青春18きっぷさかなのページ掲示板
 過去の書き込み84



一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る

上野への乗り換えについて 投稿者:まい  投稿日:11月20日(火)00時59分29秒

はじめまして、今度18切符を利用して名古屋から札幌まで行こうと思っています。
東京―札幌間の夜行列車のプランを参考にさせていただいたのですが
ムーンライトながらで東京に4:42に到着、4:45の京浜東北線で上野へというのは
東京駅構内をよく知らない田舎者には乗換えが不可能のような気がして…(^^;
新橋での乗換えなら東京駅よりは乗り換えが成功しやすい(ホームが近い)
のでしょうか?アドバイスありましたら宜しくお願いします。
駅構内図を見ましたが何番ホームに行けばよいのか今イチわかりませんでした。
変な質問ですみません。


「例の店」について 投稿者:海芝浦駅駅長  投稿日:11月20日(火)00時07分17秒

八王子市民さんへ
例の店は、やっぱ神田神保町の書泉グランデじゃないですか。確かにあそこは品揃えはいいのですが、自分のような新参者のファンにはちょっと異様な雰囲気で行きづらいですね。


時刻表12月号から 投稿者:元道民  投稿日:11月19日(月)23時54分43秒

 湘南新宿ライン以外それほど大きくないかなと思っていたら、東北本線上りに仰天。あの上り「仙台シティーラビット」が福島から黒磯行きにならず、別の普通に分断されています。それと「きらきらうえつ」に、年末年始期間も運転日が追加されていました。極め付けで驚いたのは、実は舞鶴線で「特急リレー」という愛称が出現、快速「特急リレー」というのまで・・・快特リレー?
 湘南新宿ラインは、掲載が難しかったのでしょうね。あの新設ページは、埼京線も乗せておくと新宿止まり>池袋始発が一目でわかり、便利だと思うのですが。
 >「例の店」 はっきり言いにくいのですが、東京駅近くの某書店と申し上げれば・・・。私はそこではなく、なぜか大型だけ前日入荷する某民鉄沿線車両基地近くのデパート内書店で買いました。さてどこでしょう。


東京〜大阪を往復するなら 投稿者:なかむら@三重  投稿日:11月19日(月)20時45分49秒

★優。さん
http://jrbuskanto.now.co.jp/mn/cktime01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010021
JRの高速バスサイト(JRバス関東)の情報ですが、来月1日から「青春ドリーム大阪号」
が運行されます。運賃は片道5000円(往復割引・学割などの運賃は無し)です。
「青春18きっぷ」は1枚5回分セット11500円ですので場合によってはお得です。


Re: 東京-大阪 投稿者:奇術師  投稿日:11月19日(月)18時58分44秒

ここのホームページの「青春18きっぷとは」はお読みになりましたか?
簡単にまとめると青春18きっぷというのは・・・
・普通列車(快速等を含む)に乗り放題のきっぷです。
・1回分が1日/人になっています。5回分が1枚になっています。

というわけで、普通列車を使えば18きっぷでどこへでも行くことができます。
東京−大阪でしたら、東海道線をひたすら西へ向かって進むルートが一般的でしょう。このほかにも名古屋までを中央線にするとか、名古屋から関西線を使うとかの変更も可能です(ただし列車本数は東海道線のように多くないので、時刻表を見てプランを立てないと到着できず途中で泊まったり18きっぷでは乗れない特急や新幹線を使ったりすることになるかも・・・)。
なお、夜行の快速ムーンライトながらを使う場合は全席指定なので別途指定席券が必要です。また日付をまたぐので2回分(あるいは日付変更までのきっぷ+1回分)を使うことになります。
ここのホームページの「18きっぷ向けの接続時刻表」が参考になるでしょう。


大阪に行きたいのですが…。 投稿者:優。  投稿日:11月19日(月)18時01分04秒

はじめまして。HPを色々と見させていただいたのですが
いまいちよくわかりませんでした(>_<)。
私は東京に住んでいます。年末に大阪に行くことに
なったのですが青春18きっぷで大阪まで
行くことはできますか?新幹線に乗るにはお金がありません。
どうやって大阪まで行ったらいいか悩んでいます。
何かアドバイスをよろしくお願いします。


「例の店」 投稿者:八王子市民  投稿日:11月19日(月)16時26分29秒

「例の店」とよく出てきますが、どこなのでしょうか?


明日は時刻表発売日 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月19日(月)16時16分40秒

 「例の店」以外は明日発売ですね。「例の店」でJR版今日チェックされた方いらっしゃるのでしょうか?神保町は周りに人垣ができて、人工衛星みたいにグルグル回って買えたものではないので、避けています。今回は東京時刻表、携帯時刻表、JR時刻表と買い出しかも。

 SHPやTPが使えるのも23・24・25の3連休だけになりました。うちの近所の駅の常備券も撤収です。代りに「あかはる」復活しないかな!無理だろうな。それにしてもマルス券の日付欄、東の回答通り、検討の結果改良して、すっきりしているか、期待しています。

 Suicaイオカード、買っただけでまだ使っていません。使っている人1人見ました。簡易型改札機、灰色のディスプレイに黒の細文字は見にくいです。普及はこれからですね。


↓小倉経由のみのはず 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月19日(月)07時24分52秒

当然ソニックの利用促進をはかるため、小倉まわりです。
むかしの往復割引きっぷはソニックルート、ゆふルートどちらも選べたのですが。


二枚きっぷについて 投稿者:高校生A  投稿日:11月19日(月)00時03分27秒

2枚きっぷ指定席用で福岡市内⇔別府・大分というのがありますが、
あれは小倉経由なんですか?それとも久留米経由なんですか?
両方いけるんですか?僕にはよくわかりません。
ぜひ教えてください。


JR九州ホテル鹿児島 投稿者:K.Teshima  投稿日:11月18日(日)22時47分02秒

Jail Starの運転士さんおすすめの「JR九州ホテル鹿児島」ですが、
博多−西鹿児島間のJR往復と組合せたお得なプランがありますね。
その名もズバリ「鹿児島が安い」。
西鹿児島駅周辺の6件のホテルから選択できるようです。↓

http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=504&PCC2=192

博多−西鹿児島間、片道当たり1000円の違いであれば、是非グリーン
車を利用したいところですが、
割引率の高い「2枚きっぷ」にグリーン料金券を組合せても、
10000円+2450円×2=14900円、
それに対してこのプランでは、往復グリーン車利用、「JR九州
ホテル鹿児島」1名1室利用の価格が15500円ですから、
破格の設定であることが分かります。

豪遊券や「お年玉九州乗り放題きっぷ」では、どうしても
乗り継ぎの連続になってしまいがちですが、たまにはこんな
プランでまったりと「つばめ」を満喫してみるのもいいかな、
と考えています。

# ただ、進出時の地元との約束でレストランが設置されなかった
# はちと残念。

---
今日からSuicaがスタートしましたが、私の勤務先は定期券の現物
支給なので定期券の切替えは見合わせ、ペンギン柄の記念Suicaイオ
カードのみ、購入してきました。
# でも買っただけで使っていません(笑)


(無題) 投稿者:高校生A  投稿日:11月18日(日)21時22分03秒

K.Teshimaさん、元道民さん、Jail Starの運転士さん
ありがとうございました。


西鹿児島駅前で5000円以内 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月18日(日)20時59分11秒

環境としてはいまいちよろしくはないが、一度だけ4000円台の宿泊施設に泊まったことはあります。
けどJR九州ホテル鹿児島(6825円)に宿泊してから価値観が少し変わりました。おなじJR九州ホテル長崎がこのグレードを保てたら超出色かもしれません。


御殿場線の車両 投稿者:元道民  投稿日:11月18日(日)20時09分12秒

 >オレンジライナーさん
列車番号にGがついているものはトイレつきボックスの313系2両ワンマン運転、それ以外は大体115系3両です。C管内については、東海道よりもトイレの心配がないです。211系もわずかに走っていたような気がします。つまり、ワンマン列車だと確実にトイレつきクロス車が来るという、コミカルな区間です。313系からE231系への乗り継ぎというのも興味深いですね。
>高校生Aさん、この板よりも宿泊関連サイトからあたった方が早いと思いますよ。


