HOME > GuestBook > GuestBook過去のメッセージ > [1151-1200]
[1200] ダイスケ さん(gbuzz@fli.freeserve.ne.jp) 2001/03/07 Wed 03:10:41
しもさかさん
もしテレキャスネックのストラトがウッドストックの物と同じだとすると、
そのストラトをフェンダー社に修理に出し、ストックしてあったナットやストリングガイド
をつける前のネックを取り付けた、と考えるとつじつまが合いますね。

それにしてもジミはサックスを意識したようなフレーズが多い。
"Public Saxophone"ってどういう意味で使ったんでしょうかね。

[1199]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/07 Wed 02:30:01
ダイスケ さん
ギター・マガジン引っ張り出して見てみました。ちゃんと書いてありましたね。
かなりすっきりしました。ありがとうございます。
あと、テレキャスネックのストラトについてですが、このギターのネックをストラトネックに
付け戻したのがウッドストックで使われたストラトになるのではないかと思っているんですが、
ダイスケ さんはどう思われますか。
ストリングガイドの話は興味深いですね。
そこらへんのインタヴューとか残っていないのかな。
それにしてもダイスケ さんお詳しい。


ふりいだむ さん
あの改造ストラトはライヴの写真(ボックス・セットのCD)で見たものです。
アームは確かに付いてませんでした。
あと、裏に1つトグルスイッチがあるストラトって、
ロイヤル・アルバート・ホールの黒・メイプルのことでしょうか。
確かあれは "Foxy Lady" あたりで使っていたような気がするんですが。


渡辺 さん
はじめまして、ここの管理人のしもさかです。
あらら、残念ですね。見れなくなると余計見たくなりますからね。
ちなみに、我が家のTVはBS放送対応じゃないので、残念ながら見ることが出来てません。
お役に立てずごめんなさい。
ゲストのコメントの内容だけでも見てみたいところです。


ストック さん
あの改造ストラトの映像が今度発売のヴィデオに入っているんですか。これは要チェックですね。
ヴィデオの映像は、67年10月のパリ・オリンピアの"Wild Thing"が収録されているんですよね。
でも、ボックス・セットCDの改造ストラトの写真は、68年1月のパリ・オリンピアのものじゃなかっ
たっけ。(勘違い?)
ヴィデオでは映像と音が違っていたということでしょうか。
まだその映像を見ていないのでなんともいえませんが、「ペグの裏側が違う…」というのも
気になりますね。

[1198] ストック さん(mao-exp@tvk.zaq.ne.jp) 2001/03/07 Wed 00:15:56
しもさかさんへ
改造ストラトの件なんですが、今月発売のビデオ「EXPERIENCE」のボーナス映像のオリンピア「ワ
イルド・シング」の最後の方であのボックスセットの写真と同じ映像が入っていました。おそらくあ
の写真と同じシーンをとらえた映像だと思います。(衣装、アクセサリー、ストラップ、髪の長さ、
ポーズ、全て同じ)「ワイルド・シング」の最後の方の映像は同じオリンピアでも違う曲を演奏して
いる映像になっていて、あの座り込んでギターを弾いている映像が入っています。
ただ、残念な事にカメラのアングルがジミから見て右側からとらえているので肝心のギターは裏側し
か見えません。でもペグの裏側の部分もなんか普通と違っているように見えました。
100%あの写真と同じ映像だと思うんですが、もし間違っていたらすみません。

[1197] 渡辺 さん(mako.79@a2.mnx.ne.jp) 2001/03/06 Tue 23:23:13
初めまして。ジミの大ファンのものです。
3月6日BS放送のトリビュート「ジミ・ヘンドリックス」を録画された方はいますでしょうか。
実は録画に失敗してしまいました。とても楽しみにしていたので、ショックです! 
もし、録画されている方がいましたら、ダビングをさせていただけないでしょうか。
もちろん、お礼はさせていただきます。ぜひ、宜しくお願いします。メールをお待ちしています。




[1196] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/06 Tue 22:53:49
>しもさか さん
お言葉に甘えて、また出てきました。
トグルスイッチそれはトグルスイッチですね、おそらく、っていうのはジミの場合のお悩みは
ストラトキャスターの宿命シングルコイルのノイズでしょう、そりゃあれだけファズかけてワウ
踏んでりゃーノイズも倍増しないほうがヘン、ヘンどりっくす、
サウンドはストラトでご満足のジミ様、ならばノイズでしょー。
当初は自分でやったようなもんでしょう、3つのON/OFFスイッチ付けてそれぞれのピックアップを
切り替えて
例えば、リア/フロントをONにしてパラレルハンバッカーですね、→ノイズが減ります。
まあ色々とできます。確かジェフベックもこんなストラト持ってましたね。
この後ですよ あやし〜い のは、ブラックのストラトで裏に1つトグルスイッチがあるやつ
裏でこそこそやるようになっちゃうのは、考えられるのはセンターPUのON/OFF、逆相、これなら
ば今までやってた3つのスイッチを使う必要が無く、1つで済み、後は3ポジションスイッチ
を動かすだけ、まさに裏技!伊藤家の食卓に手紙だそ〜
おそらく しもさかさん が言っておられるのは、スタジオ用、アームもついてないんでしたっけ、
裏にトグルスイッチがついたストラトはライブ用で
な〜んと

