青春18きっぷさかなのページ掲示板
 過去の書き込み361



一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る

JR九州、ロングシート主義に戻る  投稿者:名乗るまでも  投稿日:2011年12月16日(金)18時39分4秒 返信・引用
  http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/d1360c23cd486dae492578620003908a/27400941315dee8349257968002e6795/$FILE/%E3%80%90%E5%88%A5%E7%B4%99%E3%80%91%E5%B9%B3%E6%88%9024%E5%B9%B4%E6%98%A5%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3.pdf

 今日は3月17日ダイヤ改正の情報解禁日のようです。福岡地区に817系のロングシート車が導入されます。九州では99年に815系でロングシートを採用した後、01年以降の817系では転換クロスシートに移行していました。在来線に詰め込み思想が戻ったようで、西鉄バスとの競合に転換クロスシートが優位な面もあったかもしれませんが、もはやその競争は新幹線が担う時代にシフトしたのでしょう。ただ、90年代にJR東日本が福島〜仙台間でこれと似たようなことをして、都市間バスに半額程度の運賃を設定されて価格競争力を失いほぼ敗北したこともあるので、今後が疑問です。
 

Re: 18のアンケート  投稿者:みゅ〜  投稿日:2011年12月16日(金)01時49分17秒 返信・引用
  > No.18341[元記事へ]

> まあ個人的には、現状のままの18きっぷではもたない、そろそろモデルチェンジが必要になる、とは思いますけどね。
行程の記入は利用状況を確認し、改革の方法を模索しようとしてるんじゃないかと見えますな。
廃止か存続の二択しかないんだったら、行程の記入なんて然程必要性を感じませんので。
…まあ、ど素人の希望的観測ですが。
 

18のアンケート  投稿者:でんでん虫  投稿日:2011年12月16日(金)01時16分8秒 返信・引用
  > No.18340[元記事へ]

名乗るまでもさんへのお返事です。

>  それはそうと、今回の冬の18きっぷにもアンケートがある。存廃を決める決戦投票かもしれない、存続を切望する者は正確に行程を記入し、必ず提出されたい。


うーん・・・
しかしですね。18きっぷにアンケートがついてくるのなんて、もう10年近くやっているでしょう。決戦の予兆だとはとても思えませんけどね。

まあ個人的には、現状のままの18きっぷではもたない、そろそろモデルチェンジが必要になる、とは思いますけどね。
完全廃止は当面は無いと思います。
 

Re: 12月11日に阪和・紀勢線からブルーライナー引退  投稿者:名乗るまでも  投稿日:2011年12月15日(木)19時10分34秒 返信・引用
  > No.18335[元記事へ]

ハヒフーンさんへのお返事です。

> 以前は来年の3月までと地元紙でも報じられて居ましたが、かなり早くなりました。
> 子供の頃から当たり前の存在だったので少し寂しい気もします。ちなみに廃車ではなくて中国地方へ
> 転出する話があるようです。ブルーライナーは以前に一旦消滅しており、現ブルーライナーはその後に
> 復活したものであり,国鉄時代の物より帯が少し黄色っぽいのが特徴ですね。

 早めの冬休みに関西に行っていました(年末年始は仕事)。ブルーライナーは223系に置き換えられていました。このため、従来は日中は使用されていなかった紀勢本線の和歌山〜御坊間の普通列車でも、運用されています。ライトの丸い初期車が紀勢線では多く、和式トイレのため外国人利用のある関空快速での充当を避けたのかなとも思いました。ブルーライナーを中国地方に転用するのも、いかがなものかと思います。節電が叫ばれている国情なのに、未だに抵抗制御の直流モーター車両を使い続ける広島・岡山の現況には呆れています。震災の時、ブラシ供給問題もあったし。
 それはそうと、今回の冬の18きっぷにもアンケートがある。存廃を決める決戦投票かもしれない、存続を切望する者は正確に行程を記入し、必ず提出されたい。絶望感を優先させて発言すると、2012年元旦の朝刊に、「青春18きっぷ、30年の歴史に幕」なんて記事が踊りそうだ。尤もマヤの予言で来年の今頃地球滅亡だがね。
 

12月11日に阪和・紀勢線からブルーライナー引退  投稿者:ハヒフーンメール  投稿日:2011年12月10日(土)01時40分41秒 返信・引用
  以前は来年の3月までと地元紙でも報じられて居ましたが、かなり早くなりました。
子供の頃から当たり前の存在だったので少し寂しい気もします。ちなみに廃車ではなくて中国地方へ
転出する話があるようです。ブルーライナーは以前に一旦消滅しており、現ブルーライナーはその後に
復活したものであり,国鉄時代の物より帯が少し黄色っぽいのが特徴ですね。
 

