HOME > GuestBook > GuestBook過去のメッセージ > [551-600]
[600]そえじ〜 さん(hitoshi@nisiq.net) 2000/02/15 Tue 02:07:15
== [585]のメッセージへのコメント ==

WhoのBBCといえば、もう一種類発売されています。
去年の末に、未完成アルバム、ライフハウスの全貌がBBCにて放送されましたが、
その時の放送がそのままパックされたかどうかわ判りませんが、通信販売にて
以下のWEBより入手できます。
http://www.eelpie.com
今後は、ここやDagger Records のように通信販売が増えていくんでしょうか?
そういえば、Rhinoも通信販売専門のRhino Handmade てのがありますね。
http://www.rhinohandmade.com/
ここは、リクエストも可能みたいです。

では、また。

[599]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/02/14 Mon 23:21:39
ストック さん
> 僕が買ったのはRHINOの「live at the Isle of Wight」で入って
い
> る曲は、しもさかさんがヴィデオ・リストで紹介されている「ラスト・コンサート」と曲順
> まで全く同じです。

ということは、ヴィデオ起こしの音源の可能性ありですね。
RHINOからそんなのが出ているなんて知りませんでした。

[598] ストック さん(waken@) 2000/02/14 Mon 23:01:53
しもさかさんへ
輸入盤ワイト島の他の曲>
僕が買ったのはRHINOの「live at the Isle of Wight」で入ってい
る曲は、しもさかさんがヴィデオ・リストで紹介されている「ラスト・コンサート」と曲順まで全く
同じです。
今までワイト島ライヴはオムニバス系のヴィデオでチラっとしか見たことがありませんでした。この
輸入盤のヴィデオを見て思ったんですが、すごくジミ、疲れてますよね。アンプやワウワウの調子も
悪かったみたいだし、なんともはがゆい想いになってしまいました。


[597]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/02/14 Mon 22:36:53
荒神庵 さん

最初「舞音堂」を開けたとき、堂守り 「地味 変怒理屈」 が出てきて、びっくりしました。
LPの方も見てみたいです。
お酒は焼酎とバーボンが好きです。←どちらも好き嫌いの多いお酒ですよね。
焼酎は「雲海」や「白波」などですが、ロックで飲むことが多いです。
バーボンもロックで飲みます。
作った最初はキツいけど、氷が溶けてきて、ちょうど良い濃さになってきたあたりが
ベストです。

[596]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/02/14 Mon 22:34:10
ストック さんへ

お久しぶりです。
ご質問の "Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band" 
僕が知っているのは『HENDRIX IN THE WEST』だけですが、
編集はされてないのではないでしょうか。
映像で見れる方も短かったように思います。
ストックさんが手に入れた輸入盤の「ワイト島ライヴ」って、他にどんな曲が入ってました?

「Are You Experienced?Ltd.」>
これって、確かアラン・ダグラスの会社だったと思います。
ジミのテレビ番組での演奏を集めたようなヴィデオ>
テレビ出演だけを集めたものは発売されてないと思います。
以前、オムニバス形式のヴィデオでそれらの映像を見ることが出来ましたが
現在では廃盤になっているようです。
テレビ出演の映像って、口パクが多いのが難点ですが。

Vを弾くジミ>
「レア・クリップ・コレクション」は見たことが無いので、
確かな回答はできませんが、
あのとき(67年12月22日)は
 "Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band" 
 "Wild Thing" 
 "Foxy Lady" 
の3曲が演奏されたそうです。どの曲のときだったんでしょうか。
僕が知っているのはいずれもホワイトのストラトなんですが。
Vを弾いているとしたら、レアなものかもしれません。

[595]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/02/14 Mon 22:33:03
MIKARIN さん

NHK特集のヴィデオ、手に入ってよかったですね。
お役に立てて、嬉しいです。
これからもごひいきに。

[594]荒神庵「酒遊」 さん(syuyuu@koujin.ne.jp) 2000/02/13 Sun 04:47:17
すみません、名前の書くところに、挨拶を書いてしまった。


[593]どうも さん(syuyuu@koujin.ne.jp) 2000/02/13 Sun 04:45:56
こんにちわ!!!
ページはお酒も載せてますが、荒神庵内「舞音堂」には220種類以上の、
シングル盤のジャケットを載せてます。勿論、ジミヘンも!!!
このページは、シングル盤はなんでもありありな、ページです。
他にも、音楽情報が少し載ってます。
また、遊びに来てくださいね。

[592] ストック さん(waken@d2.dion.ne.jp) 2000/02/12 Sat 13:02:03
皆さんお久しぶりです。ストックです。
こちらの方もNHK特集で盛り上がっているようですが、NHKでそんな特集があったなんて全く知
らず、裏番組の「めちゃイケ」を見ていました。まあNHKですから再放送してくれると思うので、
それを楽しみにしています。
さて久々に来させていただいて、いきなりですがいくつか、ジミのことでみなさんに教えてもらいた
いことがあります。先日、遅ればせながら輸入盤の「ワイト島ライヴ」を手に入れました。2曲目の
「Sgt.Pepper’s」めちゃめちゃしびれました。しかし、とても短くてもう少し聞きたい
と思ったんですが、あれって編集されてあの短さになっているんでしょうか?それとも本当にワン・
フレーズぐらいしか演奏していないんでしょうか?みなさんに大変人気のアルバム「IN THE 
WEST」にもこのライヴのテイクが収録されていたそうですが、それもやはり短い演奏なんでしょ
うか?
もう一つ。「EXPERIENCE HENDRIX」が権利を持つ前のジミのヴィデオやポスター
などによくクレジットされていた「Are You Experienced?Ltd.」て一体、なん
なんでしょうか?
次に、ジミのテレビ番組での演奏を集めたようなヴィデオってこれまでに発売された事ってあるんで
しょうか?
最後に、この間買ったヴィデオ「レア・クリップス・コレクション」にオリンピア劇場でフライング
Vを弾くジミがちょこっとだけ映ってたんですが、珍しい映像なんでしょうか?
ジミのファン歴1年半の新人でいつも質問ばかりですいませんが、どうかみなさん教えて下さい。