このストラト69年2月のアルバートホールのライブで使ってる可能性がある、
よ〜く聴いてみるとフロントシングルコイルなのになぜか、なぜか、よ〜く聴いてみる
これ以上は言えない、
まあ殆ど差は無いけどね、ノイズは明らかに減り、しかもシングルコイルサウンドは残る。
最後の、これは気にしないで下さいね、ひとり言ですから


[1195] ダイスケ さん(gbuzz@fli.freeserve.ne.jp) 2001/03/06 Tue 05:22:49
ファズフェイスですが、ゲルマ搭載の物は個体差が激しい上にその日によって鳴り方が違うようで
す。それにはジミも苦労していたようで、ライブではいつも1ダースほど用意していたとの事です。
いい音がでる物をロジャーが分析して常にその状態を保てるようにしていたらしい...。
ちなみにフィルモア以降オクタヴィアをライブで使わなくなった理由は、ライブで使うと盗まれてし
まうのでその度にロジャーに作ってもらうのは悪い、と言うことです。

[1194] ダイスケ さん(gbuzz@fli.freeserve.ne.jp) 2001/03/06 Tue 05:10:57
しもさかさん
そのストラト、調べて見ましたら95年1月のギターマガジンの17ページに説明がありました。
そこには
「通常のピックアップ切り替えスイッチの代わりに3つの小さなスイッチが付き、3つのノブもポイ
ント入りに変更された60年代前半頃のローズ指板/ホワイト・ボディ」とあります。
ポジションマークとヘッドストックからすると63年〜65年頃のものでしょうか。
おそらくその3つのスイッチはムスタングなどのような(少し違いますが)各ピックアップのON/OFF
スイッチですね。私の予想だとテレキャスネックのストラトと同様に、ツアー中にセレクタースイッ
チが故障して苦肉の策でこのようにしたのではないかと思います。

69年中ごろから使い始めた「ストラト/メイプル指板」は基本的にオプションモデルだったようで
す。そのため、注文の際にフェンダー社がジミが使うからと言う事でストリングガイドをナットより
に付けて、弦を左用に張り替えて出荷した可能性もありますね。晩年に左用のストラトを2本オーダ
ーしていた事もあるので、ありえない話ではないです。

[1193]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/06 Tue 01:18:06
ふりいだむ さん
どうもありがとうございます。
これからもどんどん書き込んでください。
これからもよろしくお願いいたします。

サウンドに関する事から外れるかもしれませんが、ちょっと気になっていることがあります。
以前"Band Of Shigeo Rollover"さんところのBBSで話題になっていたんですが、
去年リリースされた4枚組ボックスセット『アンリリースト&レア・マスターズ』の
それぞれのCD盤を外した下に見えている写真についてです。
ジミが弾いているギターのピックアップ切り替えスイッチのところに、
見慣れないつまみのようなものが見えます。
位置的にはスイッチ取り付けビスのあたりに2箇所、
そしてその間にひとつ、合計3つが並んで取り付けられているようなのですが、
これって何なんでしょうか?
そのつまみの影の長さから想像して、なにかのトグルスイッチのようにも見えるんですが…
他、ヴォリューム、トーンノブも通常のものと違っているし、
おまけにアームも付けられてないという、奇妙なストラトです。
(ディスク4の写真が分かりやすいです)
ジミが弾くストラトの写真はたくさん見てきたんですが、
こんな改造?をしているのを弾いていたとは驚きでした。

何かご存知の方いらっしゃいましたら、情報をお願いします。

[1192]さくら さん(fwkf2873@mb.infoweb.ne.jp) 2001/03/05 Mon 01:11:28
>ふりいだむさん
 どうもありがとうございます。
 なんか、皆さんすいません・・・。頂いた情報は有効に活用させて頂きます。
 素敵なストラップができるといいなぁ。
 早速、連絡してみます。ありがとうございました。

[1191] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/04 Sun 12:43:28
ギターストラップの件

WHITEFEATHER HAND MAID GUITAR STRAPS というメーカーでFREM USAとなってます。
連絡先(取扱店)
Killer Guitars Co.,LTD  Phone:03-3232-7625

連絡先の名前からも判りますが、カタログには 高崎 晃 使用 というのもあります。
ちと古いカタログなのでもしかして今やってなかったらスミマセン。

また機会がありましたら、お邪魔にならない程度に書き込みまーす。
サウンドに関する事(けっこうジミの誕生日とか命日とかは知らんのですよ、)は時間が
ありましたらメールにて頂ければ(知ってる範囲内、範囲内ですよ〜。)お話します。
今生きていないから推測ですけど、写真なんかで確認できる以外はね
勿論皆さんが知って得する(ジミ熱を上げる)ことは書き込みます。
このサイトがいっそう盛り上がることを願います。
それでは Stone ふり〜〜 。

[1190]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/04 Sun 01:17:13
あつみ さん
いつもウチの表紙ではお世話になってます。
ふりいだむさんへのレス、面白すぎます。あまり笑わせないでください。
ステージ衣装の派手さに比べると、ジミが使ったギターそのものって、
意外とおとなしいと思いませんか?出てくる音は強烈ですけどね。