Re: JR乗車券  投稿者:めこちゃん  投稿日:2011年12月 9日(金)15時02分45秒 返信・引用
  はなちゃんさんへのお返事です。

> ksさんへのお返事です。
>
> とりあえず答えやすい方からレスします。
>
> > 大阪から稚内の件は、室蘭本線経由でも、途中下車をしなければ函館本線の短距離計算されていると思います。
>
> 結論から言えば、室蘭本線経由(東室蘭→苫小牧経由)で計算します。JRの運賃や料金は原則として実際に乗った経路に基づいて計算します。何らかの特例などが規定されていれば、実際の経路に関わらず最短距離の経路で運賃を計算しますが、函館方面と札幌方面を行き来する場合の特例はありません。
>
> 過去には特例が設けられていましたが、現在では廃止されています。廃止されてから20年以上たっていると思います。

スーパー北斗が出たくらいに廃止したのではないでしょうか。
北海号は1986年11月改正でなくなっていますが。
 

Re: JR東日本が高速バス化提言  投稿者:poiu  投稿日:2011年12月 9日(金)07時50分19秒 返信・引用
  > No.18241[元記事へ]

はなちゃんさんへのお返事です。それより余計な記載でしょうからレスは無用で
僭越ながら勝手にちょっとレスを書かさせて下さいな

> ヤフーの記事で見ましたが、「市街地が高台に移転すれば、ルート変更を余儀なくされるため、震災から8か月たった今も、本格的な復旧工事の着手すら困難な状態だ。」という記述もあったので、市街地の高台に移転などが決まるまでの暫定処置かと思っていたんですが、どうなんでしょうね?

これに色々と様々な議論討論で巻き込まれているみたいな知人いわく
これは風土や地域コミュニティーや諸事情によってもまちまちみたいなんだけど
あらかた以下のように分類されているようなので

完全に元ある地へと戻って住みたい
移転して地元近くの安全な高台の地へと住みたい
いまの地からは完全に離れまして全然別の地へと住みたい

前者は比較的長期に亘ってその地に住み慣れた方々特にご高齢者さんや他の地に住んだことがない方々やお商売関係者漁業農業関係者さんに多いみたいでしょうか
中者は安全意識や認識の高いご高齢者さんや一般家庭のサラリーマン関係者さんの方々に多いでしょうか
後者は比較的お若い世代特にお子様がいらっしゃるファミリー世代関係者さんの方々に多いでしょうか
 

Re: JR乗車券  投稿者:はなちゃん  投稿日:2011年12月 9日(金)00時16分20秒 返信・引用
  > No.18316[元記事へ]

ksさんへのお返事です。

>  特急利用で、区間外の函館駅で途中下車を認められたのは、途中下車では無く、乗り継ぎ列車までの待ち時間を改札外の待合室で待つと言う配慮で認めたのではと、私は考えますが、如何でしょうか。

駅員が間違えたか便宜を図ってくれたかのどちらかだと思いますが、その場に居合わせたわけではないので分かりません。

ねこちゃんさんの
>有効一日の途中下車前途無効の切符でも、改札を出るように言われるケースが有ります。

この場合は鉄道会社の指示によるものであり、お客の意思で途中下車するわけではないので、途中下車として扱われません。


全然関係ないですが、新春こだま・ワイドビューフリーきっぷを買い、東京-名古屋往復の新幹線を押えました。あと2回グリーン車を含む指定席に乗れるのですが、どこへいきましょうか?
 

Re: JR乗車券  投稿者:はなちゃん  投稿日:2011年12月 8日(木)23時44分16秒 返信・引用
  > No.18316[元記事へ]

ksさんへのお返事です。

とりあえず答えやすい方からレスします。

> 大阪から稚内の件は、室蘭本線経由でも、途中下車をしなければ函館本線の短距離計算されていると思います。

結論から言えば、室蘭本線経由(東室蘭→苫小牧経由)で計算します。JRの運賃や料金は原則として実際に乗った経路に基づいて計算します。何らかの特例などが規定されていれば、実際の経路に関わらず最短距離の経路で運賃を計算しますが、函館方面と札幌方面を行き来する場合の特例はありません。

