HOME > GuestBook > GuestBook過去のメッセージ > [1201-1250]
[1250]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/26 Mon 22:58:26
こばやし さん
いつもお世話になってます。
公開予定、早速掲載させてもらいました。
神戸決定ですか。大阪から電車で30分だから、
もう一回見ることが出来る可能性が出てきましたね。


あつみ さん
コメントをしゃべっているリトル・リチャードは異様にハイテンションですよね。
モンタレー・ポップ・フェスティヴァルのジミに、
リトル・リチャードがダブって見えるのは気のせい?


ダイスケ さん
ヴィデオ「EXPERIENCE」、ボーナス映像見たさに早速買いました。
FILLMORE EASTのヴィデオに入っていた"The Wind Cries Mary"は
ちょっとだけしか見ることができませんでしたが
今度の「EXPERIENCE」には完奏版が収録されてました。
解説には「リップ・シンク」とありましたが、なんか違うような気がしてます。
他に初期の荒々しい演奏も見ることが出来、面白かったです。


ふりいだむ さん
僕は字幕を見たかったので国内版を買いました。
あれって、本編よりもボーナストラックの方が長いんですよね。
わざわざ本編の「EXPERIENCE」と一緒に発売しなくても良かったと思うんですが。

> 演奏力というか普通の人が20年掛けるのを4,5年でやったような計算?
ジミじゃないんですが、ビートルズについても、同じように感じます。
その時期もちょうど一緒ですし。

[1249] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/26 Mon 22:13:18
たぶんダイスケさんが見られたのは「EXPERIENCE」のボーナストラック部分かー?なー。
ビデオ「EXPERIENCE」輸入版を買ったけど安いと思う、ボーナストラックだけもいいくらい?

俺なんかあんまり海賊版ビデオとか持ってないんでけっこう新鮮に感じるし、
なんか67年と69年を比べてもライブでは確実に凝った演奏になってるし、そうなんだよジミって
早死にしたばっかりに、演奏力というか普通の人が20年掛けるのを4,5年でやったような計算?
初期の頃はギター叩き壊し、火〜つけたり、後半はベトナム戦争真っ只中でアメリカ国歌を演奏する
という違った形の過激さに(こっちのほうが凄いけど)変わってるし、
やっぱウッドストックがピークに感じます。最後のほうじゃピッキングの凄さで小指の指輪が吹っ飛
んで無くなってたんじゃなかったかな、
ただ今ジミが生きていたら、カタムショップのブースターつきので、もちピックアップはレースセン
サー(最近もっと新しいのが出たみたい)、ビルダーはジェイ・ブラックかー???、・・・・結構
笑える。スイマセン笑い話になっちゃいました。(-_-)

[1248] ダイスケ さん(gbuzz@fli.freeserve.ne.jp) 2001/03/24 Sat 22:29:23
今日八王子のS村楽器に行って来たのですが、教則ビデオのコーナーでジミのTVライブが流れてまし
た。色は白黒で画質はブートビデオ並、少ししか見なかったのですが、Hey joe,The wind cries 
maryを演ってました。The wind cries maryは確かビデオの"Band of Gypsys"に入っているものと
同じだったような気がします。そういえばビデオのEXPERIENCEって発売してましたっけ?

[1247]あつみ さん(atsumi_q@ma.mni.ne.jp) 2001/03/24 Sat 10:33:28
今日仙台フォーラムの『ジミ・ヘンドリクス』行く予定です。
リトル・リチャードに注目ですね。了解しました!

[1246]こばやし さん(movie@cablehogue.co.jp) 2001/03/23 Fri 14:27:08
こんにちはー。
おひさしぶりでございます。
映画『ジミ・ヘンドリックス』久々に追加上映が決定しました。

★5月23日(水)〜31日(木)★
神戸アートビレッジセンター 078-512-5500

29日(火)は休映
25日(金)〜31日(木)は20:00〜
23日(水)・24日(木)は12:20の回があります。

以上の予定です。
神戸のみなさま、近隣のみなさま、よろしくお願いいたします。

[1245]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/23 Fri 00:46:46
ダイスケ さん
> ジミヘンをはじめとするインプロヴィゼーションの入った音楽は一般的なPOPSやROCK.....
歌よりも演奏が主体になるので、どうしてもそういう部分がありますね。
20日のライヴ演奏、とても聞いてみたいです。後でメール入れておきますので、よろしく。

[1244] ダイスケ さん(gbuzz@fli.freeserve.ne.jp) 2001/03/22 Thu 17:53:34
しもさかさんお久しぶりです。ちょっと前の事もあって書きこみを自粛してました。
私事ですが、20日にライブをしました。
東京の国立にあるLiverpoolっていういい雰囲気のライブハウスでやりました。
演奏自体は今まででもずいぶんいいものだったのですが、客の反応はあまり良くなかったように
思います。ジミヘンをはじめとするインプロヴィゼーションの入った音楽は一般的なPOPSやROCK
しか聴いていない人には理解され難いのかもしれません。
特にJazzを癒し系BGMとしかとらえられない人にはつらいでしょうね(あくまで個人的意見)。
それはともかくその時の演奏を録ってあるのでそれを聴いて頂きたく思い書きました。
メールで送り先をおしえてください。テープとMDどちらが良いでしょうか?
他にも聴いてみたい人はメールください。


[1243]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/21 Wed 23:56:27
ちょっと前の書き込みで、今月31日(土)に当サイトのオフ会を開催しますと
お知らせしたんですが、まだ参加希望者が少なくて、現在のところ2名だけです(泣)
関西地方の方、参加表明お待ちしております。
場所は大阪・梅田、夕方6時くらいからスタートしようと考えております。

[1242]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/21 Wed 23:53:22
あつみ さん
アンガス・ヤング…当時見たとき、演奏中ずっと頭を振りっぱなしで走り回っていたので、
脳みそ大丈夫だろうかと配しながら見てました。
仙台では今『ジミ・ヘンドリックス』上映中なんですね。
見に行かれましたでしょうか。
リトル・リチャードが登場する場面では、会場から笑いが起こるそうですが
仙台でも同じなんでしょうか?


