方の車両に乗車すると便利。
大判時刻表などにある新宿駅の構内図をご覧になると理由が解ります。

貧乏人 さんへ  投稿者: みゅ〜  投稿日: 5月24日(水)13時34分55秒
下で私が書きましたが、追加で必要なのは、ムーンライトえちごの指定券だけです。
片道で18切符2回分+指定券510円が、移動に必要な経費となります。
えちご利用の青森までの乗り継ぎは、このサイトの接続時刻表をご覧ください。

(無題)  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月24日(水)13時12分56秒
大阪は昼に出まして東京につき、そして えちご に乗って青森まで行き普通で 八戸まで行こうと考えているのですが、 このプランだと追加料金はかかりませんかぁ??
 質問ばかりすいません。あと皆様のアドバイスとても参考になります。本当にありがとうございます。

Re: みなさんありがとうございます  投稿者: 変電所  投稿日: 5月24日(水)00時30分54秒
> 変電所さん 一日で東京までは余裕ですか??

→みゅ〜氏の回答通りです。(フォローdです)
なお、夏休みに小田原〜山形で臨時夜行快速が運転されるようです。
運転日が極めて限られると思いますが、選択肢になるのでは。
なお、18きっぷ利用の場合、遅れた時の救済措置は原則ありません。
キチッとしたプランニングを立てる事と、遅れた時の心積もり&予備プランの為に時刻表を携帯される事をお勧めします。

貧乏人 さんへ  投稿者: みゅ〜  投稿日: 5月24日(水)00時08分52秒
東京までの乗り継ぎは、このサイトに載ってるので参考にしてもらうとして。
大阪−東京は、約9時間です。
大阪を夜出るなら、ムーンライトながらで東京経由、東北本線北上ルートでしょうし(追加運賃必須)。
昼までに出るなら、ムーンライトえちごで秋田・青森経由が良いかもしれません(追加運賃不要だが遠回り)。
どちらのルートも、ムーンライト号の指定券が必要になります。
最大のネックは、盛岡−八戸の三セク区間をどう攻略するかになりますな。

18シーズンにはまだ日にちがありますので、時刻表を買っていろいろ考えてみるのが宜しいかと思います。結構な長距離ですので、入念な下調べをしましょう。

みなさんありがとうございます  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月23日(火)21時46分30秒
変電所さん 一日で東京までは余裕ですか??

ありがとうございます。  投稿者: K快特 三峰口  投稿日: 5月23日(火)18時44分27秒
皆さん有難うございます。韓国には、すぐに行くわけではないので、そんなにご丁寧にして頂かなくて結構です。本当に有難うございます。
しばらくは、時刻表を国内の書店さんで見つけて、机上旅行を楽しんでみたいと思います。
やはり、韓国でも時刻表は必須だと思いますし、韓国の時刻表にも慣れておきたいと思っています。
皆さんこちらの個人的な問題を真剣に考えさせてしまって、申し訳ございませんでした。^^;

貧乏人さんへ  投稿者: 変電所  投稿日: 5月23日(火)14時49分30秒
MLながら利用以外にも、日中に大阪を出て、東京から夜行のツアーバスに乗り継ぐ方法もあります。
また、体力勝負ですが、同じく日中に大阪を出て、新宿から夜行快速ムーンライトえちごに乗り継ぎ、秋田・青森経由で行く方法もあります。
これですと、18きっぷ二枚+ムーンライトえちごの指定席券で行く事が出来ますが。

(無題)  投稿者: はなちゃん  投稿日: 5月23日(火)00時57分48秒
>普通列車はソウル首都圏以外では存在してない感じです。

「トングン列車」はソウル周辺以外にも走っていますよ(もちろん各駅停車の「ムグンファ号」とは別物)。私は群山線で乗りました。

>当初の2004年1月の時刻表では、ムグンファ号より格下のトンイル号「最も普通列車らしい」が存在していて〜

「トンイル号」の名称そのものは無くなったのですが、都市近郊の通勤・通学の役目を負っていた「トンイル号」の一部が「トングン列車」に変わりました。

>ソウル駅から近郊の水原まで行く場合ムグンファ号と、首都圏電鉄では切符の値段はいくらか違ってきます。

「ムグンファ号」だと所要時間が半分で指定席になりますが、料金は4倍くらいになります。4倍でも日本円にすればかなり安いので、ついムグンファに乗ってしまいます。「首都圏電鉄」は昨年から「広域電鉄」に改称されています。

>ムグンファの立席乗車券

昨年、長項駅でわけがわからないまま買ってしまいました。券面のハングル語とガイドブックを照らし合わせてみてようやく意味が分かりました。5時間ほどの乗車時間で席がないのは不安だったので、払い戻してバスに乗りました。

>ご旅行される時は、KRパスや日韓共同きっぷが良いと思います。

関東地方からだと、オフシーズンは日韓共同きっぷより格安航空券の方が安いことが多いです。いろいろ比べてみるのがいいと思います。

韓国鉄道について  投稿者: 新所原  投稿日: 5月23日(火)00時55分10秒
標記の件の話題に乗じまして、私も付け足しのコメントを…。

> 私が知る範囲ではセマウル号、ムグンファ号は全車指定席でKTXは自由席が少し設定されてるようです。今はどうだろうか。

今も、そうです。
KTXの自由席は釜山側に2両付いています。その他は指定席です。グリーン車に相当する特室を除いた一般室(いわゆる普通車)は全号車とも「集団見合い型」の座席配置になっていて、回転はできません。

>指定された席に行ってみると他人が座っている例もありますが、切符を見せるとちゃんと席を替わってくれます。て、事は立席覚悟の切符も存在するのかな。

はい、上記の内でムグンファ号が全車指定とはなっているものの、全席満席となっている場合に限って立席乗車券を販売し、空いていれば座ることができます。セマウル号についてはこの制度はありません。

>ご旅行される時は、KRパスや日韓共同きっぷが良いと思います。

KRパス…いわゆる「コリア・レールパス」というもので、外国人専用のフリーパスです(日本でいうジャパンレールパス)。
韓国国鉄全線乗り放題のきっぷで、KTXからトングン列車までの一般室に乗車できます。ただし、電鉄線(地下鉄等に乗り入れるもの)は乗車できません。
このきっぷの座席指定は韓国に入国してから駅で指定を受けなければいけないことと、土日祝乗車のものについては指定を受けていないと乗車できないという制限があります。