[591] MIKARIN さん(katayama@ddt.or.jp) 2000/02/12 Sat 03:24:25
しもさかさん
こんばんわ!H.P見て下さったんですね!メチャ感激です〜!
(でもアドレス間違っていてすみません...。)
次号(3.4月号)は現在製作中でして3月1日には完成予定ですのでお楽しみに!
だけど県外のタワーではなかなか手に入りにくい!とのうわさも聞きますので
もし手に入らなかった時にはまた連絡下さいね!
それからNHK特集の件ですが、Noelほんださんから早速メールを頂きまして
ダビングしてもらえることになりました。ホントに有り難うございました。
HEN集長もとても喜んでいました。それもこれもしもさかさんのおかげです!!
(もちろんNoelほんださんにも感謝しています。)
これからも色々とよろしくお願いしま〜す!!    BY美香

[590]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/02/12 Sat 00:28:06
そえじ〜 さん

初出の映像 "Stone Free" >
67年2月というと、エクスペリエンスでの映像としては、
最も古いものになるのではと思っているのですが、どうなんでしょ?
横からのアングルや、若々しいノエルの姿も珍しかったです。
UNIVIBES>
35号ですか。実はまだ申し込みをしていないのです。
来週には手続きをします。

MIKARIN さん

返事が遅くなりましたが、はじめまして。
フリー・ペーパーB・B・B、今度探してみます。TOWER RECORDSですね。
HEN集長のN.Y.特集楽しく拝見しました。
セントラルパークのアリス像ってそのまんまあったんですね。
知る人ぞ知る観光スポット、かな?
※NHKのドキュメンタリー、録画してますよ。

kenz さん

あのときは、大阪でも珍しく積もりました。
嬉しかったので、夜中外へ出て、雪だるまを作ったりしました。
でも、次の朝は、雪が凍り付いていて、地面がバリバリになってました。
ウッドストックDVD、1980円ですか。VHSの半額以下??
もちろん、「買い」ではないでしょうか。

[589]kenz さん(keno@wt.ask.ne.jp) 2000/02/09 Wed 01:05:02
こんばんは、kenzです。

いやぁ、こちら三重は大雪です(^^;
滅多に降らない地方では、妙に気持ちがはしゃいでしまいます。

今日、DVDのウッドストックが1980yenで売ってました。
買い?(^^;


[588]MIKARIN さん(katayama@ddt.or.jp) 2000/02/08 Tue 12:01:31
すみませ〜ん!1/29の間違いでした〜!!
メールを送った後にその他の人達のメールを見つけた為、あれ?って感じでした・・・。
すみませんが誰かビデオを貸して下さる優しい方はいらっしゃいませんか?
その方にはお礼としてB・B・Bバックナンバー&ステッカーをもれなくプレゼントしちゃいま
す!!と、言ってもあまりまだ有名なフリーペーパーではないのですが、全国のタワーに少し
ずつ置いてあり、音楽関係の情報が多く、第5号目にしてはかなり反響が大きいです。今回の
号にはN.Y.のエレクトリックレディースタジオの写真やジミヘンに関しての記事もありますの
で是非!H.Pの方もチェックしてみて下さいね!では、よろしくお願いしま〜す!  BY

[587]MIKARIN さん(katayama@ddt.or.jp) 2000/02/08 Tue 11:21:33
初めまして!広島でB・B・Bというフリーペーパーを作っております片山美香と申します。
今回メールさせて頂いたのはうちのHEN集長がJIMI.Kと名乗っているほどのジミ・ヘンファン
で、もちろん歯でギターを弾いたりしていてみんなからジミちゃんと呼ばれているほどです。
そこで是非お願いしたいことがあります。実は1/28にNHK教育でジミヘン特集をしていたので
すが、どうやら彼は見そこなってしまったようでとても残念がっています...。ですので誰か
録画されている方をご存じではないですか?どちらにしてもお返事お待ちしてま〜す!!
ちなみに上のホームページアドレスはそのフリーペーパーのモノでして今回の号にはN.Y.のセ
ントラルパークの不思議の国のアリス像で彼はエレクトリックレディランドの裏ジャケットの
ように写真まで撮ってきてしまいました。そんな感じですのでよろしくお願い致し

[586]そえじ〜 さん(hitoshi@nisiq.net) 2000/02/08 Tue 01:57:25
下坂さんへ
~~~~~~~~~~
> あのドキュメンタリーは、去年の5月に英国で放送されていたみたいです。

UniVibes 33/34 にも、その番組のことが書いてあり、BBC2で6月5日に放送されたそうです。

REPUTATIONS: JIMI HENDRIX/
THE MAN THEY MADE GOD

Producer: David Marks.

Rating: ×.

「神になった(ならされた)男」ですね。

その記事によると、初出の映像は、40秒間(10秒毎の細切れが4つ)の白黒16mmフィルムによるStone 
Free でオランダのTVの為にRoeland Kerbosch が67年2月25日のライブを撮影したものだそうで
す。
実際には、その夜のStone Free の全てとLike A Rolling Stone の一部(共に約3分づつ)を録
画したそうです。(全部見たい、聞きたい)

UniVibes 今月に35号が発売されます。詳しくは http://www.univibes.com を、では。


[585]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/02/08 Tue 00:43:01
先月出た、The Whoの『BBC SESSIONS』買いました。
ここ何年かで買ったBBC関係のCDって何枚目になるのでしょう。
フー、ジミヘン、ZEP、ロリー・ギャラガー、イエス、ハンブル・パイ…
他にもあるような気がするけど…。

 K さん、お久しぶりです
ロイ・ブキャナン>
亡くなってから久しいですが、彼もジミの曲をカヴァーしてましたね。
ジミとセッションしたことがあったそうですが、興味深いです。


そえじ〜さん
>  もう一度ビデオで観ると、音は一種類みたいだけど、映像はいくつかのライブ映像をつないで..
.

映像はあくまでもイメージ的に挿入されているので、仕方が無いですね(-_-;)
あのドキュメンタリーは、去年の5月に英国で放送されていたみたいです。
メーリングリストのログで検索していたら、しっかりありました。
("The Man They Made God"というタイトルだそうです)


かわばた さん
お帰りなさいませ。
お墓への行き方、詳しいリポートありがとうございます。
ジミの義母さんのお墓、隣にあったんですか。
エアロスミスのジョー・ペリーがジミのお墓の隣に、自分のお墓を予約(?)
したとかいう話を聞いたことがあるのですが、どうだったんでしょうか。
「Mr. Al Hendrixからファンへの手紙」、ほかにどんなことが書いてあったのでしょうか。

[584]かわばた さん(uppergood@b15.cno.ne.jp) 2000/02/06 Sun 18:40:32
SeattleでJimiのお墓参りしてきました。
なんと感想をかけばいいのか判らないのですが、万感迫るものがありました。
Jimiが生前に『シアトルは寒いからあそこには埋葬されたくない』って言っていたのが納得も
できましたが、
静かななぜか落ち着く場所でした。Jimiのお墓の隣には父であるAL Hendrixと彼の妻(日本
人)のお墓が
あります。Mr.Al Hendrixは存命ですが、Jimiの義母は昨年亡くなられた様です。

もし行ってみたい方のために.............「Jimi のお墓のあるRenton Greenwood Cemeteryへの
行き方」

シアトルダウンタウンのBus tunnel (地下バス停で地上入り口には「Metro」と書いてあるの
がややこしい)の
Cトラックからバス#101か#106に乗車 -> 「Renton Transit Center」で下車 -> バス
#105に乗り換え
て「Greenwood Cemetery」で下車。バス停からは2分位のところに Greenwood 
Cemeteryはあります。
Jimiのお墓の場所は霊園事務所で聞きます。事務所にはJimiへのメッセージ帳やInfoもありま
す。

実際にはバスに乗っている時間は1時間強ですが#105への乗り継ぎがうまくいかないと次のバ
スまで1時間待ちます
またバスの車内では次の停車のアナウンスがないため乗車の際に運転手さんに「〜へ行きたい
ので、着いたら教えて
もらえないでしょうか」と言うと大丈夫です。

事務所でもらった「Mr. Al Hendrixからファンへの手紙」にはGreenwood CemeteryにJimi
のモニュメントを作る、
との旨が書いてありました。

Noel ほんだ氏、シゲオ氏、しもさか氏 どうもありがとうございました 

感覚的にも距離的にも近くもなく遠くもない、そんなexperienceをしてきました。


[583]そえじ〜 さん(hitoshi@nisiq.net) 2000/02/05 Sat 12:34:10
はじめてみたコンサート>
外タレでは、ジョン・ルーリーですが、
日本のロックも含めると1982年頃のStreet Sliders です。

下坂さんへ
~~~~~~~~~~
Foxy Lady>
 もう一度ビデオで観ると、音は一種類みたいだけど、映像はいくつかのライブ映像をつないでいる
みたいですね。(音と映像が一致していない)
 赤のベストは、67年12月22日でしたか、そうするとSergeant Pepper's Lonely Hearts Club 
Bandもその時のみたいですね。

