記事タイトル:木材のグレ−ド 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: Fappy Yamorin   
 はじめまして。本件に関して興味があり、トップ材のことを議論しているという前提で私の拾った情報を紹介させていただきます。
Collingsがマスターグレード材をCosmetically(見かけの)と断り書きしているのは正直と思っています。確かGeorgeLowdenも同様のことを言っていたと思います。更に、2005年7月号のAcoustic Guitar(米紙:是非ご参照下さい)では、Dana Bourgeois は製作家の少々ダーテイーな秘密としてアデイロンダックの見かけの特徴(木目)がサウンドに関係しないことを知っていながら商売することを告白しています。製作家の中にも完璧な柾目しか使わない人や、ダキストのように節のある材もなんとかしてしまう人もいます。
 私自身は現物主義ですが、マスターグレードのためのエキストラチャージをどう考えるかは、今のところバイヤー次第でしょうか。ただし、見た目の悪い材を嫌わなければ、音響特性の良い材を製作家が手にするチャンスは飛躍的に増えることもBourgeoisは述べています。そろそろ貴重な森林資源の有効利用のことも考えなければならないかもしれません。余計なことまで書き込みました。失礼します。
[2006/01/31 00:35:53]

お名前 Name: kid   
YAMAHAってそうなんですか??
知らなかった。勉強になりました。
逆に、いくら素材が良くても、作り手によって変わる・・・というより、変えれるんですネ。
頭の中で分かっていたとはいえ・・・
[2006/01/03 17:03:31]

お名前 Name: ハカランダ大好き   
YAMAHAが、なぜ全ての機種にイングルマンを採用したのか?
これは、私の勝手な想像ですが、多分YAMAHAは音響特性に関する
数値的な裏づけを持っているのだと思います。
[2006/01/02 17:13:43]

お名前 Name: SAW   
イングルマン+ローズの組み合わせは私も一番好きな音色です。

同じメーカーのモデルで
イングルマン+ローズとシトカ+ローズを持っているのですが
其々特徴がはっきりしているので楽曲によって使い分けています。
[2005/12/31 17:20:52]

お名前 Name: ハカランダ大好き   
SAWさん

私も同感です。
材のグレードの違いや、作り込みの違いで、音響特性に差が出るとは思います。
しかし、グレードの違いや、作り込みによる違いと、材質の持つ特性による数値的な
影響度などは、計測するすべもなく、結局は、演奏者の感覚的な判断に依るしか
ないのでしょうね。

その事を前提としたうえで、数値的な裏付けがあるわけではなく主観になりますが、
イングルマンがもともと持っている特性として、倍音、サスティンに
非常に優れていると思います。
その特性や音質を言葉で表現することは、大変難しいのですが、
イングルマンというのは、倍音、サステインが欲しい演奏者にとっては、
適した材質だと思います。

シトカ、アデイロンそれぞれ特徴があり、その希少性から、アデイロンが珍重されて
いますが、個人的には、イングルマンとハカの組み合わせがベストだと思っています。
[2005/12/31 10:18:13]

お名前 Name: SAW   
>木材のグレ−ドと倍音は関係あるのでしょうか?
>新品の簡素な28の音で45と同じ倍音を出すにはどういう構造にしたらいいのかな?

私の経験からですが、倍音の多さはTOP材の質にかなり左右されるよう
におもいます。
特にクオリティの高いインゲルマンスプルースは独特の倍音特性をもってい
てコードで1〜3弦を同時に弾いただけで充分な音の厚みが感じられました。
この倍音感は構造によるものではないとおもいます。
ちなみに今使用しているTaylor912(94年製)のイングルマンTOPは
最高の材を使用しているためか?非常に倍音特性に優れています。

   下記HPを偶然見つけましたのでご参考に
   http://www.geocities.jp/harmony1310/essey/essey2.htm 
[2005/12/31 00:14:06]

お名前 Name: From ナザレス         
木だけで考えたとして(ブレイシング等は置いておいて)
木材のグレ−ドと倍音は関係あるのでしょうか?

実際新品を弾いてみるとプレミアムで作られている45の方が鳴る個体が多いですよね、グレ−ド3〜4の28と比べると。

新品の簡素な28の音で45と同じ倍音を出すにはどういう構造にしたらいいのかな?
TOPだけプレミアムにするとか?
[2005/12/28 11:56:19]

お名前 Name: ひろみつ   
あぜ丸さん、ナザレスさん、僕もアコギブック22、ついさっき買って来たところで
まだ、ちゃんと読んでないんですが、シトカの8段階とは!