ストック さん
輸入版がすでに売っていたんですか。
そういえば米国では先月発売されてましたからね。
最近全然足を運んでいないもので、気が付きませんでした。
ポップ・サイドの"Purple Haze"はまだ見たことがないので、
どんな感じで演奏していたのかとても興味があります。
そういえば、"Sunshine Of Your Love" のベース・ソロなんて、
ジミに対抗して、フィードバックするほど歪ませてたのを思い出しました。


ふりいだむ さん
CDなどで聞くと初期の方が歪み具合強いような感じがするんですが、
トランジスタの違いにあったんですか。
型番までご存知とは恐れ入ります。
ジミのステージ写真などで確認できたら良いんですが、
ファズ・フェイス本体に書いてあるブランド・ネームまでは、
なかなか分かりませんね。
色だったらわかるけど。
代理店>
電話番号載せても構いませんよ。

[1189] あつみ さん(atsumi_q@ma.mni.ne.jp) 2001/03/03 Sat 23:51:10
わーい
>ふりいだむさん
ありがとうございます。

いやいや、トランジスタの材質?にまで及ぶその
探求心に思わず脱糞、いや脱帽です。
そういえばイクイップメントのコーナーでしもさかさんも
60’s後半になるとファズの使い方が変わってきて・・と解説しておられましたけど
そのあたりもやはり、シリコンによる豊胸手術、あらシリコン・トランジスターとやらが関
係してるんでしょーかねえ。

わたしは、こちらの管理人であるしもさか氏を”ジミヘンファンのプロ”と仰いでいるので
すが、今後ふりいだむさんを”ジミマニアのプロ”と仰がせていただきますです。

[1188] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/03 Sat 12:06:06
>あつみ さん
はじめまして!なにを隠そう、あっしだってローズ指板好きですよ!!!
今回はビジュアル的にもということで白の貼りメイプルになりましたが、

実は、初期のファズフェイスとの相性はローズ指板がバッチリで、
(自分が勝手に思ってるだけ?)
66年に発売されたARBITER ENGLAND社のファズ・フェイスは
68年頃にDALLAS-ARBITER ENGLAND社と変わりますが、が、音色を左右するトランジスターも
ゲルマニューム・トランジスター(NKT-275)からシリコン・トランジスター(BC183)
に変更されていますので、ん〜そうですかー。
そう言えば68年のウインターランドのライブあたりから違ってますよ!!!先生!
でも初期のファズ・フェイスの値段は10万円以上したり、自分もシリコン・トランジスターのしか
持っていないのですが、初期のを試したことがありますが、すご〜い、けどメンテナンスが
大変なのでいつまでその音が出てるか保証できないって言ってました。
海賊盤CD、ビデオでも初期の物はジリジリした、これぞジミ、ジミ、ジミ〜の音が聴ける!
ジミの場合その時代の手に入るものをそのまま使うという癖?があり68年には以前のファズは
持っていないんじゃないかなと思います。
ということはロジャーメイヤーはメンテナンス(多少のカスタマイズを含む?)とオクタヴィアを
作った電気屋さん、で、で、電気屋さーん。

おっと遅くなりましたが、やっと見つかったもので、
>さくら さん
はじめまして!ハンドメイドストラップの件ですが、古い(3年位前)カタログが出てきて、
インディアンジュエリーを扱うUSAメーカーで海外のミュージッシャンも使用という会社です。

>しもさか さん
日本の輸入代理店の電話番号が判るのですが、掲示板に載せてもいいんでしょうか?


[1187] ストック さん(mao-exp@tvk.zaq.ne.jp) 2001/03/03 Sat 06:45:56
どうもストックです。
今月発売されるビデオ「エクスペリエンス」なんですが、待ちきれなくてタワーレコードで輸入版を
購入してしまいました。

僕のようなまだ日の浅いファンにとっては驚きと興奮の連続モノでした。オリンピアでの「ワイルド
・シング」やポップサイドの「パープル・ヘイズ」は熟練ファンのみなさんにも見応え十分かも。
本編の「エクスペリエンス」も僕は今までオリジナル・モノラル版しか持っていなかったので、素敵
にステレオ・リマスターされている今回の作品に感動しました。

ただ、ひとつだけ気になったのが、69年のスウェーデン公演での「レッド・ハウス」なんですが、
ノエルのベースの音が異様にデカいんです。ウチのスピーカーがジリジリいいます。ファズをつない
だベースなんだと思うんですが、それにしてもデカい。ファズ云々じゃなくリマスターのミックス段
階でブーストされすぎてるような感じがしました。特に「レッド・ハウス」だけに、ジミのブルー
ズ・プレイをじっくり大音量で聞きたいのにノエルの異様にデカい(ノエル自身のせいではないと思
いますが)ベースに邪魔されてしまいます。多分輸入版だからなんでしょうか?日本の規格に合って
ないのかもしれないですね。でもベースがブーストされてる分、途中のノエルのソロはかなり迫力が
ありました。

[1186]あつみ さん(atsumi_q@ma.mni.ne.jp) 2001/03/02 Fri 22:48:55
ギター投票させていただきました。
(がんばれローズ指板、)
でもこーして並べて見ると、ジミ=ホワイトって定着してる割にいろいろ使ってますよね。