吉 良男さんへ
~~~~~~~~~~~~~~
>ダガーレコードのCDはどうやって手にいれるのですか?

 通信販売のみです。詳しくは Dagger Records のホームページ( 
http://www.daggerrecords.com/ )をご覧ください。
 また、この掲示板の[message# 385]に、私が買ったときの値段等を書いてありますので、参考に
最近は毎日『クラーク大学』のインタヴュー部分を聞いてます。(さっぱり解りません)



[582] K さん(yuhki@mail.at-m.or.jp) 2000/02/04 Fri 23:51:21
随分久しぶりのような気が...

>見逃したライブ

ロイ・ブキャナン。

[581]吉 良男 さん(g940032@ecc.u-tokyo.ac.jp) 2000/02/04 Fri 13:14:53
ダガーレコードのCDはどうやって手にいれるのですか?

[580]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/02/04 Fri 00:55:13
ダイスケ さん

> 実際に60年代に私が生きていたらジミヘンにはまる事は無かったと思います。

今まで考えたこともありませんでした。
僕だったらビートルズやストーンズにハマっていたかも。
ハードロックなんぞも存在してませんでしたし。想像もつきません。

> だから、今の時代に生きている事に感謝しています。有名なライヴはビデオで手に入るし、
> 未発表曲だってこれからオフィシャルで手に入るでしょうから。
> ロックを自由に演奏できるのもこの時代に生まれたからでしょう?

僕がジミを聞きだした頃は、ヴィデオなんてなかったし、情報も今に比べると無いに等しい
時代でした。それらの少ない情報をたよりに生きてきた身(←おおげさ)にとっては、
ウソのような時代です。そして、このようにネット上で見ず知らずの人と
ジミのことについて、いろいろ話すことができるんですから。
以上、オヤジの感想です。

NOELほんだ さん

> 誰かが来日するたびにこの人は今見逃したらもう観れないんじゃないかな?
> とか考えてチケットを買ってしまいますね。間違ってるような気がしつつ(笑)

僕が見逃したと思っているのは、ロリー・ギャラガーです。最近BBCライヴが
リリースされて、よく聞いているもので。
あと、ジョニー・ウィンターなんですが、この人も心配です。
以前から時々来日の噂を聞いたりするんですが…。弟さんは今、来日しているようだけど。
カルチャー・クラブも来日するようですね。>ぢゅん さん

[579]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/02/04 Fri 00:44:13
初めて見たロックコンサート>
初来日したときのエアロスミスです。前座はなんと、バウワウでした。
あまりの音の大きさに、あっけにとられていたのを覚えてます。ホントでかかったのです。
お父さん と同じく受験シーズン真っ最中でした。それも、翌日が試験という。
ちょうど2月の今ごろでした。

しゃん さん

> ギターを始めるきっかけとして‘女性にモテルため’とかよく聞くので、そういう野望かと
> 思ってました。失礼しました。ここの皆さんは、やっぱり硬派なのですね。(納得)

ホンネの部分では「異性にもてるため」というのは、
ちょっとはあるかもしれません。(←俺)
でも、ギターが弾けても、もてない人間はもてないとおもいます。←自分(-_-;)

ぢゅん さん

次はライヴ盤を聞かれてはいかがでしょうか。
参考までに、現在発売中の主なものとしては
・エクスペリエンス時代→『BBCセッションズ』
・ウッドストック(ジプシー・サンズ・アンド・レインボウズ)→
			『ライヴ・アット・ウッドストック』
・バンド・オヴ・ジプシーズ→『ライヴ・アット・フィルモア』
などがあります。
ベスト盤で気に入った曲とか入っているものが良いかもしれませんね。
いずれも2枚組になってしまいますが、どれも名盤です。
本当は『イン・ザ・ウエスト』というアルバムをおすすめしたいんですが、
残念ながら、現在は廃盤扱いになっています。
よろしく追っかけてください。


[578]NOELほんだ さん(sexmax@po.inetmie.or.jp) 2000/02/03 Thu 14:12:47
ダイスケさん>
ギターなど楽器を始めてから長く続く人は本当に音楽が好きな人だと思います。>
おっしゃられる通りでしょう。楽器を触ることは一種のハシカみたいなもので
必ず一度は経験することなんでしょうが、長く続けるとすると本当に好きでないとだめでしょうね。

始めて行ったロックのライヴはなんとシゲオロールオーヴァーのオンエアウエスト>
光栄です。ダイスケさんの心の中に残るプレーができたかどうか・・
それは聞かないことにしましょう(笑)

ロックを自由に演奏できるのもこの時代に生まれたからでしょう?>
その通りかもしれませんね。
今の私が当時の欧米にいたとしたら・・生きていられなかったかもしれませんね。
あの時代の流れについていけなかったような気がします。
今には今の良さがあるのかもしれませんね・・・

しゃんさん>
NOELほんださんは私が想像しているよりもお若いみたいです>
ははは・・・歳の話はご想像にお任せいたします(笑)
始めていったLIVEは「Tom Petty&The Heartbreakers」の初来日コンサートでした。
翌日、隣の会場で「Whitesnake」の初来日コンサートをやってました。
当時学生だった私は2公演分のチケットを買えずに泣く泣くあきらめた覚えがあります。
ダイスケさんと同様ライヴに行きたいと思うミュージシャンはあの世にいるので
誰かが来日するたびにこの人は今見逃したらもう観れないんじゃないかな?
とか考えてチケットを買ってしまいますね。間違ってるような気がしつつ(笑)
先日のJOHN PAUL JONESなんてそうでした。ジョンジーさんごめんなさい。


[577] ダイスケ さん(purplehaze@anet.ne.jp) 2000/02/03 Thu 04:06:55
しゃんさん
もてるためにギターを始めた人って本当にいるんでしょうか?
もしいたとしても、上手くならないでしょうね、きっと。
やっぱりギターなど楽器を始めてから長く続く人は本当に音楽が好きな人だと
思います。

始めて行ったロックのライヴはなんとシゲオロールオーヴァーのオンエアウエストでやった
ライヴなんです。なんせライヴに行きたいと思うミュージシャンはほとんどあの世にいるので。

あと、”今の”私がもし1967年にいたら間違い無くモンタレーのライヴにいったでしょうが、
