青春18きっぷさかなのページ掲示板
過去の書き込み346
一覧に戻る
青春18きっぷさかなのページへ戻る
Re: 名鉄の鉄道サイト
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月21日(木)23時20分0秒
返信・引用
>
No.17320[元記事へ]
> 名古屋の鉄道は震災の影響はなかったぎゃあ
その名古屋の鉄道名鉄でしたらこちらのサイトでは少し昔の懐かしい名鉄車両や
名古屋市内の画像が多少味わえ楽しめますので今一番お気に入りのサイト
http://www.meitetsu.co.jp/panorama/movie/index.html
地震関連の書き込みが多いのは当然だが
投稿者:
名乗るまでも
投稿日:2011年 4月21日(木)21時43分8秒
返信・引用
そろそろ、夏の天気を心配しなければいけない時期でもある。気象庁は、直近の発表ではエルニーニョはない、とは言っているのだが。
気仙沼線
投稿者:
ねこちゃん
投稿日:2011年 4月21日(木)16時03分9秒
返信・引用
気仙沼線が復旧の見込みが立たない。一部を除いて代行バスがなく、特に南三陸町内の陸前戸倉-陸前港間は町外への公共交通機関が無く深刻だ。志津川から高速バスが運行する登米市役所までタクシーで9000円ほどです。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110421/myg11042111150001-n1.htm
Re: 東幹は早かった
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2011年 4月20日(水)23時43分16秒
返信・引用
>
No.17360[元記事へ]
エノシマンゲイラ(я)さんへのお返事です。
> 100歩譲って、万一 旧来の場所に無理して常磐線を引き直しても 現在の立ち入り禁止
> 地区あたりは鉄道事業にペイしない人口密度になってしまうのではないでしょうか。
現在でも、いわき〜岩沼は実質単線で、昼間の列車はガラガラですから、
四ツ倉〜亘理がどうなるのかは全く分かりません。
今や貴重になった原ノ町駅の駅弁立ち売りは復活してほしいですが・・・。
日帰りで甲府旅行
投稿者:
炎穂
投稿日:2011年 4月20日(水)23時05分35秒
返信・引用
スーパーあずさで、日帰り甲府の旅 東京駅で自由席乗車券と乗車券を往復を買い いざ山梨へ
車内販売が中野通過を過ぎやって来た そこで缶チューハイを買い 電車はいよいよ都会を離れて
山岳地帯に入る 山梨県最初の駅 上野原を振子カーブで一気に通過 桜がきれいな桂川を
(鳥沢ー猿橋)軽快に通過 笹子トンネルはまるでゴーゴー言うような音で通過 甲斐大和を左カーブで通過 以前遊びに行った街でもある 1時30分過ぎ 定刻より少し早く(甲府に)着いた
山梨県庁=武田信玄像をバックに桜を見る 帰りにA級グルメ 煮込みを買う予定を止めて 急遽
ローソンでサバの缶詰を購入 駅でビールを買い 14時過ぎの新宿行きの車内で飲む 缶詰も乙な味
=〜= 暫くして車内販売でビールを再び買い飲み 飲んでは食う 何年ぶりか?塩山ー山梨市駅を
過ぎると京急と同じ丘陵地帯を走る線なのでトンネルが多い 流石中央東線 京急との共通点は
トンネルが多いのである 115系は健在だった 甲府駅で韮崎行きの3両編成の電車を見て
まだ走っている 一都 二県を駆け巡るのだから 昔115系は新宿迄乗入れていて 普通も走って
いた 今は甲府=高尾 松本=立川と走り 最高で長い運用が 立川=松本の普通 4時間以上の
ロングラン 湘南新宿ラインの前橋=小田原間の普通同様なので 乗鉄には素晴らしい普通電車なのだ
今度これで青春18を使うぞ
Re: 東幹は早かった
投稿者:
エノシマンゲイラ(я)
投稿日:2011年 4月20日(水)22時39分32秒
返信・引用
>
No.17359[元記事へ]
快速しもきたさんへのお返事です。
> > unknownさんへのお返事です。
> >
> > > 常磐線の完全復旧は、数十万年かかりますよ。
> >
>>
程度の問題はあると思いますが、現状で福島市内でも高校等の体育の授業を屋内限定にしたり
しているぐらいだから、沿海地区の 今まで通りの人の戻りは数十年は期待できないような
気がします。
100歩譲って、万一 旧来の場所に無理して常磐線を引き直しても 現在の立ち入り禁止
地区あたりは鉄道事業にペイしない人口密度になってしまうのではないでしょうか。
半減期とやらは何十年のレベルのようだし。
http://happy.ap.teacup.com/usoden/
Re: 東幹は早かった
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月20日(水)22時24分2秒
返信・引用
>
No.17357[元記事へ]
> unknownさんへのお返事です。
>
> > 常磐線の完全復旧は、数十万年かかりますよ。
> 原発はそこまでひどい状態にはなっとらんよ。この先の事は分からんが、今は海外のチームも入ってきてるから滅多な事にはならんだろう。
>
確かに海外チームが協力しているから大袈裟な事にはならないと思うが今まで通りに戻るのは不可能だろう。県外に避難して果たしてどのくらいが帰ってくるだろうか?そして利用者がなければ廃止も有り得るが大事な東北本線の迂回路線でもあるから最悪は貨物専用線に格下げすら有り得る。また、来春の常磐特急大改正に合わせて仙台にはもう特急「スーパーひたち」は来ないだろう。
Re: 発表、今?