Re: 宿泊施設のこと 投稿者:K.Teshima  投稿日:11月18日(日)20時01分28秒

もう何度も紹介しているので気が引けるのですが、「旅の窓口」で
検索してみてはいかがでしょう。
http://www.mytrip.net

ご覧になれば分かると思いますが、「一般予約」の項目で宿泊日と
希望の地区、予算の上限などを入力すると検索できます。
# 適当な日付で5000円以下、鹿児島県で検索したら9件ヒットしました。


宿泊施設のこと 投稿者:高校生A  投稿日:11月18日(日)19時38分49秒

鹿児島か宮崎の辺りで安い宿泊施設を探しています。
5000円以下で一泊できるところを探してます。
どこか良い所を知っていたら教えて下さい。


熱海乗り換え 投稿者:オレンジライナー  投稿日:11月18日(日)17時32分52秒

>元道民さん
ちょうど年末にML山陽で横浜に行くので、早速利用できそうなんですが、
御殿場線ってどんなのが何両ぐらいきてるんでしょう?
とりあえず試算ではML山陽からだと国府津で30分待ちでラインに乗り継ぐ以外は大きな待ち時間もなくスムーズな感じがあるので、状況次第では乗ってみるのも一興かな、とは思います。それでも横浜までしか行かないので、どっちでもいい気はするんですけどね。


上りの場合の熱海 投稿者:元道民  投稿日:11月18日(日)14時32分36秒

 上りだと、熱海のホームが狭く、静岡方面からの短編成列車からの乗り換えに苦労します。正直なところ、乗車位置選びをしている余裕がありません。まして付属編成まではかなり歩きます。そこで提案、沼津乗り換え御殿場線経由で国府津、高崎線直通快速を活用してみては。(時間はかかるのですが、大荷物をもって慌しく乗り換えるのは危険です。)特に18利用期間(かつ、西のML運転日)の週末はこの迂回がお薦めかもしれません。西日本方面の方、どうでしょうか。
 


Suicaはキャッシュカードみたい。10年間使わないと失効します。 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月18日(日)12時53分21秒

>アクティー
 元道民さんの予想的中ですね。私も心の中では「平屋」と呼んでいます。15両だと後ろのほうが空いていて良いです。アクティーは113セミクロス改良シート限定がいいな、そんな運用ないか。
 遅延予防目的でしょうか。東京・横浜から伊豆方面に行くなら、特急を使えということでしょうか。215で茅ヶ崎まで乗るなら500円払わなければいけないのですね。
 215はライナーとアクティー以外は使い道ない気がします。(そのために作ったものですが)
新宿折り返し横須賀線とは弄んでいますね、乗降に手間取らないかな。心ばかりの快適?さで東横線と勝負ですかね。これからの215は何処へ?後の改正で東海道に戻ってくるような気がするんですが・・・

>K.Teshimaさん
VIEWでしたか、予約しても指定席券発行は1か月前なんですね。
私はホテル嫌いなので酒田でうろつくか陸羽西線往復してまた「きらきらうえつ」で戻ります。


機関車のことはしらん 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月18日(日)09時42分26秒

残念ながら寡聞にして知らず…。
夏はさようなら東北本線思い出の八甲田号で鉄板だな。


自己レス 投稿者:感情マジか  投稿日:11月18日(日)09時01分57秒

新津、新潟以北だった。磐越西線もオッケーだった。


一番の激安切符はこれだった(と思う) 投稿者:感情マジか  投稿日:11月18日(日)08時59分56秒

数年前学生のころ「東北ユースきっぷ」というのを使って乗りつぶしをしたことがあります。
なんと東北地区(いわき、郡山?、村上?以北)の新幹線も含めて自由席乗り放題
10日間で二人用28000円という破格でした。
一人一日1400円です。しかも東京からフリー区間までの往復も新幹線を利用できました。

さらについてきたアンケートを答えたらガーラ湯沢スキー場の一日券が当たりました。
これよりお得なきっぷがあったよという人はお知らせください。

過去のことを思い出してもこれからのフリーきっぷ激減に何の為にもなりませんが。


リバイバル「津軽」 投稿者:八甲田  投稿日:11月18日(日)02時05分25秒

Jail Starさんへ
この列車は陸羽東線経由ですが、カマは
上野〜黒磯:EF65-1000P
黒磯〜小牛田:ED75
小牛田〜新庄:DE10×2?
新庄〜青森:ED75−700?
でしょうか。いくら東北線でもEF81ではリバイバルになりませんよね。
また奥羽線の700はオリエントサルーン色はだめですよね。


新津返しはどう? 投稿者:元道民  投稿日:11月17日(土)23時16分53秒

 「えちご」到着直後の上り長岡行きはどうなっていますかね。新津〜酒田の列車にまで引きずりが及んでいるかな。あと、あまりお薦めでないこのルートの「上り」なのですが、秋田での接続がどうですかね。「ミッドナイト」からのつながりが切れてしまっているとか。97年には、3月改正で崩壊後10月改正で復活しました。


だめだめじゃん羽越本線 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月17日(土)22時56分05秒

せっかくえちごの村上到着を早めたのに821Dまで引きずられてどうするの。
結局は何も変わらなかったというオチになったようですね。
(前述だが待ち時間を10分程度にしても結果は換わらないというヤジもある)


質問です 投稿者:SUPER VIEW  投稿日:11月17日(土)22時43分01秒

今年の年末に、東のお年玉きっぷは発売されるんでしょうか?
また、されるとしたらどのように利用できるんでしょうか?
お分かりになる方がいらしたら、教えていただきたいのですが・・・・


お年玉九州乗り放題きっぷ 投稿者:K.Teshima  投稿日:11月17日(土)21時56分26秒

↑JR九州の来年正月の乗り放題きっぷはこの名前になります。
# 今日、早速、神田のジョイロード東京支店で指定券を申し込んで
# きました。

JR時刻表12月号は「例の店」でも19日(月)の入荷になる由。
あと、鉄道ファン1月号が入荷していました。

---
きらきらうえつ>オーシャンアローさん
発売日1週間前に「VIEWカードとれTEL」に申込みをしてありま
したので、余裕だったのかどうかは?です。
席番を見る限り、発売直後に予約操作をしてくれたようです。

当日は酒田−秋田−大曲(泊)。
翌日は田沢湖線で盛岡に出、くりはら田園鉄道を訪れる予定。

---
分割購入>かずきささひろさん
駅に申し出れば、自動改札機が閉じないような処理を施して
くれるはずです。
通勤定期券に関しては分割購入自体は不正な購入法ではありませんから。
(通学定期券では不可)


お悩みがあります… 投稿者:かずきささひろ  投稿日:11月17日(土)20時50分07秒

実は埼玉県内某駅から東京都区内某駅まで、JRの定期券の「分割購入」を考えています。
2枚に分けて買うと安くなることは予備知識として知っていましたが、いざやってみようとなると
改札機がどう反応するか…
たしか東では「入場記録のない定期券は出場時に扉がしまることがある」という注意が出てますが、そこが問題なのです。
僕の論理としては、

  A駅(自宅最寄駅)     B駅(定期券分割駅)   C駅(会社最寄駅)
 甲を改札機に通す(入場記録)→通過(券を切替)  →  乙を改札機に通す(出場記録)
 甲を改札機に通す(出場記録)←通過(券を切替)  ←  乙を改札機に通す(入場記録)
 甲…A〜Bの定期券 乙…B〜Cの定期券

  この場合甲の定期券は、引き返す形になりますが入場と出場が正しく記録されます。しかし、  乙は往路での入場は記録されず入場と出場の順序が逆になります。このため往路出場時に不
  都合が生じる可能性があるのです。回りくどく分かりにくい説明でありますが…

ここで言いたいのは、分割購入で2枚の定期券を使用の際、どのようにして改札機を利用すれば良いかを、皆様に伺いたいのでありまして。
因みにsuicaは用いず、従来からの磁気カード式定期券を使う事を前提とします。
よろしくお願い申し上げます。
      


215系アクティー全滅確定 投稿者:元道民  投稿日:11月17日(土)20時49分00秒

 今日、東京でやぼ用を済ませ東海道のホームに上がると、12月改正から快速「アクティー」から二階建て車両はなくなり、平屋建て(この表現もすごい、苦笑)電車15両になるという張り紙がありました。日中でも15両とは、座席定員減を避けたのでしょうか。これで215系は日中の久里浜〜新宿ローカル以外ライナーです。もったいない気もします。東海道本線熱海以東、185系は定かじゃないが、「ながら」関係運用以外、クロス席に山を張れなくなりますよ。