実際に60年代に私が生きていたらジミヘンにはまる事は無かったと思います。
その頃には到底ジミヘンのことなど理解できなかったでしょう。もし好きになっていたとしても
来日でもしないかぎりライヴにも行かなかったと思います。
だから、今の時代に生きている事に感謝しています。有名なライヴはビデオで手に入るし、
未発表曲だってこれからオフィシャルで手に入るでしょうから。
ロックを自由に演奏できるのもこの時代に生まれたからでしょう?

[576] ぢゅん さん(jim@guniw.com) 2000/02/03 Thu 01:43:32
おお…こちらの掲示板がログの流れが速いですね。

お父さん・しもさかさん
買ったのは「 Experience Hendrix」というベストです。
いっぱいあって、何を買っていいのか迷いましたが、ひとまず。
これは押さえておけ!ってのがありましたらよろしくお願いします。
元年ゆえの吸収力で、追います(笑)

最初に見たロックコンサートは…えっとカルチャークラブ。
スタイルカウンシルなどといっしょに来てたやつ。
若かったなぁ…しみじみ(笑)


[575] お父さん さん(jimi@warp.or.jp) 2000/02/02 Wed 23:50:35
こんばんは!

しもさかさん

今、問題(?)のビデオを観、しもさかさんの ビデオグラフィーと合わせて
みてみたところ、どうやら僕のいってる特番ってTOWさんにもご指摘をうけた
「メイキング・オブ・エレクトリック・レディランド」のようです。
それにBSでなくってふつうのNHKだったみたいです.......
 一時間ちょうどだったので、おそらく同じ内容ですかね??
う〜ん、お騒がせしました!!すいませんです。

しゃんさん

おおージェフ・ベックですか!!渋いですね。
僕の初めて見に行ったロックコンサートは、マイケルシェンカーグループです。
たしか中3で受験の真っ最中(たしか一月の下旬)で、1984年でした。
(あ、歳がばれたか...)その時は受験よりものすごい集中力が出たように
思います。(記憶に残そうとして)実際かなりのことを思い出せますし。
いまもこれくらい集中力がでればなあ....





[574] しゃん さん(tys-yama@mbox.kyoto-inet.or.jp) 2000/02/02 Wed 13:03:15
ダイスケさん、しもさかさん…

ダイスケさんの「少しの野望」高校時代の大切な話、何となく理解できるので、ちょっと切なくなり
ました。その悔しさがエネルギーになるのですね。素晴らしい!
ギターを始めるきっかけとして‘女性にモテルため’とかよく聞くので、そういう野望かと思ってま
した。失礼しました。ここの皆さんは、やっぱり硬派なのですね。(納得)

NOELほんださん

>私の場合、気がついたらJIMIはあの世へ行ってましたし、Deep Purpleはちょうど解散したところ
でしたし、Zeppelinに至っては悲しいかな伝説のバンドなんて言われていました(笑)

おやっ!? NOELほんださんは私が想像しているよりもお若いみたいです。
んん〜、それに私とあまり変わらないような気がします…。

>私の知り合いに、かのBeatlesを武道館で見た人がいます。
>よくその当時のお話を聞かせてもらうんですけど、いいですね・・自由奔放で(笑)ドリフターズ
も観れるんですから・・・・・?

ほんとに羨ましいですよね…。
好きなアーティストの初来日コンサート談は、私は大抵聞き役になってしまいます。そんな中、辛う
じて対等に話しができるのは、The Rolling Stones くらいでしょうか。

私が初めて見たロックコンサートは、Jeff Beck(1986.6.6.大阪フェスティバルH)なのですが、
皆さんは何ですか?


[573]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/02/02 Wed 02:42:51
連日の書きこみ、NHK特番効果でしょうか。ちょっと驚いております…、です。
メッセージの数が多くなって、読み込みに時間がかかるようになってきたので、
そろそろ、改ページします。

●ぢゅん さん
ようこそいらっしゃいました。そして、ご記帳ありがとうございます。
CDを買われたそうですが、どのアルバムでしょうか。
「初めて買った記念すべきジミCD」ということで、気になっております。

> 驚いた。なんだこれは!!!なんで聞かなかったのか不思議なくらい

僕も初めて聞いたとき、まさに同じように思いました。
それ以来、ずっと気になる存在です。

> 今年の私はjimi年(笑)
> これからも情報収集によせて頂きます。

記念すべき2000年。どんどんハマってください。

●お父さん、towさん
「去年のリマスター盤がらみの特番」>
そうです、「メイキング…」のことですね。はい、ヴィデオで見ております。
後からCD-ROM版がリリースされたとき、手に入れようとして、
CD店を探したんですが、なかなか売ってなくて、結局パソコン・ショップで
買いました。
店員に「ジミヘンのCD-ROMは何処にありますか?」と尋ねても、
あまり知られていないのか、探してもらうまで時間がかかりました。

お父さん、こんど持って行きましょうか。NHK特番のヴィデオと合わせて。

●しゃん さん、ダイスケ さん
野望>
「”いまに見ておけ”エネルギー」ですね。=ヤル気につながるということ
じゃないでしょうか。

じぇらしぃ>
あ、気がつきませんでした。どうも、失礼致しました。

●そえじ〜 さん
Foxy Lady>
ブルーのパンツと赤いベストに帽子をかぶっている方は
67年12月22日、ロンドンのオリンピアでのライヴだと思います。
”クリスマス・オン・アース・コンティニュー”とかいう時のものですね。
このときのWild Thing、めちゃくちゃカッコ良いです。
FVを弾いている方は、良く分からないのですが、それよりも前、
67年中頃だと思うのですが。(服装から)

[572]そえじ〜 さん(hitoshi@nisiq.net) 2000/02/02 Wed 00:37:24
 うわぁー、たくさん書き込まれてますね。
ほとんど、NHK関連ですね。すごい反響

じゅんじさんへ
~~~~~~~~~~~~~~
 その曲は、多分、M.L.K を偲んで即興でやったんではないでしょうか?
もしかしたら、"Crash Landing" に収録されている Captain Coconut :別名(本名?)M.L.K. 
かもしれません。
 その時のLive音源が残っていたら、聞いてみたいですね。その日のコンサートを見た人は口を揃え
て感動で涙が止まらなかったと言ってます。