ふりいだむ さん
僕がアンガスのケツを見たのは万国博ホールです。(←しつこい)
そのあと、グレコのSGモデルを買っております。
シングルコイルP90x2のSGスペシャルだったんですが。
軽いのはいいけど、バランス悪くてヘッドが下がってしまうんですよね。


Shizumu さん
ようこそいらっしゃいました。
リンクしていただきありがとうございます。
後ほどこちらからもリンクさせていただきますね。
表紙のジミ人形は僕が作ったのではなくて、
この下の方に書き込んでくださっている、あつみ さん作です。
他にもたくさんのロックな人形があって、とても楽しいサイトですよ。
http://www.geocities.co.jp/Broadway/5100/


[1241]Shizumu さん(shizumu@hotmail.com) 2001/03/19 Mon 18:27:34
はじめまして。
ジミヘンで検索してたどり着いた者です。
充実していて感動しました。楽しかったです。
リンクフリーとのことなので、また貼らせていただきます☆
ジミヘン人形は自作ですか??すごくカッコイイです。
また来ますねー。



[1240] ふりいだむby 会社PC さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/19 Mon 12:42:23
しもさかさん あつみさん
なんかアンガスのケツの話題で....。
もしかして俺が言いい出しっぺ???...ーーー。
確か俺は82年の2度目の来日で場所は東京武道館、真夏の暑い日で外国の方が多くて
子供も、テンションの高さには驚かせられた。!
もう地下鉄の九段下駅で上半身裸で騒ぎまくってんだから
そのあとだよトーカイのSGモデル買っちゃったのは、影響されやすいんだよ、まったく
まだ俺のメインギターはグレコのストラトの頃だもん、懐かしいね〜。
たまにはこんな話題もいいかなーと、
そうそう、勿論ケツもみたよ!知ってるってーーーーー。


[1239] あつみ さん(atsumi_q@ma.mni.ne.jp) 2001/03/17 Sat 02:05:27
わたしもむかしアンガス・ヤングのケツ見ました・・
手はなしてるのにギターが鳴ってて実は弾いてないんじゃないかとか勘ぐってましたが、あ
とでビデオとか見られるようになってきたら、ちゃんと弾いてるみたいだったんで申し訳な
く思った記憶があります。

東北のファンのみなさん明日から映画始まりますね!
仙台フォーラムって映画館、いろいろやってるんですね。スーパーフライは中止だったみた
いだけど・・。ローカルな話題ですみません

[1238]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/17 Sat 00:00:42
ふりいだむ by会社PC さん

> 多分Bassというロゴではないかなと思います。他に100とかもあります。

僕が見たのはCDのブックレット写真でだったんですが、小さくて判別不能だったのです。
"100"と言う文字付きのものは、エクスペリエンスのステージ写真で
ノエル使用のもので見ました。パッとみたら"00"に見えました。

AC/DCは初来日したときに行ってます。かなり昔です。
アンガスは最初から最後まで動きっぱなし、走りっぱなしでした。
もちろんケツも見せてもらいました。
PANTERAの壁紙でお仕事とはすごい。気合はいりますね。

[1237] ふりいだむ by会社PC さん(hmexp_freedom) 2001/03/16 Fri 12:45:22

しもさか さん
今、自宅ではないのでビデオを見てないんですが、
>ウッドストックのマーシャル・キャビネット(ビリー・コックス用?)
ですが、ビリー・コックスのですか、
多分Bassというロゴではないかなと思います。他に100とかもあります。

「最近来日したAC/CDのアンガスヤングの音、生で聞いたことありますか」の書きこみ部分
AC/DCの間違え、見りゃ〜解るよ!って言ってくれてると思います。
実は、この他にも色々好きなバンドはいるんです。偏ってると思われちゃいそうなんで、
言いますと、先ず、会社のPCのデスクトップ壁紙はPANTERAデス。カッコイイゾー。
メタリカのONEも好きです。

ここでの意見は色々聞いた上ですので、カタヨッテンジャネ〜ノ〜なんて言わんでネ。


[1236]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/16 Fri 01:53:17
ジミー さん
ようこそ、はじめまして。
モンタレーでのマーシャルというと、
ラストの "Wild Thing" でギターをこすりつけられてたやつですよね。
うーん、どうでしょうか。特に違和感は感じませんでしたが。
僕は普通?の100W"1959"のように見えたんですが。
でも、キャビネットの幅よりも若干小さいですね。
それと、jtm100なるアンプがあったとは知りませんでした。


えーすけ さん
ビッグマフですが、友人から借りたままどこかへしまいこんで、まだ行方不明なんです。
借り物だったこともあって、実際に使ったことがなかったんですが、
ダイスケさんにここのボードでビッグマフのことを聞いて以来、
一度音を出してみたいとは思っているんですが…。どこへ行ったやら。
ヴォリュームを下げても、クリーン・トーンは期待できなさそうですね。


ふりいだむ さん
アンプのキャビネット左上の部分に確かにロゴみたいなものが見えますね。
今まで気がつきませんでした。
ウッドストックのマーシャル・キャビネット(ビリー・コックス用?)
にもそれが見えてましたね。これってなんて書いてあったんでしょうか。
メッセージが切れたのは、書き込みの文字数が1000文字(全角)を超えたからだと
思います。すみません、このボードがそういう仕組みになってるんです。
よろしくお願いします。