>ふりいだむさん!
はじめまして、書き込みおもしろすぎます。
これからも熱弁期待してます。

[1185]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/02 Fri 00:47:25
さくら さん
色やデザインもですが、ギター・ストラップは長さの確認が必要でしたね。
ちょっとの長さ違いでも、かなり違和感がありますから。
時間が間に合えば、28日大阪でのライヴに行きたいと思ってます。


[1184]さくら さん(fwkf2873@mb.infoweb.ne.jp) 2001/03/01 Thu 23:59:28
しもさかさん!
わざわざ検索して頂いたのですね…。ありがとうございます。
私も探したんですけど、見つからなかったんです。
早速、サイトに行ってみました。なんか、色とか長さとか
本人に確認しないと作れないんですねぇ。内緒で作って驚かそうと
考えていたのに。
でもせっかくなら、本人の希望に合ったものが良いですよね。

BARAKAのツアーも始まりました。私は、名古屋、京都と
行くつもりです。あとはLastのワンマンに・・・。
お時間があったら、お友達をたくさん誘って見に来て下さいね。
新しいアルバムも出ます。宜しくです(^_^)/~

最近、全然JIMIのお話しじゃなくってごめんなさい。


[1183]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/01 Thu 01:41:23
さくら さん
ネットで探してみたんですが、
N.G.S musician’s レザークラフトショップ
http://shibuya.cool.ne.jp/ngs_masa/
というサイトを見つけました。
メーカーさんかどうかわかりませんが、
そこでは、ギター教室の先生をやっておられる方が
レザー・クラフトにて作られているそうです。
オーダーもできるようです。

[1182]さくら さん(fwkf2873@mb.infoweb.ne.jp) 2001/02/28 Wed 16:41:59
しもさかさん
ご無沙汰しています・・・。
なんだかんだと忙しく、自分とこのサイトの更新が精一杯の日々です。
あのお・・・。ギターのストラップって、オリジナルとかの注文を聞いて
いただけるような、メーカーさんって、あるのでしょうか・・・?
もし、ご存知でしたら教えて下さい。

[1181]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/28 Wed 00:14:45
こばやし さん
ジミ情報ありがとうございます。
NEWSのページに追加させてもらいました。
ワイト島ライヴといえば、ジミの不機嫌そうな様子と
ラストのギターを放り投げるシーンが印象に残ってます。
それがいかにも「ラスト」っていう感じがしますね。
(でも本当はラストじゃないんだけど)


kimmy さん
投票ありがとうございます。
そういえば、「ジミ・ヘンドリクス・モデル」って白・メイプルなんですよね。
やっぱりこれがいちばんなんでしょうか。
ブラック・メイプルも捨てがたいんですが。

[1180]kimmy さん(kimmy_km@hotmail.com) 2001/02/27 Tue 21:28:40
お久しぶりです。
ギター投票させていただきました。現在1位だったホワイトに。
フェンダージャパンですが同じタイプのモン使ってるんですよ。
やはり、ライブビデオの影響は大きいですね。

余談ですが、10ヶ月ぶりに断髪して頭軽くなりました。
風邪ひきそう(笑)。


[1179]こばやし さん(movie@cablehogue.co.jp) 2001/02/27 Tue 08:31:03
こんにちはー。
ジミの情報を見つけました。
http://www.cdjournal.com/news/2001/02/26.html
ビデオ・DVD化される『エクスペリエンス』の内容です。

そして、3月6日、BS−2ではロック・アーティスト特集で、
ジミを取り上げるそうです。
映像はワイト島ライブらしいです。

[1178]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/26 Mon 22:09:57
ジミのギターの人気投票>
文字だけでは候補ギターのイメージが浮かばない方もおられると
思いましたので、画像つきのページを追加しました。
投票のページからリンクさせております。

[1177]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/26 Mon 21:59:13
NOELほんだ さん
投票ありがとうございます。
12弦ギターのことかな?
ジミといえばストラトというイメージが強いので
今のところ得票が少ないのでしょうか。
映像としてのインパクトは大きいと思うんですが。
"Love Psychedelico"は最初聞いたとき、
アメリカのアーティストかなと思いました。
洋楽ファンにもすんなり聞けました。


ふりいだむ さん
投票ありがとうございます。
またまた鋭い考察に恐れ入ります。
色に関しては映像があれば一発でわかるんですが、
ボディの材質・重量までとなるとなかなか難しいですね。
「エレクトリック・ジプシー」にもそこまでは書いてませんでした。
アルダーとアッシュの音の違いが、もうひとつ分からないんで
なんともいえませんが、そこらへんまで追究したものを見てみたいところですね。
いやぁ、奥が深いです。

[1176] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/02/24 Sat 11:44:46
ギタ−人気投票に清き一票投票しました。
先日、ジミのギターについて書かせていただいた手前、今回は投票したギターについて書かせてもら
っちゃおうかなーと
やはり迷いますが、白の貼りメイプルですね、ビジュアル的にもサウンド的にも、サウンドに関して
は海賊盤によるので、なんともいえないんですけど、少なくともウッドストックのギョワーン・ギョ
ワ〜〜ンという音はまさにジミサウンド、ギターのボリュームを下げてもまた良い、さいこ〜、推測
ですが、69年頃のライブでのRed Houseのイントロ部分の透き通るような音はブラックではないよ
うな気が、
ここからマタマタ素人の推測の世界へ
多分ギターの重量も白は重いのでは(材質までアルダーではなくアッシュだったりして)、というこ
とは通常ではブロンド(ということはオリンピックホワイトではない?)エレクトリックジプシーに
もブロンドと書いてあったり、写真などでは多少変色してるので、木目が見えないが、よ〜く見ると
アッシュ材の木目が見えるような気が、気が、気がする。
まあアルダー材でも重いものも多いですから、フェンダーですから、
サウンドに関しては、アンプの状態,セッティング、ピッキングでジミの場合どうにでもなりそうで
すが、どうでしょう?
こんな事書くとまたあきれますか(良い意味で)?
ジミの場合は煮て食おうが、焼いて食おうが(聴こうが?)楽しいですね、それでは
エンジョイ、エンジョイ!