下坂さんへ
~~~~~~~~~~
 記録では、ジミのTVデビューは、65年2月にダラスのTVスタジオにて収録された
"Night Train" という番組の中で、Buddy & Stacey という二人組みが'Shotgun'という曲を演奏
した時のバックでギターを弾いていたのがそれだとされています。
 最古の映像かと言われるとなんとも解りませんが。

 やはりあのWild Thing は、クラーク大学ですか。番組の冒頭で紹介されたFoxy Lady も同じな
んでしょうか。Dagger Records のライナーには、そのときの映像はWild Thing しか残っていな
いと書いてあったんですが...


[571]NOELほんだ さん(sexmax@po.inetmie.or.jp) 2000/02/01 Tue 22:16:23
再びNOELほんだです。
書き忘れましたが、本日うちのホームページを更新しました。
今月のおまけコーナーに昔の音源を上げておきました。
音質が良くないですけど、よろしければ楽しんでください。

[570]NOELほんだ さん(sexmax@po.inetmie.or.jp) 2000/02/01 Tue 22:09:57
しゃんさん>
こんにちは、
1999年ころに著作権か何か大きく変わったとか、何か時効になったとか、そんなことありません
でしたか?>
ちょっと判りません・・・ごめんなさい。
何でしょうね?版権が親父さんに移ったのはもっと以前の話ですし・・・

理想としては1965年に中学1年生がよかったです。>
同感ですね。いい頃じゃないですか(笑)
あの時代にリアルタイムで感じてみたかったですね・・・
私の場合、気がついたらJIMIはあの世へ行ってましたし、Deep Purpleはちょうど解散
したところでしたし、Zeppelinに至っては悲しいかな伝説のバンドなんて言われていました(笑)
モンタレーのあの会場で観てみたかったと思っているのは私だけではないでしょう。

私の知り合いに、かのBeatlesを武道館で見た人がいます。
よくその当時のお話を聞かせてもらうんですけど、いいですね・・自由奔放で(笑)
ドリフターズも観れるんですから・・・・・?

先回の書き込みでノエルレディングの書いた本のタイトルを間違えました・・・
「リアルエクスペリエンス」が正解ですね。私としたことが(苦)

私はこんな名前で世に出ている?ものですから
ときどきJIMIよりもNOELを応援している自分に気が付くことがあります。
この気持ちもしゃんさんがおっしゃられる「じぇらしい」に似たものがあるのでしょうね(笑)





[569] ダイスケ さん(purplehaze@anet.ne.jp) 2000/02/01 Tue 13:40:12
しゃんさん

私の”少しの野望”は、いつか自分のギターと音楽で皆を驚かせてやる、見たいなものです。
高校生だった頃に自分よりも下手な人が部活で幅を利かせていた頃に芽生えたものです。
その時はギターをやらせてもらえず、ドラムをたたいていました。
本当にくやしくて家でひたすらギターを練習してました。
今は多少は人を驚かせられるギタリストになれたようです。

[568] じゅんじ さん(junji@post.miyazaki-med.ac.jp) 2000/02/01 Tue 12:30:58
勉強不足で申し訳ありません。どなたか教えて下さい。
先日のNHKの番組の中で紹介されたエピソードですが、
Martin Luther King 牧師が暗殺された翌日(1968年4月5日)、
New Jersey の Newark で「友人に捧げる」
と言って演奏された曲とは、いったい何だったのですか?
また、その音源は存在するのでしょうか?



[567] しゃん さん(tys-yama@mbox.kyoto-inet.or.jp) 2000/02/01 Tue 10:03:01
なおさん

私と同じ女性の方でしたよね。洋楽を聞く女性も増えてきたと思いますが、JIMIのことを話せるとな
ると、なかなか会うことがないので、なんだか嬉しいです。どうぞよろしく。

ダイスケさん、しもさかさん、お父さん

皆様、いろいろな練習方法を教えて下さり、ありがとうございました。
ダイスケさんの「急いで上達する必要も無いと思いますし。」というお言葉には、救われます。
ところで、皆さん共感されてたが「少しの野望」って何なんですか??スミマセン…。女性には、わ
からないものなの??
ダイスケさんの「ギターを何気なくつま弾いて、熱くなってきたらソロを弾き、さめてきたら弾くの
をやめて。そのくりかえしです。…ジミヘンのスコアを買ってきて(しかもウッドストック!)その
不思議な指使いをひたすら練習してました。」や、しもさかさんの「好きなギタリストのコピーをす
るのが一番だと思います。今まで弾けなかったフレーズが、ある日急に出来るようになる。そして、
それが嬉しくなってまた練習する。そして、また弾けるようになる…。」というのは、ある程度ギ
ターが上手くないと難しそうですね。お父さんの「ボーカルのメロディーを音をさがして弾いてまし
た。好きな曲とかの。あとはテレビを観ながらなにかしら曲が流れてきたらそのメロディーをコピー
したり。」というのは、私にもできそうな気がしました。
いずれにしても皆様に共通する「楽しむ」ことなのですね。ありがとうございました。

しもさかさん

>> いろんなガールフレンドが出てきましたが、JIMIを語る姿が忍んでいるというより何か自慢げ
で嫌でした。偏見でしょうか!?
> 僕はそこまでは感じなくて、ただ単に話しの内容を興味深く聞いていただけでした。同性という
ことでまた違った感じ方をされたのでしょうか?

たぶんこれは‘じぇらしい’だと思います。

NOELほんださん

私は今ごろ放送したNHKよりも、1999年に作成したBBCの方が気になります。よく知らないのです
が、1999年ころに著作権か何か大きく変わったとか、何か時効になったとか、そんなことありません
でしたか?
また、あの時代に生まれたかったというお気持ち、わかります。
ただ私の場合は、プレイヤーよりはリスナーとしてですので、理想としては1965年に中学1年生
がよかったです。


[566] tow さん(cbx31240@pop16.odn.ne.jp) 2000/02/01 Tue 04:01:18
しもさかさん お父さん さん
>「去年のリマスター盤がらみの特番」ってどんなんでした?

このBSで放映された番組=メイキング・オブ・エレクトリック・レディー・ランドだと思うのです
が・・・。
「PAGE FULL OF JIMI」のVIDEOGRAPHYにも載ってるってことは、
当然、しもさかさんもご覧になってますよね(笑顔)。





[565] お父さん さん(jimi@warp.or.jp) 2000/02/01 Tue 02:34:30
こんばんは!

しもさかさん

>「去年のリマスター盤がらみの特番」ってどんなんでした?

あれはBSでやってたんですが、リマスター盤をリミックスしている
様子を交えながら、ジミの音楽性や才能の豊かさなどを掘り下げていました。
エディークレイマーが「これがジミがノエルのベースを拝借して弾いたフレーズ」
とかいっていろいろごそごそとテープを回してくれてました。
あと、ギターのパートだけを引っぱり出してきて聴かせてくれたり。
ジミのスタジオ盤ってけっこう複数のギターが複雑にからんでいる曲とか多いですよね。
それを分離して聴かせたりしてました。けっこう感動ものでしたよ!
クロスタウントラフィックのギターのところもやってました。