[1235] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/16 Fri 00:20:07
びっくりした〜、書き込みがとぎれた〜
つづきは、こう書こうと思ってました。
今月のギターマガジン立ち読みでいいから見てみて、アンガスヤングの機材が載ってるので
と、
あのド迫力ギターサウンド、の秘密ここにあり、(ね、秘密なんて無いんだよ〜ン)
そう言えばさっき出てきたマーシャルJTM-45を2台も持ってきてたんだね
すっごーい前に武道館で見たときは、2階から花火は飛ぶは、すごかったけど
アンガスのケツ見せられた、これはサウンドには影響無し(ーー;)

やっぱ音はアンプよ〜。


[1234] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/15 Thu 23:13:58
いや〜昨日はここで紹介したGEORGIE PIEのライブに行って来ました。
昨日はフェンダーす〜ぱ〜りば〜ぶ より 殆どオールドマ〜シャル使ってました。
見てない方いつか見られることを希望します。
目黒ブルース・アレイでは外国人の方が多くて、アンコールでは殆ど全員で踊りまくって(^○^)
ギターの原マサシくんは最初から宙返りするは、歯で弾くは、さいこ〜。
見てない方、いつか見られることを希望します。

ジミーさん モンタレーぽおっぷふぇすてぃばる、映像はちょっと暗くて良く見えないですね、
でも、見る、またまた見る、穴のあくほど見る
んー。Foxy Lady の初めのフィードバックの部分です。アンプヘッドじゃなくて、
スピーカーキャビネットです。正面の左上端に映像だと反射して光ってるけどロゴみたいのが
ある、いや確かにある。これって67年位の一部のキャビネットの特徴。
ってことは、当時売ってるのそのまま使ってるの?
それから
JTM-45の狭い部屋に50Wトランス2つ入れて、パワーチューブ(KT-66)を4本いれたやつ
なんか試作品ぽいんですけど、65年位にピート・タウンジェントが使ったとか、
そう言えばこのバンド当時から以上に音でデカイもん、
でもこのアンプ見たこと無いです。(したがって推測)

えーすけ さん 自分のは、オンにしただけでブーって凄いノイズがしてるんですが、
ファズを使いやすくっていうのは解るんですが、確かにファズフェイスみたいに
ギターボリューム絞ってもクリーンにはならないです。

でも今、昔のを買うと¥38,000位してるので、機会があったら試してもとは思いますが、
少なくともオーバードライブって感じにはならないはずです。
でも、そんなに高いお金払ってまで買うのもどうかと思いますし、
あえて言いますが、たかがエフェクターですから、なに買っても結局は加工品なので
必ず飽きがきます。今東京の楽器店見てもドライブ系のエフェクターが一番売れてと思うし、
新しい物が次々出てくるというのは、結局なに買っても飽きてしまう程度のものである証拠!
プロで同じのを愛用してる方は、あくまでブースター的に使って、ほんの味付け程度です。
目立たないように、真空管アンプを多少余計にドライブさせるため
自分の音又は個性はエフェクターの音ではないはず!!!

最近来日したAC/CDのアンガスヤングの音、生で聞いたことありますか、どんなセッティングか
今月のギタ

[1233] えーすけ さん(eisuke-y@par.odn.ne.jp) 2001/03/15 Thu 21:11:21
ふりいだむさん、しもさかさんへ
こないだ楽器屋さんに行ったときにリーシューのBigmuffを試してみました!
かなり私の好きな音に合っていましたよー。でもえげつないって感じは
しませんでしたかな?昔の奴はどんな感じだったのでしょうか?
どちらかというとファズを使いやすくしたオーバードライブって感じでしたよ。
弾いたとたんにピンと来ました。でもファズのようにギターのボリュームを
下げてもクリーンにならないところが引っかかるのですが・・・・・・・
昔のものもそーなのでしょうか?

[1232] ジミー さん(experience@mbh.nifty.com) 2001/03/14 Wed 22:49:51
モンタレーライブで使っていたマーシャルはjtm-100ではないのか?という噂があるんですけど何か
知っておられますか?みたかぎり、なんかキャビネットに対しアンプヘッドが小さいように見えるん
ですが私だけでしょうか?(スーパーリード100ならもうちょっとヘッドが大きく見えてもいいと
思うんでが?)
当時、マーシャルは試行錯誤を重ねていたと聞いています、jtm-45を二つくっつけたjtm-100なるア
ンプ「幻のアンプといわれている」がちょうどそのころの年代と重なっているんですがどうでしょう
か?「jtm-100は整流管が二つついていました。トランスもです。」うーん、謎だ!解れば教えてく
ださい。でわ、失礼しました。

[1231]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/14 Wed 01:05:50
shimazaki さん
ジミの場合、ライヴ・パフォーマンスの方に目が奪われがちですが、
スタジオ盤をじっくり聞くと、その良さが分かりますね。
ギターのバッキングなど、目立たないところで、その実力というか、奥深さを感じます。


ふりいだむ さん
詳しい説明ありがとうございます。
初期のものをクライドマッコイと云ったんですね。勉強になりました。
実際にジミが使っていたワウの写真を見たことがあるけど、
それにはおじさんの絵がついてなかったので、その後のモデルということだったのか。
つねにその時代の最新ヴァージョンを使っていた、ということなのでしょう。

[1230] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/13 Tue 00:23:57
しもさか さん
>クライドマッコイってVOXワウのヴァージョンのこと?
自分もあんまり詳しくは知らないんですが、当時(多分67年位か?)
VOXのワウができたきっかけというか、音の参考人?みたいなものかな、
トランペット奏者のクライドマッコイという人がいて、その人の音を真似るような装置?
(何の楽器の効果に使うのが目的だったかわからないんですが、)
が今のワウ、初期のものに限り、そのおじさんの絵が裏についてるのと、多分その後は名前だけ
になってるみたいです。ただの初期のVOXワウって言っても同じです。
この後からご存知のV846ですね
ちなみに自分のは次のように書いてあります。
THOMAS ORGAN CO. SEPULVDA,CALIFORNIA
VOX
Clyde McCoy Wah-Wah Pedal
PATS.PENDING 
MADE IN ITALY-BY VOX