過去には特例が設けられていましたが、現在では廃止されています。廃止されてから20年以上たっていると思います。
 

土下座  投稿者:ハヒフーンメール  投稿日:2011年12月 7日(水)23時16分1秒 返信・引用
  CHRさんを始め色々と教えて頂きありがとうございました土下座
先程、旅行当時の切符を見てみました。【トワイライト】【利尻】の各特急券と同時に発行されたもの
ですが、運賃は稚内まで19420円となっているので、これは室蘭経由で発行されたものと思います。
定期券サイズの一般のマルス券なので経由地はスペースの関係か江差線から先は表示されていないので
分かりませんが、小樽経由だと19110円なので間違えはないかと○
めこちゃんへ
面白い事を書きますねσ^┰゜
 

Re: JR乗車券  投稿者:ねこちゃん  投稿日:2011年12月 7日(水)20時23分58秒 返信・引用
  > No.18316[元記事へ]

ksさんへのお返事です。


> 乗り継ぎに、長い時間待つ場合、途中下車できない切符でも、改札外に出るのを許されるケースは有ります。列車での乗り換え案内では、一旦改札を出て待合室でお待ち下さいと言う、案内がされる事が有ります。

  有効一日の途中下車前途無効の切符でも、改札を出るように言われるケースが有ります。
九月に会津鉄道に乗車した時、途中の会津田島で待ち時間が有ったのですが、改札を出るよう言われました。
 

Re: JR乗車券  投稿者:山田三兄弟の末弟  投稿日:2011年12月 7日(水)17時10分19秒 返信・引用 編集済
  > No.18316[元記事へ]

ksさんへのお返事です。

> 大阪から稚内の件は、室蘭本線経由でも、途中下車をしなければ函館本線の短距離計算されていると思います。札幌はその経路に入る為、札幌は途中下車出来ると私は考えますが、如何でしょうか。

乗車券単体であれば函館本線の倶知安駅・小樽駅経由で発券可能だが
乗車券と長万部駅以遠行きの「下りトワイライトエクスプレスの特急券・寝台券」を
同時に購入・発券したのであれば、乗車券は室蘭本線・千歳線経由のものとなる。
仮に倶知安駅・小樽駅経由で乗車券で良いのであれば、大型時刻表に記述されているはずだが
そのようなものは見られない。
札幌駅での途中下車については「トワイライトエクスプレス」と「利尻」との間に
概ね12時間あまりの待ち時間が見られるので、それこそ特例ではなく厚意であったものと思われる。
そもそも白石〜札幌間は区間外乗車となり当該の区間は途中下車はできない。
もし仮に途中下車をするのであれば当該の運賃が別に必要になる。
現在「利尻」は運行されていない。

関連する事だが、かつて、例えば首都圏と青森を結ぶ夜行列車は「現あけぼの」のように
上越・羽越本線経由であっても途中下車せずに秋田駅以遠へ乗車するのなら、奥羽本線福島駅経由の
乗車券でも乗車可能であり、時刻表にも記述がみられたが、いつの間にかその記述がなくなっている
事に気付く。

 

Re: 大阪市内→稚内  投稿者:めこちゃん  投稿日:2011年12月 7日(水)10時02分13秒 返信・引用
  ハヒフーンさんへのお返事です。

> みゅ〜さんへ
> 大阪市内→稚内の乗車券はトワイライトに乗車するので(室蘭・千歳線)→白石駅→(函館線)で
> 計算されているものだと思っていましたが、最短経路である函館線小樽経由で計算されているの
> ですね<img src="http://adimg.teacup.com/mbicon/AEACD.gif" alt="^o^" border="0">。そうすれば札幌駅での途中下車は、ご厚意ではなく自然なカタチです。
> 御指摘をありがとうございます<img src="http://adimg.teacup.com/mbicon/AEAD9.gif" alt="土下座" border="0">もしかして、札幌市内の特例かと思いましたが、そうでもなさそう。
> 因みに有効期間は1001キロ以上なのでもっと長いのではないでしょうか?