日韓共同きっぷは日本各主要都市から下関・博多〜釜山の航路を利用して、ソウルまで行く片道のきっぷ(ソウルから日本各主要都市へのもある)で、これの場合は日本の販売箇所でKTX等の座席指定を受けることができます。

私個人的には、ビートル&コリア・レールパス(ビートル往復とKRパスのセットになったもの:5日間28000円)をお薦めします。

大阪ー八戸  投稿者: ひとこと  投稿日: 5月23日(火)00時13分37秒
貧乏人さん>
私も大阪在住ですが、八戸まで普通列車だけで行ったことはないです。
とはいえ、大阪を夜出て大垣から「ムーンライトながら」に乗り継げば早朝に東京着。
そこから上野へ出て(他にもルートはあるが)宇都宮、黒磯方面へ乗り継ぐと夜には盛岡や八戸に到着します。ちなみに盛岡ー八戸は18きっぷが使えないので、この区間は少し無理してでも新幹線をお勧めします。

このルートなら「ムーンライトながら」の指定席券確保は必須です。(1ヶ月前発売)
詳しい時間はこちらのホームページ(上のリンクにある「大阪」「青森」参照)を見ればおおよそがつかめます。夏のダイヤは5月25日発表ですが、大きくは違わないはずです。この方法以外もあるので時刻表をめくりながらいろいろ考えてみては?

http://www.geocities.jp/tabi6502/


(無題)  投稿者: 携怪電話  投稿日: 5月22日(月)22時36分41秒
わかのこんち氏は詳しいですな。ひとこと、はなちゃんに反省を求める。

みゅ〜さんへ  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月22日(月)22時28分44秒
アドバイスありがとうございます。ちなみに行きたいところは八戸(青森ですけど....)なんです。

貧乏人さんへ  投稿者: みゅ〜  投稿日: 5月22日(月)21時43分15秒
>路線など 迷わないでしょうか?? 今は新幹線で行こうか青春でいこうかかなりなやんでいるんです。

何処までなのか不明なのでコメントし辛いのですが。そんなに難しい路線ではないので、大丈夫ではないかと思います。
予め乗り継ぎ予定表を作成しておき、乗り換え駅到着前のアナウンスを聞き漏らさないようにしておきましょう。
このアナウンスで乗り換え列車の案内をするので、聞き漏らすと駅で右往左往することになります(経験者orz)。それと時刻表は必須です。

それでも不安を感じるようなら、新幹線を使われたほうが、乗換えが少なく快適で速いです。

(無題)  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月22日(月)18時36分50秒
わかのぽんちたけむらたけこ さん ありがとうございます

(無題)  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月22日(月)18時35分46秒
路線など 迷わないでしょうか?? 今は新幹線で行こうか青春でいこうかかなりなやんでいるんです。

(無題)  投稿者: わかのぽんちたけむらたけこ  投稿日: 5月22日(月)17時20分39秒
  貧乏人 さんへ
 大阪から岩手県へは、普通・快速列車利用で2日あれば大丈夫です。

  K快特 三峰口 さんへ
 韓国の鉄道の件ですが、今ではムグンファ号が※快速列車みたいな感じになっていて
普通列車はソウル首都圏以外では存在してない感じです。
※・各駅に停車するムグンファ号も存在する。
※・KTXが開通した当初の2004年1月の時刻表では、ムグンファ号より格下の
トンイル号「最も普通列車らしい」が存在していて、京釜線の短距離区間列車や
ソウル近郊の新炭里まで走る列車などがそうでした。
 またムグンファ号が「快速列車みたい」と書きましたが、例えばソウル駅から近郊の
水原まで行く場合ムグンファ号と、首都圏電鉄では切符の値段はいくらか違ってきます。
切符の種類は日本のように乗車券+特急、急行券ではなく
KTX料金・セマウル料金、ムグンファ料金として分けられている為だと思われます。
 私が知る範囲ではセマウル号、ムグンファ号は全車指定席でKTXは自由席が
少し設定されてるようです。今はどうだろうか。
 指定された席に行ってみると他人が座っている例もありますが、切符を見せると
ちゃんと席を替わってくれます。て、事は立席覚悟の切符も存在するのかな。

ご旅行される時は、KRパスや日韓共同きっぷが良いと思います。

お願いします  投稿者: 貧乏人  投稿日: 5月22日(月)14時48分58秒
大阪から、どれくらいで岩手県までいけますかぁ??わかる方情報お願いいたします

オレンジカード  投稿者: もも  投稿日: 5月19日(金)23時30分45秒
春休みに青春18切符を買ったらアンケートがあったのでそれを出したら、オレンジカード(500円)が当選しちゃいました!「青春18きっぷ」って書いてあるカードなのですごーくうれしい!

韓国の鉄道について  投稿者: K快特 三峰口  投稿日: 5月19日(金)21時09分13秒
皆さん、韓国の鉄道についての情報を
沢山お寄せくださいまして、
どうも、ありがとうございました。
インターネットで調べると、セマウル号ムグンファ号が中心なので
トングン列車について詳しく書かれていませんでした。
神田(東京)で韓国の時刻表が1500円くらいで手に入るそうなので、
今度行ってみたいと思います。

http://www.geocities.jp/sho_tetsudo/homepage


ありがとうございます  投稿者: デービットソン  投稿日: 5月19日(金)20時40分18秒
つとむ様、重ね重ねありがとうございます。
早速覗かせてもらいます。

ぷらっとこだまで野球観戦  投稿者: つとむ  投稿日: 5月19日(金)12時59分14秒
>デービットソン様 (6月24日(土)に)ぷらっとこだまを利用して野球観戦も兼ねて
 大阪まで行こうかと思っているのですが・・・。