[1229] shimazaki さん(shima@jgs-g.co.jp) 2001/03/12 Mon 22:36:43
>ふりいだいさん>エイスケさん
しばらくアクセスしない間にご迷惑おかけしたようですみません
一応Giter Plyayerの記事に関しては当時から気になったので英文の物もとり寄せて
読みました
その上で納得行かなくて(当時から)書いたROMです
ふりいだむさんの言ったように本当の音を求めるなら当時の機材で揃えるのが近道だと
思っています(ただしメンテナンスの苦労を我慢できる方に限りますが)
エイスケさんのおっしゃる通り現行の機材で自分の求めるのも一つの手だとは思います
でも私個人としてはやはり当時の機材にはかなわないと思います
ふりいだいさんの書かれたとおり自分の耳を頼りにしていくと当時の機材にたどり着きます

いま私個人の今一番興味があるのはとしては
Jimiの次の時代を見越した音、曲(サウンドメイクも含め)に対して限りない興味を引かれ
ます
SRVも(テクニシャンとしては)すばらしいですがJimiは現在のBluesの現状も見越したよう
なトータルなサウンドクリエイト活動を当時からしていたと思うんです
(若年層のBlues離れ、Soul,Funkの進出)
だからこそBOJや実験的のことも挑戦してきたのだと思います


あーもう難しい!めんどくせーーー
もっとJimiの作曲を評価する人いねーのかねーーーー!!!!!
カーティス・メフィールドに負けない曲書いてると思うんだけどなーーーーー!!!!!

[1228]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/12 Mon 00:42:09
あつみ さん
ギターを弾かれるお客様、ようこそ。
いつのまにかローズ指板の票が増えてますね。
たしかスティーヴィー・レイ・ヴォーンもローズ指板でしたっけ。
BSの映像ですが、そのうち発売の予定があるらしいですよ。


えーすけ さん
Dagger RecordsのCDうまく手に入るといいですね。
実は僕もまだ手に入れてません。
いつか申し込もうと思ってるのですが、まだ後回しになってます。


ふりいだむ さん
ビッグマフといえば、以前友人から借りたままのものを持っているはずなんですが、
どこかへいってしまって、まだ見つけてません。
以前このボードでビッグマフの話があって、それ以来探してはいるんですが…
クライドマッコイってVOXワウのヴァージョンのこと?
すみません、勉強不足です。

[1227] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/11 Sun 21:48:03
ダイスケ さん
そうです、GEORGIE PIE はブルースよりです。
なんといってもバンドとしてもすばらしいのですが、ギターの原マサシくんがスッゴーイ
のです。
今一番新しいアルバム「GEORGIE PIE」のMary Had A Little Lamb(Buddy Guyの曲)
なんか、レイボーンのと比べてみてもいいでしょうね、
レイボーンよりソリッドで極太だったりして、
これが50年代ストラトとスーパーリバ〜ブだよ〜っていう(アンプ直結!!!)
この音こそ、この音こそ〜が聴けるバンド
NOEL ほんだ さんもご推薦でございます。

あっそれから現行品のファズですけど、無いです。
最近はファズはあまり使わないのですが、こちらも自分のファズフェイスが最高ですから、
ファズじゃないけど、再販のVOXのワウは素晴らしいです。(持ってます。)
クライドマッコイ(裏に文字だけでラッパのおじさんの顔がないやつ)も持ってるけど
再販品も非常に品があり使いやすい、サイコー。ですが、
俺のクライドマッコイのほうが3ポイント上です。>^_^<

[1226] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/11 Sun 21:07:06
えーすけ さん
あくまでも、ご参考までに
>ロジャーのクラッシクファズを使っているのですが、違うファズの音が欲しくなり
というのであれば、
最近USA製でビッグマフが再発されたようなので、是非試奏されたらいかかでしょうか、
自分は当時確か\15,000位で買ったんですけど、これと同じ音ならオススメです。
他のファズと違い、最後のつまみ8くらいで、バーと掛かるんじゃなくて
SUSTAINっていうつまみを上げると、だんだんと掛かっていくんで、使いやすいかも
TONEのバイパススイッチもついてたなー(今のもあるのかな?)
音はなんていうんだろう「アフリカ象が鳴くような音が出る。?」インド象じゃない???
単音じゃでないよ、ダブルチョ〜キングして工夫してね(^○^)
いづれにしても、タダじゃなくてお金払って買うんだからこれが絶対いいなんて
いう無責任な事は俺は言えないんで、
絶対に試奏してからにしたほうがいいです。

[1225] えーすけ さん(eisuke-y@par.odn.ne.jp) 2001/03/11 Sun 21:05:23
どーもです。今日は練習の合間に楽器屋さんにいってFuzzを試してきました。
今日使ってみたのはAxis Fuzzなんですが、荒々しいのに粒がそろっていて使いやすそうな
感じでしたー。でもJ/DのFuzzfaceはお店になかったので試すことが出来ませんでしたー。
よく復刻のFuzzfaceはFuzzの割には荒々しくないんだよってことを聞くのですが
どうなんでしょうか?本当は試すことができたらいいんですけれど、意見を待ってます。
音の好み的には初期の荒々しい感じなのですが。
ダイスケさんまたこれらのFuzzを試したことがある方宜しくお願いします。

しもさかさん
いつもこんな形になってお世話になってしまい。すいません。
ダガーのほう試してみますね!