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月20日(水)22時15分46秒
返信・引用
>
No.17353[元記事へ]
Pさんへのお返事です。
> なにをいまさら。
> つがる号のE751系化は12月の改正で話が出ていました。
> 短編成化のために時間かかっただけです。
そうですか・・・
こちらの報道では新青森開業時点でE751系の運用に関しては未定で仙台支社に転属し東北地方の臨時列車等になるとも一部報道でありました。結局、転属はなかったという事ですね。
Re: 東幹は早かった
投稿者:
みゅ〜
投稿日:2011年 4月20日(水)21時19分0秒
返信・引用
>
No.17351[元記事へ]
unknownさんへのお返事です。
> 常磐線の完全復旧は、数十万年かかりますよ。
原発はそこまでひどい状態にはなっとらんよ。この先の事は分からんが、今は海外のチームも入ってきてるから滅多な事にはならんだろう。
Re: ひと安心
投稿者:
はなちゃん
投稿日:2011年 4月20日(水)20時55分25秒
返信・引用
編集済
>
No.17355[元記事へ]
エノシマンゲイラ(я)さんへのお返事です。
>休日だけ特急を復活しているのは、通勤通学客が中心になる平日に比べるとゆとりがあるからではないでしょうか。
今週から日中の一部を除き、平日も運転されています。実は今日レッドアローで帰宅しました。
>レッドアローの車両を無料快速急行などにしたら、積み残しとダイヤ遅延で収集着かなくなるでしょう
同感です。昼間の快速急行もラッシュ時よりは少ないですが、特急で運びきれる人数ではないとおもいます。
Re: ひと安心
投稿者:
エノシマンゲイラ(я)
投稿日:2011年 4月20日(水)20時51分6秒
返信・引用
>
No.17350[元記事へ]
汽車旅小僧さんへのお返事です。
> ・さんへのお返事です。
>
>
> > >
>
> 西武鉄道のキロ数で有料特急を走らせる意義があると思えません。池袋と飯能の所要時間は急行でも1時間もかかりません。節電を考えれば、特急列車の運転は電気の無駄遣いにすぎません。
>
> 秩父にお住まいのks様も利用しないとおっしゃっています。レッドアローは廃止し、車両は快速急行へ転用すべきです。
レッドアローの車両を無料快速急行などにしたら、積み残しとダイヤ遅延で収集着かなくなるでしょう。
休日だけ特急を復活しているのは、通勤通学客が中心になる平日に比べるとゆとりがあるからではないでしょうか。そもそも有料特急は編成あたりで運べる人数は立ち客を乗せられる一般列車の数分の一です。電力云々以前に、間引きでホームまで混雑した状態だと有料特急など入れていると混雑している状態をいつまでも捌けないというのが真相ではないかと思います。
Re: 東幹は早かった
投稿者:
エノシマンゲイラ(я)
投稿日:2011年 4月20日(水)20時13分3秒
返信・引用
>
No.17351[元記事へ]
unknownさんへのお返事です。
> 常磐線の完全復旧は、数十万年かかりますよ。
>
> まあ線路全体をシェルターで覆うくらいすれば、10年くらいで走れる可能性がありますけどね。
同感です。
沿線数十キロは最終的に半無人地帯になるだろうから、四ツ倉から原ノ町は廃線もありかと。磐越東線の電化によりいわき市以南と中通りのアクセスを改善するならむしろ現実的ではないかと。
Re: 発表、今?