[1175]NOELほんだ さん(noel@japan.email.ne.jp) 2001/02/23 Fri 22:40:00
しもさかさん
人気投票に参加させていただきました。
結構あるかな?と思っていましたが、現在私だけ?
注目しています。(笑)
Love Psychedelico聴きましたよ。結構面白い。

[1174]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/23 Fri 01:35:11
ジミ・ヘンドリックス人気投票を開始しました。
今回のお題は「ジミが使ったギター編」です。
皆さんの投票をお待ちしております。


[1173]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/23 Fri 00:51:50
sam さん
僕も試しにNapsterで検索し、ジミの曲で検索してみました。
リストがたくさんでてきて、その中に知らない曲名があったんですが、
聞いてみると別の曲でちょっとがっかりしました。←これも違法?
著作権侵害で「クロ」の判定が出てるようですが、
これからどうなるんでしょうね。
リスナーにとってはありがたいサービスなんですが…。

[1172] sam さん(jimi@jamessmail.com) 2001/02/22 Thu 02:03:19
今晩は!samです。 連日のカキコで失礼します。
ふりいだむ さん。 貴方も相当ですね! 私もストラト大好き人間なのですがそこまで意識した
ことはありませんでした。世の中には鋭い人がいるのものだとあきれています。(良い意味で!)

ところで、先程まで著作権侵害でことごとく敗訴しているNapsterを覗いてみました。
いるんですね!ジミヘンFanが!どの曲をSearchしてもダダーと物凄いFileが出てきました。
改めてジミヘンの偉大さを垣間見た気がします。

話は飛ぶのですが、不思議な体験をしました。
'92頃田園コロシアム(?)でのPat Methenyの「Are you going with me」がもしかしてあるか
な?と思い検索してみたのですが、やはりありませんでした。
試しに(違法ですが)DLを試みましたが、なんせテレホタイムなので途中でTime-outになってしま
い、いろいろなFile(再生時間が同じもの)をReplayしながらDLした(現在もing)のですが、何
んと再生時間が同じなのに違うLive(3曲)なのです。
こんなことってあるのですね。びっくりしました。
ひょっとしてジミヘンにも皆さん(私)が知らないVersionがあるのかも知れませんね!

でも、Napsterは違法ということになるのでくれぐれも取り扱いにはご注意下さい。

To: しもさかさん
世界にはジミヘン大好き人間がたくさんいることを実感しました。
貴殿のHPが益々発展されることを願ってます。
世界中のジミヘン気違いと情報交換したいですね!
それではまた!

[1171]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/22 Thu 00:47:36
ふりいだむ さん
はじめまして、しもさかです。いつもありがとうございます。
そのブラックとホワイトの貼りメイプル・ストラトですが、
ジミが使用していたものは、確かにストリング・ガイトの位置が
一般の右用よりも、ナット側に付けられてますね。
初期の頃使用していたストラトのストリングガイドは、
だいたいノーマルな位置に付けられているから、
後にジミがフェンダー社に「左用で使うから」と言って、
ストリングガイドの位置をずらしてもらっていたという
可能性はないとは言えないですね。
ストリングガイド1個の位置で、そこまで推理されるとは鋭い。
う〜ん、気になってきました。僕も知りたいです。

[1170] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/02/22 Thu 00:21:27
はじめて書き込みさせて頂きます。
>しもさか様
ジミ大好きサラリーマン?(なんか響きがヘン?)なのです。
こちらの掲示板は度々拝見させて頂いておりますが、是非ご存知であれば
教えていただきたいのですが、(勿論この掲示板をごらんの方でご存知であればどなたでも
、宜しくお願いします。)
ジミの2本(晩年使っていた貼りメイプルのブラック、ホワイト)のストラトですが、
ジミのギターを写真などで見ると、割と65年には65年製の、早い話が年代ではなく
当時、売っているものをそのまま使用しているように思えるのですが、この2本に関しては
68年から使い始め最後のライブまで使用してます。
何か特別なようで、ビデオなどを見てもかなり大事に扱っているように見えるのですが、
もしかして、これはフェンダーが当時ジミ用に特別に製作したものではないでしょうか、
ライブ音源などから判断しても(素人からみて)この2本は似てはいるが、正反対の音
がしてるように思えます。(そのときの欲しい音はこの2本があれば他には必要がない?)
というくらい完成度が高い、写真から判断してもヘッドのストリングガイドの位置は右用を
左用として使うには必然的にナットに近づけざるおえない(これがたまたま両方のギター
が同じような位置になっていて、変更した痕跡が見えない)それまでジミは6弦だけを逆に
巻いて弦がナットから落ちづらくしていた様ですが、
どうでしょう、当時レスポール人気が出てきた頃にフェンダーがストラトを色々な理由から
ジミに特別に製作していたなんてことがあったんでしょうか???
長々と失礼しました。
それから、千駄ヶ谷のカレー屋さんですが、以前(5年くらい前)はジミのアナログ盤を
店内でかけてましたよ、(勿論リクエストすればそのレコードをかけてくれます。)
近くにもう一店舗店があり最近はそこに「店主の服部さん」いらっしゃる様ですね、
かなりジミ好きの方でしたよ