[1224]あつみ さん(atsumi_q@ma.mni.ne.jp) 2001/03/11 Sun 01:59:51
エフェクター談義が盛り上がってるすきに2位浮上(^◇^)
ギターを弾かれるお客様のひとりで、
スティービー・レイが生きてたらなあと思ってるわたしですが、
音で悩んだことが無いノー天気派です・・。

BS見逃し組です・・・そんなお宝映像があったのですか!無念です。


[1223]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/10 Sat 23:50:18
えーすけ さん
こんにちは。
僕はいずれのファズも使ったことが無いので、なんともいえませんが、
自分が出したい「こんな音」というのがわかれば、音作りもやりやすいんじゃないでしょうか。
それと、Dagger Recordsからの購入方法ですが、このサイトからリンクさせてもらっている
そえじ〜さんのサイトに申し込み書の書き方が掲載されています。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~hitoshi/welcome.html
からどうぞ。


ひろし さん
はじめまして、ご記帳ありがとうございます。
ひろしさんもギターを弾かれるんですか。
ジミが好きな人は楽器をされている方の割合が高いんでしょうか、
ここへ来られるお客様はギターを弾いておられる方が多いようです。
これからもよろしくお願い致します。


NOELほんださん
ジョージ・パイというバンドは、Band Of Shigeo Rolloverのページからファン・サイトに
リンクしてあったので、名前だけは知ってました。3ピースというのが良いですね。
それと、ワイト島の映像ですが、 "Foxy Lady" と"Purple Haze" はオムニバス・ヴィデオの
「ワイト島1970〜輝かしきロックの残像」に入ってましたが、
 "Lover Man" と "Ezy Ryder" は見たことがありません。
もしかして、これは未発表映像だったの?


ふり〜だむ さん
ジミの場合、音だけじゃなくて見ても楽しめますね。
音だけではどうやって弾いているのか分からなくて、
ヴィデオで見て驚かされることの多かったこと。

[1222]NOELほんだ さん(noel@japan.email.ne.jp) 2001/03/10 Sat 23:29:15
しもさかさん、毎度どうも・・・
先日のBS11の放送の件で質問です、ワイト島の映像だったのですが
SONYから発売されている「ラストコンサート」に収録されていない曲がありましたね
Lover Man/Ezy Rider/Foxy Lady/Purple Hazeがそうなのですが
これって発売されてましたっけ?
最後に「2000 Experience Hendrix」のクレジットが入りましたが・・・
こちらの「Videography」にもありませんでした。
ご存知の方っていらっしゃいますか?

ふり〜だむさん
どうもです(笑)
なんだか照れますね・・・どうもありがとう
手に入りづらいのがとても申し訳ないです。

[1221] ふり〜だむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/10 Sat 15:24:52

NOELほんだ さん
やばっ 見られたー、
だって廃盤で手に入りにくいって聞いていたもんですから今回はGEORGIE PIEっていうことに
なったんです。

ここ御覧の皆様、是非、Band of ShigeoRolloverのスタジオアルバム「REFRESH」を
探しましょう、
(聴きましょうではなく、このアルバムの場合、先ず探さなきゃならんという難問があるので)
俺なんか、このアルバム手に入てれてからしばらくの間、聞きまくってたんだから、
今でも度々聴いてるんです。
なぜこのアルバムかって
それはこのアルバム、ジミの曲が入っていないんで先入観無しで聴けるからです。
だってこのサイト見てる方はジミかぶれで違う方向から聴いちゃいそうでね〜〜〜。

でもこのアルバム、スピリットはちゃんとジミしてるよ、詩を聴いてもらえればわかる。

そう!ジミって音だけじゃない、いや音以外のほうが多かったりして、
ちょっと猫背でクネクネしながらマイクに口くっつけてギター弾きながら歌ってる姿
これだけで俺なんかノックアウトもん、頭の中はアルファ〜波でいっぱい、背中には
オーラが見えると思う、ん〜自分じゃ見えないんでなんとも言えないけどネ。

今回もまたアルバムご紹介ということに、

このあと又エフェクター等のことを書かせていただければと思います。

[1220] ダイスケ さん(gbuzz@fli.freeserve.ne.jp) 2001/03/10 Sat 08:59:47
ふりいだむさん
あなたの言いたいことは良く分かりました。ただ、お互いジミ好きなためにこの種の話題は
平行線をたどりそうですね。それに単に私が気に入ってるロジャーのエフェクターに
文句つけられたからむっと来ただけかもしれません。ジミの音のコピーって感じではないですけど、
私の所有するロジャーのエフェクターはかなりいじったせいか、音は太いしハイエンドも出るし
これに勝るエフェクターは無い(あくまで私が使う上でと言うことです)と思っています。
ふりいだむさんがどうかは分かりませんが、私はジミの音色を出そうとはしていません。
自分にハマる良い音を研究した結果ジミの音に近くなったかなと言う感じです。
なので当時のマスターの付いていないマーシャルとストラトよりも
何処にでもあるJCMとG&Lのギターに今のところ落ち着いています。
本物のオールドマーシャルと貼りメイプルのストラトの組み合わせは何回か弾いた事あります。
確かに良い音だったのですが、私のほしい音とは違いました。

ジョージパイはフェンダーのカタログか何かにインタヴューが載ってました。
かなりこだわりがあるようですね。
レイボーンと言う事はブルースよりのバンドなのでしょうか?

あと、ふりいだむさんに質問です。現行品で一番気に入っているファズは何ですか?

[1219]NOELほんだ さん(noel@japan.email.ne.jp) 2001/03/10 Sat 02:12:51
ふりーだむさん
Band of ShigeoRolloverのNOELほんだと申します
ジョージパイさんは3度ほどご一緒させていただきました
素晴らしいグループですね
同じステージを踏んだ者として、推薦させていただきます・・・

[1218] ひろし さん(gold-experience@nifty.ne.jp) 2001/03/10 Sat 01:14:25
はじめまして!!最近になってジミヘンにはまりはじめたジミヘン初心者であります。
もともと洋楽ファンで彼のことは知っていましたがなんとなくCDを買って聴いたところは
まってます。
また昔やっていたギター熱が復活してきた感じです(^_^)。
ここに来ている皆さんバンドやっている人たち多いみたいですね〜。コアな話でよく理解で
きない
(^_^;
素敵なサイトで楽しかったです。では管理人さんジミヘン布教のためがんばってくださ
い!!