  6月24日(土)関西ではプロ野球の試合がナイトゲーム2つ組まれています。

 オリックスVS北海道日本ハム 神戸・スカイマークスタジアム
 阪神VS東京ヤクルト     甲子園球場

 実際にデービットソン様が、どちらの試合に行く予定なのかは分かりませんが、両方とも
 18時プレーボール予定ですので、東京駅を9時56分か10時56分に出る(こだま)で行けば
 良いと思います。なお(ぷらっとこだま)は東海道新幹線専用の旅行商品ですので、
 新大阪駅でJR在来線に乗り換える場合は別途運賃が必要となりますのでご注意下さい。
 ぷらっとこだまについての詳しい情報がJR東海ツアーズのHPに載っていますので一度
 ご覧下さい。(リンクして置きました。)

http://www.jrtours.co.jp/index/pura.html


(無題)  投稿者: デービットソン  投稿日: 5月19日(金)00時55分2秒
流星さんありがとうございました。
参考になりました。

若干制限が  投稿者: 流星  投稿日: 5月18日(木)23時57分52秒
ぷらっとこだまは、当日予約不可能なのと発売枚数に制限がありますので
特に週末となれば早めに買うに越したことはないですが、夏休みとか観光
シーズンでもないから時間帯をずらすとかすればとれないことは無いとは
思いますよ。

(無題)  投稿者: デービットソン  投稿日: 5月18日(木)22時40分15秒
来月(具体的には24日の土曜日)ぷらっとこだまを利用して
大阪まで行こうかと思っているのですが、
切符のほうは早めに購入しないと売切れてしまいますか?
早めに購入するに越したことは無いのですが、
野球観戦も兼ねているので、天候に目処が付き次第購入しようかと
考えているのですが、利用した方も含めてお願いします。

韓国の鉄道  投稿者: ひとこと  投稿日: 5月18日(木)22時26分45秒
通りすがりさん>
私も図書館で見たのですが、それは私が韓国旅行をした99年頃のことで、その当時はKTXはありませんでした。その後KTXが開通してから作られたのが改訂版のようです。

http://www.geocities.jp/tabi6502/


無題  投稿者: 通りすがり  投稿日: 5月17日(水)00時12分42秒
ひとことさん

図書館で少し見ただけなので、改訂版についてはよくわかりません。
韓国の鉄道については、とくに知識も興味もございませんが、
読んでみたら詳しい内容で面白かったですよ。

(無題)  投稿者: はなちゃん  投稿日: 5月16日(火)23時59分1秒
GWに韓国に行っていました。

>韓国の普通列車

広域電鉄(首都圏電鉄)の他に「通勤(トングン)列車」という列車もあります。主に都市近郊で運転されています。車内は中央がボックス席でドア付近がロングシートになっています(日本で言うセミクロスシートですね)。私はお目にかかっていませんが、転換クロスシート車もあるそうです。

何回か乗ったKTXですが、300キロ運転の区間ではいつも寝てました(笑)。日本語で案内放送が入るのもいいですよね。普通車のシートが窮屈なのが難点ですが。

Re: 無題  投稿者: ひとこと  投稿日: 5月16日(火)23時29分50秒
とおりすがりさん
> JTBキャンブックスのシリーズにも韓国の鉄道を紹介したものがありましたよ

これですね。古いほうは知っているのですが、改訂版が出ていることは今調べて分かりました。
http://books.yahoo.co.jp/search?p=%B4%DA%B9%F1%A4%CE%C5%B4%C6%BB&sid=

http://www.geocities.jp/tabi6502/


無題  投稿者: 通りすがり  投稿日: 5月16日(火)22時47分30秒
JTBキャンブックスのシリーズにも韓国の鉄道を紹介したものがありましたよ

韓国  投稿者: ひとこと  投稿日: 5月16日(火)22時39分52秒
K快特 三峰口さん>
>韓国の普通列車って旅行の本を見ても
>詳しく載っていないので

韓国の場合は、実質的な「普通」列車は首都圏電鉄線(日本で言えば京浜東北線各駅停車)くらいしかありません。
以前はピドゥルギ号が普通列車といわれており、その後、トンイル号(急行)が普通の役割を担っていましたが、それも廃止されたようです。
現在では急行相当のムグンファ号がその役割を果たしていると思われますが、日本で言えばローカル線特急(「うずしお」や「ひだ」のようなイメージでしょうか。)相当で少しイメージが違うかもしれません。

参考までに韓国国鉄HPはhttp://www.korail.go.kr/2005/eng/index.htmlです。(英語)
日本語HPもあったのですがなくなったようです。
なおYAHOOにて「韓国 鉄道」で検索すると個人運営の詳しいサイトが見つかります。(こちらは個人HPのためリンクできませんがお勧めです。)

http://www.geocities.jp/tabi6502/


Re: (無題)  投稿者: K快特 三峰口  投稿日: 5月16日(火)18時19分33秒
>   MINASAN KONNICHIWA
>  IMA KANKOKU NI KITEIMASU
>  KONKAIWA KTX NI NOTTAYO
>  300KM/H WA SUBARASHIINE

韓国からのレスのようですが、
PCバンに日本語対応のパソコンは、
ないのでしょうかね。

ところで、普通列車は使いました?
韓国の普通列車って旅行の本を見ても
詳しく載っていないので
どんなのか知りたいです。

http://www.geocities.jp/sho_tetsudo/homepage


(無題)  投稿者: KEIKAIDENWA 2  投稿日: 5月16日(火)13時25分32秒
  MINASAN KONNICHIWA
IMA KANKOKU NI KITEIMASU
KONKAIWA KTX NI NOTTAYO
300KM/H WA SUBARASHIINE

18切符にバスも加えてgood  投稿者: しゅう  投稿日: 5月15日(月)12時58分15秒
 東京と青森が夜行便片道5,000円と”やどじょうずHP”載っていました。即ち、東京駅南口を23時30分のバスに乗り翌朝9時に青森駅前着、青森駅10時59分のJR普通電車に乗ると夜21時42分に札幌駅に着きます。勿論青函トンネルの一部区間は、18切符で特急に乗車可。何と7,000円程で札幌まで行けます。札幌駅西側直ぐにYHがあり、18切符同好の士の溜まり場、夏季間は大繁盛の人気の宿があります。
 さて、帰途は接続が悪く事実上この逆は不可能です。例え早朝札幌を発っても、青森発20時30分発のバス接続する電車はありません。しかし、正午頃札幌を発ち深夜函館に着いて20分程歩く。それが嫌なら、ハイヤ-1,000円程で埠頭に行ってフェリ-に乗る手もある。青森埠頭から、同じように20分歩いてJRに乗るならば、体力プラス18切符2枚とフェリ-代千数百円、合計六千円余でOKです。但し、八戸周りで無く、JR花輪線に乗ることです。
 更に、東京と新潟間に片道3,500円の夜行バスが上記の乗り場から出ています。これで新潟小樽間のフェリ-を利用するのもグッドです。ついでながら、ス-パ-18切符は”はまなす”にも乗れて利用価値のある切符ですが、使ってみると後一日程の期限が欲しいと思うものです。こう言う時のために、少々の参考にはなればと勝手ながら記しました。

