ENTERTAINMENT


私にとっての 「エンターテイメント」な事柄達......


2007/2/23updated

やっぱり 第一位 は音楽なんだろうか....
スキーやスケート、テニスにショウビジネス...好きでやってきたものは数多くあるけれど...

幼稚園のころYAMAHAオルガン教室に通ったのがきっかけ..
小学4年生からはじめたトランペットが意外と続いて9年間.....
市民オーケストラに入って指揮者もやった。
音大受験をきっかけに楽典・新曲・聴音・ソルフェージュ・ピアノとひととおり経験して..
でも結局はクラシックを離れて.......
ソロの歌うたいや ラジオのDJもやったなぁ.....
そうしてはじめたのが「プードル」っ言うバンドだったね。なんと9人編成の大所帯だった。

26歳ころになってライブエンターテイメントの世界・ショウビジネスの世界に魅せられて
グァムの放送局FM100(番組名POWER98)のジングルや音楽制作をやったねぇ

29歳に渡米。ニューヨークのマンハッタンに住んじゃったりした。 E83rd St. にね。
不慣れな土地でだまされたり、助けてもらったり......
留学先のジュリアード音楽院にてさんざんしごかれて帰国。

帰国後勇気づけてもらったバンドが「TWILIGHTSOVER THE D-TRAIN
ぼくがやっていた「プードル」のメンバーが数人参加した スペシャルスーパーバンドであった。

いろいろあったぜ...
これからも、もっともっと飛躍しつづけますよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。


スポーツの世界のエンターテイメントって言えば、僕の独断で

スキーなら ジャンプ競技..・・・でも私は知識も経験もほとんど素人ですんで...念のため

スケートなら 僕もやってたフィギュアスケート...もうジャンプなんて出来ないだろうな....

テニスは18歳以下の部で「シングルス全国ランキング9位」と雑誌に載っかっちゃったことがあったな。

身近なライブエンターティメントって言えば、やはり僕の独断で

以前は東京デイズニーランドのフィエスタトロピカールだったな。 (とっくに終了してる)

それから 「Cirque du Soleil」との出会いがあり、

bond , Christina Aguilera , Thalia .............。

J-popにも興味が出てきた最近はもうジャンルにこだわらなくなってきた。

・・・。だめ?


でも僕の大好きなスーパーエンターティナーは何といってもアメリカに住んでいた頃、大ファンだった 「アルセニオ・ホール」なんだな。

最近活躍してるのかな?

まぁ、何ともあれこの ENTERTAINMENT って世界はやればやるほど 麻薬みたいなところでございます。