投稿者:
P
投稿日:2011年 4月20日(水)18時49分10秒
返信・引用
>
No.17352[元記事へ]
快速しもきたさんへのお返事です。
> 本日の新聞で青森DCのため奥羽線特急「つがる」の車両を現在の485系3000番台からE751系に23日から変更すると緊急発表した。理由はバリアフリーに対応するため。但し、東北本線時代は6両編成に対して今回は4両編成維持になる。
なにをいまさら。
つがる号のE751系化は12月の改正で話が出ていました。
短編成化のために時間かかっただけです。
発表、今?
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月20日(水)13時25分17秒
返信・引用
本日の新聞で青森DCのため奥羽線特急「つがる」の車両を現在の485系3000番台からE751系に23日から変更すると緊急発表した。理由はバリアフリーに対応するため。但し、東北本線時代は6両編成に対して今回は4両編成維持になる。
Re: 東幹は早かった
投稿者:
unknown
投稿日:2011年 4月20日(水)12時43分35秒
返信・引用
>
No.17340[元記事へ]
常磐線の完全復旧は、数十万年かかりますよ。
まあ線路全体をシェルターで覆うくらいすれば、10年くらいで走れる可能性がありますけどね。
Re: 東幹は早かった
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月19日(火)23時16分42秒
返信・引用
>
No.17340[元記事へ]
> 4月中に東北新幹線は全線再開になることになったが
東北新幹線全線運転再会は30日土曜頃運用復旧の見込み
Re: ひと安心
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月19日(火)23時12分6秒
返信・引用
>
No.17239[元記事へ]
はなちゃんさんへのお返事です。遅くなりましたがレスどうも
> 関係者ではないのでわかりません。節電の一環じゃないでしょうか?ちなみに休日は特急を運転する代わりに、他の列車は一部運休となります。
そういやここ最近平日ラッシュ時にもこの特急列車の運用が再開されたそうでこれで震災前の日常生活状態がまた一つ戻ってきたのでよかった.
新幹線
投稿者:
は〜な
投稿日:2011年 4月19日(火)15時23分41秒
返信・引用
やはり移動手段においては新幹線のほうがすごく重要ですー
青森DC予定通り実施
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月19日(火)13時36分40秒
返信・引用
4月23日から青森DCが予定通り始まります。これに合わせ東北新幹線は一ノ関まで再び再開されます(ダイヤは余震前の7日のダイヤと同じ)但し割引制度のある「えきねっと」「モバイルSuica」は使用出来ない。
青森DCに合わせ同日から地震後初になる「リゾートあすなろ」も再開。
6月11日12日には奥羽線(弘前〜青森)でD51高崎車による記念列車も予定通り運行される。
但し、八戸線に導入予定だった「リゾートうみねこ」は八戸線及び三鉄北リアス線が復旧見込みがないため運行されない。
Re: 東幹は早かった
投稿者:
汽車旅小僧
投稿日:2011年 4月18日(月)21時13分20秒
返信・引用
>
No.17340[元記事へ]
快速しもきたさんへのお返事です。
> 福島原発の予定も発表されたが、順調でも年内は危険区域は解除されないだろう。そのため常磐線原ノ町〜四ツ倉は年内再開は事実上不可能。ただ、6月の東電株主総会で役員が総辞職なる見込みで新役員次第で復旧は変わってくる。
政権がかわらないとだめですな。
東幹は早かった
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月18日(月)19時13分3秒
返信・引用
4月中に東北新幹線は全線再開になることになったが明日臨時ダイヤが発表される。
福島原発の予定も発表されたが、順調でも年内は危険区域は解除されないだろう。そのため常磐線原ノ町〜四ツ倉は年内再開は事実上不可能。ただ、6月の東電株主総会で役員が総辞職なる見込みで新役員次第で復旧は変わってくる。
Re: 本日からJR西日本近畿地区での女性専用車両情報
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月18日(月)07時51分38秒
返信・引用
>
No.16580[元記事へ]
> 現状設定されているものが、毎日終日に置き換わるだけではないでしょうか。
> しかも、各ホームの足元には、女性専用車両の表示があります。
それについて本日からJR西日本の近畿地区では女性専用車両が全日全時間帯に拡大されるそうな.