Suica前夜祭 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月17日(土)19時59分29秒

>初心者さん
いつ何時頃に着きたいか教えてくれないと、漠然と言われてもお答えできないです。
またここのホームページで予習をしてからでないと、どう質問していいか分からないし、
どなたかがお答えになられても言葉を理解できないと思います。
駅で日付印を押してもらって、東海道線を乗り継いで横浜へ行くとしかお答えできません。

>バス
JR信仰は強いから、余程良いことがないと厳しいでしょうね、青春ドリーム出た後だと。


名古屋〜横浜 投稿者:初心者  投稿日:11月17日(土)17時00分41秒

名古屋から横浜の青春十八切符を使っていく行き方教えてください!


vs青春ドリーム 投稿者:wes108  投稿日:11月17日(土)16時18分31秒

過去にここでお伝えした豊和トラベルさんの関西バスがupされました。
http://www.orion-tour.co.jp/kanbuswin.htm
こちらの特徴は
・宿もセットにしたプランの充実
・横浜・京都・神戸(三ノ宮)に乗り入れる
・到着が遅い

これだけではJRバスの
・トイレつき
・全国の駅できっぷが買える
には勝てません。強い者だけが生き残れる世界です


相模線の天井に何故か千葉支社の改正を貼付 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月17日(土)09時22分53秒

>18
 年度途中での経営分離や快速撤廃で会社間の収入配分どうするんだという気もしますが、
万が一つにも無くなるというのなら、カマ掛けて世論を見てから判断すると思います。
どこかの党が通常国会で喚問に呼んだりして。
 青函がらみでルール変更はあると思いますが、恐れていてもどう仕様もない。その時に考えます。悔いの無い様に旅行することです。
なお例の計画、「他会社線にまたがるきっぷは含まれません」と、小さく書かれています。

>湘南新宿
横浜以西で済ます時、東海道を見たり、湘南新宿ラインを見たり、面倒臭くて嫌だなあ。
(JR版に期待、私も弘済出版社派です。JTBは長距離乗る時、調べやすいんですけどね)

K.Teshimaさん、私と1日違いですね。余裕で取れました?


ここが気になっているんです。 投稿者:元道民  投稿日:11月16日(金)23時32分13秒

 >次回春季分については・・・
 2月頃に年間発売計画が出るのは知っているのですが、要はその年度が終わらないうちに、東北本線一部経営分離・津軽海峡線快速全廃が行われてしまうわけなんです。
 これで、最悪の事態も考えなければならない状況が現実化したのかもしれません。3月号まで、不安な冬が続くことになりそうです。


時刻表12月号 投稿者:K.Teshima  投稿日:11月16日(金)22時15分33秒

今日、帰宅途上「例の店」に立ち寄ると、JTB版のみ入荷していました。
私は購入するのはJR版と決めているので5分ほど立ち読みしただけですが、
気がついた点をいくつか…

1. 「青春18きっぷ」冬季分は例年通り発売されます。
 次回春季分については特に何も触れられていません。
 もっとも、18きっぷについては例年2月頃にその年の3季分の設定
 がなされていますので、予想通りではあるのですが。

2. 「湘南新宿ライン」のページが新設されています。
 私が通勤で利用している総武快速線についても、若干の変更が
 あるようですが、特に東京折り返しが増えた、とは感じませんで
 した。数えた訳ではないのですが。

3. JR九州の「九州お正月おでかけきっぷ」(名前はちょっと違うかも?)
 は例年通り、G車用、普通車用とも発売されます。
 北海道でも2日間10000円で普通車指定席が利用できるきっぷが発売
 されます。(去年までもあったっけ?)

4. 「ムーンライトえちご」→821Dの接続ですが、821Dの村上発が
 6:03 に繰り上がったため、接続時間は5分で現状と1分しか違いません。

------
12月14日の「えちご」と15日の「きらきらうえつ」(下り)の指定券
を確保しました。


お手数をお掛けしました 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月16日(金)19時33分55秒

<通りすがりの者ですさん
2度もご登場願いまして申し訳ございません。
C駅のみどりの窓口にあったのですか。C駅はコンコースしか見ていないもので。
C駅では今日Suicaの小冊子置き始めましたね。(私の想像するC駅とあっていれば)


時刻表発売迫る 投稿者:元道民  投稿日:11月16日(金)17時57分21秒

 12月号週末をはさむため「例の店」でも入荷は遅めかな。青春18きっぷ紹介欄に「予告」はあるのか。来年度「内」なんですよ。北海道に渡れなくなるのが(それだけではありませんが)。「非鉄」な方からの悲鳴も聞かれるようになっていると、この頃思います。


(無題) 投稿者:通りすがりの者です  投稿日:11月16日(金)09時43分06秒

>オーシャンアロー殿
私はハマ支社パンフを湘南地区のC駅でもらいました。
みどりの窓口内、指定券、定期券申込書の下あたりにひっそりと置いてありました。


横浜支社パンフは湘南地区では置いた形跡もありません。 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月16日(金)09時15分48秒

>キハ183国鉄色
4両編成らしいので、「ミッドナイト」として運転するのではないでしょうか?

>都区内とジユキ
例の計画で、統合するのではと予想しています。
ジユキと新宿よしもと7時9時のチケットをJRで買うと、5時6時が無料で観られるそうです。


以前お座敷列車に乗った時、高校生ぐらいの鉄らしき者が、18とG券で乗っていました。
車掌が18では乗れないことを告げると、彼等は「昨日の車掌は乗れると言っていた」と。
でも結局車掌から普通乗車券を買わされていました。
品川車掌区の人で、18とG券併用OKなんて、誤った解釈する人いるんですかねえ?
18は乗務員にとっても、とくとくきっぷの中で一番有名かと思うのですが(ルールも含めて)。

ちなみに列車名は「お座敷みなと横浜1号」です。
鶴見・桜木町付近の貨物線を通りました。そして何故かE231がいました。
お座敷は他人と乗るものではありません。あれは団体向けだと思います。


も一つ 投稿者:通過者  投稿日:11月16日(金)01時09分26秒

四街道>佐倉もあり


都区内フリー>東京ジユキ 投稿者:通過者  投稿日:11月16日(金)01時06分20秒

なぜ蘇我発通用当日限り1860円で姉ヶ崎発2日有効1810円なんだばかやろうお束日本!


やはり陸羽東線か 投稿者:小中湯  投稿日:11月15日(木)22時30分47秒

今日、ダイヤ情報を買い、「津軽」が陸羽東線経由だとわかりました。
上野から青森まで16時間以上かかるんですね。最近リバイバル運転多いですけどここまで長時間のリバイバル運転は珍しいんじゃないでしょうか?


昔の名前で出ています 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月15日(木)19時57分35秒

1985年秋号の西局の携帯用時刻表を見たら、懐かしいの出ています。
どうして持っているかと申しますと、ガキの頃、
新宿駅で埼京線新宿開業記念103系入場券を買った時に、付録として貰ったからです。

あの頃、急行の種類が多いですね。「こまがね」「アルプス」「みのぶ」「かわぐち」
「かいじ」「くろよん」「天竜」「きそ」「信濃路」「富士川」「くろいそ」「八甲田」「津軽」「おが」「軽井沢」「天の川」「尾瀬」「妙高」「越前」・・・。
特急だと「そよかぜ」がありました。

「きらきらうえつ」冬季は時刻が変わっています。
新潟(10:07発)→酒田(12:47着)、酒田(16:08発)→新潟(18:38着)
年が開けると、新潟行が遅くなります(具体的日にちは存じ上げませんが。)
12月25日から1月10日までは運転しない模様です。
帰省客が乗らないように?とか、年末年始の18客を敬遠したいとかどうなんでしょう。
それ以外の18期、「きらきらうえつ」にどの位18ユーザー乗り込むんでしょう?
18客ばかりだと、新潟支社や東にとっては嫌なんでしょうかねえ。

以前茅ヶ崎では「サザンの曲を発車メロディにして!」という署名活動がありました。
しかしATOS導入を機に、茅ヶ崎駅相模線ホームでは、相模線オリジナル発車メロディが電子ベルに変わりました。発車する時、「ポロロロロロ」と。(北茅ヶ崎〜倉見と他の一部の駅では軽い感じのアレンジにリニューアルされています)ご苦労なことです。




