記事タイトル:録音 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: Eye   
なるべく広い空間で録音すると、チープな機材でも豊かな倍音で収録できます。
広い空間は反射音が直接音に干渉するエネルギーが少ないのでヌケがよくなります。

抜けの良い音が撮れるのですが、マイクセッティングがシビアになります。
リバーブ量を決めるのは音源までの距離だからです。

狭い空間では反射音の干渉で、本来の倍音は無くなってしまう傾向があります。
狭い空間での録音はオンマイクでする必要があります。
が、直接音の割合が多くなりデッドな音になります。

これを補うにはリバーブを掛けることになるのですが、
安いリバーブはやっぱり安い音がします。

ポータブルレコーダーによる音の差は微々たるものです。
それよりも、どういう空間で録音するかが重要です。
[2008/09/09 21:52:31]

お名前 Name: 古都   
BOM(b)さん
>ある程度枯れた合板ギターは、単板を凌駕するんでしょうか…???
ではなくって、多分 ダンさんのおっしゃられている通りかもしれませんね
マイクが、そこまで拾えていない。

しかし、友達のタカミネ、NY風(14Fなので)コア合板は
普段 聞いているときはなんとも感じないのですが
ステージ上では、素晴らしい音に聞こえました。
[2008/09/03 16:01:01]

お名前 Name: BOM(b)    URL
> 古都さん
> 録音では、合板ギターのほうが良く感じる場合もありますね
> 機材との相性だろうか?
ギターが自前でローカットしてくれているから、とか?(笑)
実際合板ギターは、マイクがかなり近い位置にあっても、オーバーロード(ボンつくなども含め)
し辛かったですし。
ただし…プレーン弦の旨みもカットされている感は…o(T□T)o
そうなると、ある程度枯れた合板ギターは、単板を凌駕するんでしょうか…???
ん〜悩ましい(爆)。
[2008/09/03 08:50:36]

お名前 Name: ダン   
ライブのマイク撮りなんかでは、以外と昔のFG151あたりが良い音としてスピーカーから
流れたりしますよね。
実際自分も驚いた覚えがあります。
マーティン等の中低音が響くギターの場合、PA屋さんが良く使うシュアーの58や57で
は音を拾いきれないし。
58で100ヘルツ以下、57に至っては200ヘルツ以下をローカットしてしまうので、中低音
の「響き」の部分は無理なんでしょうね。
私の28VはオーデックスのOM-3と相性が良いようで、豊かな中低音をしっかり拾って
くれます。
再生は、10センチクラスのモニタースピーカーでは全く違う音にしか再生されませんが、20センチや30センチのスピーカーだとかなり弾いている時に聞こえる音に近いと
感じます。
宅録ならコンデンサーなら良い結果がでるかもしれませんね。
[2008/09/02 12:59:19]

お名前 Name: 古都   
PS
録音では、合板ギターのほうが良く感じる場合もありますね

機材との相性だろうか?

常に私も疑問を感じています。
[2008/09/02 11:51:55]

お名前 Name: マーチ   
下記の消去済みの意見はなんて書いてあったのか気になる・・・
[2008/09/01 11:39:31]

お名前 Name: 投稿削除   
投稿を削除しました。         2008.9.1      染村 哲也

お名前 Name: 投稿削除   
投稿を削除しました。         2008.9.1      染村 哲也

お名前 Name: 投稿削除   
投稿を削除しました。         2008.9.1      染村 哲也

お名前 Name: ダン   
弾いて気持ちよいのと、聞いて気持ちよいうんぬんは良く語られますね。
自分もたまに演奏を記録したCDをプレゼントされたりしますが、同じ音源でも
再生する機器によって全然違う音がするんですよね。
傾向としては、スピーカーの口径が大きいほど耳慣れた音になります。
このあたりをきちんと調査しないと結論はだせないという感じですかね。
[2008/09/01 01:06:09]

お名前 Name: マーチ   
みなさんも録音したりしてるんですね。
これからはたまに録音して客観的に聴いてみながら楽しみたいと思います。
[2008/08/31 00:28:24]

お名前 Name: 黄金絃    URL
ローランドのR-09を使ってます。お手軽であまり考えずに録ってもそれなりに空気感の
ある音が録れる優れモノです。今は既に後継機種R-09HRが出たようですね
(URL貼りました。)

それから
「スキャロップ、弾き手に心地良く聞こえ、ノンスキャ聞き手により心地良く」
みたいな感じがしています。

弾き手はギターの振動そのものを体感しつつ、バック板側に立って(座って)出てくる
音を聞いているのに対して、聞き手はサウンドホールから出てくる音を真正面から聞く
ということで、そのあたりでも違いがでてくるのでしょうね。
お店で試奏する際は、お店の方に弾いてもらい、その音も参考にしてます。。
[2008/08/29 01:58:32]

お名前 Name: マーチン党   
古都様のおっしゃるとおり
というか、私などそれよりはるかに

>音はもとより、技術的にも
相当、凹みます。

でも、できるものならやらないよりやるべき。
ライブなんか、もっとそうだけど
恥じをかけばかくほど
そして凹めば凹むほど
個人差はあったとしても
確実に進歩する。

それが楽器の触れ合いの一番妙味と断言できます。

で、本筋の録音機器ですが
以前に音響のプロの方からもアドバイスされたのですが
たとえばマイクの種類よりもセットアップ位置の方が
むしろ重要だと教えてもらいました。