ムショ帰りですかねえ。

もう10年以上も前にその計算はしていません。


 

Re: 大阪市内→稚内  投稿者:CHR  投稿日:2011年12月 7日(水)07時15分30秒 返信・引用
  > No.18313[元記事へ]

ハヒフーンさんへのお返事です。

> みゅ〜さんへ
> 大阪市内→稚内の乗車券はトワイライトに乗車するので(室蘭・千歳線)→白石駅→(函館線)で
> 計算されているものだと思っていましたが、最短経路である函館線小樽経由で計算されているの
> ですね^o^。そうすれば札幌駅での途中下車は、ご厚意ではなく自然なカタチです。
> 御指摘をありがとうございます土下座もしかして、札幌市内の特例かと思いましたが、そうでもなさそう。
> 因みに有効期間は1001キロ以上なのでもっと長いのではないでしょうか?

トワイライトに乗車したんだったら室蘭線経由でしょう。
ですから、途中下車できたのもまあ駅員さんの好意かボーンヘッドでしょうね。
本来、白石-札幌間の往復の運賃が必要なはずです。
 

大阪市内→稚内  投稿者:ハヒフーンメール  投稿日:2011年12月 7日(水)01時06分51秒 返信・引用
  みゅ〜さんへ
大阪市内→稚内の乗車券はトワイライトに乗車するので(室蘭・千歳線)→白石駅→(函館線)で
計算されているものだと思っていましたが、最短経路である函館線小樽経由で計算されているの
ですね^o^。そうすれば札幌駅での途中下車は、ご厚意ではなく自然なカタチです。
御指摘をありがとうございます土下座もしかして、札幌市内の特例かと思いましたが、そうでもなさそう。
因みに有効期間は1001キロ以上なのでもっと長いのではないでしょうか?
 

Re: 土下座  投稿者:みゅ〜  投稿日:2011年12月 6日(火)23時33分45秒 返信・引用 編集済
  > No.18311[元記事へ]

あれー前乗った時は札幌で途中下車できたけどなぁ…と思ってましたが、よく考えたらあの時は周遊切符?を使ってたのを忘れてました。
大変失礼をいたしました。m(__)m

また、他にもいろいろ間違いがあったようなので混乱防止のため消しました。
 

土下座  投稿者:ハヒフーンメール  投稿日:2011年12月 6日(火)22時13分10秒 返信・引用
  ミミさんの投稿について思った事。
以前、大阪市内→稚内の乗車券を使用し【トワイライト】で札幌に到着後【利尻】の発車まで、かなり
時間が有ったので、札幌駅では駅員さんのご厚意により追加料金無しで途中下車が可能でした。
ただ、このケースは当日乗り継ぎの場合。みゅ〜さんの書き込みから察すると翌日乗り継ぎの場合は
また事情が異なり重複する区間のみ追加料金が必要になる場合もあるのでしょうね!
 

Re: JR乗車券  投稿者:はなちゃん  投稿日:2011年12月 6日(火)20時24分28秒 返信・引用
  > No.18303[元記事へ]

ksさんへのお返事です。

>もしも、函館で下車をするのであれば、函館経由の乗車券を購入すれば、追加運賃無しで下車出来るはずです。

乗車券とは片道乗車券のことでしょうか?でしたら「函館経由」の片道乗車券は、片道乗車券としての成立要件を満たさないため発売できません。
 

Re: JR乗車券  投稿者:ミミ  投稿日:2011年12月 6日(火)18時58分55秒 返信・引用
  > No.18303[元記事へ]

ksさんへのお返事です。

早速の回答、有難う御座いました。
とても参考になりました。


うどんツアー・すっぽん大将は私の兄です(笑)。
現在、うどんツアーは中国を鉄道で旅をしています。
すっぽん大将は東北にボランテアに行っています。
 

Re: JR乗車券  投稿者:ミミ  投稿日:2011年12月 6日(火)18時50分27秒 返信・引用
  > No.18302[元記事へ]

みゅ〜さんへのお返事です。

早速の親切な回答、有難う御座いました。
参考になりました。
 

Re: JR乗車券  投稿者:みゅ〜  投稿日:2011年12月 6日(火)11時12分0秒 返信・引用
  > No.18301[元記事へ]

ミミさんへのお返事です。

> JR普通乗車券について質問です。
> 東京〜札幌まで乗車券を購入した場合、青森〜函館(特急)・函館〜札幌(特急)を
> 利用した際、五稜郭〜函館間は二往復になりすが乗車可能ですか?
> 函館に宿泊後、札幌に向かいますが。
数年前に利用した時は、函館駅で重複部分の運賃を払いました。
函館で改札を出る際「続きを乗るのは今日中ですか?」と聞かれ、「明日です」と答えると
「では○○円(金額忘れ・200円台だった記憶が)になります」という感じでした。
 

