青春18きっぷさかなのページ掲示板
過去の書き込み273
一覧に戻る
青春18きっぷさかなのページへ戻る
Re: 某国軍用機「疾風」
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月24日(月)00時33分40秒
返信・引用
>
No.13605[元記事へ]
がたがたがたさんへのお返事です。
>
> あれー大学生でしたっけ??
> ドイツだかフランスだかの学者に、関ヶ原の戦いの布陣を見せたら「東軍がかつはずがない」とかのたもうたそーな。まあ小早川の寝返り・吉川と毛利の不戦で勝った戦いです。その意味では開戦前に決着がついてるという、孫子な戦いでした。・・・ま、際どい勝負ではあって、小早川の気が変わったらどうなったのやら、と。
> 石田三成は対象の器も本人の戦力も家康に大きく負けてましたからねー。あのまっすぐさは嫌いじゃないのですが、対人関係が不器用?家康にいいように使われましたか。今度さわやま城にいってみまひょう。
> んでも結局、小早川秀秋は謎の急死、吉川・毛利は領土ボッシュート、豊臣恩顧だが東軍で頑張って戦った福島正則は因縁つけられてやっぱボッシュート。・・・間抜け。
> ちなみに関ヶ原の戦いが長引いた場合、北の伊達政宗や上杉景勝、西の黒田孝高がどうなったやら、という話も。
> もう少し大きくみると、「豊臣家は事業承継に失敗しました」というお話にもなるのです。
> 大阪冬の陣。・・・はやてさんは幸せなのですね、自分めがけて大砲撃たれたことはないようですから(笑)。
> 太平洋戦争やら本能寺の変やら明治維新なんかも、深読みするとえらいことになります。
> インターネットにつながってるのだから、「ゲシュタルト崩壊」は調べがつくはずー(笑)。しゅばるつしると崩壊・・・あー間違った。「重力崩壊により、シュバルツシルト面が発生する」が正しい。ということで、つまり「あれ」のことです。
いえ、大学生ではありません。でも「学生」です。
やはり関ヶ原の戦いは、最初は西軍が有利だったのですね。
それにしても、その吉川や毛利の行動はもったいないと思います。東軍が有利だとわかったら、形だけでも東軍として戦ったということにすればよかったのに(笑)。
「ゲシュタルト崩壊」調べてみました。僕自身も体験したことがあります。でも「借」では起きませんでした。
でも「あれ」がわかりません。教えてくださーい!
こんばんは
投稿者:
マイメロ
投稿日:2008年11月24日(月)00時32分29秒
返信・引用
冬休みに青森から実家の東京まで18切符で帰省しようとかんがえてます。
2泊3日ぐらいでのんびりといろんな地域を周りながら帰りたいんですけどなにかおすすめのプランとかありますか?
Re: 岐阜の小京都は高山市
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月24日(月)00時07分51秒
返信・引用
>
No.13600[元記事へ]
ワイバーンさんへのお返事です。
>
> 大坂冬の陣は、家康にしてみたら楽勝する予定だったと思います。
> 単純な戦力比で見れば圧倒的なので、落ちるのは時間の問題だと。
> ところが、大坂城の縦深陣地がタフでビクともせず、かえって徳川方の兵力が
> 多すぎて、現場で食料、燃料、弾薬、人件費が高騰して戦費が危なくなるありさまで、
> あわてて持ってきた大砲で天守目がけて撃ち込んだら、たまたま深田恭子ちゃんじゃない
> 淀殿のいる所に着弾して、淀殿がビビッて休戦してしまったんですな。
> 豊臣方は運がなかったとも言えます。
>
> 誰かさんの煽りの書き込みは気にしなくていいですよ。
> 日本中の学校が夏、冬、春の長期休暇を止めないかぎり18きっぷは廃止する必然性はないです。
豊臣側の兵もきっと優秀だったのでしょうね。
兵力がとても少なくても、徳川側をあせらせることが出来たのですから。でもそれはさすがに、大坂城あってのものだと思いますが(笑)。
それにしても関ヶ原の戦いといい、大坂夏・冬の陣といい、かつては全国統一した豊臣方が徳川方にやられてしまうとは、残念なものですな。歴史の激動を表すには、とてもいい例だとは思いますが。
Re: こんばんは
三 (/ ^^)/です
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月23日(日)23時38分42秒
返信・引用
>
No.13599[元記事へ]
三 (/ ^^)/さんへのお返事です。
>
> 誰かがタイムマシーンで未来に行って確認した訳ではありませんので
> でも夜行列車については車両がかなり古いので老い先が短いかも
ひとまず安心です。
でも夜行列車が廃止などで乗れなくなってしまうと、僕としては青春18きっぷの楽しみが半減してしまう感じがします。常に電車に乗っていることが幸せなものなので(笑)。
遅れてすみません^^;
投稿者:
いなかもの
投稿日:2008年11月23日(日)22時08分31秒
返信・引用
函館泊っていうのは祖父母の家があるのでそうしたいと思います!