(無題)  投稿者: 死神s  投稿日: 5月14日(日)02時52分24秒
3600000ゲットwww

検札  投稿者: ひとこと  投稿日: 5月10日(水)23時38分31秒
R&Rさん>
首都圏の普通列車では遭遇したことはないですが、関西では新快速の京都ー大阪間でも検札をやっていることがあります。
また、北陸線の敦賀前後と糸魚川前後ではほぼ確実に検札を行います。

全体的な傾向としては県境で、比較的乗客が少なく、駅間距離が長い場合は多いです。

ちなみに首都圏ならばSUICAではない紙グリーン券でグリーン車に乗れば、かなりの確率で検札にくるのではないでしょうか。

http://www.geocities.jp/tabi6502/


んr‘d、様 名鉄ファン様  投稿者: R&R  投稿日: 5月10日(水)13時09分50秒
お返事ありがとうございます。

普段、都市近郊の電車しか乗らないので検札=長距離のイメージがあるのだと思います。

Re: >R&R  投稿者: 名鉄ファン  投稿日: 5月 9日(火)23時32分56秒
> 逆に「この区間は必ず検札が来る」という区間も無いと思います。
> そもそもそれを知ってどうするの。?って感じがします。
> 回って来るのを知らないから、車掌は検札をやることに意味があるし

そうですかね? 我が名鉄では富貴〜上野間 でほとんど来ますけどI回中9回ぐらいですかね。
でも私は検礼嫌いです。別に不正乗車ではないのですが・・・ なんか不快です。
検礼好き君、駅間が長いとこは来る可能性があるよ。

>R&R  投稿者: んr‘d、  投稿日: 5月 9日(火)17時09分11秒
常磐線の石岡あたり、宇都宮線の大宮〜小山間でありましたよ。
尤も旅情は全く感じませんでしたがね!!!!!!!!!1

「田舎=検札あり」という思考は、いかがなものかと(笑)
逆に「この区間は必ず検札が来る」という区間も無いと思います。
そもそもそれを知ってどうするの。?って感じがします。
回って来るのを知らないから、車掌は検札をやることに意味があるし
あなたはそんなところに旅情を感じているのでは?。

検札について  投稿者: R&R  投稿日: 5月 9日(火)08時47分42秒
くだらない質問ですが教えてください。

実は今度、東京→仙台をこのサイトに載ってる方法で行こうかと思っています。
それで車内での検札というのか
ひとりひとり切符を見せる事があるかどうかを知りたいのです。
変かもしれませんが、検札(?)みたいな事に旅情というかそんな物を感じてしまうので
出来れば検札がある行程を行きたいので
教えていただきたいと思ったので宜しくお願いします。

ムーンライト信州  投稿者: 祐一  投稿日: 5月 9日(火)00時12分56秒
こんばんは。変電所さん、スーパーながらさん、詳しい情報有難うございます!参考にさせて頂き、旅程を組みたいと思います。

大糸線なら  投稿者: スーパーながら  投稿日: 5月 8日(月)19時01分29秒
お初です。夏休みにムーンライト信州で大糸線に乗られるなら白馬の前の信濃大町で始発の快速に乗られる事をお薦めします。白馬まで行くとけっこう人が多く快速も二両なので座れません。

Re: ムーンライト信州  投稿者: 変電所  投稿日: 5月 8日(月)10時52分40秒
何度か乗った経験から言うと、全区間全車指定席である事と、白馬から先の接続が北陸方面に限られるため、ながらほど混んだり、指定席券が瞬殺になる事はありません。
但し、中央線が遅れた時に、大月方面の中距離客救済のため、新宿からの最終中央特快を高尾で受ける事はあります。

ムーンライト信州  投稿者: 祐一  投稿日: 5月 8日(月)00時36分41秒
こんばんは。夏の18きっぷシーズン中のムーンライト信州は、ながらと同様な程度に混雑するのでしょうか?まだ乗った事がないのでご存知の方がいらしたら是非教えて下さい。この夏に、白馬方面への旅行を計画中であります。

ムーンライト  投稿者: ひとこと  投稿日: 5月 7日(日)20時15分40秒
大迫さん>
ムーンライト高知・九州などの夏の臨時列車については5月20日頃発売の「時刻表6月号」に掲載されるほか、同じ頃にJR各社HPに掲載されます。
それまでは各社社員以外は分からないのではないかと思います。

例年通りであれば運転されると思いますが、今のところ一般人には分かりません。

http://www.geocities.jp/tabi6502/


始めまして  投稿者: 大迫  投稿日: 5月 7日(日)20時08分55秒
始めまして、大迫というものです。(本名です)
青春18きっぷを利用して東京から四国、九州の方へ旅行しようと
思うのですが、今年の夏は「ムーンライト高知」「ムーンライト九州」は運行されるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。またそのような情報が載っているサイトがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

みゅ〜氏に補足。  投稿者: 変電所  投稿日: 5月 6日(土)20時14分27秒
ウェブで予約したり、出発日を選べばもう少し安くなります。
http://www.swa.gr.jp/fare/osa_bus.html

ゆぅ さんへ  投稿者: みゅ〜  投稿日: 5月 6日(土)12時50分53秒
昼の高速バスはどうですか?・・・半日近くかかりますが。
西日本JRバス、大阪・京都−東京「東海道昼特急」、大阪・京都−新宿「中央道昼特急」往復1万円(片道6000円)です。
私が調べた限り、18切符期間外で、夜行バスを除くならコレが最安です。
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/

(無題)  投稿者: ゆぅ  投稿日: 5月 6日(土)12時01分4秒
東京に行くのですが、今青春18切符はないので、困っています。
家の事情で、夜行バスだめ。
大阪OR京都から東京に行くのですが、安上がりでいける方法は
ありませんか?予算は往復1万です。

Re: 便利な列車  投稿者: K快特 三峰口  投稿日: 5月 1日(月)22時08分14秒
> 所謂その国道1〜3号ルートですが、現在の普通列車・快速列車の乗り継ぎは(大ざっぱな話ですが)かつての急行の所要時間とほぼ一致するようです。

加減速度が、きつくなったから、停車駅が増えても所要時間が変わらないということですね。


> 逆に「乗換えがない」「冷房も付いていないような環境」という条件は、今では味わいたくても味わえないです。尤も後の方はどう見ても物好きな少数派の意見ですがね!

