正棋会通信 99.10.11
10月例会結果:10月3日
(レ−ティング順の組分け)
1組 10人
:優勝 和田 澄人(5/0)
:2位 山本伸一郎(3/2)
2組 12人
:優勝 瀬戸 宏治(4/1)
:2位 稲葉 聡 (4/1)
3組 12人
:優勝 西川 恭平(5/0)
:2位 丸尾 隆啓(4/1)
4組 14人
:優勝 伊藤 啓太(5/0)
:2位 山地 達雄(4/1)
5組 14人
:優勝 武江栄太郎(4/1)
:2位 伊藤 聡 (4/1)
今年の夏は長い。残暑厳し
い中正棋会でも半袖の人が
多い。
アマ王将戦では野山知敬、
谷次博之と正棋会勢が近畿
代表となった。
<熱戦譜>
和田澄人君は奨励会員。元
小学生名人であり、まだ中
学生の有望株である。
図は3連勝同士、藤岡章彦
さんと和田君との一戦。
<第1図:▽7五角成まで>
1図以下▲8三角成△8六
馬▲6一飛△5四金▲8一
飛成△6九飛▲9一竜△7
六馬▲5八歩△9九飛成と
進行(第2図)
<第2図:▽9九飛成まで>
飛車を取り合ったが持ち歩
の数の差で後手が指せる。
2図では先手の歩切れが痛
く、以下▲2七香△9八竜
で後手優勢となった。
1図では▲8八飛△7四馬
▲7五歩△6二金▲8一角
成で先手良しだった。
(了)