[1169]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/22 Thu 00:20:44
sam さん
おぉ、ロイヤル・アルバート・ホールの"C# Blues"ですか。
くろうと好みな曲ですね。
イントロからのしみじみとしたギター・ソロは、
チョーキングとか実に感情がこもっていて、
とてもすばらしいと思います。

そろそろオフ会やりましょうか。
考えておきますね。
暖かくなってくる来月あたりにしましょうか。

[1168] sam さん(jimi@jamessmail.com) 2001/02/21 Wed 04:19:15
拝啓 Jimi Hendrix殿
貴方が'69年2月にRoyal Albert Hallで演奏した「C# Blues」を自分好みのSoundにしようとして
もう6時間経ってしまいました。でも、未だ満足できません。
私は貴方の数あるPlayの中でこの曲が一番好きです。
歪みっぱなしのGuitar、いつも飛んでる筈なのにパワフルなVocal、そしてめちゃくちゃ重いビリ
ーコックスのBass。やはり貴方は天才です! 貴方が逝ってから早30年余り、でも未だ貴方が私
に与えてくれた衝撃を与えてくれるミュージシャンは現れません。少しだけ「飛ぶ」ことを抑えて
くれたならなんて思うのは、私だけではないと思います。もう少し、もっと...それが残念です。
これからも、ず〜っと音を楽しませてもらいます。
ところで、天国でも貴方は飛んでいるのでしょうか?

To: しもさか様
次回のoオフ会はいつ頃なのでしょうか?
何としてでも出席させてもらいたく思ってます。その時を楽しみにしております。
酔って飛んでるsamでした。

[1167]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/19 Mon 00:18:11
しゃん さん
お引越しおめでとうございます(祝)
早速うわさのカレー屋行かれたんですか、さすがですね。
「Hendrix」という名前のカレー屋というと、
なんだかあやしい店を想像してしまいますが、違うみたいですね。
バーズの曲が流れているなんて、なかなかいいじゃないですか。
カレーも本格的のようで、お店の名前とは関係なく一度食べてみたいです。

[1166] しゃん さん(eastriver@dream.com) 2001/02/17 Sat 20:45:14
久しぶりの投稿です。
しもさかさん、その節はいろいろ有難うございました。

私事で恐縮ですが、この度、東京へ引っ越しました。
で、以前こちらで話題になっていて、一度行ってみたいと思っていた
昼はカレー屋、夜はバーの「HENDRIX」へ行ってました!
私はなんとなく小汚いお店を勝手に想像していたのですが、
実際行ってみて、お店がとても綺麗でオシャレだったので驚きました。
私は行ったのは、昼のカレーランチ・タイムですが、
その‘カレー’は、ライスにカレールーがかかったタイプじゃなくて、
本格的にhotでspicyなルーが別盛で、ライスとナンが選べるタイプでした。
私の場合、目当てはカレーじゃなくてJIMIだったのですが、
後から入ってきた2人連れの女性客は、純粋にカレーを食べに来たようでした。
店内には、確かにJIMIポスターなど貼られてましたし、
JIMIに限らずLPのアルバムジャケットが飾られていて、楽しめました。
しかし残念だったのは、JIMIの曲が思いっきり流れているものと思っていたのが違いました。
(今日は、birds「Eight Miles High」、他でした。)
きっと、夜のバー・タイムでは、様子も客層も違うのかもしれません。
今度は夜に行ってみたいです。

JIMIというより、カレーのレポートになってしまいました。(苦笑)

[1165]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/13 Tue 01:09:21
gatschang さん
はじめまして、ここの管理人のしもさかと申します。
そうです、ロジャー・メイヤー作のファズも使用していたようですね。
「アクシス・ファズ」とか呼ばれていましたっけ。


HINE さん
解説読ませてもらいました。
マホガニー・ラッシュの日本デビュー盤「鋼鉄の爪」は出た当時、
あまり印象になくて、ライヴ盤ばかり聞いてましたが、
今聞いてみると、曲作りなど結構凝っていて、面白かったです。
他のアルバムも聞いてみたくなりました。

[1164]HINE さん(ありがとうございました!) 2001/02/12 Mon 04:01:57
おかげさまで、フランク・マリノ&マホガニー・ラッシュの解説アップしました。
インタビューを訳すのにかなり時間がかかってしまいましたが・・・(^_^;
また、よろしくお願いしま〜す!