「乗換えがない」といえば、高速バス。今日は、学校の創立記念日で休みだったので、バスで笛吹市に行ってきました。朝、新宿のバスセンターでバスを待っていたら、10分おきに駒ヶ根、飛騨高山、下呂、中津川、富士吉田、河口湖、白馬八方などの様々な行き先のバスが出ていて、「おぉ!これはまさしく乗り換えなしの乗り物だ!」と思いました。しかも、在来線の急行並みのお値段。
笛吹市まで約1時間半でした。


> どちらかと言えば、旅行は目的地で楽しむより、目的地に行くまでの過程を楽しむ方です。

僕は、どちらも楽しんじゃいます!(笑)

http://www.geocities.jp/sho_tetsudo/homepage


Re: 便利な列車  投稿者: 通りすがり  投稿日: 4月27日(木)00時07分11秒
所謂その国道1〜3号ルートですが、現在の普通列車・快速列車の乗り継ぎは(大ざっぱな話ですが)かつての急行の所要時間とほぼ一致するようです。
確かに普通列車のスピードは速くなったと思いますが、逆に「乗換えがない」「冷房も付いていないような環境」という条件は、今では味わいたくても味わえないです。尤も後の方はどう見ても物好きな少数派の意見ですがね!
また、旅行に出かけるときは別に先を急がないので、26時間かかってもとくに構いませんという考えですが、これもまた変わり者の部類なのでしょうね。
昔だって、きっと精一杯走ってあの所要時間だっただけで、速く走れればその方がいいにきまっているだろうし。
どちらかと言えば、旅行は目的地で楽しむより、目的地に行くまでの過程を楽しむ方です。

便利な列車  投稿者: 汽車旅小僧  投稿日: 4月26日(水)23時26分27秒
長距離の移動を、乗り換え無しで直通出来ることは、確かに便利な要素の一つかもしれません。

ですが、「桜島」は全行程26時間10分、「霧島」は26時間25分という、気の遠くなるような時間がかかっています。設備は、「桜島」が一等・二等座席のみ、「霧島」はこれに二等寝台と食堂車が連結されていますが、夏にクーラーも無いボックスシートで、24時間以上過ごすことを考えると、苦痛を通り越して体調を崩す可能性もあり、当時の列車の旅は、決して快適便利なものではなかったのではないかと想像出来ます。いくら直通するとはいえ、長い移動時間に耐えうる設備が伴わなければ、長距離列車の旅は、必ずしも便利・快適とは言いがたいのも事実です。

97年の寝台特急「はやぶさ」の西鹿児島〜熊本間区間廃止直前に全区間乗り通しましたが、上りの所要時間は21時間丁度。しかも熊本からはBソロ個室利用だったので、設備的に、21時間を耐えられたのだと思います。

でも、苦痛を承知で、一度くらいは乗れるものなら乗ってみたかったですね。「桜島」や「霧島」にも。

Re: おがさんへ  投稿者: K快特 三峰口  投稿日: 4月26日(水)20時38分32秒
> 1963年7月号時刻表を見てみますと、小倉23時18分発、臨時急行「桜島」東京行きと、23時54分発、急行「霧島」東京行きが該当します。因みに「桜島」は、西鹿児島(現鹿児島中央)始発15時35分で東京着翌17時45分、「霧島」は鹿児島始発15時55分で東京着翌18時20分。いずれも鹿児島本線経由で、「桜島」は7月22日〜9月8日運転の季節臨時で、「霧島」の補完目的の列車だったと思われます。
>
> 1967年12月になりますと、小倉23時台の東京行きは、23時04分発、長崎・佐世保線からの急行「雲仙」「西海」のみとなり、「霧島」「桜島」は時間帯が早くなっています。1968年12月以降になりますと、小倉発23時台の東京行きは姿を消しています。上記以降のお話だとすれば、何か記憶違いかと存じます。

こんばんは。
九州各地〜東京には、そんなに沢山の列車が走っていたのですか。
しかも急行で、博多止ではなくて、いろいろな地域に直通で行けたのですか。

この間、5月2日の深夜に出て、3日の早朝に着く寝台専用の急行列車を東京から米原まで予約しようと思ったら、満杯でした。
沢山の列車があれば、それにしたのですが、一本しかなくて、
本当に困りました。

何故、このように便利な列車が少ないのでしょうかね。

http://www.geocities.jp/sho_tetsudo/homepage


Re: 質問です  投稿者: 変電所  投稿日: 4月26日(水)04時00分30秒
> 22時頃から出発して翌日7時頃につくとすると、2日分必要になるのですか?


→そうです。

〉とにかく、0時を過ぎるとダメなのでしょうか。。
東京・大阪周辺の一部を除き、乗車中の場合、その列車が0時を過ぎて最初に停車(下車ではありません)した駅で有効期限が切れます。

これらは全てこのページに説明があります。

質問です  投稿者: とみ  投稿日: 4月26日(水)01時06分11秒
22時頃から出発して翌日7時頃につくと、
利用日数は2日分になるのですか?
とにかく、0時を過ぎるとダメなのでしょうか。。

おがさんへ  投稿者: 汽車旅小僧  投稿日: 4月26日(水)00時05分48秒
この手のご質問は、具体的に何年前なのかをはっきりしていただくと、答えが早く出ます。

1963年7月号時刻表を見てみますと、小倉23時18分発、臨時急行「桜島」東京行きと、23時54分発、急行「霧島」東京行きが該当します。因みに「桜島」は、西鹿児島(現鹿児島中央)始発15時35分で東京着翌17時45分、「霧島」は鹿児島始発15時55分で東京着翌18時20分。いずれも鹿児島本線経由で、「桜島」は7月22日〜9月8日運転の季節臨時で、「霧島」の補完目的の列車だったと思われます。

1967年12月になりますと、小倉23時台の東京行きは、23時04分発、長崎・佐世保線からの急行「雲仙」「西海」のみとなり、「霧島」「桜島」は時間帯が早くなっています。1968年12月以降になりますと、小倉発23時台の東京行きは姿を消しています。上記以降のお話だとすれば、何か記憶違いかと存じます。