これは生々しくってガツーンときました!!
後この曲のコーラスの所の種明かしとか。(ちょっと音質がかわってますよね。)
あとはメンバー(ノエル、ミッチ、バディ)のインタビューとかでした。

もしよければテープに保存してありますので。
でもうちにはビデオが一台しかないので......
いつでもお貸ししますよ。

ダイスケさん

そうか、「少しの野望」か。そうですよね!!
あと、手の小さい人といえば、AC/DCのアンガスヤングなんかは
かなり小さいですけど、旨いですよね。僕も指は小さいので、
アンガスヤングは尊敬しています。

しゃんさん

練習法ですか。僕は弾きはじめの時はよくボーカルのメロディーを
音をさがして弾いてました。好きな曲とかの。
ギターのフレーズは弾けなくてもボーカルのメロディーだけなら
けっこう弾けて練習になりましたよ。
あとはテレビを観ながらなにかしら曲が流れてきたらそのメロディーを
コピーしたり。とにかく楽しくやれれば。

なおさん

ごぶさたしております。ビデオ2本も撮られたんですか??さすがですね!!
もしお貸しいただけるんでしたら、うれしいかぎりです!!
もしよかったら、こちらは「リマスターがらみの特番」をお貸ししますよ!!
そのかわり、しもさかさんが先になるかもしれませんが......

ぢゅんさん

「ジミフリークへの道」のスタートおめでとうございます。
はまるとちょっとやそっとじゃあ抜けられませんよ。
CDは何を買われたんですか??ちょっと興味あります。

長々と失礼しました。では


[564] ぢゅん さん(jim@guniw.com) 2000/02/01 Tue 01:14:12
どうも初めまして。
その話題になっているNHKの特番を何気なく見まして、
今まで名前とカバーは知ってても全く実体を聞いたことがなかった
jimiに初めて触れて、今日CD買って今聞いています。
驚いた。なんだこれは!!!なんで聞かなかったのか不思議なくらい
素直にスゴイじゃない…で、ネットで検索してこちらにお邪魔しました。

テレビでなんて目の印象的な人なんだろうと思いました。
ライブの写真は見たことがあったけど、やはり映像はすごいですね。
今年の私はjimi年(笑)
これからも情報収集によせて頂きます。


[563]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/01/31 Mon 23:34:19
レスが長くなったので、続きです。たくさんの書きこみありがとうございます。

●なお さん
どうもです。
> 私も音楽的なアプローチの番組を期待していました。

テレビで放送するものとなると、音楽ばかりにターゲットを絞るとしんどいところがあったのかも
しれませんね。

> 60年代後半にうっすらとした憧れを持っていたのですが、………

僕らロックオヤジにとって、「60年代後半」という言葉には特別な響きがあるものです。
そして、もうちょっと早く生まれてきたかったと、ときどき思います。

> でも、悲劇的だといわれようと、ジミの笑った顔は、ホントに素敵なので、……

オフステージのジミの写真を見ると、笑顔がとても多いのに気がつきます。
それと、どれを見てもやさしそうな目をしてますよね。ときどきうつろなのもありますが(笑)。


●ダイスケ さん
ギターの練習>
本当に大切なのは、最後に書かれていた「少しの野望」かも(笑)


●NOELほんださん
なんで今ごろジミの特番をやったのか、良く分かりません。それもNHK教育で…
テーマはジミの音楽というよりも「60年代末」のミュージシャンの悲劇、という感じでしたね。
それと、なんとなくあの時代の特殊な雰囲気は伝わったと思います。

NOELの本>
最初は純粋に音楽をやりたかったけど、だんだんと泥沼にハマってゆく様子が
リアルに記録されていて、読んでいてたいそうヘヴィーになったのを覚えてます。
特にお金のことについて詳しく書かれていたのが印象に残っていて、
純粋に音楽だけをやりつづけてゆくのってしんどいのかなと思いました。


●荒神庵「酒遊」 さん
ようこそいらっしゃいました。
あの人形は、上の方に書きこんでもらっているAtsumi さんからお借りしているものなんです。
お酒に関するサイトなんですか。
後でゆっくり拝見させてもらいますね。

●Atsumi さん
毎度、お世話になっております。
NHKの特番、残念でしたね。でも、今年はジミがなくなってちょうど30年になるから
可能性はあるかも。
ジミの人形>
なかなか好評のようです。えーっと今のところ、まだ大丈夫のようですが(笑)

[562]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/01/31 Mon 23:26:15
すみません下のMSG、しゃん さんへのレスが切れてしまいました。

--------------(つづき)-------------------------

> クスリでJIMIの才能が倍増されたとは思えないです。

僕もそう思います。ドラッグの影響は少なからずあったとは思いますが、
いずれにしろ本当に才能のある人は、ドラッグをやってもやらなくても、
それには関係無く素晴らしいものを作り出すはずと思っています。

----------------(ここまで)----------------------

[561]しもさか (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2000/01/31 Mon 23:22:29
●お父さん 
それは、残念でした。書きこみにもあったように、初めて見るような映像が結構ありました。
でも、どれも細切れカットされていて、欲求不満が残りますが。
まあ、「ジミを語る」的なものが多かったから、仕方ないけど…。
「去年のリマスター盤がらみの特番」ってどんなんでした?

●そえじ〜さん
65年というと、これが最古の「動くジミ」ということですか。
アンプにぶつけるシーンのWild Thingですが、あれは68年3月15日のクラーク大学でのライヴだと思い
ます。
ダガー・レコードからオフィシャル・ブート化されてましたよね。
リンクの件、ありがとうございます。仲間が増えて嬉しいです。


●しゃん さん
ギターの練習>
僕の場合ですが、今はバンドもやっていないし、時間もないので、練習はやってません。
ただ、指先の皮が薄くならないように、ときどき鍛えている程度です。←チョと悲しい
ギターを始めた頃は、それこそメシを食うのもわすれて、ギターをひいてましたが…。
バンドでやるとなると、やりたくない曲の練習もする必要があると思いますが、
とにかく、好きなギタリストのコピーをするのが一番だと思います。
今まで弾けなかったフレーズが、ある日急に出来るようになる。
そして、それが嬉しくなってまた練習する。そして、また弾けるようになる…。
ダイスケさんも書かれていたように、「楽しく」が基本だと思います。

> いろんなガールフレンドが出てきましたが、JIMIを語る姿が忍んでいるというより何か自慢げで
> 嫌でした。偏見でしょうか!?

僕はそこまでは感じなくて、ただ単に話しの内容を興味深く聞いていただけでした。
同性ということでまた違った感じ方をされたのでしょうか?

> JIMIはクスリやそういう類いのものをいつ頃から始めていたのでしょうか?…

バックバンド時代はどうか知りませんが、本などを読むかぎり、エクスペリエンス時代から
かなりやっていたと思います。映像を見ても明らかにイッている姿を見ることもできますし。
でも、ジミが死んだのは、それが直接の原因だったとは思ってません。