そんなに細かく分かれてるんですね。

熟練工が叩いて、帰ってくる音で、グレードを判断するというのも
なぜか、感動しますね。何故かな・・・。
[2005/12/17 19:33:22]

お名前 Name: From ナザレス      
>ダークグレイのラインが入っていると減点
>ベアクロウのミスマッチは2〜3ポイントの減点 

上記の他に
木のグレ−ディングは熟練工が木を叩いて音で判断するみたいですよ
叩いて帰ってくる音の感じで大体分かると

まあ絶対的な判断じゃないけど職人さんだからそんなにハズレって事もないでしょうな
まして音にも影響あるだろうし

それとボ−ク本人は鳴るヴィンテ−ジはハカランダよりもむしろTOPのアディロンの
影響が大きいと思う とも言ってますね。
[2005/12/17 19:11:37]

お名前 Name: あぜ丸    URL
私もあまり気にしませんが、この前出た「アコギブック22」の15pのディックボークのお話によれば
 まず、シトカスプルースですが
スタンダード用とそれ以上のグレード用と16シリーズとそれ以下に分類。
で、
スタンダード用とそれ以上のグレード用には8段階もレベルを設定
7〜8はカスタムとD-45あるいは40より上のモデル
5〜6はヘリンボーンの28
3〜4はD−28
1〜2はD−18
ダークグレイのラインが入っていると減点
ベアクロウのミスマッチは2〜3ポイントの減点 と言っています。
 でもアデロンダックについては
アデロンは別の木でシトカほど美しくなく、1〜8に当てはめていますが
18GEのトップはそれほど美しくない・・・と言っています。

さらにサイドバックにはグレードをつけていませんでしたが
現在は、エボニーとヘッドプレート、サイド、バックもグレードをつけている
と言っています。グレーティング方法は非常に複雑なので詳しく言えないが
3〜4段階に分かれている

 ということです。詳しくはアコギブック22の15pあたりを立ち読み
してください。

 記事を読む限り音の違いではないと思います。

 
[2005/12/17 17:54:35]

お名前 Name: uk   
まあまあ、皆 いい大人なんだから楽しくやりましょうよ。
材にこだわる人。歌にこだわる人。純粋にプレーにこだわる人。
人生いろいろ。ギター弾きいろいろですから。
でも、妙なこだわりかたをされると、ちょっかいを出したくなる
気持ちも分かります。  でも妙〜なところにこだわる気持ちも
よ〜く分かります。
[2005/12/16 23:59:55]

お名前 Name: KAZZ   
スレのもとに戻って、う〜ん、知りたいですね、材のグレードの基準をどのように
判定しているのか。ブックマッチングしている写真とか見ますが、企業秘密なんでしょうか?
たまに表板でこれは個性のキツイ木目!と思うマーチンDー28もありますし、
でも、音がやはり最重要要素としての楽器ですが、
私は、目で見ても美しい28にときめいてしまいます。
ちなみに、私のは結構個性キツメの木目ですが、・・・
[2005/12/16 23:39:51]

お名前 Name: GT3RS   
HASENOBUさん、気が付きませんでした、ぜんぜん気にしていません。
イマジンは、いい曲ですね。歌詞の内容まで、よく知りませんでしたが。
材のグレードは、私にはよくわかりません。
きれいな模様、堅い、やわらかい以外にどんな基準があるんでしょうか。
[2005/12/16 22:39:06]

お名前 Name: HASENOBU   
すみません!! 先ほどはちょっと急いでいたために、GT3RSさんのお名前をコピー&
ペーストしてそのままにしちゃいました。決して呼び捨てにするつもりはなかったの
です...。申し訳ありません。
[2005/12/16 22:10:06]

お名前 Name: HASENOBU   
こんばんは〜。
私もあまり材や、そのグレードというのは気にしないたちで、出てくる音、弾きやすさ
が良ければそれでいいと思う一方、たとえば(笑)、好きな女性ができたら、その素性
というか、深く知りたくなるのと同様、好奇心はあります。
[2005/12/16 19:41:54]

お名前 Name: いちはち   
この際マーチンの

スプルースのグレード
マホガニーのグレード
ローズウッドのグレード
ハカランダのグレード(もうないか、昔の)
エボニーのグレード

何段階に分けられててどのモデルに使われているのか、知ってる方いましたら全部書き込んじゃってください!
メイプルやチェリーなんかもカスタムであるからそれも。
実際興味あるし。
[2005/12/16 17:20:02]

お名前 Name: アコキング。   
↓その通りです。
あくまでも見た目であって音が選別している訳ではありません。
万一、材の段階で音で選別できたとしても完成品になってからでないと
音による判断は不能です。あくまでも組み合わせのバランスですから。

ですから材のグレードや木の種類よりも、
製造工程(どのような職人がどのような工程で作ったか)のほうが
よほど重要だと思います。

GEシリーズは後者の部分が他のシリーズと決定的に違うから
素晴らしい音がするのだと思います。
単にハカランダを使用しているというだけでは、
あれほどの価格差は出ないですよ。
[2005/12/16 13:19:05]