いずれにしても、これは過去の歴史的なお話で、18きっぷ登場遥か以前のことですから、乗れるか否かは問題外ですし、ありえないことですが、若しこれらの列車が現存しているとしても、急行ですから、18きっぷでは利用出来ないです。

おがさんへ  投稿者: ks  投稿日: 4月25日(火)22時23分1秒
> はじめまして
  むかし九州にいたときに小倉駅で、夜十一時位発の東京行きという便の案内が普通列車のところのホームの電光掲示板にのっていたのですが、

こんばんは

 何かの思い違いかと想います。以前は九州から東京に向かうブルートレインと言われる寝台特急が有りましたが午後8時台までには通過しています。古く遡れば、門司を停車しても小倉を停車しない東京行きの寝台特急も有ります。
 1972年8月号の時刻表から西鹿児島発、品川行きの臨時急行屋久島1号(全車指定)と言うのを見つけましたが小倉は23時11分発です。これに類する列車が東京行きとして走った事が有るのか無いのか、?私にはわかりませんが、因みに屋久島1号とするなら急行なので勿論、青春18きっぷでは利用できません。
 なをこれ以上古い時刻表は買っていないので、調べられませんでした。

由梨絵様  投稿者: つとむ  投稿日: 4月25日(火)21時49分43秒
>掛川━新横浜を安くいけれる方法を教えてください。

いつ出発したいか、日帰りで行きたいのか横浜で1泊したいのか、などを書き込んで頂ければ
有り難いんですが、青春18きっぷの設定のない今でしたら、普通列車を乗り継いで行くと
言うのが一番安いです。掛川から新横浜(横浜市内)までの普通運賃は3,570円ですが、
日帰りでお出かけでしたら、掛川駅で休日乗り放題きっぷ(値段2,600円)を購入し、
現地(新横浜駅)で熱海→新横浜までの運賃(1,450円)を精算し、帰りに新横浜駅の
横浜線きっぷうりばにある自動券売機で熱海までの乗車券を購入すれば、掛川から
新横浜まで5,500円で往復する事が出来ます。

東京〜小倉  投稿者: 元千葉都民  投稿日: 4月25日(火)19時05分59秒
 タイトルは入れたほうが良いですよ。

>ところでむかし九州にいたときに小倉駅で、夜十一時位発の東京行きという便の案内が普通列車のところのホームの電光掲示板にのっていたのですが、それがきになっています。
多分夜光列車ぽかったのですが。。。それは乗り換えなしで東京へいけるということでしょうか??
またそれは18切符で利用できるでしょうか??

 いつの事だったかにもよりますが、寝台特急あかつき・なは の可能性が高いと思いますが、この列車は京都行きですので違うかも。

 あとは、このHPのトップに貼られているリンク先を読めば、大抵の事は書かれていますので割愛します。

 なお、私も以前、東京〜博多を18きっぷ で往復したことがありますが、率直な感想は 他人にはお勧めできない です、旅慣れた方だと造作もない事なのでしょうけど。

(無題)  投稿者: おが  投稿日: 4月25日(火)17時46分30秒
あ、福岡県の小倉駅です。すみません。。

(無題)  投稿者: おが  投稿日: 4月25日(火)17時44分3秒
はじめまして
このサイトを参考にして東京から小倉に夜行を利用していこうとおもっています!
ところでむかし九州にいたときに小倉駅で、夜十一時位発の東京行きという便の案内が普通列車のところのホームの電光掲示板にのっていたのですが、それがきになっています。
多分夜光列車ぽかったのですが。。。それは乗り換えなしで東京へいけるということでしょうか??
またそれは18切符で利用できるでしょうか??
もし利用できたらかなり楽だろうとおもいまして。。
わかりにくい質問ですみません、初心者なもので。。
よろしければご教授ください。

鈴さんへ  投稿者: ともかず  投稿日: 4月24日(月)19時09分49秒
東京→福岡ですか?楽天トラベルのツアーバスを、使ってくださいね。
8900円からありますよ。このツアーバスは、本来は東京上京用のバスですが、
もちろん東京から福岡も使えます。金、土、日がメインで運行されるのが、
唯一の欠点ですが、僕も上京するときには、ツアーバスを使いますよ。

鈴殿  投稿者: 元千葉都民  投稿日: 4月24日(月)19時01分56秒
>東京ー福岡
の安く行く方法があったら教えてください

この質問は、このHPを読んだ上で、他の手段を探しているのでしょうか、投稿フォーム真上に 質問される前にホームページも参考にして下さい。↓ と、表示されていますので。

 あと日程も書いて下さい、格安チケットの中には利用日数に制限があるものがありますので。

 ところで福岡=福岡県ですよね? 福岡駅は富山県内にありますので。

彼氏のもとに・・・  投稿者:  投稿日: 4月24日(月)16時36分6秒
東京ー福岡
の安く行く方法があったら教えてください(>_<)

Re: きたぐに  投稿者: ひとこと  投稿日: 4月23日(日)15時05分15秒
軟弱さん>
> 情報、有難うございました。
> ゴールデンウイーク後半戦の休日前なので、寝台車も満杯で心配していたのですが、大阪まで後戻りして乗ることにしたいと思います。

GWとはいえ寝台車が満席というのは珍しいですね。(JRのサイトで見ると2日は全部満席、3日は十分に空席があるようです)私は以前混雑期によく使っていたのですが、驚きです。また、自由席は昔ながらのボックスシートなので覚悟は必要です。今年はJRの利用も好調のようで多少混雑するかもしれません。でも大阪駅まで戻られればそれほど心配はないでしょう。

http://www.geocities.jp/tabi6502/


きたぐに  投稿者: 軟弱  投稿日: 4月23日(日)09時15分36秒
ひとことさん>

情報、有難うございました。
ゴールデンウイーク後半戦の休日前なので、寝台車も満杯で心配していたのですが、大阪まで後戻りして乗ることにしたいと思います。

指定席券について  投稿者: MAA  投稿日: 4月23日(日)03時00分21秒
「指定席特急券は指定席券と自由席特急券に分けて売ってもらえるとかいてました」って話ですが、そんなことはないと思います。また、分けて買う必要もないかと思いますが…。
 「特急券」……………特急列車の指定席に必要
 「自由席特急券」……特急列車の自由席に必要
 「急行券」……………急行列車に必要
 「指定席券」…………急行・快速・普通列車の指定席に必要
指定席に乗車するとき、特急列車ならば「特急券」、急行列車ならば「急行券」と「指定席券」、快速列車ならば「指定席券」が必要になります。
もし「自由席特急券」を購入後、指定席に変更する場合は、「指定席券」を追加するのではなく、「特急券」に変更することになります。
このほかに「指定券」というのがあります。(「席」の文字は入りません。)これは、往復割引きっぷ(指定席用)や旅行会社が発行する企画きっぷで指定席を利用するときに、あらかじめ座席の指定を受けるものです。