6日か7日くらいかけようと思っています・・・
P.Sここの方々は優しいですね泣
Re: 水上
越後湯沢 について
投稿者:
赤い激流赤い激突。
投稿日:2008年11月23日(日)14時41分43秒
返信・引用
>
No.13620[元記事へ]
越後湯沢で水上ゆき最終に乗り遅れ上毛高原まで行き後閑まで歩いたことがありましたよw
Re: (無題)
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2008年11月23日(日)13時36分38秒
返信・引用
>
No.13615[元記事へ]
三 (/ ^^)/さんへのお返事です。
新津に住んでいるサラリーマンの中には、朝は583系「きたぐに」で新潟へ出勤して、
夕方は485系「くびき野」で帰宅する人もいるでしょうから、マニアさんから見たら羨ましいでしょうね。
Re: 水上
越後湯沢 について
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2008年11月23日(日)13時20分10秒
返信・引用
>
No.13618[元記事へ]
エノシマンゲイラ(я)さんへのお返事です。
この区間で接続を良くするには、後閑/水上駅から上毛高原駅まで
連絡バスを使い、上毛高原-越後湯沢間を新幹線で移動するという手もありますが。
どのみち18きっぷで移動するには面倒な区間です。
Re: 水上
越後湯沢 について
投稿者:
赤い激流赤い激突。
投稿日:2008年11月23日(日)09時16分43秒
返信・引用
>
No.13618[元記事へ]
土樽駅で降りたことがありますが電車は本数が少ないのに関越は車が多く渋滞してました
水上
越後湯沢 について
投稿者:
エノシマンゲイラ(я)
投稿日:2008年11月23日(日)09時11分7秒
返信・引用
>
No.13613[元記事へ]
三 (/ ^^)/さんへのお返事です。
大垣〜米原 これでも随分楽になったものです。
青春18の難関、水上〜越後湯沢は列車そのものの本数が少なくて、青春18で昼の移動をやろうとすると新潟方面は直線距離以上に遠くに見えてしまいます。
シーハイルやくじらなみが走ると時間帯もいいのですが、定期列車だけだと相当厳しいダイヤではないでしょうか。
http://happy.ap.teacup.com/usoden/
Re: (無題)
投稿者:
赤い激流赤い激突。
投稿日:2008年11月23日(日)08時10分52秒
返信・引用
>
No.13615[元記事へ]
くびき野の車両は読書灯もついており本を読むには読書をするには最適な空間でしょうね
湖西線
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2008年11月23日(日)01時06分5秒
返信・引用
JR西のHPを見ていたら、湖西線の防風柵の設置が一通り終わったようですね。
12月以降は今までより列車の遅延、運休が減りそうでなによりです。
せっかく景色がいいのに風に弱いのが弱点で、とばっちりで北陸線まで
列車のダイヤが乱れたりしますからね。
(無題)
投稿者:
三 (/ ^^)/
投稿日:2008年11月23日(日)00時48分24秒
返信・引用
赤い激流赤い激突様
雪国の人って車の運転上手そうですね。タイヤの性能もあるでしょうが、僕は以前ですが三重県内
で雪によりスリップして車が真横になってしまい、それ以来は積雪時の運転が怖くなりました
何せブレーキが効かなくなり頭の中が真っ白に
あわててハンドブレーキ(踏み込みタイプ)を
踏み込んでしまいました
すると横になって停止、間一髪、一瞬の出来事でしたね
くびきの号の一部の車両はグレードアップ車で床が高くなってますが、網棚の位置は従来とほぼ
同じですので背の高い人は頭をぶつけないように注意しましょう
ちなみにこの車両の座席はそれなりに座り心地が良く、天井はルーバーを採用して
独特な雰囲気を演出してます
新潟について
投稿者:
赤い激流赤い激突。
投稿日:2008年11月22日(土)19時09分33秒
返信・引用
さて冬といえば雪国新潟は車が危険になり電車での旅が安全かつ魅力的と言えるようですね
ムーンライトえちごくびき野きらきらうえつらくらくトレイン妙高で鉄道を満喫して下さい
大垣
米原 について
投稿者:
三 (/ ^^)/
投稿日:2008年11月22日(土)12時39分3秒
返信・引用
さて冬の青春18
のシーズンが近づいてまいりました
そんな時、相生〜岡山と並び良く語られるのが大垣〜米原だったりします
今日はその大垣〜米原について語りますが、かつて2両編成が見られたこの区間、今は土日祝なら
最低でも4両編成にパワーアップされ、座席数が多い117系の運用が目立つようになりました
平日は朝に3両編成が見られますが、これは全て373系で
列車番号209F、213F、202F、208Fがそれに該当し
短い区間ですがハイグレードな旅
がお楽しみいただけるようになりました
また平日夕方の243F、236Fはこの区間では数が少ない211系4両のようです
4両なので恐らくセミクロスシート120Km運転が可能なタイプでしょうね。
また米原以西直通は当然ながら221系223系です。オタク風の内容でしたが以上です
某国軍用機「疾風」
投稿者:
がたがたがた
投稿日:2008年11月22日(土)04時14分42秒
返信・引用
>はやてさん
あれー大学生でしたっけ??