お名前 Name: ぐ   
私も聞きかじりで申し訳ないのですが、
材のグレードは見た目の美しさや木取り時点での良い部分
ということであり、音の善し悪しには無関係だと認識して
いました。
[2005/12/16 13:05:03]

お名前 Name: ひろみつ   
材のことは、あまり詳しくないから、一応こういうグレードがあるらしいよとか
教えてもらえると、ためになります。
まあ、自分の好きな音が出てくれりゃ、何が材でもいいんですが、どなたか
「へ〜1」と思うようなマメ知識を教えてくださいな。待ってます。
僕個人は、倍音の豊かな、陰影のある、ふくよかな音が好きなんですが
シダートップにローズウッドという組み合わせも好きです。
他のみなさんはどうなんでしょ?

[2005/12/16 11:40:12]

お名前 Name: TK   
最近スレがたったと思えば早速批判、嫉み、他の人の中傷、殺伐としてますね〜。
上手い人、下手な人、スペックにこだわる人、コレクターいろんな人が
いて、いちいち批判めいたレスを書き込むことは無いと思いますけど・・・
これでは楽しく書き込み出来ないし、書き込むと批判され悪循環ですよ。
書き込みしたい人はたくさんいると思うけど、これでは怖くて皆スルーしますよ。
このサイトが初心者から上級者、コレクター、様々な人の交流の場でありますように
願うばかりでございます。合掌・・・
[2005/12/16 10:04:45]

お名前 Name: アコキング。   
@@@@@さんの言う通りです。

スルーすればいいだけの話です。
ツッコミを入れても得るものは何も無いでしょう?
[2005/12/16 02:38:37]

お名前 Name: @@@@@   
初老の親父のゴルフ談義だと思えば面白いですね。
プレイヤー志向の方は傍観スルーしましょう。
[2005/12/16 02:35:57]

お名前 Name: GT3RS   
多くの人が集まれば、幸せな人、不幸な人、嬉しい人、困った人、悩んでる人、自身のある人、自身のない人、
いろんな立場、環境、考え方の人が集まりますね。
せめてギター好きの人の集まりぐらい、それぞれの立場の方を互いに尊敬し合えることができるといいですよね。
私は、好きなギターのことを考えたり、好きなギターを弾き、好きな音楽聴いているときは、いい気分になります。
いろんな立場の人を理解し許すことができれば、本当に気分が楽になりますよね。
[2005/12/15 23:22:04]

お名前 Name: From ナザレス   
>なんでさん

>これって、皆さん知ってることなのですか? マーチン好きの間では常識?
>この方は、楽器店の店員よりも良く知ってると思うのですが…。
良く知ってるとかいう前に雑誌の立ち読みで得た内容ですよ。
シンコ−から出てるアコギブック22を立ち読みして見て下さい。
ディック・ボ−グのロングインタビュ−が巻頭に載っていますから。
[2005/12/15 16:23:46]

お名前 Name: 匿名N   
材質のグレード数値があるん知らんかったな〜無知だった、、でも店員がレギュラー
よりヴィンテージシリーズ、K澤楽器オーダ品 云々は同じローズでも厳選してまっせ
言いよったけん自分はあえて普通のD−28買うたことある 厳選と材質はちょっと
意味ちゃうけどすんまへん。
[2005/12/15 12:50:08]

お名前 Name: なんで?   
こういう書きこみって、どんな人が書いてるの?

>確かノ−マルのD-28はグレ−ド3〜4でヘリンボ−ン期が5〜6ですよね?
>てことはヴィンテ−ジも5〜6でしょうか?
>また、マホガニ−は1〜2しかないのでしょうか?

これって、皆さん知ってることなのですか? マーチン好きの間では常識?
何を読めば、そんなことを書いてるんでしょう? ぜひ教えてください。
それでいながら、

>ヴィンテ−ジシリーズはレギュラ−モデルよりも材質が良いと楽器店の店員から
>聞きましたが知ってる方居ますか?

という質問をされるというのは、どうも、私には理解できません。
この方は、楽器店の店員よりも良く知ってると思うのですが…。
[2005/12/14 23:11:09]

お名前 Name: From ナザレス   
ヴィンテ−ジシリーズはレギュラ−モデルよりも材質が良いと楽器店の店員から
聞きましたが知ってる方居ますか?

確かノ−マルのD-28はグレ−ド3〜4でヘリンボ−ン期が5〜6ですよね?
てことはヴィンテ−ジも5〜6でしょうか?

また、マホガニ−は1〜2しかないのでしょうか?
[2005/12/14 20:47:50]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る