表紙を見てびっくり 投稿者:元道民  投稿日:11月15日(木)17時52分43秒

 今日、DJ誌が出ていましたが、花輪線のリバイバル国鉄色は、キハ52の場合旧旧塗装だったのですね。てっきりたらこかとばかり思っていました。ただ、もう私の世代になるとあの色の気動車を見た経験が木次線だけです。朱色時代の方が印象深い。まして国鉄色キハ58と併結もありうるのなら、朱色の方が懐かしいです(年がばれる)。週一度の限定運用の他、
 奥羽本線 鷹巣〜弘前
 東北本線 日詰〜好摩
 花輪線、山田線 盛岡〜宮古、岩泉線で出現の可能性ありです。
 他に興味深いことに、北海道のキハ183系も国鉄色が出ていますが、「ミッドナイト用の・・・」という注釈がありました。もしかすると「ミッドナイト」で・・・。
 「古運」の強い方は、北海道まで(から)リバイバルパレードになるかもしれませんね。


奥羽本線の走行距離を稼ぐにはこれしかない 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月15日(木)17時01分03秒

それにしても改軌ってあまりメリットないですね。
最大かつ唯一のメリット「乗り換えをしなくてよい」をとっても、デメリットのほうがでかすぎます。FGTが早く使えれば・・・。


「急行津軽」と言えば 投稿者:ローカル線ファン  投稿日:11月15日(木)06時10分36秒

 そう言えば、私は98年の元旦に臨時急行「津軽」号に「お年玉フリーきっぷ」で乗車したこと
があります。えっ、1日フリー乗車券なのになぜ乗れるかって思われる方も多いとは思いますが、
実はこの日、東北新幹線が停電でストップし(私も缶詰にされました)、特例として翌日も有効と
なったのです。あえて秋田まで新幹線で行って、臨時急行津軽号に乗りました。この時は新庄延伸
前でしたから、山形から仙山線、仙台経由でした。記憶が正しければこの年が「津軽」の最後の
運行だったと思います。いい思い出に残りました。


 投稿者:元道民  投稿日:11月15日(木)00時42分27秒

 羽越経由では、復活列車名を変えなきゃいけませんから。・・・天の川?


昔のあけぼのルートが現実的 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月15日(木)00時38分31秒

すなわち小牛田→新庄→横手…。


「津軽」リバイバルというけれど 投稿者:小中湯  投稿日:11月15日(木)00時26分08秒

「津軽」のリバイバル運転、どういうルートで運転するんでしょうか?
奥羽本線の福島−新庄間は改軌されていますから、かなり変なルートになるんじゃないでしょうか?


ハマ支社パンフ 投稿者:通りすがりの者です  投稿日:11月14日(水)22時37分33秒

>オーシャンアロー殿
とっくにパンフは出てますが、すでになくなった模様です。
ちなみに我が家にパンフの現物があります。

内容はハマ支社のホームページと全く同じです(爆)


案外気付いた人少ない。 投稿者:元道民  投稿日:11月14日(水)22時08分23秒

 >ム・えちご繰り上げ
 11月号の黄色いページで買った日に判明。酒田行きが現行のままであれば、新津返しでキハ110系も解消かな。しかし、821Dは、何が入っているかわかりませんよ。まして改正後となると、「なぜここに」と思いたくなるようなキハ40が、現れることもあるんです。
 


今度は急行シリーズか? 投稿者:そうま  投稿日:11月14日(水)21時39分36秒

 12月9日に急行「伊豆」が、12月29日に急行「津軽」がリバイバル運転します。「伊豆」はともかく「津軽」は指定券入手困難そう。「津軽」上りは1月3日。
後は急行シリーズ化されそう。


こんな所に記載されています。 投稿者:(わ)  投稿日:11月14日(水)20時26分51秒

自分自身の3項位前のカキコに補足。

時刻表11月号(弘済出版社)のJRニュースの欄を参照。


やはり東は18に対してはドライではない 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月14日(水)20時15分27秒

まだ12月号の時刻表を入手してから出ないとコメントするのは危険と思われるが、
3921Mの到着時刻を繰り上げたのはやはり821Dの乗り換えにかかる危険度を軽減したのでしょう。
821Dが現行どおりの時刻であれば待ち時間が4分→10分となるからです。
実際には海辺狙いで危険な"奪取"は変わらないでしょうけど。


「えちご」と「きらきらうえつ」の往復、無事にゲット! 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月14日(水)19時57分55秒

(わ)さんの投稿で初めて気付きました。新潟4時55分着とは。指定席券に書いてあります。
上りも新潟発23時31分と、2分繰り下がっています。新宿着は同じ。


横浜支社はまだ改正パンフを出さない 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月14日(水)19時41分45秒

>救済臨
湘南色とモントレーですか?三鷹は中央線で忙しいし、メルヘンは定員少ないし。
海持ちとの調整どうするんでしょうかねえ。
1:東のボランティア
2:救済臨は東持ち、12月改正後のダイヤで昼間に海が長野や東京にやってくる。
それで東の御殿場線、飯田線、中央西線乗り入れを削減。
3:今後の救済臨が海持ち。4:お金で解決。
 
冬の「ながら」や救済臨、車中でカウントダウンする輩いるんでしょうね。
 
 18きっぷは終夜運転時、大阪は0時を境に、東京は初電時に日付が変わると思いますが、大宮以北や成田線方面のような特定区間外の終夜運転ではいつ日付が変わるんでしょうか?


>弁当
下関に降りる時は大体夜なので、幕の内弁当くらいしか見たことがありません。
小淵沢の弁当もおいしいです。(カツと何たら高原弁当と甲斐元気を経験済)

>計画運休UN進出
大阪府内と主要幹線以外実行したり、特急走っているところも射程距離に入っていたり。
和田岬は実行しても気付かなそう。東羽衣や和歌山市方面も狙っていたり。


(無題) 投稿者:(わ)  投稿日:11月14日(水)19時38分21秒

 ム・えちご(下り)の指定席券を確保されている方もいらっしゃると思いますが、ダイヤ改正後の新潟駅到着時刻が455に繰り上がります。また、新潟から先の全車自由席区間のダイヤも繰り上がります。新潟504発→村上558着。


三連休パス 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月14日(水)16時51分01秒

商品の目的はなつきさんのいうとおり、家族連れの旅行をターゲットとしているものです。
ウィークエンドフリーきっぷの時代は自由席争奪戦で殺伐とした雰囲気でしたから、とても家族連れで使えたものではありません。それに三連休のみにしているのもハッピーマンデー法を後方支援した建前があるからです。


確かに使い辛い三連休パス 投稿者:まり猫  投稿日:11月14日(水)15時32分07秒

中高校生しか半額にならないなんて知らなかっただ。大学生からブーイングが起きても不思議じゃないですね
24000円とはボリすぎです。
以前jr東日本が発売してたいい夫婦の日きつぷを毎年使ったから余計感じます
このキップは実質一人あたり24000円で三日間 グリーン車・B寝台が乗り放題だったもので・・・宿替わりに、あけぼのや北斗星2号のデュエットを使ったものです。
とにかくグリーン車三昧でしたね
今思えば贅沢な旅だった。
今年の冬は701系の世話になります(^_^;


記憶が正しければ・・・ 投稿者:なつき  投稿日:11月14日(水)12時54分47秒

3連休パスの学生半額に不満をもっている方が多いようですが、
学生と言っても中高生だけなんですよね。
私のような大学生や専門学校生には適用されないし・・・。
中高生で単独で旅行する人はそうそういないような気がするもですが・・・。
関東から見れば秋田や青森方面に行く家族連れなんかをメインターゲットにしているような感じがします。
だから指定席もOKなんでしょう。
間違った解釈であったらスイマセン。

せめて通常の学割くらい適用できるようならいいんですけどね。
ウィークエンドフリーきっぷの方が使いやすかったなあ。


L/Cカーのパテントについての補足 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月14日(水)12時49分14秒

18族の集う板ではいまもなお「701系にもL/Cカーみたいなシートを入れろ」という輩が多数いるようです。
このシートについては知的財産権が確立しているのでそうホイホイと入れるとは思えません。
そこで、財産権を握っている人が誰かをつつきまわしてみました。
結果はシートの大手メーカ「天龍工業」が握っているようです。天龍工業のwebページ(URIはhttp://www.tenryu-kogyo.co.jp)では近鉄と共同開発したとなっていますが、権利者は↓を見る限りは前述のとおりです。
だからあきらめなさい>ダイハードな18族
---
一番下はJPOの特許公報検索です。クソ重いけど。

http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=13&sFile=TimeDir_12/mainstr1005708863399.mst&sTime=0


岡山県の真賀温泉にお越し下さい 投稿者:アーティクル アーティクル  投稿日:11月14日(水)11時56分37秒


平日1泊2食付8000円(税サ別)から
湯原温泉郷の1つ天然の真賀温泉です。米子自動車道の湯原インターから4kmです



http://www.yubara.net
アーティクル

http://www.yubara.net


ぐるり 投稿者:ひろち@札幌  投稿日:11月14日(水)06時19分12秒

ぐるりで旅行中です。このきっぷを使うのはは5回目位ですが、
今回はじめて切符にアンケートがついてました。
アンケートが付いてくるという事は、今後を検討中なのかもしれませんね。


果たしてぐるりは…? 投稿者:ユーリィ787  投稿日:11月14日(水)03時32分42秒

12月以降JR-Eの一部のトクトクきっぷが改正(ならぬ改悪?)しますけど、ぐるり北海道きっぷの来年度の発売は果たしてあるのでしょうか?
皆様どう思われますか?