ドイツだかフランスだかの学者に、関ヶ原の戦いの布陣を見せたら「東軍がかつはずがない」とかのたもうたそーな。まあ小早川の寝返り・吉川と毛利の不戦で勝った戦いです。その意味では開戦前に決着がついてるという、孫子な戦いでした。・・・ま、際どい勝負ではあって、小早川の気が変わったらどうなったのやら、と。
石田三成は対象の器も本人の戦力も家康に大きく負けてましたからねー。あのまっすぐさは嫌いじゃないのですが、対人関係が不器用?家康にいいように使われましたか。今度さわやま城にいってみまひょう。
んでも結局、小早川秀秋は謎の急死、吉川・毛利は領土ボッシュート、豊臣恩顧だが東軍で頑張って戦った福島正則は因縁つけられてやっぱボッシュート。・・・間抜け。
ちなみに関ヶ原の戦いが長引いた場合、北の伊達政宗や上杉景勝、西の黒田孝高がどうなったやら、という話も。
もう少し大きくみると、「豊臣家は事業承継に失敗しました」というお話にもなるのです。
大阪冬の陣。・・・はやてさんは幸せなのですね、自分めがけて大砲撃たれたことはないようですから(笑)。
太平洋戦争やら本能寺の変やら明治維新なんかも、深読みするとえらいことになります。
インターネットにつながってるのだから、「ゲシュタルト崩壊」は調べがつくはずー(笑)。しゅばるつしると崩壊・・・あー間違った。「重力崩壊により、シュバルツシルト面が発生する」が正しい。ということで、つまり「あれ」のことです。
(無題)
投稿者:
がたがたがた
投稿日:2008年11月22日(土)04時03分53秒
返信・引用
編集済
ぽにょにょーん。
>ワイバーンさん
勝てる、と思うまで動かないんでしょうね、家康は。
とはいえ、最終勝利者が家康、というおちは腑に落ちないです。三国志の決着もかなり腑に落ちないけど。
18きっぷと学校の休み云々はあんま関係なくなってきた予感が。ハロー、ボンジュール、ニイハオ、ナマステ〜、ブエノスディエス、アンニョンハセヨ、な皆さんもお使いらしいし。
<名無しさんさん
その回答は一見情報量が足りないようでいて、しかし何がたりないかといわれると困るというかんじー。ううむおそるべし(笑)。質問者の追加を待ちましょう。
>名乗るまでもさん
そー簡単に18きっぷなくならんでひょ。改名はもししたんなら明示しないといんちきです。
>あかげきししょー
(BGM:荒城の月)
酒田はあきらかに昔の方が栄えてましたね。
ブックオフは駅から遠いときどーするか、というかんじ。んー牧の原・・・(謎)。
閉店間際、なにもないスーパー。だが店自体が潰れた〜という話も(汗)。うわあみつますぅぅ(叫)。大学時代、食料調達した山形市の店が軒並み潰れてる(汗)。
駅前にはコンビにすら、いや家一軒すらない、という駅も(寒)。しかし、潰れて中身空っぽの店と、片付けもせず放置されてるのと、どっちがいやだろ?
削除はーえーとー警告かもー(汗汗)。
>外国者=)さん、いなかものさん
投稿者:
がたがたがた
投稿日:2008年11月22日(土)03時23分31秒
返信・引用
編集済
>外国者=)さん
「旅の目的は何か?(電気街?)」「名古屋→東京と、東京→大阪の旅は連続する日にいくのか?」「出身の国はどこか?」の3点が気になりました。
なれてくると、東海道線以外のルートで移動するのも楽しいですよ♪
>いなかものさん
お気になさりまするな。「質問しにくる人いないなー誰かくるまでばりばり雑談だあ!?」ってなもんで。質問しに来た人が優先でわりこみ処理です(笑)。
帰りをどーするのか、という問題も(困)。いっそ函館〜青森間を往復特急自由席のれるとくとく切符?
Re: はじめまして!
投稿者:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2008年11月22日(土)01時08分8秒
返信・引用
編集済
>
No.13598[元記事へ]
青春18きっぷのみで札幌から東京方面に向かった場合
諸般の都合で1日目は函館泊になるかと思われます。
2日目に津軽海峡を越え青森入りしますが
特例で特急列車に乗れる区間は限定されている為注意が必要です。
青森到着の時点で昼は過ぎるかと思われます。
その後日本海側をひたすら乗り継ぎ
夜半の新潟で新宿行き夜行快速に乗り継ぎます。
夜行快速は事前に指定券を用意しておく必要が有ります。
新宿着は3日目の早朝となります。
札幌−東京方面 間の移動については
こちら
も参考になさって下さい。
.
.
ながら廃止
投稿者:
CHR
投稿日:2008年11月22日(土)01時06分58秒
返信・引用
定期ながら廃止だって公式にアナウンスがあった訳ではないしねえ。
まあ、なくなるんだとは思うけれど。
朝日新聞のこの手の報道は信用性が悲しいことながら高いし。
岐阜の小京都は高山市
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2008年11月22日(土)01時02分35秒
返信・引用
>はやてさんへ
大坂冬の陣は、家康にしてみたら楽勝する予定だったと思います。
単純な戦力比で見れば圧倒的なので、落ちるのは時間の問題だと。
ところが、大坂城の縦深陣地がタフでビクともせず、かえって徳川方の兵力が
多すぎて、現場で食料、燃料、弾薬、人件費が高騰して戦費が危なくなるありさまで、
あわてて持ってきた大砲で天守目がけて撃ち込んだら、たまたま深田恭子ちゃんじゃない
淀殿のいる所に着弾して、淀殿がビビッて休戦してしまったんですな。
豊臣方は運がなかったとも言えます。
誰かさんの煽りの書き込みは気にしなくていいですよ。
日本中の学校が夏、冬、春の長期休暇を止めないかぎり18きっぷは廃止する必然性はないです。
こんばんは
三 (/ ^^)/です
投稿者:
三 (/ ^^)/
投稿日:2008年11月22日(土)00時49分41秒
返信・引用
いなかもの様へ
札幌から新宿へは18切符よりももっと強力な【北海道&東日本パス】という切符があります
お値段は一万円です。使い勝手は18切符と異なり有効期間は連続した5日間で、急行はまなす号の
自由席にそのまま乗れます。プランについてはそれらで大きな差が生じます
旅行日数は何日間でしょうか
はやて様へ
誰かがタイムマシーンで未来に行って確認した訳ではありませんので
でも夜行列車については車両がかなり古いので老い先が短いかも
はじめまして!
投稿者:
いなかもの
投稿日:2008年11月21日(金)23時14分56秒
返信・引用
12/28から札幌から新宿まで18切符でいきたいのですが、僕は初心者なのでよく分かりません。
どなたかプランを考えてくださいませんか?
流れを読まなくてすみません・・・
Re: 来年度の発売について
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月21日(金)22時51分32秒
返信・引用
>
No.13593[元記事へ]
名乗るまでもさんへのお返事です。
>
> >そういえば、春季の「青春18きっぷ」は販売されるのでしょうか?
