日 程 | 日帰り |
歩行時間 | 約2時間30分 |
山頂での休憩時間 | 約1時間10分 |
高来神社−30分−高麗山−35分−浅間山−15分−湘南平 1時間20分
湘南平−45分−大磯駅−25分−高来神社 1時間10分
注 意
上記歩行時間は、5分〜10分の小休憩ありのわが隊の時間です。あくまでも参考程度にネ!
スキャナーの調子が悪いので・・・・ 地図画像はなしです。(^_^;
電車・バス利用
JR平塚駅北口より、大磯駅、又は国府津駅行のバスで「花水バス停」下車。所要時間約15分
車利用
高来神社の参拝者用駐車場を利用。台数は10台くらい駐車できます。
国道1号線で花水川を渡り、「高来(たかく)神社入口」の交差点を右に曲がるとすぐに鳥居が現れる。 参拝者用の駐車場は鳥居の右の狭い道路を行きすぐに左へ曲がる。
![]() | ![]() |
---|---|
高来神社 | 参拝者駐車場 |
10時30分、まずは社殿にて安全祈願?のお参りを済ませる。 ハイキングコースは社殿の右手より階段を上がってゆくと男坂、女坂の道標がある。迷わず、右への女坂を選択する。
![]() | ![]() |
---|---|
社 殿 | 男坂、女坂の道標 |
ゆるやかな小道を歩くとすぐにまた分岐があり、鋭角に曲がる。真っ直ぐでも遠回りになるが、いずれ合流するようである。
![]() | ![]() |
---|---|
この先にすぐ分岐 | 鋭角に曲がり樹林帯へ |
少し歩くと、最初の休憩地点に着く。ベンチがあり眼下には大磯町、平塚市の町並みや相模湾が見渡せる。 東海道線の電車の音も聞こえてくる。
![]() | ![]() |
---|---|
ベンチで休憩 | 花水川の東は平塚市 |
そして、ちょっぴり急な階段を上がると男坂との合流地点となる。
![]() | ![]() |
---|---|
階段 | 男坂との合流地点 |
少し歩くとすぐ道標がある。どっちからも行けます。とりあえず道なりに真っ直ぐゆくと、右手に小ピークが見える。 また分岐に道標があり、小ピークに祠でもあるかな? なんて・・・・。リュックを置き小ピークへ歩きだす。 ピークにはなにもなかった。 最近、ピークを見るとそこに行きたくなる衝動にかられてしまう。
![]() | ![]() |
---|---|
またまた、道標 | 自然林の中を歩く |
すぐに道標まで戻り、階段を上ると高麗山(こまやま)の山頂に着く。(11時着) 山頂は広く、樹林におおわれて展望はなく、静かな山頂である。 以前は大堂といって御堂があったと思われる石組みがあるだけである。
![]() | ![]() |
---|---|
高麗山山頂 | 山頂にあるテーブル |
山頂より少し下り、二つの木橋を渡ると八俵山に着く。山頂にある看板にはいろいろ説明が書いてある。 八俵山には昔、赤松がたくさん生えておりマツタケが取れたらしいなんて当時の山の写真で紹介されている。 今は伐採されて赤松なんかないけど・・・・・・・。
![]() | ![]() |
---|---|
木 橋 | 八俵山山頂 |
八俵山からゆるやかに下り、しばらく気持ちのよい道が続き、再び登り返すと浅間山(181b)に着く。
![]() | ![]() |
---|---|
気持ちのよい小道 | 浅間山山頂 |
山頂には鳥居があり、その後ろには生意気にも一等三角点がある。
![]() | ![]() |
---|---|
浅間神社 | 一等三角点 |
浅間山を下ると峠となっており、大磯へ下る道がある。少し上り階段を上ってゆくとテレビ塔の脇より 千畳敷とよばれる湘南平へ11時50分に到着である。
![]() | ![]() |
---|---|
湘南平 | テレビ塔 |
テレビ塔に上がり相模湾や表丹沢が見渡せる絶景である。湘南平で昼食をすませ、西にある展望台へ移動する。
![]() |
---|
左は高麗山からの稜線、右は相模湾 |
西の展望台からの展望もすばらしい。富士山は姿を見せず・・・・。
![]() |
---|
表丹沢 | ![]() |
西湘の海岸 |
帰りは、広場にある道標より南側から林の中を下ってゆくと車道にでる。 あたりは別荘地のようである。さらに道路をくだってゆき閑静な住宅地の中を歩く。
![]() | ![]() |
---|---|
大磯へと下る。 | 車道にでる。 |
やがて東海道線の地下道を越え、線路沿いを歩き大磯駅へと向かう。 13時45分、駅に着いた。駅弁を売っていたので、大好きな「こゆるぎ弁当」を購入する。 バスで高来神社まで戻ってもよいが、歩いても25分くらいなので歩くことにした。 また線路沿いを歩き、突き当たったら左のガード下をくぐり、右手の小さな橋を渡り、あとは道なりに 住宅地の中を歩く。やがて国道一号線と合流すると高来神社はすぐである。14時10分に神社に到着。
![]() | ![]() |
---|---|
地下道 | 大磯駅 |