やはりな 投稿者:元道民  投稿日:11月14日(水)00時34分08秒

 ここあたりに手が伸びてきそうな気がしてた。地元の方、どんどん乗ってください。東のように計画運休はせずばっさり廃止するか、それとも計画運休か。「乗らない乗客が悪い。」といってしまえばそれまででしょうか。そんなことをもめているうちに、燃料電池自家用車が次々に出てくると思うのだが・・・full of fear・・
 UN内なら、日中本数・編成過剰な区間はいくらでもあるし、96年から行われている新快速の湖西線運転は未だに疑問です。「みやこ路」快速も毎時2本必要なのでしょうか。極めつけは福知山線の快6普4のダイヤかな。他にも草津線での6両など。。
 >あああ様、投稿が重なったようです。例の785系中間車ですが、uシート完備・快速運転対応のため乗降スペース拡大などが噂されていました。「モハ」のみの組込みですが、VVVFがIGBT化されているか注目です。787系組換えの際、電動車を1両も作らなかった九州と好対照です。


ウチの周りがきな臭いもんで・・・ 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月13日(火)22時32分20秒

中国地方の月一運転さぼりがとうとうUNに伝染するようです。
桜井線、和歌山線がターゲットのようで、2002年3月の改正でやりたくてうずうずしてるようです。
・例によって月一運休(いいかげんにしろ)
・三輪、柳本、櫟本の3駅が委託駅から無人駅になるとのこと。大丈夫なのかな、櫟本。近所の高校生はまだお行儀がいいけど。
・加古川線よろしく大編成ワンマン列車の運転開始か?

http://www.nara-shimbun.com/n_all/all0605.html


救済臨関連、他 投稿者:元道民  投稿日:11月13日(火)21時35分55秒

 ここまでまとめた情報ですと、田町の湘南色編成とモントレーの交互運用が基本みたいです。隔日で8両・9両でしょう。なお、11両運転の日もあるようです。(誤りを含む可能性があります。)
>SHP廃止余波 ホリ快も道ずれでしょうから、首都圏の派動用急行型は運用に余裕ができるかもしれません。春以降の救済臨も注目です。

 12月改正まであと半月、3月はどうかな。西がローカル線計画運休にさらに力?を入れてきそうな気がする。月3〜4回に拡大されるのではと、危惧しています。
 ▲弁当
 魚介類派の私は、下関ではさすがに「ふくめし」か「ふく寿司」を買うことが多いです。珍味のため、他を「そば」で我慢していてもここでは買います。(山陽本線上り115系で食べることが多かった。)


冬の臨時大垣夜行 投稿者:ああああ  投稿日:11月13日(火)21時24分49秒

鉄道ダイヤ情報12月号(52ページ)によれば、冬休みの臨時大垣夜行には113系は充当され
ないです。

あと、同誌によれば785系の中間電動車7両が増備され、12月1日より甲種回送があまりま
す。中間車増結とのことですが、全く寝耳に水であります。

>>Jail Starの運転士  さん
>もっともこの2つの商品はどちらも存続が危ぶまれているが

 http://www.jreast.co.jp/press/20011101/main_01.html

 によれば、フリーパスタイプは「○○パス」という名称にするとのことですので、
「土日きっぷ」はともかくとして、「3連休パス」は…
 「スーパーホリデーパス」「ツーデーパス」は廃止し「ホリデーパス」は生き残
ったのだから、名称から存廃を考察するのは無謀な話でしょうか。

http://www23.tok2.com/home/chousarou


またなんかいいだした 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月13日(火)20時23分15秒

3連休パス24000円は妥当。指定席も使用可能だから。土日きっぷも然り。
日8000円で新幹線使用可能だなんて東京→仙台でペイするし。
学生が半額というのはこの企画乗車券の目論見から考えても当然。

もっともこの2つの商品はどちらも存続が危ぶまれているが。


(無題) 投稿者:そうま  投稿日:11月13日(火)20時01分47秒

ついに出た・・・。
「思い出の急行津軽号」・・・。隠しだま中の隠しだまですかね。
車両は14系との事。


追伸:限定メニューは新宿店のみです。説明が足りませんでした。 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月13日(火)17時04分16秒

朝は11時までで340円、昼は15時から17時までで290円。
AとBの2種類でAがコロッケ1個、Bが鳥唐揚げ2個付いています。
量は若干少なめ。新宿店は立ち食い。
参考までに一般メニューは、
野菜カレー380円、ポークカレー400円、コロッケカレー(2個入り)500?円。
らっきょがお気に入りです。連続投稿失礼しました。


接続を考えると、武蔵野線と京葉線の三角地帯が怖い。 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月13日(火)16時35分42秒

>下関のお弁当
500円の幕の内弁当かと思いますが、250円で食べました。
下関の駅弁屋は午後8時に閉まると思いますが、閉店直前は全品半額です。
数に限りがあると思いますが、節約されたい方は
ML山陽を待つ時間を利用して、購入するのもいかがでしょうか?

京王新宿駅の改札外、C&Cカレーが安くておいしいです(朝、昼限定メニューもの)。
新宿と明大前で微妙に味が違う気がします(明大前のほうが辛くてトロピカル)。


>救済臨
東の急行形ですか。良かったですね、113の保温対策考えなくて。
12月はモントレー暇そうなので、モントレー活躍でしょうか?
(モントレーは指定席を設置するので、11月号で12月発車分をみましたが(駅で)、碓井や万座や鎌倉への設定ありませんね。SHPと同時に消滅?万座はお座敷であるようですが)
モントレーの縦縞模様のシートが気持ちふかふかしていていい。

東はお年玉フリー出すのかなあ?あと、大晦日と元旦、関東の特急載り放題のきっぷも。


で、出た・・。 投稿者:元道民  投稿日:11月13日(火)14時14分01秒

 救済臨はついに、Eの急行型ヒットパレードのようです。設定期間そのものが短いので、夏のように113系登板はないようです。(その分、14年夏は海の113系オンリーにして走行距離調整したりして、ボソッ)


Re:東日本の強引政策反対 投稿者:(わ)  投稿日:11月13日(火)13時31分08秒

 東日本の企画乗車券を代表する商品として、3連休パスと土日きっぷがあります。前者はオールイースタンをカバーできるのに対して、後者は北東北3県を完全に無視しているみたいで、どうしても納得ができません。両者共、普通車指定席が利用可能という利点があるにも関わらず、非常に使いづらい企画乗車券です。この影響で、盛岡〜秋田ライン&盛岡〜八戸〜青森ラインが遠くなってしまった方も多いと存じます。

P.S 武蔵野線と他のJR線との接続がイマイチと思われる方も多いハズ。


(無題) 投稿者:八王子市民  投稿日:11月13日(火)13時16分17秒

まり猫さん:
1日¥8000で東日本どこでも乗れる。土日きっぷより安いじゃないですか。
って私も秋田往復とか市内限り、このきっぷは使いませんね。

>どうして学生は大人の半額なんだよ
電話も半額。

↓違法行為はやめましょう。
 無限連鎖講防止法なんたらで、参加するだけで違法になります。
 「匿名」氏のIPアドレスなど、掲示板に載らない発信先情報とともに警視庁HPにでも通報したらどうでしょうか。