> jr東日本のホームページを見たら、夏季と冬季しか載っていないのでつい不安になってしまって・・・。
> 年間の発売予定は、2月中旬以降に発表されます。但し、冬の利用期間終了からこの発表までの間は、廃止の噂が毎年絶えません。来春には「ムーンライトながら」が廃止されるので、18きっぷもなしくずし的に消される恐れがあります。また、春の発売の目安ですが、1月下旬に発表される「春の臨時列車」のJR西日本発表分のうち、岡山支社と広島支社の「ムーンライト九州」、「ムーンライト高知・松山」の解説に、「青春18きっぷでも乗れる」という記載があるかが鍵です。
> 来春ばかりは、さすがに覚悟をしておくべきでしょう。
青春18きっぷは去年から使うようになったのですが、もう危うくなってしまうとは・・・。ましてや、今年の冬季は都合が悪く使えないのに。まだ乗ったことない「ムーンライト九州」「ムーンライト松山・高知」に乗ってみたいのになあ。
Re: 来年度の発売について
投稿者:
旅の義賊
投稿日:2008年11月21日(金)22時32分18秒
返信・引用
編集済
>
No.13593[元記事へ]
名乗るまでもさんへのお返事です。
いい加減にしてくださいな。根拠もない悲観的な私見を書くのは。見ていて不快です。
あなた元道民・改札口氏でしょ?すぐわかりますよ。特徴的な文体なんだから。
繰り返したいんですか?悲観的な書き込みをしまくって、大顰蹙をかってみんなに叩かれて、追い詰められたらネット喫茶から自作・自演やって保身するけどすぐ見破られる。
馬鹿な繰り返しはやめましょう。進歩がないですよ。
Re: (無題)
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月21日(金)22時29分44秒
返信・引用
編集済
>
No.13589[元記事へ]
みゅ〜!さんへのお返事です。
>
> > ん?でもそれじゃあ、車両自体も全く違うと言うことなんでしょうか?
> > だいたい、なぜ2号車と3号車だけなんでしょうか?
> 車両や運用・運行には詳しくないので知りませんが、189系?で車両自体は同じのはずです。
> 作られた時期が違うか、改修したか・・・。
> かつて特急「あずさ」号で使用されていたもので、その時に何度か乗った事がありますが、
> お世辞にも乗り心地の良いシートは無かった思い出があります。>簡易リクライニング
> 同時期に乗った「しなの」に比べて明らかに見劣り感が・・・。orz
> しかし10号車だけまた少し違ったりと、なかなか不思議な編成をしてますな。臨時ながらというヤツは。
>
> …しかし臨時の運行期間が季節ごとに短くなるなぁ。これも廃止への布石か?orz
そうなんですか・・・。
車両は同じでも、号車によって違うとは、確かに不思議ですね。
10号車には、一度乗ったことがあります。そのときになによりよかったのが、座席がリクライニングすることではなく、足が伸ばせたことでした。後は減灯してくれれば、申し分ないのですが・・・。
そういえばなぜ、ムーンライトながらは減灯しないのでしょうか?
Re: アルナ輸送機用品は岐阜の会社
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月21日(金)22時22分4秒
返信・引用
>
No.13588[元記事へ]
ワイバーンさんへのお返事です。
>
> 当時の大名連中は基本的に打算で動いていたので、戦闘で自軍の兵力が消耗するのを
> 避けたくて、戦いの趨勢が見えるまで手を出したくなかったのだと思います。
> 家康がイライラして小早川の陣に鉄砲を撃ち込んだのも、その辺に原因があるのでは。
>
> 「鳴かぬなら鳴くまで・・・」と言われる家康ですが、これは後世の人々の思い込みで、
> 本当は気の短い人ではないかと思っています。
> 小牧長久手における素早い機動線、大阪冬の陣の後の堀の埋め立て工事などに、
> 即断即決タイプの傾向を感じています。
>
> 羽越本線の事故現場近くには立派な慰霊碑が建てられています。
> 詳しくはがたがたがたさんへ・・・。
確かに不利な情勢側に参戦するのはこの時代では、勇気がいりますよね。
ならばやはり、小早川の行動はしょうがないのかも。
でもそういう風にしてみると、徳川家康という人物の隠れた一面が見えたような気がします。
それにしても「大阪冬の陣」は、いくら大阪城の天守などに砲撃を受けたって、大阪城の南側が突破されない限り戦い続けたほうがよかったんしゃないかと思います。だから僕としては、豊臣側が休戦を求めたのはもったいないような気がします。
来年度の発売について
投稿者:
名乗るまでも
投稿日:2008年11月21日(金)12時30分21秒
返信・引用
はやてさんへのお返事です。
>そういえば、春季の「青春18きっぷ」は販売されるのでしょうか?
jr東日本のホームページを見たら、夏季と冬季しか載っていないのでつい不安になってしまって・・・。
年間の発売予定は、2月中旬以降に発表されます。但し、冬の利用期間終了からこの発表までの間は、廃止の噂が毎年絶えません。来春には「ムーンライトながら」が廃止されるので、18きっぷもなしくずし的に消される恐れがあります。また、春の発売の目安ですが、1月下旬に発表される「春の臨時列車」のJR西日本発表分のうち、岡山支社と広島支社の「ムーンライト九州」、「ムーンライト高知・松山」の解説に、「青春18きっぷでも乗れる」という記載があるかが鍵です。
来春ばかりは、さすがに覚悟をしておくべきでしょう。
Re: 初18青春きっぷ
投稿者:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2008年11月21日(金)04時37分3秒
返信・引用
編集済
>
No.13587[元記事へ]
青春18きっぷの説明については
こちら
をご覧下さい。
最初に注意すべき点は「JRグループ(の鉄道)でのみ使用できる」という事です。
名古屋鉄道や近畿日本鉄道では使う事ができません。
使い方自体はいたって簡単で
駅の改札で駅員にハンコを押してもらうだけです。
その日一日(24時まで)、普通・快速列車に限りどの駅まででも乗り続けられます。
切符のハンコを見せるだけで、駅の改札を何度も出入りできます。
切符は5日分あるので、5回同じ事ができます。
名古屋から東京まで普通列車だけで行く場合
かかる時間は約6時間ほどです。
東京から大阪までの場合は約9時間ほどです。
東京へ行く場合は「のぼり」、大阪へ行く場合は「くだり」の列車に乗って下さい。
途中、列車の乗り換えが有りますが
こちら
や
こちら
を参考にして下さい。
.