[1217] ふり〜だむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/09 Fri 22:13:05
今日は ふり〜だむ です。
日本にもこんなバンドがあるんだよ〜(知ってる人は知ってる?知らない人は知らない?)
特に、音でお悩みのあなた、エフェクターを使おうと思ってるあなた、
レイボーンが生きていたらな〜と思ってる、そこのあなた、そうそう、あんた
とにかく聴いてみてよ、悪いこと言わないから
GEORGIE PIEっていう凄いバンドなわけ、
とりあえずアルバムは「BLESSING」あたりがオススメ!!!
ホームページは  http://www.georgiepie.com/top1.htm   です。
機材の紹介もしてるのでご参考に、
今月14日に目黒のブルースアレイでワンマンライブがあるので、
行ける方は是非体験してきて頂きたいね。
ジャパンブルースカーニバルにも2年連続で出演してたから(今年は無いよ)
名前を聞いたことがある人もいるでしょう、
文句がありゃ〜聴いてからいってね(^。^)
本物の音ってこんなんだよ〜ってわってもらえると思います。


[1216] えーすけ さん(eisuke-y@par.odn.ne.jp) 2001/03/09 Fri 19:51:19
どーも久しぶりです。また熱く機材のことが語られているので僕も参加させてください。
やっぱりファズのことになるんですけれど、今はロジャーのクラッシクファズを使っているの
ですが、違うファズの音が欲しくなりアクシスファズかダラスのファズフェイスを買おうと
思っているのですが、行きつけの楽器屋に品が常時置いてないので試弾きができませんので
いいアドバイスがあったらしてくださいねー。お願いします。
機材のことって気になるけれど、最終的に自分の音が出来ることを望みますやねー。

それともうひとつ教えていただきたいのですが、ダガーレコードのCDってどうやったら買えるの
でしょうか?よくわからないので教えてくださいね。

[1215]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/09 Fri 00:45:43
今月31日(土)に当サイトのオフ会を開催したいと思います。
場所は大阪になりますが、詳しいことは決まり次第、
アップロードしてゆきます。
参加希望の方はメールにてご連絡いただけたらありがたいです。
とりあえず第一報です。

[1214]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001/03/09 Fri 00:39:52
ストック さん
オリンピアの "Wild Thing" …
最初はクレジット通り、67年10月の映像で始まって、
最後の方に曲とは関係ない映像(68年1月のパリ)が入っている、
と考えらるみたいですね。
今度見たら確認してみたいと思います。


shimazaki さん
え、ジミがマイルスの家に一週間も泊まっていたんですか。
それがもし本当だったら、ジャムってた可能性は大ありですね。
ジミのことだから録音させてもらってたかも。


HINE さん
ニュースはほぼ毎日チェックしてますが、見逃してました。
アル・ディメオラというと、最初の頃は「早弾き」「正確なピッキング」というイメージ
がありました。彼もジミに影響を受けていたとは…。
テイストのワイト島でのライヴ・ヴィデオは持ってます。
オムニバスなんで、テイストは2曲しか入ってませんが、
他の珍しいアーティストの映像も楽しめます。


ふりいだむ さん
やっぱり当時に戻って、同じ機材を使うのがベストなんですね。納得。
ジミが亡くなって30年もたつと、話だけが一人歩きする部分がでてきて、
それが本当のことだと思われていることもあるんでしょう。
本人がこの世にいればいちばんなんでしょうけど。


ダイスケ さん
インタヴューを日本語訳したものを読んでいると、
なるべく原文に近いように訳しているのかもしれませんが、
「これは訳したものだな」とすぐわかりますよね。
ロジャーのインタヴュー映像があれば一度見てみたいところです。

[1213] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/08 Thu 23:17:13
おっと、いい忘れたけど、
一度でいいから経験してみると、どれがホントにいいものか、悪いものか、
体が言ってくれるんだよ、
そーなるとやっぱり、XXX製のエフェクターはXXXってことになっちゃうんだよ
べつに悪いって言ってるんじゃないよ、物としてはよく出来てると思うよ、
ただジミ好きの俺にとってはタイプが違うなと思う、アクシスファズだっけ、
高崎晃なんてうまく使いこなしてると思うもんね、まあ腕もいいけどね

[1212] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/08 Thu 23:01:30

ロジャーメイヤーについては、これ以上は差し控えます。

何度もくどいようですが、自分の目と耳を信じて試すべき!

私はビンテージギター屋さんの回し者ではありませんが、都内(東京ね)にはやはり
というか、ジミマニアの方で商売されてる人がいて、そこで一度も買ったことはないけど、
そういう人って、こちらがする話でどれだけジミが好きか解るみたいで、
買わなくても珍しい物を見せてくれたり使わせてくれたりするわけよ、
ちなみに私のナンバ〜ワンGuitar〜は、60年代前半のストラトボディーに、60年頃の
スラブボードのジャズマスターネックを付けてて、鳴りはすご〜いんですが、
オールドの材料の寄り集まりで30万でおつりがくるジャンク品ですがな、
ねー回し者じゃないでしょ〜。
話は戻りますが、そういうとこで本物のオールドマーシャルを貼りメイプルのストラトで
激鳴らすと、今までの謎が全部ぶっ飛ぶわけ、
(楽器だから当然個体差はあるので、いろいろ試せば確実に自分で近いな、という鳴りのがある)
なーんだ、ジミってその当時ただ普通に売ってた自分好みの鳴りのするマーシャルとストラトやら
ワウとファズフェイスを使ってたんだーってね、
そういうとこだから、パーツのストックもちゃんとあるので同じじゃないけど、かなり
当時のと同じような音を再現できるわけよ、個人じゃ〜到底無理な世界
でも、やっぱり一度は自分の耳で聴いてみるのが一番じゃないかな〜と思うわけよ、
別に英語を日本語に訳されたときの言いまわしが、とかのレベルじゃなくて
どうすれば今確認できる本当に一番近い音かってことね、
だってもう何年か何十年かすれば真空管だって当時の良い状態のストックは確実に無くなるし、
やっぱり当時のマーシャルは当時の真空管じゃないとダ〜メ、ダ〜メ。
今売ってる軍用の真空管(アメリカ製、ロシア製、中国製)は音が貧弱で〜す。
やっぱりアンプにはこだわるわけ、やっぱり音はアンプよ(これだけは断言できるね)

ジミが体験した音を 確実に 経験できなくなるんだよ〜 Experienceね。

今ならまだ間に合うんだけどね〜 
Are you Experienced?