http://www.jr-odekake.net/railroad/service/train_woman/
> 223系も225系も4連のみですから、単純に103系がなくな
> る分だけ女性専用車両がなくなっていく…ということになります。
> 4連のままで1両が女性専用車両を存続させると、8連増結の場合2両ということ
> になります。
>
> 導入種別を対象拡大するとなると、私鉄やJR東日本東京圏なら関東なら扉の数や
> 両数が1、2種類程度しかないことから簡単でしょうけど、JR西日本の場合は両
> 数が一致しないため難しいです。
でも女性専用車両が二両も連結されるっていうのは流石にちょっと想定し難くかったが.
だって大阪環状線八両編成車でも一両だし.
また阪和線の205系8両車の全編成車が京阪神緩行線へ再転属ってのは少し驚いたけど.
> しかし、阪和線では225系5000番台の大量投入が予定されており、103系は225系に
> 置き換わっていきます。
これはどうでもいいかもしれないけども223系や225系に拘わらずの話だけどこれは気のせいかな.
これらの列車に使用されておりますインバーター車両って雨の時や雪の時ってやたらと空転運転が多くて何となく危なっかしいような気がしてしまうけども.
不幸中の幸い
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月17日(日)16時54分1秒
返信・引用
常磐線新地駅で津波被害を受けたE721系が解体処分されました。地震の時に走行中だった太平洋沿岸部にいた5本は幸い仙石線の野蒜(東松島市)付近にいた2編成(205系マンガッタンライナー編成)が津波被害を受けた以外、車両被害は受けていない。東日本的には津波による死者がいない事も不幸中の幸いだった。
【注意】
西日本の方に補足。
東日本の仙台地区E721系は北海道の快速エアポートに使用している721系とは全く異なり東日本仙台支社管内の東北本線と磐越西線で運行している719系に準じた設計になり仙台アクセス鉄道でも同じ形式の車両を導入して併結運転も実施している(朝夕のラッシュ時など)現在仙台支社から秋田支社に不要気味の701系を転属させている。
Re: なぜ検札を気にするのか
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2011年 4月15日(金)22時15分4秒
返信・引用
>
No.17328[元記事へ]
快速しもきたさんへのお返事です。
> 特に18キップの場合、会社が異なるとモヤモヤした気持ちになりませんか?
私は女性車掌なら全然OKですよ(笑)。
路線名は書きませんが、数年前に乗った列車で検札に来た女性車掌が、岩佐真悠子似の
小悪魔系美人さんだった時はちょっと嬉しかったです。
一言言わせて(怒)
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月15日(金)14時50分35秒
返信・引用
ここは青春18キップの掲示板ですが、あえて言わせて!
川崎市が福島のゴミを処分するにあたり苦情が相次いでいる問題。全く無知の暇なバカ連中がいるもんだ。福島=原発なんて安易な考え方で福島に浜通り、中通り、会津という地域がある。なのに放射能が怖いからとただ苦情。苦情内容の一部は「福島出身の市長の売名行為」「子供が被爆する」「川崎に住めない」などで住めないなら引っ越せ!政府が放射能に対してきちんと説明しないのが一番悪いが安易に言うのはない。話題になっている「こうなご」だって毎日数十キロ以上を年間休まずに食べて被爆するのにそんな情報すらない。そう簡単に被爆するなら福島の人はどうなる?もっと広い心をもって考えて欲しい。
またある新聞ではJR東日本は太平洋沿岸部路線の復旧を放置する可能性があるとの事。東北新幹線と東北本線は優先的に復旧させるが被害が酷く採算性の低い路線を見直すとの事。地元自治体に判断を任せ、資金の目処がつかない限り復旧はないしこのまま廃線も無くはないとも書いてあった。
採算がなければ会社は成り立たないけど最近のJRのやり方には疑問が残る。
Re: 検札箇所
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月15日(金)01時45分59秒
返信・引用
>
No.17264[元記事へ]
> 北陸本線でもとあるそれぞれの区間でも随所随所で多くありますよ.