.
Re: (無題)
投稿者:
みゅ〜!
投稿日:2008年11月21日(金)01時10分31秒
返信・引用
>
No.13584[元記事へ]
はやてさんへのお返事です。
> ん?でもそれじゃあ、車両自体も全く違うと言うことなんでしょうか?
> だいたい、なぜ2号車と3号車だけなんでしょうか?
車両や運用・運行には詳しくないので知りませんが、189系?で車両自体は同じのはずです。
作られた時期が違うか、改修したか・・・。
かつて特急「あずさ」号で使用されていたもので、その時に何度か乗った事がありますが、
お世辞にも乗り心地の良いシートは無かった思い出があります。>簡易リクライニング
同時期に乗った「しなの」に比べて明らかに見劣り感が・・・。orz
しかし10号車だけまた少し違ったりと、なかなか不思議な編成をしてますな。臨時ながらというヤツは。
…しかし臨時の運行期間が季節ごとに短くなるなぁ。これも廃止への布石か?orz
アルナ輸送機用品は岐阜の会社
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2008年11月21日(金)01時00分47秒
返信・引用
>はやてさんへ
当時の大名連中は基本的に打算で動いていたので、戦闘で自軍の兵力が消耗するのを
避けたくて、戦いの趨勢が見えるまで手を出したくなかったのだと思います。
家康がイライラして小早川の陣に鉄砲を撃ち込んだのも、その辺に原因があるのでは。
「鳴かぬなら鳴くまで・・・」と言われる家康ですが、これは後世の人々の思い込みで、
本当は気の短い人ではないかと思っています。
小牧長久手における素早い機動線、大阪冬の陣の後の堀の埋め立て工事などに、
即断即決タイプの傾向を感じています。
羽越本線の事故現場近くには立派な慰霊碑が建てられています。
詳しくはがたがたがたさんへ・・・。
初18青春きっぷ
投稿者:
外国者=)
投稿日:2008年11月21日(金)00時20分3秒
返信・引用
こんばんは、来日4ヶ月目です。名古屋で住んでいます。今度の冬休み、日本を回って旅行したいんです。名古屋から東京まで、また東京から大阪まで、18青春切符使いたいです。どうやって使うのがわからないんです。だれが、教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
駅弁
投稿者:
エノシマンゲイラ(я)
投稿日:2008年11月20日(木)22時44分29秒
返信・引用
駅弁の廃止、酒田のがついになくなっちゃったのですね。
2005年だったと思いますが、私が酒田駅で昼に弁当を買った時は、あるにはあったのですが鳥海釜飯と幕の内それぞれ一つずつ置いてあって、釜飯を買ったのを覚えています。
海老と鳥が入ったオーソドックスな釜飯でしたが、釜がプラスチックで安っぽかったがご飯は美味しかった。そうか、なくなっちゃったんだ。
そう言えば、以前は小山に鶏飯弁当があったと思うのですが、なくなっちゃったのでしょうか。
http://happy.ap.teacup.com/usoden/
Re: そしてなぜか今日もいる
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月20日(木)21時51分19秒
返信・引用
>
No.13579[元記事へ]
がたがたがたさんへのお返事です。
> はやてさん
> 元寇は不思議な戦いでした。博多湾に出撃してみましょう。
> 歴史の深読み(裏読み)は、やりすぎるとシュバルツシルト崩壊、いやゲシュタルト崩壊を起こすのですすめていいものかどーか?18歳以下は禁止かも(笑)。
> 風。・・・ふうむ、冬の日本海側の胸囲、いや姜維、じゃなくて脅威をご存じないらしい(冷汗)。んでも「木が倒れたら」は「疑心暗鬼」というより「杞憂」では?
>
しゅばるつしるとほうかい?げしゅたるとほうかい?
なんのことなのか、とても気になりますね。なんせ色んなことが気になる年頃ですから(笑)。
たしかに考えてみれば「杞憂」のほうがより正しい表現かもしれませんね(笑)。
そういえば、春季の「青春18きっぷ」は販売されるのでしょうか?
jr東日本のホームページを見たら、夏季と冬季しか載っていないのでつい不安になってしまって・・・。
Re: (無題)
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月20日(木)21時30分25秒
返信・引用
>
No.13573[元記事へ]
みゅ〜!さんへのお返事です。
>
> >「簡易リクライニングシート」じゃないときは、どういうシートなのでしょうか?
> 好きな位置で止められる、フリーストップ型のリクライニングシートです。現在の特急列車では当たり前になってるヤツですな。
> 因みに簡易型は一段階しかリクライニングがなく、好きな位置で止められません。
そうだったのですか。それならば、「簡易リクライニングシート」じゃない方が断然いいですね!
ん?でもそれじゃあ、車両自体も全く違うと言うことなんでしょうか?
だいたい、なぜ2号車と3号車だけなんでしょうか?