JR乗車券  投稿者:ミミ  投稿日:2011年12月 6日(火)08時45分23秒 返信・引用
  JR普通乗車券について質問です。
東京〜札幌まで乗車券を購入した場合、青森〜函館(特急)・函館〜札幌(特急)を
利用した際、五稜郭〜函館間は二往復になりすが乗車可能ですか?
函館に宿泊後、札幌に向かいますが。
 

Re: 静岡地区について  投稿者:ねこちゃん  投稿日:2011年12月 4日(日)23時19分33秒 返信・引用
  > No.18295[元記事へ]

名乗るまでもさんへのお返事です。

> エノシマンゲイラ(я)さんへのお返事です。

  松田-豊橋間が日帰り往復2600円の休日乗り放題切符を使う事が多いです。豊橋-名古屋間は名鉄JRとも土日は1500円で往復出来ます。ただ静岡県内は修行ですね。スマホは電気を食うのでもっぱら図書館から借りた本を読んで過ごします。
 

Re: 静岡地区について  投稿者:スマホは充電が  投稿日:2011年12月 4日(日)00時50分33秒 返信・引用
  必要で新幹線がベスト  

Re: この切符は買えますか?  投稿者:はなちゃん  投稿日:2011年12月 3日(土)23時39分19秒 返信・引用
  浅野桐子さんへのお返事です。

> 中野→品川→沼津→松田→(小田急)→町田
>
> こんな切符は1枚で発見できますか?
> おいくらになりますか?

2009年3月以前は買えました。現在でも買えるという話は聞いているのですが、実際に発券された乗車券を見ていないのでちょっと自信ないです。

JRとJR以外の鉄道会社をまたいで利用する乗車券は、公開されないまま改廃されることもあるので、確実を期すならJR東日本に聞いた方がいいです。ということで、運賃を書くのも控えます。
 

Re: 静岡地区について  投稿者:名乗るまでも  投稿日:2011年12月 3日(土)22時01分47秒 返信・引用
  > No.18290[元記事へ]

エノシマンゲイラ(я)さんへのお返事です。

>  そうなんですね。
>  特に静岡地区は 113系、115系を整理する段階で、替わりの車両をことごとく
> ロングシートの313系にしてしまいましたね。
>  青春18の普通列車旅では 東京〜大阪間の4割前後がこれですから、決して無視で
> きませんね。
>  ここはやはりJR東海のエリアですから、長距離客はもとより、沼津〜浜松といった
> 県内移動も極力新幹線に乗せたい本音がもろわかりではないでしょうか。
>  ロングシートじゃそれこそ車内では ヌマヅクワヅでいくしかないでしょうしね。
>  もしかすると、これが青春18客の多くが昼間の静岡県内移動をさけて「ながら」
> で行こうとする一因かも知れないですね。

 ただし静岡の313系にはトイレが完備されているので、長時間乗車もさほど苦にならず、18族もスマホをいじったり音楽を聴いていたりしていることが多いです。在来線ロング化の目的の一つに「車内で飲食をさせない」ことがありますので、自分でしたら外食することが多いです。廃止されてもうすぐ3年ですが、未だに「ながら」にこだわる人が多いのも考えもので、ながら依存症患者は時代と世相の変化に適応できない可哀相な人たちなのかなとも思います。
 

この切符は買えますか?  投稿者:浅野桐子  投稿日:2011年12月 3日(土)16時41分0秒 返信・引用
  中野→品川→沼津→松田→(小田急)→町田

こんな切符は1枚で発見できますか?
おいくらになりますか?

おしえてください。お願いします。
 

Re: 静岡地区について  投稿者:ワイバーン  投稿日:2011年12月 3日(土)13時12分0秒 返信・引用
  > No.18290[元記事へ]

エノシマンゲイラ(я)さんへのお返事です。

静岡って東海道本線に接続する支線が身延線だけで鉄道が使いにくく、
学生と通勤の一部以外はクルマ利用が多いです。
(並行する国道1号なんてみんな飛ばしています)
静岡はスズキ、ヤマハの地元ですし、ホンダの2輪工場や
ジャトコの工場も立地していて、鉄道向きではない環境も一因かと。
 

Re: 静岡地区について  投稿者:エノシマンゲイラ(я)  投稿日:2011年12月 3日(土)11時42分45秒 返信・引用
  > No.18253[元記事へ]