きたぐに  投稿者: ひとこと  投稿日: 4月22日(土)23時00分37秒
軟弱さん>
きたぐにはあまり混雑しません。大阪から乗る限り直前でも席を選ばなければ座れると思います。ただし団体客(学生)などがいれば別ですが。
心配ならば発車1時間前に着いておいて、ホームの様子を見てから駅構内コンビ二などで時間をつぶすのも手です。

由梨絵さん>
時間がかかってもよければ普通列車乗り継ぎでしょうか。新幹線を希望されるなら静岡からぷらっとこだま利用ですがGW中は入手困難でしょう。

http://www.geocities.jp/tabi6502/


旅行いろいろ  投稿者: ひとこと  投稿日: 4月22日(土)22時55分23秒
ぴのぴのさん>
インターネット掲示板・ホームページは「公式サイト」(JRのことならJRが直接運営しているもの)以外は間違いがあってもおかしくないです。私もホームページを運営していますが、時々間違いがあります。ほとんどが1人で作っているため、多くの専門家で仕事として作っているホームページとはレベルが違います。
だからこそ、間違いとか不明点があれば管理人に確認すればいいのです。丁寧に聞く限り、怒るような人は滅多にいません。もちろん、管理人が間違っていても、責任を問うことはできません。それが個人サイトです。もちろん、基本的にはJRの駅が正しいはずですが、JRの駅員もよく間違えます。今回の場合は駅員が正しいのですが。

みみずさん>
指定席特急券自体は分割は無理ですね。乗車券の別購入は可能ですが。
まあ、「分からないことは書かない」に徹すれば間違いは減るでしょう。がんばってください。

http://www.geocities.jp/tabi6502/


(無題)  投稿者: 由梨絵  投稿日: 4月22日(土)22時48分38秒
掛川━新横浜
を安くいけれる方法を教えてください

きたぐに号  投稿者: 軟弱  投稿日: 4月22日(土)16時57分1秒
5月2日大阪発急行きたぐに号の自由席に乗車しようと思いますが、どれぐらい前に並んで待っていればよいでしょうか?
休日前なので乗れないでしょうか?

一躍時の人  投稿者: みみず  投稿日: 4月22日(土)07時38分44秒
その管理人です
ご指摘ありがとうございます

問題の場所は「時刻表の使い方」の「切符の種類」でしょうか?
私は分割で購入できると思っていましたが、間違いがあったかもしれません
当該ページを一旦公開停止させていただきます
また、その他にも間違いが記載されていましたら早急にご連絡お願いします

なお、当該ページは当サイトの掲示板から行けるようにしておきます
こちらで規則を再確認してから、早急に修正させていただきます

(無題)  投稿者: 傍観者  投稿日: 4月22日(土)03時23分38秒
ぜんぜん怒ってないのですがそう思わせたなら申し訳ないです。
そんなウソ教えるサイトがどこなのか興味がありました。
そのサイトの管理人は・・・たしかこの板にもよく現われる人です。

(無題)  投稿者: ぴのぴの  投稿日: 4月22日(土)00時07分46秒
傍観者様ありがとうございます。あと怒らせてしまってごめんなさい。駅がまちがってると決めつけてません。本当にわからなかったんです。そこのサイトで聞かなかったのは、そこの管理人さんにまちがってるんですかって聞きにくかったんです。サイトの名前は貧乏旅のすすめです。

(無題)  投稿者: 傍観者  投稿日: 4月21日(金)23時49分46秒
それはどこのサイトですか?
そのサイトで今の質問しましたか?
2駅でダメと言われたにもかかわらず駅がまちがっていると思う理由はなんですか?
結論を言うとそんなことできません。

(無題)  投稿者: ぴのぴの  投稿日: 4月21日(金)22時27分20秒
はじめまして。あるサイトで指定席特急券は指定席券と自由席特急券に分けて売ってもらえるとかいてました。でも駅に頼んだらできないって言われました。駅がまちがいなんですか?新宿と池袋でダメって言われました。

Re: (無題)  投稿者: 無常  投稿日: 4月21日(金)15時10分11秒
>大宮方面から愛媛まで1日で行ける列車ってありますか??
>なるべく、飛行機や船は使いたくないので

今治近辺に御用の方でしたら、福山まで鉄道をご利用になり
福山からは瀬戸内運輸のバスをご利用になってみては如何でしょうか。
福山発最終20:45、今治まで2400円だそうです。
一度利用したことがありますが、道路渋滞もほとんど無くとても快適でした。
回答になっていない回答で申し訳ございませんが、参考までにお知らせいたします。

(無題)  投稿者: hjkh  投稿日: 4月21日(金)14時40分48秒
静岡、横浜間を一番安くいける方法を教えてください

さよなら、北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線  投稿者: ローカル線ファン  投稿日: 4月21日(金)01時28分23秒
 皆さま、おひさしぶりです。
 昨日ついに北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線が廃線となりましたね。
私鉄の線区単位では日本最長の私鉄・第3セクターでありました。

 私は10年ほど前、旧JR深名線が廃止になった折、ちほく高原鉄道には1度だけ乗ったことが
あります。JR深名線運行最終日の95年9月3日、名寄→朱鞠内→深川間の最終列車に乗って、
涙したものなのですが、今回の廃止はその当時の光景を思い出してしまうのです。
昨晩はNHKの「ニュースウォッチ9」の北見発の最終列車の生中継を見てました。
あの光景はやはり名寄駅の深川行最終列車発車シーンとダブリました。
「もうこの踏切、二度とならないんだね」
とあるローカル線ファン、ポツリ。
その後、蛍の光が流れる中、深川駅に深名線最終列車として到着、
網走行特急オホーツクに乗換、釧路を回り、池田へ出て、銀河線に乗りました。