[1211] ダイスケ さん(gbuzz@fli.freeserve.ne.jp) 2001/03/08 Thu 18:12:04
shimazakiさん
それはどこのエフェクターでしょうか?
まさかソバットじゃないですよね?
私はファズについてはほとんどの物を試しました。
とはいえ私が持っているロジャーのエフェクターはかなり改造してあります。
ハコ、配線、パーツ、バイパススイッチ、かなりいじりました。
音やせについては、するから駄目、しないから良い、という考えは何か違うと思いますが。
ジミのエフェクターだって音やせしてますし。


[1210] ダイスケ さん(gbuzz@fli.freeserve.ne.jp) 2001/03/08 Thu 18:00:50
ふりいだむさん
私はロジャーメイヤーのインタヴューを読んだ事が無いのでわかりませんが、
インタヴューの原文(英語の)を読んでみないと本当のところは分かりませんね。
それにインタヴュアーがいろいろな事を質問してそれにロジャーが答えたのを
あとで編集してロジャーがずっと話していたかの様になっているのかもしれません。
ギターやエフェクターの改造なども質問されて、あれはこうしていたんだよ、と
答えたのが編集過程で「あれは俺がこう改造してたんだぜ」みたいになったとは
考えられませんか?
shimazakiさんがニュアンス的にはかなり自慢話風だったと書いていましたが
英語の原文を読んだのですか?多分そうでは無いでしょう。
たかが一雑誌の日本語訳で微妙なニュアンスまで完璧に表現されているとは思えません。
それに訳した人物はその時インタヴューした人ではないのですよ。
ロジャーの性格も把握していないだろうし訳者の解釈でロジャーの人物像だって
大きく変えることが出来ます。自慢話風にすることだって容易に出来ます。
英語というものは、そのまま日本語に訳すと「俺が、俺が」の様になってしまいがちなんですよ。

大体ジミのギター自体何本あったのでしょうか?
ツアーにもエフェクターと同様にかなりの本数が予備としてあったはずです。
ツアー先でも買っただろうし、それを1人の人間がすべて管理していたとは思えません。
色んな人がギターをいじっていた、というのはそういう事ではないんでしょうか?
アンプもエフェクターもそうなのでは?

私はジミが演奏家として大きくなれたのは本人の努力も勿論ですが、周りのサポートが無ければ
先進的なサウンドメイクという事について現在ここまで騒がれる存在になったかは疑問です。
これについては関わった全員の成果ではないでしょうか。

>それよりもジミの場合、雑誌やらの記事に躍らされすぎのような気はしませんか
experience hendrixの関係者の証言が信じるに値しないのは確実ですがね。


[1209] shimazaki さん(shima@jgs-g.co.jp) 2001/03/08 Thu 17:13:49
>ダイスケ さん
ロージャーメイヤーのエフェクトに関しては音やせの時点ですでにアカンと思います
現在ハンドメードエフェクトの物でもっといい物が出ていますので

マイルスとの共演は公式には録音はないそうですが当時のマイルスの妻
ベティー・デイビス、ラストポエッツなどマイルスと関係の深い
ミュージシャンとセッションした物が一部アンダーグラウンドで出回ってます
1週間近くマイルスの家に泊まっているようですしジャムぐらいはしてたでしょう
またマイク・スターンがマイルス・グループに参加するとき白のストラトを
無理矢理使わせたり(加入前はフルアコを使っていた)
ジミのLPを全作渡してコピーを強制したのは有名ですね

[1208]HINE さん(hine@pure.cc) 2001/03/08 Thu 10:03:25
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/ongakudb/20010306/odbent002.html
↑見ましたかコレ
ジミのトリビュート・ライブをやるそうですね〜!
その出演者にcharなどに混じってアル・ディメオラの名前が!!
あのフュージョン界の大物にしてスパニッシュギターの達人のディメオラがジミに影響され
ていたなんて、うれしいですね〜(^_^)

全然関係ないですが、テイストのワイト島でのライブをビデオでお持ちなんですか?
今、ロリー・ギャラガーを調べてて、yahoo!で検索したらここのHPが出てきましたので(^o^)
/

[1207] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/07 Wed 22:49:16
>shimazaki さん
わざわざPlayerの記事お書き頂き有難うございます。
確かに、ロジャーメイヤー製のすべてのファズはジミの音がしないと思います。

>ダイスケ さん
ロジャーメイヤーの言っていることを、すべて否定しているわけではないのです。
確かにオクタヴィアを使っていたという事実、ジミだって信頼できない製品をそうそう
使わないでしょうし、
ただ、話が凄すぎ、ロジャーメイヤーだけでなく、あまりにもいろいろな人が俺が俺がと
言いすぎる
その中でもロジャーメイヤーが飛びぬけているので
ギターやら、エフェクターやら、ならば、アンプは?そこまでサウンドに貢献したのならば、
当然ギターアンプは?   衣装は(言いすぎでした。)
マーシャルのカスタマイズやらメンテナンスはあまり前面に出して話してませんが、
それは今でも健在なジムマーシャルという生き字引?
ジムマーシャルこそジミのサウンドの秘密を知っているのではないでしょうか、ただしあれだけ
貢献していても、インタビューでもジミがジミがと言わないですよねー。(多少は言ってますけど)
まあマーシャルの信者は歴史に残るスーパーミュージッシャンにも多数いるので特にジミを売り物
にしなくても、と言えばそれまでですが、
アンプの調子1つでライブの場合は命取りくらいサウンド面では重要だし、音を左右しますし、
特にツアーなどで動く場合、故障やらメンテナンスはギター、エフェクターよりも多く大変なはず、
なんどもマーシャルの工場やらにリペアーで戻ってきてても不思議ではないでしょう
だってアンプにあんな扱いをするジミ様、ん〜ビュウティフル