インタヴューに出ていたエリック・バードンなんかもジミ以上にやっていたみたいですし。
運が悪いと言うか、もう少し早く処置をしていたら、助かっていたと思うと、
本当に残念でなりません。

> クスリでJIMIの才能が倍増されたとは思えないです。

僕もそう思います。ドラッグの影響は少なか

[560]Atsumi さん(9papa@d1.dion.ne.jp) 2000/01/31 Mon 19:56:35
こんばんわ、
NHK・・・しっかり見逃しました。ちなみにウッドストックも。
人から聞いて「しまった!」と思ってどんな番組だったのかな〜と
こちらに来てみましたが
みなさんの書き込みを読ませて頂いて後悔倍増中です。
見逃したみなさん、NHKに再放送をお願いしましょう!

>荒神庵「酒遊」さん
アニメ〜ション作った者です。ほかにも愉快な仲間がいっぱいいるので
よかったらウチも覗いてやって下さい。


[559]NOELほんだ さん(sexmax@po.inetmie.or.jp) 2000/01/31 Mon 16:54:42
こんにちは、NOELです。
先日のNHK観ました・・・
過去例がないようなドロドロした内容でしたね。
60年代という一種異様な時代に翻弄されたミュージシャンの生き様が
生々しく表現されていて驚きました。
JIMIは現在のミュージシャンに多大な影響を与えたプレーヤーであり、
彼の華やかな姿でなく裏側の混沌とした一面を、かのNHK教育があの時間帯に放送するとは・・・
あの時代に生きた者の心の葛藤と心神喪失に至るプロセスを同じミュージシャンとして
今、感じなければいけないものか?と
ふと疑問に思ってしまいますね・・・・
それともNHKは美化された姿だけではないことを我々に伝えたかったのかしら?
現在の日本のミュージックシーンに幻滅して・・・?
だとすれば失礼ですね(笑)
少なくともあの時代のサウンドに共感した我々は、
おのずと言われなくとも理解しているはずだから・・・

エクスペリエンスの中でたった一人NOELは自分達の置かれている状況に対し
冷静に分析したばかりにその立場を追われてしまった彼を想うと
やりきれなくなってしまいます。
なおさんの書き込みじゃないですけど、NOELはいい人です。(笑)

「エクスペリエンス ヘンドリックス」というNOELが書いた本を読みましたが
毎日ライヴがあって、女の子と会って、酒を飲んで、いけない薬物に溺れて、気が付くと
翌日違う会場でライヴが始まって、それの繰り返し・・・・・考えるスキをあたえてもらえない。
「彼はビジネスに殺された!」というエリックバードンの言葉がやけにリアリティにあふれていて
その通りだとは想いますけど、JIMIを操った?マイクジェフリーだけを悪者には
できないのかな・・・なんと言ってもマネージメントとしての手腕は相当なものだったはずだから。
とすればあの時代が悪かったのかな?・・・わかんないですね。
それもこれも彼の人生・・・とだけ片付けるのはなんとなくやるせないです
私もエクスペリエンスのファンですから・・・・

あの時代に生まれたかった・・・なんてことは言ってはいけないことなんでしょうかね?

※あの番組にでてきたJIMIの友人のハーワード・ワージントンさんは、うちのサイトに紹介してある
H・W・Worthingtonさんでした・・・・余談


[558]荒神庵「酒遊」 さん(syuyuu@koujin.ne.jp) 2000/01/31 Mon 14:48:52
こんにちわ、遊びに来ました。
トップのアニメ〜ションいいですね!!!
また、あそびに来ます。

[557] ダイスケ さん(purplehaze@anet.ne.jp) 2000/01/31 Mon 02:30:05
しゃんさん>
長続きする練習法ですか、考えた事無かったです。私も練習嫌いです。いつも好きなように弾いてる
だけなので。ギターを何気なくつま弾いて、熱くなってきたらソロを弾き、さめてきたら弾くのを
やめて。そのくりかえしです。

始めて少し弾けるようになってきた頃(3年目くらい)は、ジミヘンのスコアを買ってきて(しかも
ウッドストック!)その不思議な指使いをひたすら練習してました。

私は別にどんな練習法でもいいと思いますが、大切なのは楽しむ事です。楽しくないといつか
やめちゃいますから。急いで上達する必要も無いと思いますし。
あとは少しの野望ですか...??

[556] なお さん(vzz01147@nifty.ne.jp) 2000/01/31 Mon 01:30:24
こんばんわ。先日、NHK運良く発見して見ました。見たことのない映像やら沢山あって
「ジミてんこもり」の内容に関してはすごく嬉しかったのですが、しゃんさんのおっしゃられるよ
うに、私も音楽的なアプローチの番組を期待していました。ジミの人生をどっぷりと考えると何と
も言えない気持ちになるからです。60年代後半にうっすらとした憧れを持っていたのですが、
「ちょっと違うぞ」という認識が芽生えたりもしました。でも、悲劇的だといわれようと、ジミの
笑った顔は、ホントに素敵なので、それを思うとなんか安心みたいなモノを感じます。うまくいえ
ないけど・・そしてノエルはとても素敵な人だとも思いましたし。
それと、おとうさん!見逃してしまったのですね。よろしければ、ビデオ2本とってますので
郵送しましょうか?3倍モードですが・・・よろしければ、メール下さい。では


[555] しゃん さん(tys-yama@mbox.kyoto-inet.or.jp) 2000/01/30 Sun 15:07:35
しもさかさん、お父さん、ダイスケさん…
皆様ご返事どうも有難うございました。
プレイヤーの立場からのご意見、いずれも勉強になり、またとても励まされました。
うらやむより、やはり「練習あるのみ!」ですね。
ところで、皆様、ギターの練習はどんなことをされているんですか?
楽しくて長続きする練習って、何かありますか?
(何だか、ダイエット方法を尋ねているみたいで、スミマセン。)

NHK教育TVの特番、私も見ました。
見終わった後、泣いてしまいました。
いろんなガールフレンドが出てきましたが、JIMIを語る姿が忍んでいるというより何か自慢げで嫌で
した。偏見でしょうか!?
(今回初めて知ったことで、クスリの影響があるのかもしれませんが、女性を殴ったことがあるとい
うのはいただけませんでした…。)
JIMIはクスリやそういう類いのものをいつ頃から始めていたのでしょうか?バックバンド時代からし
ていたの?当時ファッションの一部だったかもしれないですが、それを止めさせる人はいなかったの
でしょうか。クスリでJIMIの才能が倍増されたとは思えないです。オフ・ステージでの生活がもっと
違っていたらと悔やまれます。
生い立ちや私生活の話は、その音楽に少なからず影響を与えているとはわかっていても、あんまり聞
きたくないです。(ホントは興味あるけど…。)
単にJIMIの音楽だけを聞いて楽しみたいです。

[554]そえじ〜 さん(hitoshi@nisiq.net) 2000/01/30 Sun 14:42:59
NHKの番組観ました。

  ジミのバックバンド時代の映像は、1965年2月のNight Trainに出演した時のものだと思いま
す。(ジミのTVデビュー?)
 その他にも始めてみた映像がいろいろとありました。
Wild Thingの時に、アンプにギターをぶつけるシーン等。どこのライブだったんでしょう?
服装から68年頃だとにらんでますが。

下坂さんへ
~~~~~~~~~~
HPへのリンクOKですよ。
まだ、あまり内容は充実してませんが....
下坂さんを見習って作っていきたいです。