それも状況しだいなので、自分でイロイロ試してみるしかないようです。
ギターを弾く技術向上の楽しみに加えて、録音テクニックの向上も
また、ひとつの楽しみとしている自分です。
お互いに楽しみましょう。
[2008/08/28 22:16:11]

お名前 Name: 古都   
確かに、弾いている時と
録音の音は違いますね。

些細なニュアンスは違いますが、それが
貴方の(私の)出音です。

音はもとより、技術的にも
相当、凹みます。

しかし客観的に診るには有効です。


そういう意味では、どんな機材でも
結構良い音でとれるよ。

ちなみ俺は単一指向のシュアーSM58と
ソニーの安いステレオ マイクです。

機材云々より、環境ノイズのほうが問題かな?

最近、妻が海水魚を飼育しだしたので
リビングは、更なるノイズが増えた、
自分の部屋は有るがエアコンなし。

何とかならないか。
[2008/08/28 21:02:24]

お名前 Name: 太郎八   
“おっちゃん”の太郎八です。

たしかに、弾きながら自分に聞こえてくる音と、ギターに向かい合った音とは違
いますよね。店での試奏の際にも店の人にちょっと弾いてもらって、そのあたり
を確認しています。

太郎八はずっとワンポイント・ステレオマイク派です。再生したとき、これが、
自分には一番自然に聴こえます。

機材ですが、古くは、TCS-300 っていう SONY のカセット・コーダー。(これが
一番使いやすかったなぁ。カセット・デンスケ、欲しかったけど高かった。。あ、
お若い方には意味不明かもしれませんね)
その後はポータブルDATで録っていたけど、壊れちゃって...

で、今は ZOOM H4 です。この本体マイクでノンイフェクト一発録りです。
(人様の前での演奏ではエレアコにアコギ用プロセッサーをかませてますが...)
と言いつつ、動画UP用にはデジカメの動画モードで安直に録ってます。
[2008/08/28 10:59:53]

お名前 Name: なみgこぞう   
じいさまですが録音いたしとります。
でも、適当にあるもの組み合わせて録ってます。

デジタルレコーダーはBOSS BR−600、たしか¥3,4万だったような。
マイクはオーディオテクニカかなんかのコンデンサーマイク、たしか¥1.5万
ぐらいだったような。
ミキサーはXENYX802と書いてあるどこのかようわからんやつです。
これは1¥万か¥2万だったような。
特になやみもせず、渋谷のヤマハとか、とおりすがりの楽器屋とかで買いました。
わかってる人からすんとめんちゃくちゃなんでしょうね・・・
でも録れりゃいいってゆうアバウトな性格なもんで。
マニュアルもろくに読まんので、たぶんポテンシャルの10パーセントも発揮さ
せてやっとらんよな気がします。エンジニアさんごめんなさい。
でも、ときどき大事にフキフキとかもしてますし。
どっちかというと、ギター弦をどうやったら回転振動させれるかとか、そっちの
ほうに頭行ってしまってます。

でも、やっぱ時々録音して聞いてみるの大事かな〜
まあ、自分のヘタさにガックリってのがほとんどだけど、何ヶ月かたってまた、
録音して聞くと、「おおっ進歩した、ちょっといい音といいリズム!」
ってのも、まれ〜〜〜にあります。
そんときゃうれしいです。

ピックアップつけたいとも思うのですが、穴が開くのが、なんだか、
コワイ・・・・かといって貼り付けるのなんかカッコ悪いし。
[2008/08/28 09:43:19]

お名前 Name: BOM(b)    URL
> マーチさん
はじめまして。

> 聞き手側には「誰かに向かい演奏」こんな風に聴こえるんだ・・・と感じました。
そうなんですよね、上から覗くような姿勢の弾き手とは、まるで違う音が聴こえていますよね。
弾き手モニター用に、顔の下あたりに小さいサウンドホールを開けたギターもありますけど(笑)。

私もおっちゃんですが、RECはしてます(爆)。
以前はZOOM H4で、最近はFOSTEX MR-8HDにマイクを繋いで録ったりしています。
マイク位置でかなり変わってしまいますが、自分の演奏を客観的に聴くと
勉強になりますよね。
キレイに録れると、無性に嬉しいですよね(笑)。
[2008/08/28 08:55:40]

お名前 Name: かず   
おっちゃん達は録音しないんちゃうか!!
[2008/08/28 00:07:02]

お名前 Name: マーチ   
エレキからアコギ「D-28」に持ち替えて3年になります。
先日ZOOMのH2を購入して正面に置き録音してみたら自分がギターを抱えて弾いている時
耳に聞こえてくる音とだいぶ違いを感じました。「機材の性能とかでは無く」
聞き手側には「誰かに向かい演奏」こんな風に聴こえるんだ・・・と感じました。
今更ですが皆様はどのような録音機器をお使いですか?
[2008/08/26 14:33:03]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る