もう少し付け加えるとすれば東日本は大糸線東海は関西本線も.
近畿北は福知山線山陰本線とか南は山陽本線赤穂線加古川線奈良線桜井線和歌山線紀勢本線とかでも.
確か新幹線はこだまのような各駅運転列車であっても頻繁に車内検札が行なわれているような.
私鉄では名鉄近鉄が.そういや東武日光線でもあったような気が.
酷い場合には列車が駅に長時間停車中に車掌さんが駅構内と車内両方でやってた.
車両前からやるか後からやるかはたまた両方から挟み撃ちしてまでもやるかまでは不明.
Re: 検札箇所
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月15日(金)01時35分4秒
返信・引用
>
No.17265[元記事へ]
> まだ411系の時代で午後2時あたりに起こされたことがあった。
車内検札は何故だか寝てるときに限って現れて起きているときに限ってこないような
法則みたいな変な風習みたいなものでも存在してるのか
> ホントはいけないが改札ウザイときはSuicaで代用してしまう場合があってすんなり通ってしまう。
でもこれだと車内検札の際にもし車掌さんがカードチェック専用の端末機を所持していて
もしもICカードに入場記録がなかったら結果元も子もなくて最悪の場合捕まるが
Re: 復旧には国家プロジェクト
投稿者:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2011年 4月15日(金)00時19分58秒
返信・引用
編集済
>
No.17322[元記事へ]
.
仰りたい事は理解出来ますが
憲法は関係無いのではないかという気が致します。
.
復旧には国家プロジェクト
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月14日(木)23時38分43秒
返信・引用
国交省に東北の三セクなどの私鉄20社で作る「東北鉄道協会」が要望書を出した。
三鉄、仙台アクセス鉄道、阿武隈急行の各社は甚大的な被害で現在の憲法では復旧出来ないとして新たに新法を作成を要望した。
現在の憲法は公共事業の復旧には国、県が各4分の1で事業者が半分を持つことになっている。
三鉄の場合、最低100億円と多額の推計が出た。
しかし、法律改正などしていたら早くても3年はかかる。また、地盤沈下などで現在のルートも難しい区間すらある。
絶対、復旧して欲しいが正直、今の政府は原発しか頭がないし、総理の「福島には当分住めない」発言のように田舎は放置されるだろう。
Re: GWの発券制限解除
投稿者:
ワイバーン
投稿日:2011年 4月14日(木)20時20分9秒
返信・引用
>
No.17313[元記事へ]
快速しもきたさんへのお返事です。
> GW期間中の東日本管内の特急列車の指定券が販売されます。
ムーンライトえちごは運行する予定のようですね。
長野支社のHPによれば、飯山線の戸狩野沢温泉〜十日町はGWまでには
運行を再開する予定のようです。
名古屋
投稿者:
カリ〜ナの豆
投稿日:2011年 4月14日(木)17時07分15秒
返信・引用
名古屋の鉄道は震災の影響はなかったぎゃあ
石巻市が一番被害が大きいらしい。
投稿者:
ねこちゃん
投稿日:2011年 4月14日(木)11時02分48秒
返信・引用
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/index.htm
津波による浸水域の人口をみると、石巻市が102670人でトップ、以下いわき市35347人東松島市32993人気仙沼市29648人宮古市24937人仙台市23077人の順です。
Re: 接続ない!
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月14日(木)10時32分48秒
返信・引用
>
No.17317[元記事へ]
こまちさんへのお返事です。
> 快速しもきたさんへのお返事です。
>
> ブルーシティー号で仙台→青森
> 青森→船はダメなんだろうか?
既に検討済みで白石6時に出ては間に合わず、青森からの接続が悪く予算オーバー(1万以内)です。
Re: 接続ない!
投稿者:
こまち
投稿日:2011年 4月14日(木)10時17分32秒
返信・引用
>
No.17315[元記事へ]
快速しもきたさんへのお返事です。
ブルーシティー号で仙台→青森
青森→船はダメなんだろうか?
振替輸送
投稿者:
ねこちゃん
投稿日:2011年 4月14日(木)10時00分41秒
返信・引用
今朝、相鉄線で人身事故が有りました。JRを含む周辺各社は振替輸送を実施しました。
震災後の計画停電では首都圏各社は振替輸送を実施せず、利用者は苦労しました。やっと振替輸送が実施できる体制になったようです。
接続ない!