それよりもジミの場合、雑誌やらの記事に躍らされすぎのような気はしませんか、私は特にジミの
特集が載っていてもこの10年位は買ってないんですよ、雑誌からの情報で信頼できるのは自分の
目であり、記事ではないように思います。(本当のことも勿論多いでしょうけども)
なんたって、とうの本人が今いないんだから〜
自分の目と耳を信じて生きるのピョ〜ン!
この続きはまたにします。


[1206] ダイスケ さん(gbuzz@fli.freeserve.ne.jp) 2001/03/07 Wed 20:30:48
ふりいだむさん
オクタヴィアは飛び道具的な物ですのでしょっちゅう使っているわけではないですね。
一番活躍したのはBand of Gypsys期ではないでしょうか。
かなりの割合で使っているようです。
ロジャーの話が自慢っぽく聞こえるのは日本語訳のせいかどうかは分かりませんが、
ジミのサウンドメイクに貢献したのなら誰だって少しは自慢したくなるとは思います。
特に日本語訳の仕方によっては良くも悪くも聞こえますからね。
ステージでジミがしゃべっているところの訳でも「僕」とか使われると何か違うなって思うし。
ジミはアトランタの時の「小生」って訳がはまってる気がしました。

shimazakiさん
音が違うのはある程度は仕方ないでしょう。
現在手に入りづらいパーツとかもあるでしょうし、他のメーカーが出しているでたらめなファズ
よりかは全然いい音すると思います。似てる似てないは別として。
全然ジミの音がしないロジャーのエフェクターって
どれの事を言っているのですか?気になります。
マイルスとジミってどれくらいつながりがあったんでしょうかね?
マイルスの自叙伝の解説だと共演した、みたいな事が書いてありましたがどうも間違いのような気
が...

[1205] ストック さん(mao-exp@tvk.zaq.ne.jp) 2001/03/07 Wed 15:03:45
しもさかさんへ
オリンピア「ワイルド・シング」なんですが、「I LOVE YOU」と言ったあとぐらいから曲とは関係
ないライブの映像に変わるんです。(音ではまだジミは歌ってるのに、映像はアンプにギターを擦り
つけていたり)その中にあの写真と同じ映像が流れるんですが・・・
違う映像なんでしょうか?衣装、アクセサリー、ストラップ、髪の長さ、ポーズ、全て同じなんです
が。67年10月、68年1月ふたつとも同じ衣装で演奏してるんでしょうか?だとしたら僕の大きな勘違
いかも・・・。

[1204] shimazaki さん(shima@jgs-g.co.jp) 2001/03/07 Wed 13:35:59
いま手元にないので不確かなのですが
たぶんエフェクターに関するインタビューの中で

「僕がジミのエフェクターや、ギターの面倒を見ていたんだ(中略)
ジミのギターのネックジョイントの近くにリアとフロント使用時にハムになるよう
センターピックアップのOn/Offとフェイズ、ハーフトーンが出るように3点スイッチを
付けた。ジミがプレイ中にギターを持ち上げるようなアクションをしていたとき
そのスイッチを操作していたんだ。これがジミのサウンドの秘密さ」

みたいな感じで言ってたはずです。
ニュアンス的にはかなり自慢話風だったと記憶しています。

その割にはロジャーメイヤーの現在売られているエフェクターは全然ジミの
音しませんね(^^;

[1203] ふりいだむ さん(hmexp_freedom@hotmail.com) 2001/03/07 Wed 12:57:43
>shimazaki さん
「83年位のPLAYER紙インタビュー」のロジャーメイヤーはどの程度言っているのでしょうか、
shimazakiさんが言っているようにいろいろな人が自分がやったと言い張ってますよね、

ロジャ−メイヤーについては、
いったい何をやる人でしょうか、ツアーを一緒に回る契約をしてたとか、ありますけど
ギターテクはジミの場合何人かいたでしょうし、オクタヴィアを作ったということは
事実でしょうけど、(ジミにとってはあまり意味が無く使わなくなってたし)
もしそんなにジミのことを色々としていた人ならば、映像や写真もかなり多くあるだろうし
又、ジミが使っていた機材なんかも、持っているはずだし、確かにメンテナンス(エフェクター)
はしていた、したことがあるかもしれないけども、(それは本当でしょう)
でも、ギターの改造やらメンテナンスまでもが わしじゃ〜とか言われると ???ですね
ホントなら性格からして、もっと写真や映像を出すでしょうし、謎だらけだーー。


[1202] shimazaki さん(shima@jgs-g.co.jp) 2001/03/07 Wed 10:29:32
すみません
>しもさかさん
じゃなくて
>ダイスケさん
でした

[1201] shimazaki さん(shima@jgs-g.co.jp) 2001/03/07 Wed 10:27:00
ふりいだむさん
黒メイプル・ストラトの裏のスイッチの件なのですが
83年位のPLAYER紙インタビューでロジャー・メイヤーが
ふりいだむさんが指摘していたとおりの改造をしたと話していました
もっともあのころJimiのギターの改造はいろーんな人が自分がしたと言い張っていたので
よくわかりませんが

しもさかさん
マイルスの自伝にJimiが「カインド・オブ・ブルー」のSaxのコピーをギターでしていた
と書いてあるところを見るとやっぱりかなり影響があったのでは?と思います

HOME > GuestBook > GuestBook過去のメッセージ > [1201-1250]