では。

[553] ダイスケ さん(purplehaze@anet.ne.jp) 2000/01/30 Sun 00:07:23
しゃんさん>
確かに指が長いほうが有利なのは確かです。
でもやはり努力でたいていの事は出来るようになりますよ。
実際私の手は女の子の手のように小さいです。みんなにちっちゃい手だって言われます。
今まで僕より小さい手で上手い男のギタリストは見た事ありません。
でも親指でちゃんとルートを押さえたり、親指と他の指で違う動きをすることだって出来ます。
さすがにウッドストックのジミヘンのようには出来ませんけど、良く考えると、あの弾き方を
しなければならない場面は今のところありません。

あと、太い弦でとのことですが、エレキの弦って普通の店で売ってるのは012からのセットまで
だと思います。それでもそんなに硬くないですよ。しょせんエレキの弦ですから。
私は011からのセットを使ってますけど。この辺がちょうどいいんで。
ながながとスミマセン。

[552] お父さん さん(jimi@warp.or.jp) 2000/01/29 Sat 23:52:41
あ、時間差でしもさかさん書き込まれてたんですね。

貴重な映像が目白押しだったようですね.....
ますます残念!!
 
[551] お父さん さん(jimi@warp.or.jp) 2000/01/29 Sat 23:47:53
こんばんは!しもさかさん!おひさしぶりです。

今日の8時からの特番、知ってたんですが来客やらなにやらで
てんてこ舞いしており気が付いたら8時45分!!!.......
あわててテレビをつけたのですが.......

残り15分観た感想

「ちきしょ〜ちきしょ〜ちきしょ〜はじめから観たかった......!!」

やっぱりBBS制作のドキュメントものはインタビューの内容はさておき
キャストが超!豪華でしたね.....
また再放送されることを祈っております....

去年のリマスター盤がらみの特番はちゃんとビデオに撮って保存しているんですが。

<font size="5">残念です....</font>

NOELほんださん

今年のツアーの日程決まられましたか??
今から首を鍛えて、おっと長くして待っております!

しゃんさん

僕もしもさかさんと同じ意見です。
長さよりも握力!!あとは音感が大事だと思います。
チョーキングとかが正確に上がりきれるだけの握力と音感があれば
なんとかなるもんですよ。うちの嫁さんも弾けるようになりましたし。

長々と失礼しました。ではまた


HOME > GuestBook > GuestBook過去のメッセージ > [551-600]