店員スタッフ募集について

 

いつもご利用ありがとうございます。「トンでも屋敷」店長のKimiko&Samです。

トンでも屋敷では、ベンダー経営に意欲的に取り組んでくださる方を幅広く募集しております。

ただ、ベンダー経営というと身構える方もいらっしゃるかと思いますが、
特別ベンダー経営で生計を立てているわけではありませんので、
UO生活をしていくなかで培ったスキルや知識を利用し、溜まったアイテムなどを手軽に販売する場所を
ご提供するということを第一に考えております。

 

 

募集ベンダー

 ・ 今現在設置されているベンダー以外であれば、何でも歓迎です。今設置しているベンダーの内容と被る場合は、別途ご相談ください。

 

応募から採用までの流れ

 このページに記載されている内容、店員規約等にご賛同ご理解いただいた方で、
 当店に応募されたい方は、以下の手順で進めていきます。

 1.以下のいずれかの方法で、応募する旨をお伝えください。

    ・ ご要望・ご注文BBSへの書込み

    ・ UO上で、直接店員に対して

    ・ ICQ( 110-977-774 )にて

     ご質問等に関しても随時受け付けております。こちらも上記の方法でお気軽にご相談ください。

 

 2.面談の実施

  応募いただいた方には、こちらからご連絡を差し上げます。
  ご都合の良い時間で、面談をさせていただきます。
  場所は基本的にお店の中でおこないますが、場合によってはトラメルで
  おこなう場合もございます。 

 

 3.採用 

  盗賊ギルドに参加しているキャラは採用できません。

 

採用後のことについて

  お店の説明および、店員の紹介をおこないます。
  ベンダー設置、裏方スタッフに関わらず、詐欺防止および、セキュアの保護のため
  お店のフレンド登録は基本的にはいたしません。ただし、商品の在庫置き場所や
  裏方スタッフの補充等事情がある場合、また運営上障害が出る場合、
  もしくはある程度期間経過後問題がなければ、お店へのフレンド登録も検討いたします。

  大まかには、以下の流れになります。

  応募⇒面談⇒採用⇒ベンダー設置⇒商品展示⇒ベンダー業スタート

  また、店員も裏方スタッフも、当サイトで店員紹介として、スクリーンショットとコメントを
  掲載いたします。

 

店員規約

 1.空ベンダーを作らないように努力すること。

 2.必ずこちらから連絡できる手段(ICQ、メール、MSN等)を用意すること。

 3.ベンダー衣装・バック内の装飾等は自由ですが、極力階層は浅くし、
   見易さを重視してください。

 4.お店の前に設置している、掲示板に関しても、定期的にチェックをしてください。

 5.ハイド中や、作業中で姿を現せない等の事情を除き、お客様が来店された際には、
   極力ご挨拶をお願いします。 

 6.商品の価格は基本的に自由です。高すぎず安すぎずでお願いします。値段より
   定期的な補充を重視してください。また、売上金の徴収もございません。

 7.お店の宣伝(ルーン配り)等は、定期的におこなっていきたいと思います。
   なるべく手の開いている人は協力してあげてください。

 8.転売行為についてですが、基本的に禁止です。「基本的に禁止」とは曖昧な表現ですが、
   相手と同意の上であれば問題ないです。あとBBS等で仕入れた物も問題ないと思います。
   問題なのは相手にご迷惑をかけるとだと思います。
   お店にもご迷惑をお掛けしますし、そのお店を利用しているお客様にも売り切れ等で
   迷惑を掛けることになってしまいます。詐欺行為も含め十分気をつけてください。

 9.ベンダーを撤去もしくは、スタッフを辞める場合には、事前に必ず店長に連絡してください。

10.目玉商品等、何かベンダー内で企画をするのは自由ですが、詐欺にあたる行為は一切禁止です。

 

2006年5月22日改正