正棋会王将戦一日目対戦結果
同二日目対戦結果
7月時点の通算成績
正棋会王将戦 2015.7.5 あさひ東
二日目ベスト8からは7.12(日)11時〜大京クラブ
参加37名(予選通過者によるトーナメント)
優勝:木村 秀利(大阪:5回目) 決勝棋譜
┃
長森 優作━┓ ┃ ┏━ 山ア 将弘
(兵庫) ┃長┓ ┃ ┏山┃ (京都)
中 巧海 ━┛森┃ ┃ ┃ア┗━ ×
(兵庫) ┃長┓ ┃ ┏木┃
横田 淳史━┓ ┃森┃ ┃ ┃村┃ ┏━ 木村 秀利
(兵庫) ┃平┛ ┃ ┃ ┃ ┗木┃ (大阪)
平野慎太郎━┛野 ┃ ┃ ┃ 村┗━ ×
(大阪) ┃ ┃ ┃
┣長┻木┫
瀬戸 隆 ━┓ ┃森 村┃ ┏━ 巽 映治
(大阪) ┃上┓ ┃ ┃ ┏巽┃ (大阪)
上野 裕寿━┛野┃ ┃ ┃ ┃ ┗━ ×
(兵庫) ┃上┛ ┗巽┃
斎藤 柚 ━┓ ┃野 ┃
(大阪) ┃斎┛ ┗野山 知敬
× ━┛藤 編入戦(大阪)
夏の正棋会王将戦はい
つも冬より少ないのです
が今回も少なく、世話役
としては大変気になって
います。
とはいえ強豪の参加は
多く、予選落ち者で勝ち
抜く編入戦はかなりのレ
ベルになっていました。
今朝の挨拶ではこのあ
さひ東も来年3月で閉館
を迎え、次の会場として
大京クラブ2階を交渉中
であることをお伝えしま
した。移動日程等詳細が
決まり次第またご報告致
します。
さて、決勝戦は正棋会
を代表する強豪同士の対
戦となりました。
(図:75歩まで)
図以下64銀、33香、同
金、63馬、同銀、42桂成、
同玉、63竜で先手勝勢と
なりました。
図では53玉、74歩、64
銀ならまだまだ難しい将
棋でした。
木村さんはこれで通算
5回目の正棋会王将に。
(野山知敬)