Re: 東海道新幹線は関ヶ原付近の雪に弱い
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月20日(木)21時21分54秒
返信・引用
>
No.13570[元記事へ]
ワイバーンさんへのお返事です。
>
> 関が原の戦いは参加兵力自体は大きいのですが、ほとんどの大名は前半は様子見で
> なんにもしておらず、家康配下の部隊VS三成チームと島津、ハンセン病の大谷刑部が
> 戦っていたみたいなもので、小兵力同士の潰しあいのような形ですね。
>
> グーグルの地図で見ると、両軍はちょうど東海道線の関ヶ原駅を中心に布陣した
> ような感じで、現在の感覚だと意外に近くで展開していた印象です。
> 現用の7.62ミリ機関銃(FN-MAGやMG3)だと完全に有効射程内になります。
>
> 山形県庄内エリア(羽越本線)の西風はハンパじゃありません(笑)。
> 冬場に国道7号線で大型トラックが横転しているのを見たことがありますから。
「関ヶ原の戦い」と聞くと、僕は日本の歴史のなかで1番大きな戦い(総力戦)であると、思っていました。でも実際は、大名たちがほとんど動いていないとなると、ちょっとショックですね。
でもそういう驚愕な事実を改めて知ると、なんだか「関ヶ原の戦い」の分野が得意になるような気がします。
庄内のあたりの風はそんなに強いのですか。そういえば何年か前に「いなほ」が脱線したのもそのあたりだったような気が・・・。
>あかげきししょー
投稿者:
がたがたがた
投稿日:2008年11月20日(木)19時41分38秒
返信・引用
<18きっぷで北海道
主観的には「いけない」ですねー。ましかし、新幹線は今世紀中に札幌までいけるんでしょーか?
<加藤紘一
あの自然の脅威たる冬の天気を防ぎとめたなら、総理大臣はおろか神にだってなれますが(笑)。山形県で総理大臣に一番近い位置にいたんですがねえ?やはり勝負どころで敵前逃亡したのが敗因?
<酒田
どこに10万人も人いるのーって化してますしねえ。なぜか(?)米沢の方が元気らしいです。というか、新潟〜秋田間って改札内に店ないよーな。
<スーパー
閉店間際の割引。あてにしすぎると恐ろしい目に(にやり)。
<ブックオフ
山形県はあと3軒(酒田2軒、新庄1軒)なんですが。駅から遠くて度おすんじゃー!?ってなもんです。全国的には200軒ちょいですかねえ?んでも引越し控えて買い控えなのでストレスが。がるる(笑)。
危険な本ばっか読んでると、たまにライトな本読むといいかんじ♪
そしてなぜか今日もいる
投稿者:
がたがたがた
投稿日:2008年11月20日(木)18時52分46秒
返信・引用
今ころ静岡にくるかビックガメラよ・・・おそいおそい。
>まさとさん
駅弁ですかー他人にぐだぐだ聞いてないで自分の直感で選びましょうやあ!?神の時刻表とやらが泣いてますぞう(笑)。
>はやてさん
元寇は不思議な戦いでした。博多湾に出撃してみましょう。
歴史の深読み(裏読み)は、やりすぎるとシュバルツシルト崩壊、いやゲシュタルト崩壊を起こすのですすめていいものかどーか?18歳以下は禁止かも(笑)。
風。・・・ふうむ、冬の日本海側の胸囲、いや姜維、じゃなくて脅威をご存じないらしい(冷汗)。んでも「木が倒れたら」は「疑心暗鬼」というより「杞憂」では?
>ワイバーンさん
ロッテのエース?コアラのマーチが!?
風でトラック横転、はわらいごとじゃーないですね。運ちゃんがあかげき師匠かもしれまへんえ?
<もしもパソコン買ったなら
毎日あかげきししょーに突っ込みいれてると近所迷惑(?)だなあ、こりゃあ。
ほかの掲示板開拓して曜日による自己規制するかあ。
・・・ま、どのみち3月以降です。つーかその前に引越し先選定会議だあねえ。
<御殿場市は東海か?
なんかー「道州制にすんなら、東海・中部よか関東に行きたいなー」という話があるとか新聞に。・・・まあそらそーだ。
<東名ハイウェイバス
東名沼津は市街地から遠いもんだから、東名御殿場の方が重要バス停なのねー。特急バス、プレミアムアウトレットも停まるし、駅にも近い。
Re: (無題)
投稿者:
一人で飛行機に乗れない
投稿日:2008年11月20日(木)12時41分12秒
返信・引用
>
No.13574[元記事へ]
まさとさんへのお返事です。
> 今日、神のJR時刻表買いました。ネットより計画を立てるのが正確かつスムーズにできています。駅弁を今回の旅でいろいろ食べる予定ですけど、皆さんのおススメの駅弁は何ですか?
秋田駅にも色々有りましたが、時間が無くて「山菜わっぱ」を買いました。
函館は、つぶ貝弁当を買いました。
駅弁は1食当り千円は見たほうが良いですから、ホテルは朝食内容などを加味して決められるのも良いですね。
札幌では、バイキング付きの安いホテルに泊まり、昼を浮かしました。
予算からすると、スーパーなどで割引のお弁当や惣菜を調達する手も、考えた方が良いかも知れませんね。
Re: (無題)
投稿者:
赤い激流赤い激突。
投稿日:2008年11月20日(木)05時07分19秒
返信・引用
>
No.13574[元記事へ]
> 今日、神のJR時刻表買いました。ネットより計画を立てるのが正確かつスムーズにできています。駅弁を今回の旅でいろいろ食べる予定ですけど、皆さんのおススメの駅弁は何ですか?紙のjr時刻表ですねいやどうでもいいんですけど同志社の誤字は気になるんで。
さて本題の駅弁ですが新潟以北で駅弁をゲットするのはほとんど絶望的だとおもいます。
酒田駅の場合2005年をもって酒田弁当販売が廃業し現在は手に入らない状況にあります。
なので駅弁にこだわるなら新潟長岡直江津のいずれかに宿泊し駅でゲットをした駅弁を、
ホテルの部屋に持ち帰るというスタイルがいいのではないでしょうかというところです。
ちなみに長岡の場合駅弁はホームの上のうどん屋か改札外のコンビニかのいずれかです。
Re: (無題)
投稿者:
みゅ〜!