ハヒフーンさんへのお返事です。

> JR東海は熱海〜豊橋の編成を最低でも5〜6両にするべきだと思う事があります。
> 3両なら昼間、立ち客が 大勢出てかなり混雑することがあります'_';
> 熱海から三島・沼津は当然、富士を過ぎても混雑が続く事があり開いた口が塞がらない事も!
> すぐに文句を垂れる18族は×ですが、真面目な18族はもっと甘やかすべき^o^

 そうなんですね。
 特に静岡地区は 113系、115系を整理する段階で、替わりの車両をことごとく
ロングシートの313系にしてしまいましたね。
 青春18の普通列車旅では 東京〜大阪間の4割前後がこれですから、決して無視で
きませんね。
 ここはやはりJR東海のエリアですから、長距離客はもとより、沼津〜浜松といった
県内移動も極力新幹線に乗せたい本音がもろわかりではないでしょうか。
 ロングシートじゃそれこそ車内では ヌマヅクワヅでいくしかないでしょうしね。
 もしかすると、これが青春18客の多くが昼間の静岡県内移動をさけて「ながら」
で行こうとする一因かも知れないですね。
 

Re: 快速  投稿者:audrey  投稿日:2011年12月 1日(木)14時09分44秒 返信・引用
  > No.18261[元記事へ]

名無しさん@お腹いっぱい。さんへのお返事です。

> .
> 新幹線は普通列車では無く特急列車に当たりますので
> 青春18きっぷ使用時に乗車する際には
> 特急券の他に別途(18きっぷでは無い)普通乗車券が必要となります。
>
> .

そうでしたか・・・

回答いただき感謝します。

ありがとうございました<(__)>
 

Re: 快速  投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011年12月 1日(木)00時38分38秒 返信・引用 編集済
  > No.18260[元記事へ]

.
新幹線は普通列車では無く特急列車に当たりますので
青春18きっぷ使用時に乗車する際には
特急券の他に別途(18きっぷでは無い)普通乗車券が必要となります。

.
 

快速  投稿者:audreyメール  投稿日:2011年11月30日(水)23時54分58秒 返信・引用
  こんばんは。

先日は質問にお答えいただき感謝します(^^)
反対に、お礼が遅くなってしまい、すみませんでした<(__)>

ちなみに、今回は初めてだし、小田原の地理に詳しくないので、
小田原まで小田急を利用せず、そのままJRで乗り継ごうと思っています。

小田原まで小田急を利用するのは、2回目の夜行でチャレンジしようと思っています。

さて、今回初めての利用なので不安と疑問がいっぱいなのですが、
最悪急ぎで帰らなければならず、
大阪ー東京間をやむを得ず新幹線を利用する事になった場合、
18きっぷと特別料金の5340円を支払えば乗車出来るのでしょうか?

JRのホームページ内の青春18きっぷののページの中に、
「※特急(新幹線を含む)・急行列車・グリーン車等に乗車する場合は特急券・急行券・グリーン券等のほか、普通乗車券が別に必要となります。ただし、普通列車(快速含む)のグリーン車自由席に限り、グリーン券を別にお求めいただければご乗車になれます。」と記載されていた為、18きっぷは使用できず、乗車券の8510円も支払う形となるのでしょうか?
お手数お掛けいたしますが、教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします<(__)>
 

Re: (無題)  投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2011年11月30日(水)05時20分31秒 返信・引用 編集済
  > No.18254[元記事へ]

.
どういう点をお薦めすべきなのか微妙な所ですが
金額面での比較をなさりたいというのであれば
店舗が多数立ち並ぶ大阪駅前第1〜第4ビル地下周辺をお薦め致します。
 (但し乗車券購入に関してはさほど大差は無いかもしれません)
ビジネス街である関係上休日閉店の店舗が多いので注意が必要です。


なお金券ショップでの売買に関してですが
店舗買い取りの場合身分証提示等が必要となる様ですので
未成年不可の場合も有るかと思われますが
こちらが購入する分に関しては特に問題無いかと思われます。

.
 

(無題)  投稿者:ハゲイヤン  投稿日:2011年11月30日(水)02時11分48秒 返信・引用
  ハンドルネームをコロコロ変えているハゲ散らかしたおっさんがいるようなのでさて少子高齢化で今や青春18きっぷは元気なシニアの旅のおともになっていますちなみに先日市長選で盛り上がった大阪市では75歳以上のシニア地下鉄バス無料阪堺線では五十日つまり5の倍数の日は65歳以上が百円になるのでご利用ください  


一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る