と言うわけで、駆け足で訪ねたFestival Internationale de Jazz de Montrealの顛末記です。

 今回の一人旅で感じたのは、月並みですけど、どこでも音楽を体験することは楽しいことで、その中では、人種も年齢も性別も全く関係ないということでした。

 それと、みんな本当に楽しんでしまうのが上手い。これも年齢関係なく、ポジティヴに楽しんでいる。ステージと観客の掛け合い、ダンス・・・。

 リラックスして、その時間を心から楽しんでいる。これは、本当に見習うというか、自分もそうありたいと心から思いました。

 モントリオールのみなさん、楽しいひとときをありがとうございます。

 ・・・・と言うわけで、このようなページを始めてしまったので、是非続けたいと思っているのですが、何せ初めて作ったコンテンツであり、いたらぬところがいっぱいあると思います。

 それに関して、ご意見いただけたら幸いです。

 次は、とうとうニューヨークへ行ってしまおうと思っています。

 できれば秋に・・・。「Autumn In New York」なんちって・・・。

 今度はこのようなイヴェントではなく、実際に日常の音楽、特にジャズに関して、感じたことを僕なりにレポートしたいと思います。

 それでは、また、いずれ。

 See you!

 モントリオールの市街で見かけたのですが、ちょっと気に入ってとってきました。

 9月までなので、また出かけてみて来るつもりです。

            ・・・・えっ、ボブ、なに?
            俺のホームページにリンクさせろって?
            どんなホームページ?
            「特殊なGrass Rootsの医学的効用」?
            ダメだって、それは日本ではダメなの!