投稿日:2008年11月20日(木)01時01分12秒
返信・引用
>
No.13568[元記事へ]
はやてさんへのお返事です。
>「簡易リクライニングシート」じゃないときは、どういうシートなのでしょうか?
好きな位置で止められる、フリーストップ型のリクライニングシートです。現在の特急列車では当たり前になってるヤツですな。
因みに簡易型は一段階しかリクライニングがなく、好きな位置で止められません。
東海道新幹線は関ヶ原付近の雪に弱い
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2008年11月20日(木)00時32分24秒
返信・引用
>はやてさんへ
関が原の戦いは参加兵力自体は大きいのですが、ほとんどの大名は前半は様子見で
なんにもしておらず、家康配下の部隊VS三成チームと島津、ハンセン病の大谷刑部が
戦っていたみたいなもので、小兵力同士の潰しあいのような形ですね。
グーグルの地図で見ると、両軍はちょうど東海道線の関ヶ原駅を中心に布陣した
ような感じで、現在の感覚だと意外に近くで展開していた印象です。
現用の7.62ミリ機関銃(FN-MAGやMG3)だと完全に有効射程内になります。
山形県庄内エリア(羽越本線)の西風はハンパじゃありません(笑)。
冬場に国道7号線で大型トラックが横転しているのを見たことがありますから。
Re: 水上戦闘機「強風」
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月19日(水)22時47分39秒
返信・引用
>
No.13554[元記事へ]
ワイバーンさんへのお返事です。
>
> JRは一応、風速25m/sで徐行運転するようです。
> ただ、場所によっては(暴風柵がない場所)では20m/sでも徐行するようですが。
風速20m/sといえば、けっこう強い風ですね。ということは、風速の関係で徐行したりするというケースは、どっちかというと少ない方なのかな(笑)。
(もちろん、台風などの時期を除外します)
Re: (無題)
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月19日(水)22時43分36秒
返信・引用
>
No.13564[元記事へ]
がたがたがたさんへのお返事です。
>
> 「風速〜で減速するか?」という問題もあるんですが。そこまで吹かなくても近所の木がおれて線路に倒れて、というパターンもありです(汗)。
> 701系は、空いてくると席選び放題って話も(笑)。
> 関ヶ原については、↓こちらがエキスパートって話も(笑)。
>
うーん、木が倒れることもあるとは・・・。なんだか色々なことを考え出すと、止まらないなあ。まさに「疑心暗鬼」状態とでも言うのでしょうか(笑)。
そういえば、臨時の「ムーンライトながら91号、92号」に関してなんですが、「一日おきの簡易リクラインニグシート」とはどういうことなんでしょうか?「簡易リクライニングシート」じゃないときは、どういうシートなのでしょうか?
三内丸山遺跡
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2008年11月19日(水)22時24分11秒
返信・引用
>がたがたがたさんへ
青森駅のそばに保存してある八甲田丸では、石川さゆりの歌が聴けますよ。
真冬の青森ベイブリッジがあなたを待っています。
千葉ロッテのサブローは残留しそうですが、エース清水が!
Re: (無題)
投稿者:
はやて
投稿日:2008年11月19日(水)22時22分21秒
返信・引用
>
No.13552[元記事へ]
ワイバーンさんへのお返事です。
>
> 岐阜県の関ヶ原町の歴史民俗資料館に色々関連資料があったような気がします。
> なにぶん、かなり以前に行った時の記憶なのであいまいですが・・・。
>
僕の中での、歴史のなかで興味がすごくあるのは、鎌倉時代の「元寇」の次にこの「関ヶ原の戦い」です。やはり、「天下分け目の決戦」などと言われたら嫌でも興味がわいてしまいますから。
でも関ヶ原町は、僕の家から遠いなあ。でもその資料館が駅の近くにあるのでしたら、行ってみたいものです。
(無題)
投稿者:
がたがたがた
投稿日:2008年11月19日(水)19時52分29秒
返信・引用
(BGM:イルカ「なごり雪」)
引越しが具体的日程になってくるとだ、「この街で〜するのは最後ね、と」と毎度毎度流れてくるんだなあ(汗)。
>まさとさん
「大麻にかかわらなければいい」のですが。問題は「これいいよ」と言われた何かが、大麻ってわからんことなのですよ(苦笑)。
>CHRさん
北海道は18きっぷで行けないのでパスです。・・・ああ津軽海峡冬景色したいなあ(謎)。
>はやてさん
「風速〜で減速するか?」という問題もあるんですが。そこまで吹かなくても近所の木がおれて線路に倒れて、というパターンもありです(汗)。
701系は、空いてくると席選び放題って話も(笑)。
関ヶ原については、↓こちらがエキスパートって話も(笑)。
↓
>ワイバーンさん
五稜郭の割引ですかー教えちゃうとは親切なお方じゃて(笑)。そんなワイバーンに幸のあらんことを♪
えーとコンビニ、と。めもめも(火気)。
そういや「新函館駅」ってもう工事してるんですかね?
グレイ?ケ■ロ軍曹のお仲間?
>三 (/ ^^)/さん
まあ日本人はあまい、って話はよくききますねー。欧米で契約書つくるとなると、そりゃもうすごいことになるらしいですし(笑)。へたすっと血でかかないといかん契約書とかありますしねー(にやり)。
>red hard teacher
投稿者:
がたがたがた
投稿日:2008年11月19日(水)16時59分25秒
返信・引用
↑「あかげきししょー」を英訳するとこんなかんじー?