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月14日(木)00時17分22秒
返信・引用
弟が仮設住宅建設で宮城県南部にいる。事情があり帰宅するためダイヤを調べたらあり得ない事になった。
寝床が白石にあって行程は仙台から高速バス〜新幹線〜在来線なのだが、バスの遅れも見込んで考えたら盛岡で2時間半、八戸に至っては3時間半も待つことになった。「はやて」のダイヤが酷すぎて八戸から青い森鉄道と大湊線への接続や七戸十和田から路線バスへの接続のいずれにも該当せず結局白石を朝6時頃に出発して高速バス「うみねこ」に乗り八戸で2時間余り調整して夕方5時頃に到着なる。せめて臨時「はやて」に青い森が接続するダイヤになって欲しい。
Re: 復興
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月13日(水)21時03分58秒
返信・引用
>
No.17310[元記事へ]
> 確かに強い余震が鉄道の回復に遅れている面が有ります。
鉄道の回復だけに関係なく拘わらず他には原発が原因でしょう
GWの発券制限解除
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月13日(水)18時03分16秒
返信・引用
GW期間中の東日本管内の特急列車の指定券が販売されます。但し、東北新幹線及び被災地の臨時列車を除く。
Re: JR在来線
投稿者:
ks
投稿日:2011年 4月13日(水)12時50分14秒
返信・引用
編集済
>
No.17310[元記事へ]
こんにちは
ねこちゃんさんへのお返事です。
> >小田急
>
> 震災直後からしばらく他社線との最終電車との接続保証をしてませんでした。小田急は無ダイヤ状況でしたからね。やっと11日に扱いを解除しました。
他社線との最終電車接続は、設定出来る状況に無かったと、解釈しました。
義務の放棄との表記は、気象に詳しそうな人が、「みぞれまじりの冷たい雨」と表現した人と誤解しました。
西武線では、終電車が出た後は、運転を終了した区間の、きっぷは券売機で買えなくなります。目的地までの、きっぷが買えると言う事は、目的地まで運んでくれると言う、鉄道会社との契約が出来ているわけです。終電車の乗り遅れた場合に、乗客の落ち度が無ければ、乗り遅れに対しての対応を要求する権利を持っている訳です。その権利を行使しなかった時が、権利放棄となるわけです。
義務の放棄は有り得ません。義務は怠りと言う事になると思います。義務が有ると言う事は、権利も有ります。義務が無ければ権利も発生しません。その権利は運賃を受け取る権利。きっぷを売っている以上、目的地まで運ぶ義務が発生していると、私は解釈をしました。
(無題)
投稿者:
こまち
投稿日:2011年 4月13日(水)12時25分58秒
返信・引用
編集済
昨日家族があけぼので秋田に。
定時に着いたそうです。
Re: JR在来線
投稿者:
ねこちゃん
投稿日:2011年 4月13日(水)09時09分39秒
返信・引用
>
No.17308[元記事へ]
・さんへのお返事です。
> > 東北の復興が遅れているのは、鉄道の開通が遅れているから。
> それはちょっと違うかとそうじゃなくて止まらなく続く強い地震の影響では
確かに強い余震が鉄道の回復に遅れている面が有ります。
しかし阪神では被災地まで鉄道が早い段階で回復していて、不通区間には素早く代行バスが運行しました。
震災後一ヶ月たってやっと仙台までのルートが開通。今回、宮城県内では多くの企業が被災しましたが、その多くは首都圏に本社がある企業です。今までは極めて輸送力の低いルートしか有りません。手回り品制限が厳しい高速バスや山形空港経由では厳しいし、自家用車では帰りのガソリン確保が厳しいです。
新幹線と貨物列車が回復して初めてまともの復興が出来ます。
>小田急
震災直後からしばらく他社線との最終電車との接続保証をしてませんでした。小田急は無ダイヤ状況でしたからね。やっと11日に扱いを解除しました。
藤沢駅では最終東海道線小田原行きと最終小田急片瀬江ノ島行きが相互に接続保証しているのですが、やっと安心できます。
Re: JR在来線
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月13日(水)01時04分9秒
返信・引用
>
No.17302[元記事へ]