東日本の強引政策反対 投稿者:まり猫  投稿日:11月13日(火)11時28分12秒

3連休パスがどうして24000円もするんだ(-_-X)
宿泊代込みとすると4万越えるぞ
どうして学生は大人の半額なんだよ 3割引が適正なんじゃ〜
あと青春18きつぷ


(無題) 投稿者:美濃太田指令  投稿日:11月13日(火)10時56分03秒

うちのホムペからどうぞ。
HTMLが大文字になっていてエラーが出る。スマソ。

http://isweb37.infoseek.co.jp/travel/mio165/


うちでち討議しや〜 投稿者:美濃太田指令  投稿日:11月13日(火)10時53分22秒

救済臨スレ作ったのでうちで討議しや〜。
117系は中央線南木曽以遠はパンタグラフ非対応の為入線不可。
313系は東海道線・中央西線快速列車が主力の為遊軍はない。
115系は名古屋地区に配置していません。飯田線用は静岡運転所所属で豊橋運輸区常駐。テリトリーは豊橋〜長野間(飯田線・中央線・篠ノ井線・信越線経由)

http://freebbs.fargaia.com/html/mio165.html


臨時快速 投稿者:丸瀬布  投稿日:11月13日(火)00時35分10秒

この際313系を使ったらと言いたいです。311系は定期列車運用で目いっぱいだし。もっとも私はなるべく東海の車両には乗らないようにしますが。


115系は? 投稿者:ボス  投稿日:11月12日(月)23時45分16秒

113系を使うならば、半自動ドア付きの115系のほうが適していると思いますが、
何か問題点とかあるのですか?


青春ドリームなごや 投稿者:wes108  投稿日:11月12日(月)23時43分04秒

東海JRバスのトピックスにありました。
大人5,000円 子供2,500円です。

時刻は
東京22:10→名古屋06:30
名古屋22:00→東京06:15  (←オレンジライナーさんの予想通り?)
と、ながらより早い出発で遅い到着となってます

車輛は40人乗りで女性専用席・トイレがついているそうです。

大阪号も名古屋号も子供料金の設定がある点が18きっぷと違う点です。小学生連れの方にはこっちの方がオトクかもしれないですね。

PS また墜落か〜 やっぱり飛行機は危ない。。(この板とはまったく関係ない) 

http://www.jrtbinm.co.jp/


117は中央線も行けます 投稿者:なかむら@三重  投稿日:11月12日(月)22時40分15秒

先日、「さわやかウォーキング」で走っていました。
先月は14系も走っていましたし…

またダイヤ情報で確認せねば。
ついでに初詣臨も分かります。
東海サンは伊勢神宮への臨時はまた特急のみ?の話があります。
あまりにもやる気無しの様子が三重三重です。


↓またこういう方向になった 投稿者:元道民  投稿日:11月12日(月)22時39分28秒

 夏にも117系を・・・という声があったけど、この車両はJ.S.運転士さんの言うとおりの難点を多く抱えています。災害時を除いて浜松以東に117系がやってきたことはなかったと思います。車両のことをとやかく言うより、「臨時大垣夜行を運転したくださる。」という現実に感謝すべきであると、僕は夏にも書きました。夜寒い思いをした代償として、安価で長距離移動できるのならそれで満足しなければいけないと思います。


↓そう思うのは短絡的思考 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月12日(月)21時48分18秒

私も短絡的思考だったけど。
操縦席は確かに117系と185系は共通、席数も転クロにしてはかなり取れる、半自動ドアも扱えてうってつけのように見える117系だが、いざ運用するとなると
・車掌常務が複数名になります。記憶に狂いがなければMLNの東海区間は1名運用。
 ただでさえ夜行快速に乗り気ではない東海が複数名の車掌を出すとは思えない。
・では貫通編成をつくれい!という野次も聞こえそうだが、電動車ユニットを1乃至は
 2編成組むのは非常に手間のかかる作業で、これは確実に煙たがられるでしょう。
 貫通路つきの列車同士の連結さえも煙たがっているのに。
また、東海が波動用車両を持つとすれば117系よりもむしろ東海管内の電化区間なら
どこでも走れる311系を使用するでしょう(117系は中央本線に突っ込めないよ)。


117系はどうかしら? 投稿者:かずきささひろ  投稿日:11月12日(月)21時02分01秒

この冬のながら救済臨9372M&9375Mですか?
いっそのこと快速運用から外されている117系を使用しては如何なものかと…
2ドアで、3ドアの113系より保温はマシな気がするのです。
なおかつ転換式シートだから、ボックスシートより快適性は良いはずです。
運転台も185系と同様だから、これまでなかった東管内への乗り入れも不可能じゃないと
思うんだけどねぇ…


東海がするとは思えん 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月12日(月)19時51分12秒

113系2000番台が比較的車齢が若いといっても、臨時列車だけのためにそこまでするとは考えにくいです。
好意的に考えれば、臨時列車にする車両はなお模索しているのではないかと考えています。裏読みした場合はそりゃもう・・・(板が荒れる原因になるのでやめます)。


だいき!? 投稿者:NURIMAKURI .com  投稿日:11月12日(月)17時07分59秒

私もだいきと申しますが・・。そちらはどのような字を書くのでしょう?私は大貴ですが・・。


おいしい駅 投稿者:八王子市民  投稿日:11月12日(月)16時41分46秒


・下関駅の駅弁(¥500位のタイプ、値段の割においしい)
・京都駅の駅そば
・西船橋駅の駅そば(数年前に食べましたが、量が多くおいしかった。今あるかはわかりません。)
・雫石駅1Fのパン屋(¥200の小さいフランスパンタイプのパン:何もつけずに食べましたがおいしかった。)

ちゃりんさん:
南大沢駅です。特急だか、急行だか、快速だか忘れてしまいました。以前、駅前を通ったとき、演説していたのを聞いたので。


気になる今冬の臨時垣夜 投稿者:(わ)  投稿日:11月12日(月)16時20分43秒

 恒例の如く、東の急行型車両vs海の113系になりそうです。さて、海所属の113系は、車内保温対策(半自動化工事等)を施す可能性はあるのでしょうか。


寒い113系 投稿者:湯つたりマターリ  投稿日:11月12日(月)15時52分57秒

臨時快速大垣行きの車種が気になります


そんなに気にすることでも 投稿者:ぱーぱー  投稿日:11月12日(月)13時54分52秒

>オーシャンアロー様

いえいえ、とんでもないです。少なくとも当時の石田総裁の一言があったという話は
結構有名でほぼ間違いないでしょうし、各種雑誌に出てますしね。
ただ昭和39年ではなかったというだけで。


その話 投稿者:元道民  投稿日:11月12日(月)13時25分59秒

 143レが電車化され生き延びたことは、83年ごろ?、保育社の出した「東海道本線2」とかいう、中京地区の鉄道ガイドの最終本文ページに書いてあったような気がします。大垣夜行と西明石行きが、大垣で並んでいる写真も添えてあったような記憶があります。


毒舌歓迎?コンテンツ追加 投稿者:美濃太田指令  投稿日:11月12日(月)12時09分51秒

 当HPに毒舌歓迎?の2ちゃんねる型掲示板を作成しましたので遊びにきて下さい。

元道民殿
 年末年始の大垣夜行&救済臨(94年頃)はめっちゃんこ込みましたよ。当時の品川駅臨時ホームは人一杯。
家族で帰省で使用する方もいました。
名古屋始発の新幹線にも流れましたが、今は当時より不況なのでどうなるやら。

ばーばー殿
 当時の国鉄総裁の判断で廃止撤回になったと大昔のRJで書いてあった。


http://isweb37.infoseek.co.jp/travel/mio165/


訂正、失礼しました。 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月12日(月)08時40分46秒

(誤)カスタードクリ−ムパン→(正)カスタードメロンパンでした。


Suicaの広告をやたら見聞きします 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月12日(月)08時33分24秒

 大垣夜行の成り行きについて誤りを書いた様で、ご指摘を下さりましたぱーぱーさんをはじめ、板をご覧の皆様には失礼をいたしました。ごめんなさい。それにしても、美濃赤坂行というのもある意味、すごいですね。

 自己レスしておくと、東京の私鉄は安すぎというのは、やるべきことが多いだろうに無理していないか?ということです。各私鉄ごとに事情が違うだろうに、一つにまとめて考えるのも無理があったかもしれません。単純にJRと比較できませんし、難しいので述べるのをやめます。それと、貨物線を旅客線化にすると、運賃は単純に下げられないとも考えられます。