[1163] gatschang さん(gatschan@mocha.freemail.ne.jp) 2001/02/11 Sun 12:39:47
 エフェクターなんですけど確かジミはロジャーメイヤーのファズも使ってた気がします。
 間違っていたらすみません。

[1162]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/11 Sun 01:15:43
HINE さん
フランク・マリノのオフィシャル・サイトです。
http://www.wildwilly.com/marino1.html
まだまだ現役でやってたんですね。

[1161]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/11 Sun 01:02:02
taki さん
タジ・マハールとのセッションは、『JIMI'S PRIVATE REELS VOL.1』というタイトルで、
去年の春くらいに出てました。それ以降は、目立ったものは出ていないようです。
オフィシャルのボックス・セットが出たからでしょうか。


HINE さん
フランク・マリノといえばギブソンSGを弾いている姿がまず思い浮かびます。
ライヴ盤でのギター弾きまくりも気持ち良いですが、スタジオ盤での抑えたプレイも好きです。
他にカヴァー曲ではビートルズの「ノルウェーの森」なんてのもやってました。
スペイシーな感じが曲とマッチしていて、それが印象に残ってます。
以前、インタヴューのページを見つけたんですが、
93年に結婚して、子供が3人いるそうです。って、音楽には関係ない話ですね。


NOELほんだ さん
ライヴ情報ありがとうございます。
苦楽園ですね。ぜひ行きたいと思います。
去年の追悼ツアー以来でしょうか、楽しみです。
日曜日だから、17:30オープン、18:30スタートでも余裕で間に合います。

[1160]NOELほんだ さん(noel@japan.email.ne.jp) 2001/02/10 Sat 00:21:16
しもさささん
毎度お世話になっています。
誠に恐縮ですが、ライヴの宣伝をさせてください。
4月に東西でツアーをやります。

2001年4月1日
苦楽園 YELLOW JACKETS
西宮市南越木岩町14-2-B1
TEL 0798-72-3444 FAX 0798-72-3434
阪急苦楽園口駅より西へ徒歩4分
出演:Band of ShigeoRollover / Moments of Truth / Red Snappers
17:30オープン、18:30スタート
前売り\2000、当日\2500です。

2001年4月15日
吉祥寺曼荼羅U
出演:Band of ShigeoRollover / SUB-ROSA / Red Snappaers
時間・料金等現在調整中

[1159]HINE さん(hine@pure.cc) 2001/02/08 Thu 10:36:38
いつもありがとうございます!(^_^)
今、フランク・マリノ&マホガニー・ラッシュを調べているのですが、
なかなかよい資料がありません。何か知っていることがあれば教えてください。
昔バンドで、チャック・ベリーの曲ジョニーBグッドを演奏するジミヘンのマネをするフラ
ンク・マリノをマネてギターを弾いたことがあります(爆)
そうそう、ここのHPにもかいてありましたが、マリノはパープル・ヘイズもやってましたね
〜
エフェクターがいっぱいかかってて、ジュワジュワ〜〜んという音でしたが、なかなか良
かったです。

<私信>そろそろ、例のCDにとりかかります・・・(^_^)

[1158] taki さん(taki@rc.succession.com) 2001/02/08 Thu 07:15:45
本は先月号掲載でした

ブートでていましたか
オフィシャル版がよくなってから
ブートにはすっかり手を出さなくなりました
最近何かいいものリリースされているのでしょうか?


[1157]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/05 Mon 21:27:46
ダイスケ さん
エフェクトをかけすぎると、どうしてもフェイザーの音になってしまうので
控えめの設定が良いみたいですね。
デモテープ、ぜひ聞いてみたいです。
MDプレイヤーをもっていないので、テープで希望します。
出来上がったときはよろしくお願いします。楽しみにしてます。

taki さん
今月号のプレイヤーはまだ見てないので、探してみますが、
Taj Mahalとのセッションは、去年ブートレグでリリースされてました。
クレジットには、70年1月21日、ニューヨークのジミのアパートにて録音、
とありました。
今度はオフィシャルでのリリースになるのかな。


ストック さん
お久しぶりです。
僕も検索して見てみました。モンタレーでのショットを見つけましたが、
首から下はまったく同じですね。
どれくらい似せているか、とても興味があるんですが、日本で公開されたらいいですね。
この映画、エクスペリエンス・ヘンドリクス非公認ということで、
ジミの音楽を使うことができないそうですが、カヴァー曲でごまかすのでしょうか。
そこらへんも興味があります。

ジミの身長ですが、持っているストラトの大きさから比較すると、180cmはあると思います。
ものさしで計って計算すると正確に解りそうですが(笑)

エクスペリエンス初期からファズ・フェイスを使っていたようです。
67年はじめ頃のマーキー・クラブ出演の頃はすでに使っていたらしいから、
"BBC SESSIONS"の音はファズ・フェイスということになりますね。

[1156] ストック さん(mao-exp@tvk.zaq.ne.jp) 2001/02/04 Sun 19:05:47
しもさかさん。大変ご無沙汰してましたストックです。
去年ぐらいにトロントで制作され、このページでも少し話題になっていたジミの生涯を映画化した「
HENDRIX」のスチールをyahooUSAで主演のウッド・ハリスという人の名前で検索したら何枚か見れま
した。衣装などはもうそっくりそのまま再現していました。ただ残念でならないのがジミ役のウッド
・ハリスという人が全然ジミと似てないんです。ジミはどちらかというとかなり男前の顔だと思うん
ですが、ウッド・ハリスは目が細くて鋭く吊り上がったような感じで、根本的に違う系統の顔だと思
うのですが・・・。でも映画は早く見てみたいです。日本で公開するんでしょうか?