> 東北の復興が遅れているのは、鉄道の開通が遅れているから。
それはちょっと違うかとそうじゃなくて止まらなく続く強い地震の影響では
Re: 在来線
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月13日(水)00時33分32秒
返信・引用
>
No.17302[元記事へ]
ねこちゃんさんへのお返事です。
確かに三陸沿岸部が集中的に報道され、優先的に物事が進んでいます。仙台市内及び周辺部は後回し感すらあります。
しかし仙石線小鶴新田〜石巻間は津波被害が酷く復旧する見込みはないし並行する国道45号線は津波被害もあるがもともと狭く多賀城や塩釜市内及び松島町内はバス代行には限りがあります。仙石線が復旧しない限り東北本線からの迂回運行を願うしかありません。ただ、代行バスを見ていると仙台〜石巻が24往復もあるのだから迂回など寄り道出来ないだろうか・・・
以前乗り継ぎ番組で仙台〜松島への路線バスがなく結局歩いて行政間を跨いでいたのを見て、この際だから仙台市営バスを延長運転出来ないものかと思う。
Re: 可か不可か
投稿者:
ks
投稿日:2011年 4月12日(火)22時26分29秒
返信・引用
>
No.17303[元記事へ]
ねこちゃんさんへのお返事です。
>小田急では終電接続の義務を放棄する事を宣言しました。
小田急の発表で「終電接続の義務を放棄する」との表記が有ったのでしょうか。?
Re: 在来線
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月12日(火)21時28分59秒
返信・引用
>
No.17302[元記事へ]
JR在来線常磐線南側区間はやっといわきまで復旧でも地震の影響でまた止まってたりもしてる
Re: 人工島
投稿者:
・
投稿日:2011年 4月12日(火)21時21分42秒
返信・引用
>
No.17296[元記事へ]
みゅ〜さんへのお返事です。いつもどうも
> ポートアイランドですな。こちらには2本の橋が併設されておりますが、そのうち一つが、六甲と同じように人と車が渡れるようになってます。もう一方は鉄道(新交通ですが)橋となります。
そんな構造だったんですね.てっきり明石海峡大橋や鳴門大橋や瀬戸大橋と同様な構造だとイメージしてた.人口島は人工島でした
Re: 可か不可か
投稿者:
ねこちゃん
投稿日:2011年 4月12日(火)20時52分23秒
返信・引用
>
No.17271[元記事へ]
> >終電車は基本的には、可能な限り乗り継ぎさせる義務
>
> 震災以前はたしかにそうでした。しかし現在首都圏各社は特別ダイヤでの運行。小田急では終電接続の義務を放棄する事を宣言しました。西武での取り扱いは知りません。
>
http://www.odakyu.jp/support/20110411105711c2cc007b.pdf
11日付でサイトが更新され、最終接続の記事が削除されてました。小田急が接続する東海道線は東海直通列車も運行するようになり、新幹線等の接続確保が従来通りの扱いになったと思われます。
在来線
投稿者:
ねこちゃん
投稿日:2011年 4月12日(火)20時45分29秒
返信・引用
4月17日は東北線黒磯-安積永盛間も復旧し、仙台まで東北線でも行けるようになります。
東北の復興が遅れているのは、鉄道の開通が遅れているから。鉄道が開通すればガソリンも安くなります。仙台以北はなかなか開通見込みがたたないですが。
被災地は公共交通が崩壊しています。車社会といわれていましたが、津波で車を流されては、やはり公共交通がいるのです。バスでは絶対的な輸送量が足りません。塩釜には鉄道が不通ですが、仙台からの代替バスは平日四本、土日3本しか有りません。1日何十本も電車が走っていたのにこれはあんまりです。
福島再開追加ネタ
投稿者:
快速しもきた
投稿日:2011年 4月12日(火)20時38分26秒
返信・引用
東北新幹線福島再開に合わせて東北本線福島〜仙台を583系によるリレー列車を運転中。
一覧に戻る
青春18きっぷさかなのページへ戻る
> 名古屋の鉄道は震災の影響はなかったぎゃあ
その名古屋の鉄道名鉄でしたらこちらのサイトでは少し昔の懐かしい名鉄車両や
名古屋市内の画像が多少味わえ楽しめますので今一番お気に入りのサイト
http://www.meitetsu.co.jp/panorama/movie/index.html