 運賃水準を維持するために、駅に出店することが多いと思いますが、そのなかで、おいしい店がありましたら、よろしければ紹介を。(まずいのでも)
 和歌山の西口?の改札横のパン屋のカスタードクリームパン(130円)が結構おいしかったです。
 まずいので言うと、NREのO-bento(アメリカで冷凍して、日本でチン)。ご飯べちゃべちゃだし、味は単純に濃いし。「勝負を掛ける」といっていましたが、相手にされない気がします。


さいたーマン 投稿者:3110  投稿日:11月12日(月)07時05分36秒

11/14の6社全部のフリー乗車券の画像をHPに載せました。

http://isweb20.infoseek.co.jp/travel/kobin/


そろそろ気になる 投稿者:元道民  投稿日:11月11日(日)22時28分05秒

 この冬、臨時大垣夜行はどうなるのでしょうか。東海もちは113系なのだろうけど、車内保温が心配です。運転していただくだけでも、不平を言ってはならないと思いもするんですが。去年は、網干行き非接続のダイヤでした。春以降繰り上がっていますが、冬場はどうでしょうか。


なんかちがうような? 投稿者:ぱーぱー  投稿日:11月11日(日)14時34分48秒

>オーシャンアロー様

>「ながら」は東海道新幹線開業時に廃止しようとしましたが

これは違います。件のページの書き方があいまいな部分あるのが誤解の原因でしょうが、
前身の東京発大阪行き143レが廃止されたのは新幹線開業時ではなく「ヨン・サン・トウ」昭和43年10月で、
そのときは列車ごと廃止の予定だったのですが、反対運動が激しく結局列車番号はそのまま143Mとして
急遽存続したというのがいきさつです。(143M登場当時は東京発美濃赤坂行きというこれも珍列車だった。)


 投稿者:ちゃりん  投稿日:11月11日(日)13時51分06秒

>八王子市民
○○って聖蹟桜ヶ丘?ですか?あそこは、社長の家があるからって聞いたことがあるけど・・・。


追伸 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月11日(日)11時09分28秒

「ながら」は消えないでしょう。18なくても支持ありそう。
あと、「銀河」は平日はビジネス、休日は行楽客で結構乗っています。


(わ)さん、ご協力感謝申し上げます。大変失礼いたしました。 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月11日(日)10時44分53秒

>青春ドリームとながら
 東京〜名古屋、東京〜大阪間で同じ運賃ですね。おしぼり、お茶、スリッパは持参できますが、毛布の有無は夏、冬の車内環境にも依りますね。
 
 「ながら」は東海道新幹線開業時に廃止しようとしましたが、乗客に反対されて廃止をあきらめたそうです。これについて弘済出版社関西支社に載っています。一番下にリンク張っておきます。
 「ながら」は18がある限り存続するのでは。万が一にも18消滅時、18不可時がちょっと不安。(沼津〜岡崎あたりに見切りを付けなければいいのですが、東海の「ながら」運行に対する見解。東にとっては終電・始発に過ぎませんが(でも上りの朝が早い)。)
 「東海」も「伊那路」も活躍中ですし、「ながら」も残るのでは。「東海」「伊那路」のほうが余程危ない気がします。


>東は高い?
 以前、ローカル線ファンさんの記事について書き込みましたので重複するところは省略。
 
 東は首都圏、甲信越(地元の人はこの括り嫌いなんですよね、失礼)東北、新幹線を抱えています。東の政策はいかに首都圏の客からお金を落として貰い、穴を埋めるかでしょう。(驚値、土日、ジョイフルトレインなども)
 
 また東京の私鉄がちょっと安すぎという面もあると思います。もともと密度の高い所を走っているので安いのでしょう。東武のようにローカル線抱えているところは高いと思います。(小田急、東急、西武は複複線・土木工事乗り切れるのかな?相鉄もバブル崩壊で不動産痛いし、京王は安いですが、皺寄せがあります。)
 
 仮に首都圏値下げをしたら朝の乗客増加をさばけるか、地方別に運賃設定することやローカル線切り詰めを容認するかということもあり、政治的な問題も出てくると思います。
 個人的意見として、車内の質は望めそうにもありませんので、料金・運賃ともに値下げして、客にグレードを選ばせて欲しいと思います。首都圏と他の地方で同一運賃は無理があるように思います。あと、貨物線の管理は東かと思いますが、貨物線もう少し活用できないかとも思います。

 ところで西は設備の差が激しいですが(ローカル線への仕打ちが厳しい)、東は全体的にならしている印象があります、個人的に。

http://www.kousai-s.co.jp/kansai/18kippu2.html


Re:埼玉のJR運賃について  投稿者:八王子市民  投稿日:11月11日(日)09時06分33秒

中央線(八王子)ですが、本来¥650の所を¥450。そうしないと京王¥350に勝てないですな。
しかし、鉄道会社というのは政治家に攻撃されるのによく利用されるようです。

・京王線の○○駅での演説「こんにちは・・・(略)・・・京王線の○○駅に特急を止めた△△です。」
 (これは本当らしい)
・JRに対しては、「都心通勤軽減の為、通勤特快の増発を・・・求めていく・・・」
 (結果、中央ライナーが増発されたようです。)

埼玉VS神奈川といえば、埼京線VS小田急線の混雑度を連想してしまいます。


Re:埼玉のJR運賃について 投稿者:ローカル線ファン  投稿日:11月11日(日)05時02分35秒

 実はこの件について埼玉県民の私もコメントしようがありません。
と言いますのも住んでいるのが熊谷より北なので電車特定区間が拡大しても、その恩恵にはとても預かれそうにありません。逆に県南の人口が余計増えて、県北が過疎化したりして埼玉の「南北格差」が広がっても困り者です。ローカル線ファンとしてはJR八高線のような10%割増の「地方交通線」やJR本州より高いJR三島会社もあり、さらにそのJRよりも何倍も高い地方私鉄もあるわけです。この問題では微妙な立場の私です。
 ただ、埼玉県民の一人として鉄道のお詳しい皆さんでしたら、どう言う考えを持つのかなと考え掲示してみました。くれぐれも埼玉VS神奈川の構図にならぬよう、よろしくお願いします。
湘南新宿ラインも開通しますし、私も神奈川県民に友人がたくさんおりますので(笑)


埼玉運賃 投稿者:tarouz  投稿日:11月11日(日)03時45分14秒

東京から埼玉方面と神奈川方面で実際どの位料金に差が出るのでしょうか?
議会で問題になるほど割高なのでしょうか?

神奈川県は、人口300万の横浜、100万の川崎をはじめ、横須賀、相模原、藤沢など50万級の町が並んでいる。それだけ東京への通勤客も多い。
現状、東京(山手内)=神奈川間の移動についてJRは京急・東急・小田急(相鉄)と競争している(今は住み分けているようだが)状況を考えると、あきらかなJRと私鉄で運賃格差があれば、JRから私鉄へ相応の通勤客が移ることも考えられる(会社が割高なJRの定期代を認めないとかそういうことも実際ある)。その減収を考えるとJRは特定運賃の制度を解消することはないだろう。

神奈川県在中の身としては、朝は地獄の通勤ラッシュに揉まれている現状を考えると運賃が埼玉並に上がっても(いくらか?)そのぶん快適に通勤させてほしいのが実情。


名称について 投稿者:tarouz  投稿日:11月11日(日)03時25分50秒

名称にそんなに悲観的になることなはいのでは?
逆に、18が良かれ悪しかれメジャーになってきた証拠。
そんなに悲観的に張り詰めないでもっと柔軟に考えれば(余計なお世話とはおもうが)?