池田-北見間の切符は2500円から値上げしたばかりで2700円になってましたね。
通しで買えば途中下車もでき、交換待を利用して駅の周りも見たりしました。
タタンタタンという線路の音、駅の発車時には必ずポーンとタイフォンをならして発車、
長距離乗車の子供が切符を間違って買ってしまうというトラブル、運転手さんは丁寧に対応
しておられました。
銀河線の景色は深名線ほどは山深くはなかったですが、原野あり、峠越えありで深名線に次いで
北海道らしい鉄道であったと思いましたし、運賃3000円近く払った甲斐はあったと思いました。

 一つ残念だったのが、北見駅で運転手から切符と引き換えに頂いた写真入りの美しい「精算済証」。
私は是非、旅の記念に持ち帰りたいと思ったのですが、改札に「下さい」と申し出る勇気がなく、
そのまま渡してしまいました。当時、JRの北海道ワイド周遊券も持っていたのですが、乗換時間が
多くて改札を出て待合室で待つことにしたのでした。「記念に下さい」と言えば無効印か何か押し
てもらえたのかな?

 それにしてもあれから10年乗る機会はなかったのですが、少子化の影響や基金取り崩しもしながら、
よく持ちこたえたものだと思いました。深名線の廃止と銀河線の乗車は若き日の良き思い出と
していつまでも残していきたいなと思います。

 もう、既にのと鉄道能登線は廃止(前年名残乗車しました)、また神岡鉄道も11月末の廃線を
迎えようとしています。関東ではわたらせ渓谷鉄道やいすみ鉄道、鹿島鉄道も廃止の危機が
伝えられています。少子化やマイカーの復及など存続は難しいかも知れませんが、
1日でも長く残っていてほしいものです。
さよなら、北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線。

(参考)
4/20付北海道新聞朝日新聞毎日新聞
4/21付北海道新聞の最終列車代替バス/朝日新聞(乗車レポ車窓)/読売新聞毎日新聞

企画特集連載:朝日新聞「鉄路消えて ── 銀河線」/読売新聞「消える銀河線

http://www15.plala.or.jp/chihoku/


18きっぷじゃないけれど・・・  投稿者: みみず  投稿日: 4月21日(金)00時21分28秒
特急可なら、サンライズ瀬戸+しおかぜの乗り継ぎですかね〜
サンライズの『のびのび座席』なら、寝台券要らないんでそれなりに安上がり…
一度サンライズは乗ってみたいです…

しかし、この距離を青春18きっぷで移動しようとすると、
「行けるには行けるけど一日乗っているだけ」のまさに苦行の旅となります
途中観光入れるなり、夜行使うなり、18きっぷは諦めるなりしたほうがよさそうです

Re: (無題)  投稿者: ks  投稿日: 4月19日(水)23時00分40秒
> こんばんは。
大宮方面から愛媛まで1日で行ける列車ってありますか??

こんばんは

 青春18きっぷシーズンは過ぎましたが、ここは青春18きっぷの掲示板なので、
青春18きっぷを使用するものと考えて答えさせて頂きます。
 愛媛県でも今治までなら大宮からでも普通列車を乗り継いで1日で行けます。
今治から普通乗車券と特急券を購入し特急を利用すれば松山まで辿り着けます。伊予西条から
特急を利用すれば宇和島まで行けます。
 普通列車(快速、新快速含む)のみの乗り継ぎで松山まで1日で行けるのは熱海からです。
私なら清水で1泊して松山まで行って1泊します。宿代が2泊4000円で済みます。
でも、今治より先に行こうとするなら、青春18きっぷの定番列車、ムーンライトながら
(臨時が有れば臨時優先)を私は利用します。
 大宮から日付が変わる横浜までは別途運賃が必要になります。青春18きっぷを使うよりは、
別途乗車券を買った方が有利ですが、18きっぷ使い残すなら青春18きっぷを使った方が
良いと想います。大宮から愛媛まで行けば元は既に取れています。
 1日周遊して来てからムーンライトながらを利用するのも良いのではと想います。
ムーンライトながらに乗る時に眠い状況を作って置くと、寝づらい夜行でも可成り寝られる
と想います。眠い状況を作って置いても、夜行列車に乗ると目がさえてしまう事も有りますが、
長い道中、居眠りは出ます。夜より昼間の移動の方が居眠りが私は出易い感じがします。
乗り換え時は居眠りしないよう注意が必要です。

Re: (無題)  投稿者: K快特 三峰口  投稿日: 4月19日(水)22時02分52秒
> こんばんは。
> ちょっとお伺いしたいのですが、大宮方面から愛媛まで1日で行ける
> 列車ってありますか??

普通列車だったら、やめておいた方がいいです。
普通列車の場合、東海道、山陽、東北本線で500kmくらいまで。
運転頻度の少なく速度の遅い路線なら300kmくらいまでが、一日の目安と考えると、
大宮方面(宇都宮?高崎?)〜愛媛のどこか…は、2日に分けるか、夜行バスと鉄道をくみあわせた方がよいでしょう。普通乗車券は、青春18きっぷと違って一枚で何日間か有効です。

http://www.geocities.jp/sho_tetsudo/homepage


Re: (無題)  投稿者: 変電所  投稿日: 4月19日(水)03時02分34秒
〉お伺いしたいのですが、大宮方面から愛媛まで1日で行ける列車ってありますか?

→新幹線乗り継ぎであれば充分一日で行けますが…
普通列車乗り継ぎでという事でしょうか?
それとも、なるべく乗り換えが少ない方がいいと言うことでしょうか?
あと、愛媛といっても広いので、出発駅と到着駅を書いて頂いた方がよいかと。
なお、18きっぷは夏までありませんので、日程などもお書きなった方がよいでしょう。
東京→松山であれば、夜行の高速バスもありますが。(ツアーバスはあったかな?)
何れにせよ、もう少し詳しく書いて頂かないと…

(無題)  投稿者: hadapon  投稿日: 4月19日(水)01時59分23秒
こんばんは。
ちょっとお伺いしたいのですが、大宮方面から愛媛まで1日で行ける
列車ってありますか??なるべく、飛行機や船は使いたくないので、
どなたかご存知の方いらっしゃれば、よろしくお願いします。


一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る