「赤いほんりゅう」だとー「red book stream」ですかに?
<ロイホ
最初みたとき、怪しい系の店かと思いました(笑)。
しかしあそこのロイホ、一回いこうかと思ってたら潰れてるぞう。
<1分乗換
まあ始発・最終で空いてる時間なら・・・私もムーンライトながらから東京駅1分乗換えやったことあります。
<国家崩壊
東ローマみたいなのも「国家崩壊」ですかね。「秦」みたいに内部の反乱で崩壊するパターンもあり。あとはー核戦争後みたく自然消滅(?)ってのも。
ま−そもそも「国家とはなんぞや!?」とゆう問題が・・・。
<book stream
実はどこかのブックオフで第3種接近しているかもしれない。何しろ200軒以上ブックオフ回ってるから(本気)。
しかしーブックカバーとしおりはとっといて、使いまわせばええのでは?ついでに読み終わった本はブックオフにリターンしましょう。
えっ私がよく読む本?んーよい子は読んではいかーん!な本が多いですかね(にやり)。
<マクド
なるほど、偽大阪人(もしくは大阪でないといいはる人)をかの地へ招待すると正体が明かされる、と。・・・んでも納豆食わせたほうが早いかも(にやり)。そばでも可(謎)。
水上戦闘機「強風」
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2008年11月19日(水)01時16分33秒
返信・引用
>はやてさんへ
JRは一応、風速25m/sで徐行運転するようです。
ただ、場所によっては(暴風柵がない場所)では20m/sでも徐行するようですが。
こんばんは三 (/ ^^)/です
投稿者:
三 (/ ^^)/
投稿日:2008年11月19日(水)01時13分48秒
返信・引用
まさと様へ
帰りの【ムーンライトえちご】の件ですが接続列車が一定以内の遅れなら待ってくれますよ
また【ムーンライトえちご】は一定以内の遅れなら、途中の停車時間が長いおかげで時間通りの
運転に戻りやすく、大宮駅以南には時間通りに着く例が多いです
。
一定以内と曖昧な表現になりますが、経験上なら30分程度の遅れは楽勝。でもまぁ未来の事なので
その時の運に任せて下さい
フェリーは特に年末年始は減便があるので注意
がたがたがた様
その件は飛行機の中で横に座っていたビジネスマン風の日本人から教わりました
その人、【日本人は物事を自分の都合の良いように考え過ぎ】と嘆いておられましたね。
僕も反省すべき点は多いと実感しました
(無題)
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2008年11月19日(水)00時47分5秒
返信・引用
>がたがたがたさんへ
函館といえばグレイの地元ですな。
忘れちゃいけない、北島三郎記念館もありますぞ。
>まさとさんへ
五稜郭タワーへ行かれるのであれば、函館駅前のコンビニに割引券が売ってあります。
今年の夏、函館に行った時に五稜郭からの帰りに気がついてがっかりしたことがありました(涙)。
>はやてさんへ
岐阜県の関ヶ原町の歴史民俗資料館に色々関連資料があったような気がします。
なにぶん、かなり以前に行った時の記憶なのであいまいですが・・・。
私が今まで乗った事のあるロングシート車両では、関東ローカル用の107系が一番
良い印象があります。
クッションが柔らかくてストロークするし、トイレ脇は擬似クロスシートで景色も
楽しめました。
現在、JR東が京浜東北線で整備を進めているE233系もE231系から見たら、
かなりシートが改善されています。
一覧に戻る
青春18きっぷさかなのページへ戻る
がたがたがたさんへのお返事です。
>
> あれー大学生でしたっけ??
> ドイツだかフランスだかの学者に、関ヶ原の戦いの布陣を見せたら「東軍がかつはずがない」とかのたもうたそーな。まあ小早川の寝返り・吉川と毛利の不戦で勝った戦いです。その意味では開戦前に決着がついてるという、孫子な戦いでした。・・・ま、際どい勝負ではあって、小早川の気が変わったらどうなったのやら、と。
> 石田三成は対象の器も本人の戦力も家康に大きく負けてましたからねー。あのまっすぐさは嫌いじゃないのですが、対人関係が不器用?家康にいいように使われましたか。今度さわやま城にいってみまひょう。
> んでも結局、小早川秀秋は謎の急死、吉川・毛利は領土ボッシュート、豊臣恩顧だが東軍で頑張って戦った福島正則は因縁つけられてやっぱボッシュート。・・・間抜け。
> ちなみに関ヶ原の戦いが長引いた場合、北の伊達政宗や上杉景勝、西の黒田孝高がどうなったやら、という話も。
> もう少し大きくみると、「豊臣家は事業承継に失敗しました」というお話にもなるのです。
> 大阪冬の陣。・・・はやてさんは幸せなのですね、自分めがけて大砲撃たれたことはないようですから(笑)。
> 太平洋戦争やら本能寺の変やら明治維新なんかも、深読みするとえらいことになります。
> インターネットにつながってるのだから、「ゲシュタルト崩壊」は調べがつくはずー(笑)。しゅばるつしると崩壊・・・あー間違った。「重力崩壊により、シュバルツシルト面が発生する」が正しい。ということで、つまり「あれ」のことです。
いえ、大学生ではありません。でも「学生」です。
やはり関ヶ原の戦いは、最初は西軍が有利だったのですね。
それにしても、その吉川や毛利の行動はもったいないと思います。東軍が有利だとわかったら、形だけでも東軍として戦ったということにすればよかったのに(笑)。
「ゲシュタルト崩壊」調べてみました。僕自身も体験したことがあります。でも「借」では起きませんでした。
でも「あれ」がわかりません。教えてくださーい!