4月度成績 通算成績 R選手権関西ブロック A級成績
正棋会通信 01.04.15 4月例会結果: 3月30日<レ−ティング大阪大会>参加50名 4月06日<レ−ティング関西ブロック> 代表は松本洋(兵庫)棚橋進(京都)藤川修司(兵庫) A級(1950点以下:31人)優勝 金井青川 木口翔太郎
桜の季節。将棋界は名人戦から始まる。新入学、新社 会人スタ−トの時期でもある。戦力アップした大学、 企業もたくさんあるだろう。 (予選1局目:1勝通過) 須戸真樹(滋賀)×ー○ 楠本誠二(大阪) 石井信近(大阪)×ー○ 松本洋 (兵庫) 棚橋進 (京都)○ー× 東輝明 (兵庫) 福間健太(大阪)○ー× 奥田進 (京都) 星野直樹(奈良)×ー○ 松本真 (大阪) 増本勝憲(滋賀)○ー× 船津晃宏(兵庫) 三阪将敏(大阪)×ー○ 杉琴亮生(和歌山) 藤川修司(兵庫)×ー○ 稲葉聡 (兵庫) (予選2局目:敗者同士) 石井信近(大阪)○ー× 星野直樹(奈良) 須戸真樹(滋賀)○ー× 奥田進 (京都) 東輝明 (兵庫)×ー○ 藤川修司(兵庫) 三阪将敏(大阪)×ー○ 船津晃宏(兵庫)
トーナメント(代表3名) <1組> 松本 洋 ━┓ (兵庫) ┃松本┓ 楠本 誠二━┛ ┃ (大阪) ┃松本洋(兵庫) 決勝棋譜 稲葉 聡 ━┓ ┃(まつもと ひろし) (兵庫) ┃福間┛ 福間 健太━┛ (大阪) (3位決定戦:稲葉×ー○楠本) <2組> 棚橋 進 ━┓ (京都) ┃棚橋┓ 松本 真 ━┛ ┃ (大阪) ┃棚橋進(京都) 決勝棋譜 増本 勝憲━┓ ┃(たなはし すすむ) (滋賀) ┃須戸┛ 須戸 真樹━┛ (滋賀) (3位決定戦:松本○ー×増本) <3組> 杉琴 亮生━┓ (和歌山) ┃石井┓ 石井 信近━┛ ┃ (大阪) ┃藤川修司(兵庫) 決勝棋譜 藤川 修司━┓ ┃(ふじかわ しゅうじ) (兵庫) ┃藤川┛ 船津 晃宏━┛ (兵庫) (3位決定戦:杉琴○ー×船津)
A級優勝 金井青川 木口翔太郎 福島 茂 ━┓ (大阪) ┃金井┓ 金井 青川━┛ ┃ (兵庫) ┃金井青川(兵庫) 岡本 浩作━┓ ┃(かない せいせん) (奈良) ┃神内┛ 神内 和夫━┛ (大阪) 木口翔太郎━┓ (兵庫) ┃木口┓ 武井 滋 ━┛ ┃ (兵庫) ┃木口翔太郎(兵庫) 乾 俊雄 ━┓ ┃(きぐち しょうたろう) (大阪) ┃乾 ┛ 浜田 喜久━┛ (大阪) B級は人数が少数(3人)のためA級のみ開催。