要は使いやすいか否かが問題であるだけで、格安深夜バスの運行は利用者にとっての選択の幅が広がり良いことだし、その影響でMLNが無くなるわけでもないと思う(理由は下で各氏が述べられているのであえてここでは書かず)。


Re: 埼玉のJR運賃につい 投稿者:スギモト  投稿日:11月11日(日)02時48分10秒

埼玉さんは東京駅中心にしか考えられないのね。

“東京”電車特定区間といっても、(埼玉では太刀打ちできない)日本一人口が多い市である横浜市も
入ってるのに、横浜駅を無視して自分に都合の良いように東京駅からの距離だけを挙げるとわ。

じゃあ「山手線内の運賃」の適用区間も市川や舞浜まで延ばせと主張してください。>さいたま


埼玉のJR運賃について 投稿者:ローカル線ファン  投稿日:11月11日(日)01時29分14秒

 ずっと前、当掲示板で朝日新聞埼玉版の記事を基に問題提起しました、埼玉の電車特定区間の距離が短く割高な運賃を払っているのではないかと言う問題について昨日発行の「さいたま県議会だよりNo.87」3ページの「くらし」に記載がありましたので、紹介致します。

「JR東日本の運賃格差について」
Q:JR東日本の運賃には、東京周辺の「電車特定区間」があり、通常よりも安く設定され、また、私鉄が並行する区間は「特定区間」が指定されて割引されている。しかし、両区間とも設定の根拠が不明確で、他県に比べて(埼玉県内は)設定距離が短いなど、県民は、割高な運賃を支払わされていると思うが、いかがか。

A:JR東日本の考え方は、現行の運賃水準を維持し、使いやすい列車ダイヤの設定や快適性の向上などを行なっていく方針で、簡単に制度を変更する状況ではない。しかし、合理的な理由もなく、県民の生活負担ともなっているため、早急に制度の改善をJR東日本に申し入れる。

 なお、埼玉県議会のHPを探してみましたら、詳細な質問内容とその答えが見つかりました。
下記HPも合わせてご覧下さい。

http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/gaiyou/h1309/1309i030.html


「青春」という表現 投稿者:元道民  投稿日:11月11日(日)01時11分09秒

 これが悲観要素の根底なのです。青春18きっぷ並みの廉価効能ですよ、というニュアンスが入っていそうに思います。とある詩人は、「青春とは年齢的なものではなく、人生において最大の生きがいを感じている時」というような表現をしていましたが、現実社会通念上、日本でこれは通りません(と、僕的には思う)。「ながら」の客のシフトですが、セキュリティの影響が大きく出て、女性に顕著になりそうに思えます。

 関係ないけど、*リバンのbossが核兵器を持っているなんて言いました。東海地震も来年という説が強いし、いやな感じです。。


青春という言葉が 投稿者:葭島なむし(Namshi_Y.)  投稿日:11月11日(日)00時24分05秒

「快適とは言いかねますが…」という状況を飾る言葉として安易に使われつつあるのは
残念に思います。こういう見方は見当違いかな?

でも、バスが何台走って何人乗れるのかは知りませんが「ながら」が定期運行不能に
なるほど客を取ってしまうということは無いのではないかと。私自身は現行運賃が
激値上げでもしない限り鉄道です。鉄道に比べてより激務な(と思う)運天手と同じ
空間を共有するのは、いろんな意味で敬遠したいものです。


そんなこと言ってますが、実は私は18期間に限らず東西の移動が多いという立場上、
「ながら」相当の夜行列車を急行にしてもいいのでは? と考えています。
高需要な東海道線に、上りアルプスより定員の少ない列車を、それも快速で走らせると
いうのは、(他に比べて)サービスしすぎでしょう。
まあこの意見は、上の仮定がもし現実になった時に特に反対はしない、という程度で、
現時点で殊更主張するつもりはありませんけど。


「ながら」は・・・ 投稿者:小中湯  投稿日:11月10日(土)23時26分24秒

廃止・臨時列車化ともにないと思います。東京ー名古屋間で1000円程度の差なら「ながら」の乗客が激減するとは思えません。バス窮屈だし、遅れることもあるし。


もうひとつのソリューション 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月10日(土)20時16分05秒

2連投ですまない。これは何度も言い古されたねた。
「ながら」を快速列車のまま現存させるが、青春18きっぷでの使用を禁止するというのもある。ただしこれは相当の反発が予想されるけど。
---
もちろん18族としては現状のまま放置がいいに決まってるけど、結局は「銀河」との同定の問題になりつつあるようです。


むしろやるなら・・・ 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月10日(土)20時12分50秒

そうまさん::
ながらを「銀河」として名古屋行きの夜行にするでしょうね。
名古屋〜大阪は新幹線で接続。そうすりゃ東海だけウハウハ。セキュリティに関しては全車指定席ということで。
*もともと大垣夜行は新幹線接続の普通列車だったのですから。


悲観主義ですが、 投稿者:元道民  投稿日:11月10日(土)19時31分20秒

 悲観の対象を間違えていましたかな。車内の「動き辛さ」で「ながら」に軍配を上げたのは当の私ですし。悲観的なスタンスの発言は今後もあるかもしれませんが、何卒ご容赦ください。それなりに楽観があだになったことも、民営化後は山ほどあると思います。


不定期化は無いでしょう。 投稿者:そうま  投稿日:11月10日(土)18時04分33秒

私には元道民さんのマイナス思考が脅威です。
「ながら」はある意味JRの目玉商品でもあるから不定期化は無いと思いますよ。
狭いバス嫌な人も多いし。もし「ながら」を不定期化するのならとっくに「銀河」を廃止していると思います。


ながらの不定期化はそうホイホイとはいかない 投稿者:Jail Starの運転士  投稿日:11月10日(土)17時01分59秒

私もマイナス思考だが、ながらは伊那路と共通運用を組んでいる以上、
不定期化で切り離すのが難しいです。大技としては373系の2編成を静岡から大垣へ移籍させるのでしょうが、373系をこき使う東海がそこまで考えるとは思いません。
もっとも、「ながら」には6編成使用しているのですが。



通説をたどれば 投稿者:元道民  投稿日:11月10日(土)16時15分38秒

 シーズン外の「ながら」の客は奪われるでしょう。残念ですが、「ム・ながら」不定期化もタブーではなくなったと思います。バスと並行した多くの夜行快速の末路をたどるのでしょう。四国夜行、新宮夜行がそうであったように。生存したとしても救済臨に「ながら」の愛称がそのダイヤのままついて、行楽期のみ全車指定席で運転になってしまうことでしょう。これでも、楽観論を書いているつもりです。抜けスジは、浜松〜大垣間普通を設定すれば通勤の足も維持できます。3月改正が、早くも脅威です。


これはこれは、大変失礼致しました。 投稿者:(わ)  投稿日:11月10日(土)15時31分37秒

 オーシャンアロー様、申し訳ございません。


富山地鉄 無料電車 投稿者:wes108  投稿日:11月10日(土)12時29分23秒

宇奈月温泉観光協会HPより
http://www.unun.nu/

富山ー宇奈月温泉の電車3往復が 来年4月9日まで 無料で乗車できます
宇奈月温泉駅で下車することが条件で途中下車はできません。
あらかじめHPより「電車無料引換券」を印刷し、それを提示すればOKだそうです


青春ドリームなごや号 投稿者:美濃太田指令  投稿日:11月10日(土)11時56分34秒

今日の中日新聞より
運賃東京〜名古屋 5000円(片道)
運行開始 12/1
特徴
・シートは4列
・毛布やスリッパ・お茶・おしぼりなし。
・以上2点で激安サービス可
・参考同区間在来線利用6090円。ドリームなごやは6420円

以上さらっと書き写し。


ファイナルSHPは明日にしようか 投稿者:元道民  投稿日:11月10日(土)10時45分18秒

 ↑と思っています。どうも、この秋関東地方は天気がよろしくないので。水戸線を走っているらしいリバイバル赤電でも狙いましょうかな。それとも、SHP廃止後北関東が「再び遠くなる」来月以降に備え、予算を備蓄しておこうか迷うところです。


元道民さん、wes108さんをはじめ皆様、機種依存文字についてご協力ありがとうございます。 投稿者:オーシャンアロー  投稿日:11月10日(土)10時09分15秒

>(わ)さん、かずきささひろさん
丸数字は機種依存文字です。Mac使いの私みたいに他の機種で板を読むと文字化けします。この文字を避けて下さるよう、お願い申し上げます。(お願いした後に無視されたら、「ちっ、嫌がらせか」と思うんですよ)
>wes108さん
違う意味で「難問」になっています。(爆)

急行伊豆(東京〜下田)の復活が12月9日にあるそうです。田町の4×2だそうです。(さっき知った)伊豆急開通40周年記念だそうです。もう買えないかなあ?東は復活もの多いなあ。

青春ドリーム号は需要が多い時どれだけ便を出せるかでしょうね。その分、「ながら」が取りやすくなればいいのですが、そうもいかないでしょう。名古屋便はいくらなんでしょう?
長距離バスは満席近くまで乗ってくれないと採算が合わない厳しい世界なんですよね?

 問題が飛び交っていますが、禁止事項ばかり思い浮かぶので解答を棄権します(0点)。


一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る