あと、かなり素朴な疑問なんですが、ジミって身長何pぐらいだったんでしょうか?ステージなんか
の映像では大きく見えるんですが、歩いてる映像などを見るとそんなに高くなさそうですけど、でも
やっぱり180p以上あったんでしょうか?

あと機材関係の質問がひとつ。エクスペリエンス初期(モンタレーまで)にジミが使ってたファズっ
てどんな感じの物なんでしょうか?「BBCセッション」のDisc1のヘイ・ジョーみたいな音を出した
くていろいろ試してますがピックアップをフロントにセットしてアンプを多少歪ませてそのあと僕は
マルチエフェクターをファズ代わりにして色々いじってるんですが、ちゃんとしたファズを購入する
場合、どんなのが良いんでしょうか? 

[1155] taki さん(taki@rc.succession.com) 2001/02/04 Sun 15:31:42
ご無沙汰しています。
PlayerかGuitarマガジンに
Taj MahalとJimiのセッションのCDがリリースされると
かいてあったという話を聞いたのですが
詳細をどなたかご存じないでしょうか?


[1154] ダイスケ さん(gbuzz@oak.zero.ad.jp) 2001/02/04 Sun 07:10:08
しもさかさん
fillmore concertsはネットで手に入れました。
私はこの頃のジミが大好物なのでたまらないですね。
ミスしてもクールな感じがするのはエクスペリエンス時代では考えられないですね。
フェイザーですが、私は今までフェイザーを持っていた事がないので詳しくは分からないですが、
ユニヴァイブに近づけるには一般的なフェイザーの使い方よりもかなり薄くかける事でしょうか。
ギターの芯がオブラートで包まれているかのように軽くかけるといいと思います。
ちょっと話が変わりますが、ウチのバンドのデモテープをこれから作ると思うので、納得のいく物が
出来たら送りますね。テープで良いでしょうか?一応MD、DATも持っているので希望がありましたら
それに合わせますけど。

まさくずさん
ピックアップ切り替えは音色にこだわるギタリストの場合、普通にやっています。
エフェクター以上に音色の変化が得られますのでこれをスムーズに出来るようになっておくと
足元にペダルをいくつも置かなくても済みます。
あとはギター側のヴォリュームも歪み具合の微調整に役に立ちますね。
私は太い音が好きなのでコードを弾く時はリアかミドルあたりを、ソロは大体フロントを使います。
あとは、アンプ側のゲインを少し余計に上げておいて、コードや静かに弾く時はギターのヴォリュー
ムを絞っておき、ソロの時に全開にするとファズ等を使わなくても大概いけます。


[1153]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/04 Sun 01:05:47
sam さん
画像が動くまで結構時間がかかって、止まったのかなと思いましたが、
なんとか見ることができました。
流れている "Purple Haze" ですが、何気なく聞いていると、
いつもと違う音が出てきて、おや?と思いましたが、
ボックス・セットのヴァージョンだったのですね。
今でも新しいファンが増えていると思うとうれしいですね。
このゲストブックにもよく若い方の書き込みがあります。


さくら さん
2/10は行けるかな?お会いできるといいんですが。
ライヴ・スケジュール見ましたが、全国ツアー開始ですか。
九州結構多いんですね。来月は大阪で2回ほどあるから、
ぜひ行きたいと思います。あと、京都・神戸もあるし。
ボストン、いいですね。僕はファーストが好きです。
どうしても、最初聞いたときの印象が強いもので…
忘れられた頃に新譜が出ますが、次はいつになるんでしょうか。
まだ解散はしていないハズですが。

[1152]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/02/04 Sun 01:01:18
まさくず さん
はじめまして。ここの管理人のしもさかと申します。
いつもご覧になっていただき、ありがとうございます。
ジミに近い音を出そうとするなら、当時と同じ機材を使うというのが理想ですが、
なかなかむずかしいですね。
ダイスケさんからレスがありましたが、ストラト+ファズ+ワウは必要だと思います。
あと、ピッキングの位置や、指使いなどをヴィデオなどで研究されたら良いでしょう。


ダイスケ さん
いつも詳しいレスありがとうございます。
『THE FILLMORE CONCERTS』よく残ってましたね。
"WHOOPY CAT"ってジミのブート専門レーベルでしたが、
もうなくなったのか、最近あまり見かけなくなりましたね。
フェイザー(ボス)を持っているんですが、
ユニ・ヴァイブに近い音を出すセッティングってご存知でしょうか。
今ひとつ近い音が見つかりません。

[1151] まさくず さん(hagaitaidesu@yahoo.co.jp) 2001/02/04 Sun 00:24:15
 ダイスケさん
わざわざ確認していただいて恐縮です。ずっとCDで聴いていたのでわからなかった点がたくさんあ
りました。
 演奏中にピックアップを切り替えてたとは、ギター初心者には驚きです。あのサイレンみたいな音
もワウでだしていたのですね。
 当時としては、最新のジミヘン専用カスタム機材だったこともあって、あれだけすごい音だった
のかと納得しました。
 とりあえずてごろなFuzzのコンパクトエフェクタを買って練習したいと思います。
 貴重な情報ありがとうございました。



HOME > GuestBook > GuestBook過去のメッセージ > [1151-1200]